彼氏にiPod初期化された。彼氏が入れろって言った曲が好みじゃなくて断ったら全部消された

2015年07月19日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1435323428/
何を書いても構いませんので@生活板  7 (942)
931 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/18(土)23:12:38 ID:JbF
彼氏にiPod初期化された
高校の時にバイト代とかお年玉とか貯めて買ってから10年近く使ってた
容量そんなに無いから新しく入れたい曲が出来たら
悩みまくって先に入れていた曲を消して容量作ったり諦めたりして、
いつも好きな曲だけ入れてたんだよ
でも、彼氏が入れろって言った曲が好みじゃなくて
その為に他の曲消すの嫌だったから断ったら全部消された
初めて入れた曲も上京して心細かった時に聴きまくってた曲も全部消えた
怒りも悲しさも感じないしもうなんかどうでもいい、彼氏もiPodもご飯も今日からの三連休も
早く寝たいけど寝れない辛い


932 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/18(土)23:31:30 ID:rMq
>>931
彼の反応は?


>>932
「そんなオンボロを使ってるお前が悪い」と言ってたのは覚えてる
気が付いたら帰ってて確認してないけど多分連絡も無し


933 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/18(土)23:34:14 ID:nHQ
10年前のiPodってどんなんだっけ…… ダイヤル回すみたいなやつかな
彼氏はDVっぽいので別れるが吉

935 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/18(土)23:44:31 ID:JbF
>>933
iPodタッチの方だからタッチパネルだよ
正確には7年前だった、10年は言い過ぎたごめん
別れるとか別れないとか以前にもう顔も見たくないし思い出したくもない

934 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/18(土)23:43:42 ID:PKi
>>931
人のデータを勝手に削除するのも器物損壊に当たらないのかな…
私ならぶちギレてその場で別れを宣告するかも

936 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/18(土)23:58:56 ID:JbF
>>931
どうなのかな、でも法律で罰せてもデータの復元は出来ないしね
私にはブチ切れる元気も無かった
消えちゃったなーとしか考えられなかった

937 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/19(日)00:13:24 ID:PxL
てか自分の聞きたい曲は自分の音楽プレーヤーに入れて聞けばいいじゃんね
よく分からん彼氏だ


>>937
本当、そうだよね
洋楽とかクラシック音楽に関しては物凄く自分勝手と言うか
重症のネラーみたいな感じだったんだよ、「これを聞かない奴は馬鹿」みたいな


938 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/19(日)00:17:31 ID:Fmi
>>936
iTunesで同期してるPCとかない?
PCからやられたならダメかな
ダウンロード購入したものとかあれば再ダウンロードできるんじゃなかった?
今は復旧とかする気が起きないかもだけどね、しかし腹立つ男もいたものだな
彼氏は今時分をもって元彼氏にしたれー
別れ話しなくても別れたっていいんだよ


>>938
殆どがCDから落としてた奴だったからね
最近落とした数曲は復元出来たよ、でもなんか余計虚しくなって来たっていうね
元彼というかもう居ない人になって欲しい


939 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/19(日)00:22:18 ID:cMc
>そんなオンボロを使ってるお前が悪い
うわあ
責任転嫁以外の何物でもないじゃん

940 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/19(日)00:51:12 ID:FjC
>>939
ね、本当にね


http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433023443/
その後いかがですか?2 (62)
59 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/20(月)20:46:23 ID:Zyr
土曜日に、何を書いても構いませんので その7の931で「彼氏にiPodを初期化された」と書いた者です
翌日、つまり昨日、遊びに行く約束をしていた友人に話したら家に来てパソコンを見てくれて
「これバックアップ取れてるよ、復元出来るよ」と復元してくれました
長年大事にしていた物を勝手に初期化されたショックで無気力になっていたのと、
恥ずかしながら機械音痴なのでバックアップが自動的に取れてる事も復元出来ることも
理解出来ていなかったので大騒ぎしてしまいましたが、無事にiPodは元に戻りました

そして今日の昼頃、彼氏から会いたいと言われ、別れ話をする気満々で近くの喫茶店で会いました
会うなり彼氏は「最近仕事でうまく行かないことが多くてイライラしていた、
自分の思い通りにならないのが腹立ってやってしまった、申し訳なかった、反省している」
と弁解と謝罪を何度も繰り返しました

でも、「私が凄く大事にしてたの知ってるよね?
それをイライラに任せて初期化するなんて最低だ」と責めると
「悪かった……でも、バックアップで元に戻せたんだよね?」と言われました
「だから何?」と聞くと「元に戻せるんだからただの冗談じゃん、
元に戻せないなら壊したことにもなるけどさ。
あんな古くて容量も無いボロ使ってる意味も分からないし」と鬱陶しそうな顔で返されました

不思議と腹は立たず「成る程、これが価値観の相違という物か」と妙に納得して
「例え復元出来ても、私は勝手に初期化された事そのものが凄く嫌だった。
それが理解出来ないならもう無理だね、別れるしかないね。さよなら」と彼氏を置いて帰りました

着信が数件、謝罪のLINEが十数件、「たかがこんな事で怒るなんてガキ、みんなもそう言ってる」
という旨のLINEが20件以上来ていますが、私はもう彼とは終わった関係だと思ってるので
早く忘れるように頑張ろうと思います

60 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/20(月)21:16:37 ID:kin
>>59
ああ。良かった。

大切な物を失うって本当に辛いですよね。
今回は本当に復元も出来て彼の絶対無理な一面も見れて良かった。
大事にしている物だから機械だけどあなたを守ってくれたのかも。

そんな彼本当いらないよ。

61 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/20(月)21:32:38 ID:RIz
>>59
良かった良かった。しかし
> 元に戻せないなら壊したことにもなるけどさ。
って、59の気持ちを壊した事に気付いてないのがもうね…。しばらく
粘着されるかもしれないけど頑張って逃げきってね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/07/19 18:11:53 ID: FNqBPUFE

    人の思考もある意味データみたいなものだとしたら
    「あなたのデータも初期化されてしまえばいいのに」と言いたくなる彼氏だね

  2. 名無しさん : 2015/07/19 18:12:13 ID: 50vaeqK6

    気の毒だけど、そんな彼氏と別れるきっかけになったならいいと思わないとね
    そんなのとズルズル付き合ってたら大変だよ
    間違いなく、モラハラ、押し付けのクズだろう

  3. 名無しさん : 2015/07/19 18:13:40 ID: dypJFYYo

    ネトゲのアカウントなら事件に発展してたな

  4. 名無しさん : 2015/07/19 18:16:09 ID: .8dUT2Ks

    今後も平気でモラハラすると思うから
    今のうちにスッパリ切って、元気になってほしい、、、。

  5. 名無しさん : 2015/07/19 18:17:04 ID: aN2zYqTs

    気に入ってるなら元のCDも売らないだろうからまたリッピングすりゃいいじゃん
    iPodは人から曲をもらえないんだから、違法DLしたわけでもなければまた再構成するのは手間ではないでしょ

    レンタルとか人から借りたCDからリッピングしたので再構築が難しいなら、思い出は思い出として、今の基準で「ちゃんとCDを買いなさい」と思う

    別に彼氏が理由でなくてもiPodは壊れたりするから、曲は母艦にのこして、iPodのバックアップもきちんと取っておいた方がいいよ

  6. 名無しさん : 2015/07/19 18:22:54 ID: qpRXNPq.

    ※5
    そういう話じゃないっしょ
    釣りだとしてもそんなん考え付くのすげーわ

  7. 名無しさん : 2015/07/19 18:24:27 ID: rV9sM59U

    使ってて壊れた事でデータが飛ぶのと、他人が気に食わないからってデータ初期化するのとじゃ受けるダメージが比べ物にならないだろ
    他のまとめでもバックアップ取らないアホな報告者が全部悪い、と鼻息荒くしてる奴がわんさか居てなんか頭痛くなって来た

    バックアップ取ってなかろうが買ったんじゃなく借りたCDから曲落とそうが利便性より愛着を大事にしようが個人の勝手、口出すのはただのヤボ
    他人の所有物を無断で初期化するのは犯罪

  8. 名無しさん : 2015/07/19 18:26:18 ID: sB.XFyoY

    ipodってバックアップとれないの?
    7年分の手間ひま、取り戻せるものじゃないよね

  9. 名無しさん : 2015/07/19 18:29:03 ID: WkqHIQs.

    もうあの曲は手に入らないのに!的なことは一言もいってないのにね
    バックアップがどうとかアホかと

  10. ※5 : 2015/07/19 18:29:07 ID: aN2zYqTs

    釣りじゃないよ
    俺の感覚からすると、相談者が何に困っているのか分からない

    iTunesストアで買った曲はいつでも再ダウンロードできる
    iPodにどこからともなく曲が入ってくることはないので、
    iPodのデータを消されても元のPCに曲が残っていれば戻せる
    7年前とかの昔ならiPodはPCなしでは使えなかったからね

    もし、そのことを失念しているなら、彼氏は捨てたとして曲は簡単に戻る
    戻らないのなら、違法な可能性があるので、法律を守ればいい
    iPodやiPhoneをずっと使ってきた人間からすると「なんじゃこの話は」と思うので

    曲がどこかにあるから戻せると思うよ!というのは、朗報だろ?

  11. 名無しさん : 2015/07/19 18:32:40 ID: 7qFjoh8k

    ※10
    彼氏がとんでもないクズ野郎だった っていうのは困りごとだとおもうよ

  12. 名無しさん : 2015/07/19 18:34:34 ID: sc6YMgq.

    はー…
    疲れるなぁこういう男と会話するの

  13. 名無しさん : 2015/07/19 18:34:54 ID: ..k2E53U

    困ってるって書いてあった?

  14. 名無しさん : 2015/07/19 18:36:44 ID: bzEEF0H2

    この内容を読んで真っ先に※5、10みたいな書き込みしかできない人ってちょっと怖い

  15. 名無しさん : 2015/07/19 18:37:57 ID: aN2zYqTs

    ※11
    もちろん、それは気の毒だと思う
    が、iPodについては認識が現実離れしてるので、iPodを取り巻く現状を説明しただけだよ

    あと、不思議なのは、「どうやって彼氏が彼氏の勧める曲を、PCもなしで、そもそもiTunesストアで買うステップもなく、
    『無理やり入れようとした』」のかは、相談者に具体的に説明してもらわないと分からないけどね。ここは、謎だと理解してもらえるよね?

  16. 名無しさん : 2015/07/19 18:38:20 ID: .o12eCGU

    ※10
    理解できない話に無理やり割り込まなくても良いんだよ?

  17. 名無しさん : 2015/07/19 18:40:34 ID: D8z/02CE

    ※5=※10=※15
    自分では頭いいつもりみたいだけど、
    はたから見るとそうじゃないから黙ってた方がいいよ……

  18. 名無し : 2015/07/19 18:41:41 ID: aN2zYqTs

    そっか

    分かった、説明できないんだね
    時間の無駄だったわ

    あと3つくらいコメントつけて仕事終了しとき
    根性ないね。もう少し粘りなよ

  19. 名無しさん : 2015/07/19 18:41:49 ID: v/n6Adz6

    正論だけどこれってそういう話じゃないんじゃないか
    女は解決じゃなくて共感してもらうために話すって最近よく言われてんじゃん、それだよ

  20. 名無しさん : 2015/07/19 18:43:38 ID: jm6A/jKY

    びっくりするほど基地外が湧いてるな…

  21. 名無しさん : 2015/07/19 18:44:10 ID: bzEEF0H2

    なんだろうこの「痛々しい※」とタイトルつけたくなるお手本のような痛い※18は

  22. 名無しさん : 2015/07/19 18:45:45 ID: xBRqSTXQ

    人間の心がない奴には理解出来ないんだろうさ

  23. 名無しさん : 2015/07/19 18:45:46 ID: rAGi2xxY

    ほら、そこは、バックアップできない(してない)大事な曲()だったんだよきっと。

    空気読んであげようぜ。

  24. ※5 : 2015/07/19 18:46:10 ID: aN2zYqTs

    始まりは素朴な疑問だったんだけどね笑

  25. 名無しさん : 2015/07/19 18:52:55 ID: 8N8vJbso

    あーいるいる、相手が何を主軸に話しているのか理解できずに
    話の端っこだけ拾って、そこの解決法をもっともらしく示して頭良いのを装う人
    メインの話はそこじゃないって言っても「でもコレが正論だろ」っていうような
    ことを言って、全く折れないし話が通じない

  26. 名無しさん : 2015/07/19 18:53:14 ID: drKU6syQ

    ipodってpcに繋いで曲を入れ替えてるんじゃないの?普通にバックアップされてるんじゃ?
    そうじゃない使い方あるのか?

  27. 名無しさん : 2015/07/19 18:53:21 ID: .o12eCGU

    ※10、というか5の人か
    この人が言ってるのは、某鉄道模型の旦那に「その型の模型なら○○行けば売ってるよ、また買い揃えりゃいいじゃん。」ってのと同じ事だろうに

  28. 名無しさん : 2015/07/19 18:54:06 ID: OqiBvOxo

    バックアップはとってあるけど、消されたことにムカついた。
    ってことなの?

  29. 名無しさん : 2015/07/19 18:55:03 ID: e6YimJkM

    容量小さいなら同期してもPCの中のが全部入らないからPCからも消して同期させてたとか?ipodってウォークマンみたいに一曲ずつの転送ってできなかったと思うから。

    それかバックアップ毎彼氏に消されたとか?

    なにはともあれご愁傷様。そんな傲慢チキ屑な彼氏とは関係も初期化してやれ。

  30. 名無しさん : 2015/07/19 18:55:44 ID: dzplmzyo

    10はアスペっぽいね
    言いたいことはわかるけど

    この女の人は気の毒だと思うけど、こんな彼氏を選んだ点だけは自己責任と
    言えなくもないかもしれない。
    付き合う前に、自分に対してだけでなく、友人関係とかそういうとこまで観察しとけば
    おかしい面やばい面が見えてくる。

  31. 名無しさん : 2015/07/19 18:55:56 ID: j.uQKtB2

    私も普通に復元できるじゃんって思った。
    彼氏は論外だけど……。

    そこまでショック受けるぐらいなら最初からバックアップとっておけよって思うし。
    報告者が残念な頭に見えるわぁ。

  32. 名無しさん : 2015/07/19 18:57:06 ID: MeBaSt1I

    iPodって、CDからの取り込みにiTunes使わないのか?
    使ってれば、普通に接続して同期するだけで復活するだろ
    何言ってるのか意味わからん
    ストアとか関係ないだろ

  33. 名無しさん : 2015/07/19 18:57:23 ID: drKU6syQ

    泥棒が家に入ったとして、まぁ泥棒が悪いのは当然なんだが

    ちゃんと鍵かけてたのよね?すぐ警察に電話したほうが良いよ!
    って事が気になる人もいるんじゃないかなぁ
    泥棒が悪いのは当然の共通認識だから一々その悪行を言わず、その先の話をしてしまうって感じ

    まぁ5をそんなに責めるもんでもないだろ

  34. 名無しさん : 2015/07/19 18:57:57 ID: YgbubE.I

    趣味の鉄道の玩具を全て妻に捨てられ、無気力になった人の話がこの報告者の場合、iPodの音楽だろう
    「また買って、並べたらいいじゃん」「またダウンロードやバックアップを利用して曲入れたらいいじゃん」と言われても思い出は返ってこないし、むしろいらん思い出がついてくる
    まさか彼氏に大事な物を勝手に消されるとは思ってなかったし、しかも謝罪もない上に逆ギレ。
    困っているというよりは疲れ果てているんだろう

  35. 名無しさん : 2015/07/19 19:02:00 ID: drKU6syQ

    pcに繋ぐだけで復帰する物だからなぁ
    昔のipobってCDプレーヤーから直で曲入れれる仕様だったのかな?

  36. 名無しさん : 2015/07/19 19:02:12 ID: UJr0yGDc

    いや普通に再構成できるだろ
    母艦のライブラリに同期させりゃいいだけ
    職人はiPod使ったことないのか?

    勝手に消されて腹が立ったのならご愁傷様話で話はおしまい
    10年近くどうのこうなんて余計な装飾いらんわ

  37. 名無しさん : 2015/07/19 19:05:22 ID: .o12eCGU

    この報告の人は復帰させたいなんて言ってないのに

  38. 名無しさん : 2015/07/19 19:10:02 ID: vhjIHbXo

    ID:aN2zYqTsへ

    >「どうやって彼氏が彼氏の勧める曲を、PCもなしで、そもそもiTunesストアで買うステップもなく、 『無理やり入れようとした』」のかは、相談者に具体的に説明してもらわないと分からないけどね

    元の書き込みは
    >でも、彼氏が入れろって言った曲が好みじゃなくて
    >その為に他の曲消すの嫌だったから断ったら全部消された
    無理やりいれようとした、という表現は無いですね。
    彼が望む曲を入れることを拒否したらiPodを初期化されただけで具体的な説明が必要だと思えません。重要なことでしょうか?

    >iPodについては認識が現実離れしてるので、iPodを取り巻く現状を説明しただけだよ
    iPodを取り巻く現状の説明を一体誰が求めていたのでしょう。
    仮にiPodのデータを全部復旧できたとしても報告者が受けたショックは変わらないことはわかりますか?

    報告者は『彼に自分が大切にしていたものを壊された』ことがショックなのであって『iPodのデータが飛んだこと』そのものがショックなのではありません。
    この書き込みに対して※5のような書き込みをすると「ずれているな」と思われても仕方がないと思います。

  39. 名無しさん : 2015/07/19 19:10:13 ID: KBsgLHb2

    コメ欄が一部おかしい
    データが復元できようがそれを全部消されたのが悲しいというのがどうして理解できないのか

  40. 名無しさん : 2015/07/19 19:10:30 ID: drKU6syQ

    まぁ、pcに繋ぐだけで復帰するんだから
    繋げばよくね?は普通の感想

    世の中には変な男も女もいるから、まだ若いんだから
    さっさと忘れて次々行こうぜ!って思うな

  41. 名無しさん : 2015/07/19 19:10:54 ID: Odthp3G.

    さっさと復元すればいいのに
    7年を10年に盛ってるし、この話自体もかなり盛ってるんだろうなぁー

  42. 名無しさん : 2015/07/19 19:14:58 ID: 0niEeniw

    彼氏?の所業、投稿者自身を否定したようなものだよなあ

  43. 名無しさん : 2015/07/19 19:16:30 ID: drKU6syQ

    これが3年付き合って、こんな人だとは思わなかったとか
    転勤に付いて来てまで支えたのにとかだったら同情するんだが

    10年分の思いが(曲)・・・だから
    まぁ早めに残念な彼氏って分かって良かったねって感じで
    そこまで騒ぐほどではないと思ってしまった

    なぜか?それは多分PCに繋ぐだけで取り戻せるんじゃ?って思ってしまってるからだろうな
    10年分のCD捨てられたとかなら、もの凄く同情するんだけど

  44. 名無しさん : 2015/07/19 19:16:59 ID: d16Phrxw

    この問題は報告者が嫌がってるのに無理矢理曲を消して
    自分の好きな曲を入れる様な独裁的な思想の被害に遭った事でしょうも

    モラ特有の
    「俺の女なら常に俺の好みの曲を聞くべき。お前の好きな曲?思い出の曲?
    どうせ下らん曲だろ聞く必要なし。お前は俺の嗜好思想全てをコピーした人格且つ従順な女であるべき
    女は俺に従うものだから当然反対したり逆らったりはしないよな?」
    みたいな匂いを感じる

  45. 名無しさん : 2015/07/19 19:18:47 ID: 5r1zLTds

    まぁどうせiPodってとこがまずフェイクなんだろうさ
    報告者はiPhone流行で初めてApple製品触った系なんだろうな

  46. 名無しさん : 2015/07/19 19:25:05 ID: iT5VDD42

    よくある言い方・考え方だけど、
    大切にしてた曲たちがダメな彼氏を追っ払ってくれたって思おう

    自分も音楽にはとても思い入れがあるから、
    最初の数行読んでみぞおちがぎゅーってなったわ……

    元気出して欲しいなあ

  47. 名無しさん : 2015/07/19 19:26:35 ID: djKdl4WA

    ipod程度も使えない典型的ま~ん(笑)の巣窟

  48. 名無しさん : 2015/07/19 19:30:43 ID: ET9TIH5w

    女の報告者の場合、絶対そんなやつと見抜けなかった報告者が悪いって言うやつが出てくるな
    頭おかしいだろ

  49. 名無しさん : 2015/07/19 19:34:23 ID: AfUd83nU

    曲がどうこうじゃないよな

    あーこんな奴かって  スッ  と醒めるわけだ

  50. 名無しさん : 2015/07/19 19:36:24 ID: 372ZLqMg

    ※43
    まるっと同意
    iPodもネットウォークマンも、PCかクラウドにデータあるんだよね…

    報告者が「消されたデータの大半が復元できない」にショック受けてる書き方してるから
    「データ簡単に復元できるよ」「復元できないなら違法DLだろう」
    ってコメ付いてるんだよね

    「自分の気持ちを無視して勝手に初期化した」が主体だったら
    ここまで「データが~」ってコメント付かなかったと思う

  51. 名無しさん : 2015/07/19 19:41:32 ID: 3jFqSIzI

    場の空気が読めなかったり大事な場面で失言したりそういう奴が男に多いのも納得だわ
    男にはアスペ多すぎ

  52. 名無しさん : 2015/07/19 19:41:47 ID: qS/WdhMY

    そんなオンボロ(前時代的な性差別主義者)と付き合ってるのが悪い。
    7千万人近い男の中からなぜそんな少数派のクズを選ぶのか。

  53. 名無しさん : 2015/07/19 19:42:44 ID: Cb64S9KE

    彼氏に殴られた悲しい、って言ってる人に「病院行ったら鎮痛剤とかもらえるよ」って言うのと似てる流れ
    違う、そうじゃない

  54. 名無しさん : 2015/07/19 19:44:09 ID: Cb64S9KE

    復元できないってあるんだからパソコン変えた直後とか思っておけばいいのに

  55. 名無しさん : 2015/07/19 19:45:30 ID: Z4gOKO/.

    彼氏がクズなのはわかるけど、ipodってCDから直接落とせたっけ?

  56. 名無しさん : 2015/07/19 19:58:01 ID: sXn3i5bs

    むしろコメ欄が胸糞悪い。復元できるから問題ないって話じゃないだろ。
    曲は復元できても、その曲を入れた時の想い出まで復元できるわけじゃないだろうに。
    報告者が最近入れた数曲は復元できたが余計虚しくなってきた、って書いているように、
    復元したとしても今度は、彼氏に理不尽な理由で消去されたために復元しなくてはならなかった、
    って言ういやな思い出付きで復元されるって事が理解できないのかな?

  57. 名無しさん : 2015/07/19 19:58:12 ID: ibJ5DAk6

    PCの音楽データを消されたっていうなら同情できたけど
    iPodだとiTunesに繋げばいいんじゃとか思ってしまうからピンと来ないんだよな
    直書き出来るオーディオ機器で取り込んでたのかな

  58. 名無しさん : 2015/07/19 20:00:22 ID: IHTF7vGk

    最初からMP3プレイヤーのSDカードに入れてたとかすればいいのに格好付けか分かりやすくしようとしたのかIPODなんて書くからややこしいんだよ。
    桃太郎でおじいさんが川に洗濯に行ってたのに何故か竹やぶからかぐや姫を連れてくるくらいつじつまが合わない。

  59. 名無しさん : 2015/07/19 20:01:23 ID: Gexba.s.

    ※34が言いたいこと全部言ってくれた。
    バックアップどうこう言ってる奴に、心を踏みにじられた人間の気持ちなんて分かんない。
    大切な思い出が詰まったデータを、無断で赤の他人に消されたことで受けたダメージは計り知れない。
    復元できるから良いだろじゃないんだよ。
    まさか付き合ってる相手にそんな事されるなんて普通は夢にも思わんよ。
    音楽だけじゃなく、言うなれば報告者の彼氏に対する信頼や存在価値そのものを消したんだよ。

  60. 名無しさん : 2015/07/19 20:06:07 ID: /wRzpqaw

    ※5=※10=※15みたいなのって
    子供がタヒんで悲しんでる人に
    「若いんだからまた産めばいいじゃない」とかいうんだろうな

  61. 名無しさん : 2015/07/19 20:21:50 ID: djKdl4WA

    ※60
    そうだね~ほんと男子ってサイテーよね

  62. 名無しさん : 2015/07/19 20:23:49 ID: 2va7vM7s

    ※54の言う通り、機械に疎い女性ならパソコンの買い替えやらで誤ってパックアップや元データを消去してしまうパターンなんかいくらでもあるだろうが
    そこが焦点ではない話なんだから、そんなところより本文の彼女の気持ちを読めよ

  63. 名無しさん : 2015/07/19 20:24:57 ID: U29SG5rE

    彼氏は馬鹿だけど
    で?って感じ。もう一度入れれば良いじゃん。

  64. 名無しさん : 2015/07/19 20:27:18 ID: n7EWk6c6

    アスペルガー症候群とは何ですか?って聞かれたら
    このページコメント欄ごと印刷して渡してあげれば済むね

    例えるならあれだ、小さいころから集めてたビックリマンのシールを嫁に捨てられた話

  65. 名無しさん : 2015/07/19 20:33:56 ID: DrNTxlK6

    ID: aN2zYqTsみたいなのがアスペってやつ?
    的外れすぎて笑える

  66. 名無しさん : 2015/07/19 20:35:30 ID: TBZIHJh.

    コミュ障ですな
    避けるが吉

  67. 名無しさん : 2015/07/19 20:36:19

    人の所有物に勝手に手を出している時点で問題外。

    そして元に戻せるかどうかは全くの別問題。
    ごっちゃにしたら拗れると思う。

  68. 名無しさん : 2015/07/19 20:45:42 ID: j.uQKtB2

    まず、データを消した彼氏がクズという点を否定している人はいない。
    それに関しては、ほとんどの人が同意している。

    その上で、
    >その為に他の曲消すの嫌だったから断ったら全部消された
    >初めて入れた曲も上京して心細かった時に聴きまくってた曲も全部消えた

    >データの復元は出来ないしね

    >消えちゃったなーとしか考えられなかった
    とあるから、『データの復元ぐらいPCに繋ぐだけだろ?』ってコメントが付いてるんだよなぁ。

    彼氏(≒最も信頼している人)から裏切られてショックだって言うなら、
    『消された事がショックだった!』とだけ書いていれば、コメ欄も荒れないんじゃない?

  69. 名無しさん : 2015/07/19 20:49:11 ID: j.uQKtB2

    結局、消えたものがデータだから取り返しがつくって思ってる人がいるんだよね。
    取り返しのつかない鉄道模型とかビックリマンシールとかじゃないし。

  70. 名無しさん : 2015/07/19 20:50:37 ID: nSxbhYeI

    そのDVっぽい彼のPCやら携帯やらその他記録媒体全部初期化してから別れりゃいい

  71. 名無しさん : 2015/07/19 20:51:16 ID: kyF3Qq.6

    消されたら戻せばいいじゃんとか言ってるやつは
    RPGのやり込みデータを消されても同じこと言えるんだろうか
    もう一回やり込めばいいじゃん(笑)

    更に言えば自分もリッピングはしてあるけど元のCDがどこにしまったか分からないレベルで古い曲もあるのでそういうのをいちいち探して戻す手間を考えたらもういいやってなる

    ※5みたいなやつがこの彼氏みたいなやつなんだろうな

  72. 名無しさん : 2015/07/19 20:52:43 ID: thOQb9Bg

    両方ともめんどくさい。

  73. 名無しさん : 2015/07/19 20:55:21 ID: xBRqSTXQ

    米欄含めオスって可哀想になるぐらいクズだね

  74. 名無しさん : 2015/07/19 21:03:57 ID: KXSQGsPU

    ※34の言うように、
    子供の頃から集めていた大事な品物を勝手に捨てられた場合、
    それを破格の安値で買い戻せたとしても
    「自分が子供の頃苦労して手に入れた品」じゃなくて
    「勝手に捨てられたけど諦めきれないから買った品」に変わっちゃうんだよね。
    嫌な思い出が付属しちゃうとホント興味がなくなるんだよなぁ

  75. 名無しさん : 2015/07/19 21:20:38 ID: CGWtGoPI

    いや、たとえPC内にデータ残ってたとしても、
    プレイリスト消えるのってかなり堪えるよw
    この間iTunesの不具合でプレイリストが全部消えて、
    何万ある曲から千曲くらい厳選したお気に入りプレイリストとか
    跡形もなくなった
    結局iPodの方からプレイリストを吸い出して、
    復元できるものはできたけど…
    作りなおす気は微塵も起きなかったw
    大事にしてた思い出が消えるようなもんだよ
    そして、消えたっていう喪失感だけは残るんだからタチが悪い

  76. 名無しさん : 2015/07/19 21:32:29 ID: 3M758QQg

    どうやら俺もアスペのようだ。

  77. 名無しさん : 2015/07/19 21:32:43 ID: qjYe1cv.

    1.大事にしていたデータを彼の一方的な都合で消されてしまった
    2.931がiTunesにバックアップをきちんと取っていなかった
    がゴッチャになってるからややこしいのね。

    これってさ、男と女の車のコピペに通じるものが有るよね。
    この場合、1に共感している人と2に対する対策の甘さを言っている人で
    言い争いになって面倒なことになってる。

    でもこの彼女の場合、キチンとバックアップを取っていても
    復旧させる事自体が虚しくなる行為だよねえ

  78. 名無しさん : 2015/07/19 21:38:42 ID: djKdl4WA

    ここの※欄はクソ彼氏及び世のクソ男を罵倒する場所なんだよ
    現実的な解決策なんてお呼びじゃねえから帰れ帰れ

  79. 名無しさん : 2015/07/19 21:50:17 ID: uvZ63bAE

    どんな高尚な音楽聞いてるのか気になるわー

  80. 名無しさん : 2015/07/19 22:18:24 ID: I6sDBZV6

    キモい米欄

  81. 名無しさん : 2015/07/19 22:23:48 ID: Nsczyxyo

    >初めて入れた曲も上京して心細かった時に聴きまくってた曲も全部消えた
    これだよなぁ
    たとえ復元できたとしても、それはその時の思い出のものではない
    全て元通りって他人は思うかもしれないけど
    本人にとっては別物なんだろう

  82. 名無しさん : 2015/07/19 22:53:32 ID: I9MbLb9E

    つかもしも投稿者がバカで無用心な曲の入れ方してたり知識なかったりしたとしても関係ないだろ
    人の曲をわけのわからん理由で消そうとする謎の悪意がやベーなって話じゃん
    痴漢された女の人にもくっそ偉そうに脛毛ストッキングすすめそうなレベルのアスペ。

  83. 名無しさん : 2015/07/19 23:11:04 ID: 0.fz.3L6

    ※51
    国会前で10万人がデモ!ってニュースで聞いたら「10万人も怒れる日本人がいるんだ。私達も行動しなくちゃ!!」って周りを巻き込むわけですね。

  84. 名無しさん : 2015/07/19 23:47:37 ID: s8DyDamM

    書かれてる文章の上っ面しか読み取れない、気持ちの悪い輩ってけっこう多いんだね。
    繰り返し書かれてるけど、データの復旧が出来る事はそう重要でないんだけどなあ。
    文書全体を理解出来ない人たちって、分かりやすい文章にコロッと騙される人達なのかもしれんな。

  85. 名無しさん : 2015/07/20 00:17:26 ID: DYywdUOQ

    復元できるよって言い張ってる奴はここじゃなくて本スレに行ってやれw
    ここでやっても暖簾に腕押し
    もしかしたらそれで報告者が復元不可と思ってた+PCに音楽データが残ってたなら
    かなり救われると思うよ
    復元できるのをわかってたならかなり大きなお世話だけど、そういう気持ちは押し付けなければ嬉しいもんだし

  86. 名無しさん : 2015/07/20 01:05:31 ID: sB.XFyoY

    バックアップどうこうって問題じゃない 気持ちの問題だ!
    って、彼がクズなのはわかっとるわ
    その上で、報告者の失われた物が取り戻せないかと、みんなやっきになってるのに
    「物」じゃなくて「データ」でしかないんだから、消されたってまるっと戻ってくるはずじゃん
    バックアップが あ れ ば 
    鉄道模型や、ビックリマンとは訳が違うわ
    報告者が救われなきゃ、胸糞案件
    救われれば、彼氏がクズで別れてよかったね案件

  87. 名無しさん : 2015/07/20 01:17:24 ID: s8DyDamM

    鉄道模型やビックリマンと同じだよ、報告者にとっては
    報告者が何年もかけて積み上げてきた世界を、バカな男に壊されてしまったんだよ
    何人も指摘してるけどデータを復元しても、それには辛い思い出が付け加えられるんだよ
    データ復元したところで報告者が慰められるどころか、むしろ辛いんじゃなかろうか

  88. 名無しさん : 2015/07/20 01:23:59 ID: S1PVwRZE

    ※86
    まとめの※欄で躍起になっても意味ないだろ

  89. 名無しさん : 2015/07/20 01:26:09 ID: 48SZPVm6

    多分、「報告者が大事にしてるデータ」だから
    初期化してやりたかったんだろ
    自分以外を気にかける事が許せない
    モラハラーのテンプレ行為

  90. 名無しさん : 2015/07/20 01:42:36 ID: WYRgEKzQ

    気持ちはわかるけどバックアップ取っとけばよかったのにとは思う。

    鉄道模型はいわゆる紛失に対するリスク管理が出来ないもので、データであるならそういった部分のリスク管理はできるでしょと。

    まぁこの場合音楽が消えたって言うより再生回数の記録が消えたって言った方が理解はされやすい気はする

  91. 名無しさん : 2015/07/20 02:00:24 ID: OaUHyuxk

    曲の復元どうこうじゃなくて勝手に全部消した彼氏の話だよね

    例えば入れていた曲全部バックアップとってたとしても、復元できたとしても
    自分のいれて欲しい曲いれてくれなかったからと勝手に全部消したらだめだよ

  92. 名無しさん : 2015/07/20 03:03:58 ID: jRWtJGaw

    ※39以降でそんなもんデータ復活させられるだろうって言ってる奴は
    もう1回※39を読め。そういう問題じゃねーんだ。
    例えるなら大事にしていた初版の本を捨てられて、じゃあこれでいいだろうて言われて
    復刻版を渡されてオマエは納得すんのか?と。

  93. 名無しさん : 2015/07/20 04:15:45 ID: drKU6syQ

    ※92
    たとえ話でミスリードする人って物凄い頭悪そうw
    10年分のCD捨てられたなら、その例えでも同意するが

  94. 名無しさん : 2015/07/20 05:50:25 ID: kyhdbKRs

    このクソ男が接触してきたら報告者は真顔で「どちら様ですか?」って言えばいいよ

  95. 名無しさん : 2015/07/20 06:46:17 ID: 2oZ3lPmY

    殆どCDから落としたものだった
    最近落とした数曲は復元できた
    "でも余計虚しくなった"

    の書き込みが見えてないんかねバックアップバックアップやかましい奴は

    お気に入りの状態でのバックアップはとってなかった
    リッピングデータも古い物はもう現在のPC内には残ってない(消したかPC買い換え時に移行してなかったか)
    恐らく再度CDからリッピングし直すなりすれば復元自体は可能だろうけど
    もう一度あちこちからリッピングして元の状態にリスト化してとかの作業する気力がもう無いって事だろ

    鉄道模型の話に例えるなら、組み立て式の模型を組み上げて飾ってたら壊された
    量販品だから組み立て前のものは手に入るがもう再度組み立てる気になれない
    てなもんだろ
    キットはすぐ手に入るしパーツ切ってはめ込むだけだから簡単にまた作れるよ!
    とアドバイスしても全く的外れだとわからんのか

  96. 名無しさん : 2015/07/20 08:27:16 ID: /ELjPhX.

    CD全部実家に置いてあるんだろうなぁ。

  97. 名無しさん : 2015/07/20 08:38:42 ID: dypJFYYo

    米欄見て思ったけど
    物質の復元装置が発明されたら、どんな思い入れがあるものでも壊されてもオッケーって人がたくさんいるんだな
    未来は明るいな

  98. 名無しさん : 2015/07/20 10:38:12 ID: gZ9A.uao

    ipodのプレイリスト自体が心のこもった作品だったわけで
    報告者にとって初めて入れた曲とか思い出の曲とかは
    「大事な曲だから一度も消さずにipodに入れてた」っていう思い入れこそが大事だったんでしょ
    それを消されたってことは同じものがPCにあろうが手に入ろうが
    大切な宝物を壊されたから直した、同じもの買い直したってのと同じで
    たとえ見た目が同じに戻っても虚しい、なんか違う、ってのはよく分かるけどな

    あと自分も思い入れはないけど、PC上のデータもCDも見当たらないから
    不慮の事故でipodから消えると復元が面倒くさい音楽ファイルって結構あるわ…

  99. 名無しさん : 2015/07/20 10:56:41 ID: 0.fz.3L6

    ※98
    プレイリストってPC上で作るんじゃないの?
    で、同期した時にそのプレイリストにある音楽をiPodにアップしてんでしょ?
    > 大切な宝物を壊されたから直した、同じもの買い直したってのと同じで
    というか、持ち歩いてた大切な宝物の写真を破かれたって程度かと。宝物も写真のネガもちゃんと家にあるって感じで。破かれたことに対してムカつきはするし、彼氏とやっていけないってのはわかる。

    >>931の同期の仕方が知りたい。

  100. 名無しさん : 2015/07/20 11:40:57 ID: gZ9A.uao

    ※99
    自分はiTunes(PC上)のプレイリストとiPodのリストを自動で同期しないで
    手動で好きな曲だけipodに入れてたり、iTunesやPCにデータ残ってないけど
    ipod内にはデータ残ってるとかあるから(増えたファイルだけ上書きする機能もあったような?)
    報告者もそのタイプなのかなーと思ってた

  101. 名無しさん : 2015/07/20 15:44:17 ID: F1NOQTvQ

    ???
    ipodってitunesを通じて曲を入れるからipodの曲が消えても入れ直せるだろ

  102. 名無しさん : 2015/07/20 15:58:12 ID: KBQaa8mo

    音楽データはPCに全部あってipodはそれに同期するだけ。消されても同期にちょっと時間がかかって面倒いくらいでたいしたことじゃない…ってのが(俺みたいな爺の)普通の感想だろうけど、どうも今時の()若いユーザーはそうじゃないのかな。

  103. 名無しさん : 2015/07/20 16:28:44 ID: 0.fz.3L6

    ※100
    手動で同期はわかるけど、なんでPC上のデータとかクラウド上のデータを削除しちゃうの?
    この彼氏の件がなくともiPodが壊れたりなくしたりしたらおしまいじゃん。

  104. 名無しさん : 2015/07/20 18:00:08 ID: 2w9K21GQ

    現代だと物品に対するアウラ性が薄れているからコメ欄でも意見が割れる
    データであっても思い入れがあると考える人と、コピー可能なものでしかないと考える人の価値観の違いだから、
    アスぺとかでは無いぞ

  105. 名無しさん : 2015/07/20 21:40:25 ID: pNj/GE5s

    7年もたってればPCを買い換えてる可能性もあるとおもうし
    当然古いipodなら自動同期にはしてない(容量が小さいから、それは投稿者のコメントでもわかる)
    自分も突然PCクラッシュしてリストが消えたときはもう同じもの作る気にはなれなかった
    再生回数とか、お気に入りの星とかそういうのを大事にする人もいるんだよ

    消された日にバックアップガとか再構築ガとか言っても気持ちが切り替えられるわけがない

  106. 名無しさん : 2015/07/21 00:49:15 ID: amQV2Loo

    こういうのを読むとクラウドでちゃんとバックアップ取っておいたり、
    こまめに同期しとくのは大事なんだなあと実感する。

  107. 名無しさん : 2015/07/21 06:57:05 ID: l3BwA42A

    復元できて良かった!

    改めて糞野郎だね、元彼。
    ヤツ当たりで人の大事なものを踏みにじるなんて、最低だ。

  108. 名無しさん : 2015/07/21 07:02:07 ID: 9OYBRvTw

    「みんな言ってる」って「具体的には誰とだれ?」って聞くとたいてい答えられないんだよなぁ
    それとガキなのはどう見ても元彼の方、悪口は自己紹介というのがこれほど当てはまる例も珍しい

  109. 名無しさん : 2015/07/21 10:05:46 ID: mMwbb4Xs

    放っといてそのまま付き合ってたら、今度は復元できない物を壊すだろうね、その彼。

  110. 名無しさん : 2015/07/21 10:17:57 ID: 6ztituUQ

    こういうときの「みんな」って3人以下だと思う。ゼロにんのこともあり得る。

  111. 名無しさん : 2015/07/21 11:51:35 ID: XNU2AVJk

    彼氏ボコボコにして
    でも治るからいいよね?
    といえばOK!!

  112. 名無しさん : 2015/07/21 12:29:18 ID: ufBae342

    イライラしてたら女にあたって良いとは大層な元カレだな
    どうせ子供とかにも気分であたるクズだから別れて正解

  113. 名無しさん : 2015/07/21 12:44:34 ID: Y9ZXXj/2

    CDから直接入れたみたいなこと書いてあったからバックアップないのかと思ったらパソコンに
    入ってたんかーいw取り戻せて?良かった。
    改めて入れりゃいい話かもしれないけど悩んで選曲して入れたりして思い入れもあっただろうから
    やっぱり元の形ってのがいいよね。
    元彼は今回仏心で許したとしても何かまたイライラした時に人が大事にしてたものを壊したり、
    消したりする可能性があるからやっぱりやり直しは無理だよな。

    報告者責めてる人がいるなら自分が大切にしてるもの壊されて同じ思いしてから同じこと言えんのかと言いたい。

  114. 名無しさん : 2015/07/21 12:50:12 ID: B8s4UwSY

    ipodってPCないと使えないよね?バックアップあるの常識だよね??
    なんだこの※欄は…

  115. 名無しさん : 2015/07/21 16:29:18 ID: IO.icoBQ

    ※114
    追記があるよ。報告者さんは機械音痴でシステムがよく分かってなかったんだってさ

    報告者さんのiPodが復元できてよかった。そして彼氏はやっぱりクズだったね

  116. 名無しさん : 2015/07/21 16:48:54 ID: AWd7QVcE

    それとなく経緯を周知しとかないと「善意の第三者」が彼氏に感化されて湧いてくるぞ
    めんどくさいかもしれんけど

  117. 名無しさん : 2015/07/21 18:17:32 ID: HKQBsaU6

    ※114
    彼氏も>>1も馬鹿だったみたい

  118. 名無しさん : 2015/07/21 19:04:58 ID: nxR187ws

    妻に鉄道模型を捨てられた、と思ったら奇跡的にまだ回収前で現物を取り戻すことが出来た。
    「ごめんごめんwwwでも戻ってきたからこの件はもうチャラでね♪」
    そう言うこっちゃ無い

    って感じじゃね?消された当初は復元できるとは思ってなかったんだから

  119. 名無しさん : 2015/07/21 22:02:55 ID: KnRMG8ok

    復元できたのは結果論であって、問題なのは彼氏の行動が身勝手過ぎるという点につきるんだけど
    ※5の人がうちの旦那とちょっとかぶってて笑ったw
    こんな事があってね〜という話題の中で、○○に困ったという箇所があると
    まずその困った点についての解決方法を探って頭が一杯になるから
    他の話がどうでも良くなるんだそうな。

  120. 名無しさん : 2015/07/21 22:11:50 ID: vjgZamEA

    文句いう奴いるなら、それこそ『価値観の相違』なんだから、もろとも切ってしまえ。
    報告者は幸せになれ!

  121. 名無しさん : 2015/07/21 23:25:14 ID: 4hgjZr.E

    別れて正解。
    重大な選択肢を躊躇なく選び取った報告者は、きっと幸せになれる。

  122. 名無しさん : 2015/07/22 09:54:29 ID: Bas1TBl.

    彼氏は報告者との信頼関係も壊したけど、それには気付かないんだなあ。

  123. 名無しさん : 2015/07/22 11:08:36 ID: BbE93IBE

    >「たかがこんな事で怒るなんてガキ、みんなもそう言ってる」

    こう思っている、ということは絶対同じ事やるぜw
    たいしたことじゃない、怒るような事じゃないって認識だからなw

  124. 名無しさん : 2015/07/22 16:13:19 ID: 3pahTP46

    ※118
    これが一番納得できる喩え
    iPod touchやiPhoneなんてPCなしで買ってる奴も結構いるし
    友人のPCにCD入れて間借りしてるから同期するのも日常じゃない奴もいる
    情弱はほっとけとかはこの話の肝じゃないから関係ないしな
    結果として復元は出来てもそれまでの数々の暴言で信頼はゼロになってる
    プレイリストも消えてるなら実質の被害もある訳でな
    この先も同じことやらかすのはろくに謝罪していない時点で確定だし
    バッサリ切って前へ進むのが正解

  125. 名無しさん : 2015/07/22 23:35:22 ID: 4pvQVBxI

    >みんなもそういってる

    なんかもうスゲー
    逃げ切ってくれ

  126. 暇つぶしの名無しさん : 2015/07/23 00:03:47

    うーんと、びっくりするほどちゃんと話を読んでない人が多いなぁ。

    報告者はPC経由でiPodに曲を入れていて、ちゃんとバックアップも取れていたけど、機械音痴でよく分からなくて、彼氏にiPodを初期化されたから大切にしていた昔の曲も消えてしまって戻せないと思っていたわけだよね?

    自分のオススメの曲を彼女が断ったからってムカついて彼女のiPodを初期化してしまう彼氏の人間性にショックを受けて、さらに戻せないと思ってさらにショックを受けて。

    友人のおかげで曲は元通りになったけど、「元通りになったからいいじゃん、冗談じゃん」とかほざいた彼氏に完全に冷めてしまったわけだ。うわートリプルパンチだわ。

    これでもまだバックアップ云々が論点になるもんかね。

  127. 名無しさん : 2015/07/23 01:49:02 ID: U1S0nQsc

    ここにコメント書く前に
    ※126を10回読んでから書き込むべき
    これが全てでこれ以上でもこれ以下でもない
    なんでここまでコメ欄が延びるのかまったくわからん

    日本人の読解力と想像力の低下っぷりは凄まじいものがあるな…

  128. 名無しさん : 2015/08/15 01:05:27 ID: MOrlVAoE

    ここで壊れたのはデータではなく相手への信頼だったってことでしょ。
    データは修復できたけど、信頼は修復不可能。

    まぁこの男、イライラしたら周囲に当たり散らしそうだし(人に対する暴力とまでは
    いかなくても、物とか平気で壊しそう)切って正解。

  129. 名無しさん : 2015/08/31 04:38:18 ID: /bVQxSe.

    男って有利になるために後付けで謎屁理屈や謎ルールを追加して、
    自分に有利にもってこようとする奴いるよね。

    イライラしたからを理由に他人の機械を初期化していいはずないのに、
    そこは全く反省せず、「壊れてないし初期化しただけだし、ポンコツだし、元に戻ったんなら
    俺は許されるべき」
    というのがこいつが突然追加したルール。それに基づかないと相手の人格を攻撃する。
    あと前提として「彼女に何しても許される俺」であると思い込んでいる。
    そんな相手じゃないと、後付け屁理屈は発動しないし、目上にはとてもじゃないが出来るわけがない。

    よーく間近にいる輩を見てみろ、公言化してない譲り合いでやってることを
    義務とすり替えたりして、自分がエネルギーや労力を費やすことを極端に避ける奴がいる。
    無料サービスを搾取されてないか要注意だ。人的エネルギーは有限だぞ。大事に使え。

    良くある例として、俺のほうが稼いでるから生活費負担のわりに家事をじわじわ押し付けるタイプ。
    男でも立場の弱い男に対して屁理屈発動してエネルギー奪ってるのはいるから注意な。
    ブラック企業とかいい例だ。

  130. 名無しさん : 2015/09/07 14:48:06 ID: TWRpJpwo

    鉄道模型で捨てたんじゃなく別のとこに隠してただけでしたとかやられたんでも
    そんなことする奴とは一緒にいられないってなるだけだな。

  131. 名無しさん : 2015/09/28 03:51:54 ID: SLP3w1dM

    「データの復元ができないという勘違いをしていた事」を含めた上で
    (データは一緒って感覚の人と
    あの日あの時あの場所で入れたデータとは思い出が違うって感覚の人がいるのを無視したとして)

    ※5くらいならまぁそっちが気になる事もあるよね程度で済むけど
    その後もしつこく俺が正しいしてるからキモイ
    「あぁ話のメインはそっちじゃないのか」くらい思ったなら言えばいいのにプライドの問題かね
    ※5も元彼も「相手が大事にしてるものを消す行為が問題」って言われてるのに
    「データの復元問題は解決したよね、俺は間違ってないだろ」って隣の車線走りっぱなし
    自分が投稿者ならそれもありだろうけど

  132. 名無しさん : 2015/10/18 16:19:42 ID: 8.30UZ.k

    どう見てもモラハラ
    たとえすぐに復元できる音楽データであろうと他人の物を許可無く処分できるやつは人間じゃない
    報告者の目が覚めたようで何よりだ
    これからきっと運気向いてくるよ

  133. 名無しさん : 2022/04/13 08:57:33 ID: lUoEuk4g

    これが7年前のITリテラシーかあ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。