俺と嫁の誕生日であり、結婚記念日でもある日に友人と遊びに行ったら、嫁が置き手紙して出てってた

2015年07月23日 20:05

http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1435367135/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★4 (244)
225 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/22(水)23:24:35 ID:ocP
今誰かいる?
今日仕事から帰ってきたら嫁が置き手紙して出てってたんだが。
手紙の内容を抜粋してちょい書いてみる。

昨日は私達の誕生日、それと7回目の結婚記念日だったね。
今年もそれなりに奮発してあなたの名刺入れを買ったんだよ。
けどあなたは今回も帰ってこなかったね。
◯◯くん達とのカラオケは楽しかったみたいだよね。
行くことは別にいいんだよ?
祝ってくれるなんてありがたいことだもん。
でもあなたを祝いたいのは私も同じです。
それと祝ってほしい気持ちもあります。
プレゼントなんてなくていい、パックから出しただけのお豆腐でいいから
一緒に食べて「おいしいね。」って言えたら私はそれで満足なんだよ。
毎年毎年毎年、あなたにそう言い続けてたよね?
けどあなたは毎回誰かと飲みに行って朝帰りしたりご両親のとこにお泊まり行っちゃったり。
私の思いはいつも後回しでもう疲れました。
これは私のわがままですか?

まだ手紙は続くけど、嫁が主に言いたいのはこれらしい。
嫁も自分でわかってるみたいだけどわがままじゃない?
そんなに旦那の誕生日とか結婚記念日で祝いたい?


226 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/22(水)23:37:06 ID:LuF
氏ね

227 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/22(水)23:48:22 ID:nxy
嫁と同じ誕生日なのかい?

228 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/22(水)23:49:08 ID:2UA
>>225
祝いたいから言い続けてたんだよ。

手遅れだろうがな……

229 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)00:03:24 ID:TAX
俺と嫁の誕生日一緒だよ。
それがきっかけで付き合った感じ。
嫁の希望で結婚記念日も同じになった。

いや、そうだったんだなってのはわかるんだけどだからって家を出てくほどですかって事。
豆腐食べるくらいで満足なら別に当日じゃなくてもいい話じゃない?

230 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)00:21:47 ID:ffq
>>229
嫁の誕生日を祝ってやろうとか思わないのか?

231 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)00:37:09 ID:f9X
毎年言われてるのに無視し続けて、嫁より友人を取る旦那
結婚記念日+嫁の誕生日と知ってて朝まで連れ回す友人
うん、嫁さん出て行ったの正解だわ
そのまま別れた方がいい
こんなクズよりもっといい男絶対見つかる
振り返らずそのまま逃げ切れる事を祈る

232 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)00:44:01 ID:y6s
>>229
豆腐食べるだけで、ってのは物のたとえだ
別に何をしたいわけではない
なにが欲しいわけでもない
ただお前の「おめでとう」という気持ちが欲しかったんだよ奥さんは
お前に「おめでとう」という気持ちをあげたかったんだよ奥さんは

毎年毎年誕生日を嫁と過ごさないなんて
毎年毎年お前にも理由はあるんだろうさ
でもそのたびに日を改めてちゃんとお祝いしたか?
来年こそは一緒に祝おうなって思ったか?
まして自分と相手と結婚記念日と3つ重なったお祝いだ
それ放置されたら、お前にとっては嫁さんの誕生日も結婚記念日も
お祝いしたくなるほどは大事じゃないし
自分の誕生日を祝ってくれようとする嫁さんの気持ちも大事じゃないんだなと思われても仕方ない
そしてそれは「私のこと、私たちの将来のこと、大事じゃないんだな」という発想に直結する

233 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)01:01:40 ID:BnM
>>225
わがままじゃない
大切じゃないならなんで結婚したの?妻は飯炊き女じゃないよ

234 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)01:24:23 ID:TAX
後日ちゃんとフォローしてるよ。
昼休憩長く取れるから飯食いに行こうって誘ったりしてた。
まぁもう後日だから改めておめでとうとかプレゼント渡したりはしてなかったから
そこは反省しなきゃならんと思った。

俺個人の考えじゃ誕生日とか結婚記念日なんていつもと変わらん平凡な日常と同じなんだよな。
ただ俺が生まれた、結婚したっていう過去のイベントがあったってだけの。
それを毎回きっちり祝いたい人間がいるってのはわかるしいいと思うけど、
それを俺にまで要求すんなとは思ってしまう。
だから嫁が俺の誕生日とか結婚記念日を祝いたいなら祝えばいいけど
「私の誕生日も祝ってよ!」って求められるのは
図々しいというかあつかましいなって感じて逃げたくなる。

235 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)01:28:03 ID:fN6
だったらお互いに逃げればめでたしめでたし

236 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)02:20:30 ID:MrZ
ここで語ってる持論は当然嫁にぶつけてたんだろうな?
お前が一人でそう思ってるだけならちょっと足りない人間だね

237 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)05:04:47 ID:ujI
>>234
フォローが昼休憩中のランチってw友達とカラオケ行く時間はあるのにw
嫁さんの気持ちを図々しい、あつかましいと感じるなら夫婦でいるのは
無理でしょ。お互いの価値観が違い過ぎるんだから

238 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)06:44:35 ID:YWu
>>234
ふーん。

お前さんさあ、友達と遊びに行くとき、意見が合わなかったときはどうしてる?
お互いが譲ったり譲られたりで調整してるよな。

なんでそれを、嫁にはやってないの?
おかしいと思わないの?

239 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)10:53:49 ID:y6s
誕生日記念日クリスマス、一切特別な日だとは思わない
フツーの1日
そう思う人がいるのはわかってるしお前は本気でそうなんだろう
でも奥さんは違うだろ?
2人の誕生日を結婚記念日にするなんてそういうイベントごとや記念日を大切に思うタイプの人間だ
そういう気持ちを大事にする気はないのか?

そしてお前の友達も
>◯◯くん達とのカラオケは楽しかったみたいだよね。
>行くことは別にいいんだよ?
>祝ってくれるなんてありがたいことだもん
という内容から、お前を祝うために集まってる=記念日を大事にするタイプだということがわかる

どちらもお前の誕生日を祝いたい、
そして奥さんはそれにプラスして自分の誕生日でもあり結婚記念日でもある
それでもお前は奥さんより友達を優先したんだよ
お前はそれのどこが悪いのかわかっていないと思うから言うけど
それは、いざという時にそばにいてくれない人なんだということを数年かけて実証してしまったようなもんだ
これから子供が生まれそう→俺がいてもなにもできないから友達と飲みに行く
親が倒れた→俺がいてもなにもできないから友達と飲みに行く
嫁が子供が高熱を出した→むしろ俺がいない方がゆっくり眠れるだろうから友達と飲んで帰るね

お前、もう離婚してやれ結婚してる意味ないわ

240 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)10:58:00 ID:YiI
>>235
>俺個人の考えじゃ誕生日とか結婚記念日なんていつもと変わらん平凡な日常と同じなんだよな。
ふーん
じゃあ友達に祝ってもらう必要も親のとこ泊りに行く必要もないじゃん
なんで毎年祝ってもらっちゃってんの?
結局さ、お前にとっては嫁さんを思いやる気持ちより自分が遊ぶ方が大事なだけ

わがままですか?ってのは
「私のわがままだと思うけど…」って意味じゃねーよ
「そんな無理な要求はしてないけど、お前にはそれすらできないんだな」っていう呆れた気持ちだ

フォローってのは、一度言われたら反省して次の年からは一緒に過ごすとかそういうことだ
お前のは「はいはい、やりゃーいーんでしょ、めんどくせーからランチでいーっしょ?」
って気持ちが見え見え。

241 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)11:00:20 ID:Ksp
>>240
ほんこれ

242 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)11:30:05 ID:YiI
ついでに言っとくと
>いや、そうだったんだなってのはわかるんだけどだからって家を出てくほどですかって事。
一回ならな。嫌だと言われても毎年繰り返したから出てったんだろ

>豆腐食べるくらいで満足なら別に当日じゃなくてもいい話じゃない?
「当日に二人で」なら何食べても幸せだって意味だ
それが昨日や明日だったらそれこそ「いつもと変わらん平凡な日常」なんだよ

お前空気読めないとか言われたことない?

245 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)12:55:30 ID:TAX
昼休憩に見てみたら俺ボコボコだなw
何から答えたらいいか悩むわw

俺の考えは結構前に嫁に言ってるよ。
俺は記念日とかイベント事を特に大切に考えてるような奴じゃないからって。
嫁の返事は、プレゼントも豪華な食事もいらないから当日中のいつでもいいから
一緒にご飯の一口飲み物の一杯でもおいしいねってやりたい、
あわよくばおめでとうの一言ももらえたら嬉しいな~だった。
こんな事態になるまであの時のやりとりの事をすっかり忘れてたけどこれヤバかったな。

俺の友達は別にイベント事が大事なタイプってわけじゃなくて
ただ飲むため集まるための口実として俺の誕生日って言ってるだけ。
あと子供はまだいないからその時にはわからないけど、
嫁が熱出した時には俺だけネカフェとか実家に毎回泊まりに行ってるんだけどダメなの?
ちゃんと嫁の非常食と飲み物は家に置いていくんだが。

>>240のは的外れな気がする。
嫁は俺が出掛ける事には反対してないし、遊ぶ事より嫁の事の方が大事なのは当たり前じゃん。
わがままですか?っていう文言についてはたしかに思い違いしてたからそこは反省してる。
昼飯はまぁそれほど思いを込めてるわけじゃないけどそんな適当な気持ちでもないわ。
というか誕生日なんて1年後の事だぞ?
お前らは1年後のその日の予定なんてわかんの?
絶対一緒に過ごすなんて決めててももしかしたら親が死ぬかもしれない、
もしかしたら仕事が入るかもしれない、もしかしたら自分が入院するかもしれない、
わかんないじゃん。

246 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)13:20:15 ID:y6s
悪気がないことはわかった
お前なりに奥さんに気をつかってることもわかった
でもそれじゃダメだから奥さんが置き手紙してったことをよく考えてやれ

来年のことなんて誰にもわからないけど今の奥さんには未来も希望もないんだよ
帰ってきて欲しいなら「来年の記念日には一緒に過ごしたい」と言え
「過ごそう」なんて確約できない嘘をつくのがいやなんだろ?「過ごしたい」なら嘘にはならない
「俺は別に誕生日を一緒に過ごしたい訳じゃないけどお前が過ごしたいって言うなら
それを叶えてやりたい」=誕生日一緒に過ごしたい、になるだろ?そう考えろ
それが思えないならもう元には戻れない
たぶん「そう言って来年も友達と過ごすんでしょ?」とか言われるから
「いや当日はお前と過ごす、でも翌日以降に時間があったら友達と遊んできてもいい?」と聞けばいい
それなら奥さん送り出してくれるさ

それから、体調悪いときにそっとしといてやろうと放置する男は少なくないようだが
女からしたらそれが一番有り得ない冷たい対応だ
なにもしなくていいから家にいてやれ
というかむしろ、お前が家にいてやることがたぶん一番の薬だ
「なにかあったときに助けてくれる人がそばにいる」という安心感が弱ってる女が一番欲しいもんなんだよ


247 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)13:34:20 ID:HmJ
悪気が無いのが一番悪い

248 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)14:25:35 ID:YiI
>>245
>嫁は俺が出掛ける事には反対してないし、遊ぶ事より嫁の事の方が大事なのは当たり前じゃん。
嫁は他の日は遊びに行ってもいいけど、この日は二人で過ごしたいって言ってたんじゃないの?
>嫁の返事は、プレゼントも豪華な食事もいらないから当日中のいつでもいいから
>一緒にご飯の一口飲み物の一杯でもおいしいねってやりたい、
>あわよくばおめでとうの一言ももらえたら嬉しいな~だった。
そんな些細な願いも叶えてやれないで何が嫁が大事だ。笑わせんな
嫁の喜ぶ顔が見たいとか思わないの?思わないなら黙って別れてやれよ

一年後のその日の予定がわからなくても、友達と飲みに行く約束した段階では予定わかってたんだろ?
その時になんで断れないんだよ
結局、遊びに誘われてその気になって、過去に嫁に言われたこと忘れてただけじゃねーか

そのつもりで予定開けてたけど不測の事態でどうしてもダメになった、のと
別に俺どうでもいいから飲み行ってくるわーってのは雲泥の差だよ
親が死ぬ、自分が入院しても誕生日一緒に過ごしてくれなきゃ家出するような女なら
ここまでお前がフルボッコになんねーよ
言葉もかけられないのはお前が意識不明になるか死ぬかくらいの時だけだよ

249 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)14:51:47 ID:Ksp
>>245
お前空気どころか人の気持ちがわからないヤツだな

>嫁の返事は、プレゼントも豪華な食事もいらないから当日中のいつでもいいから
>一緒にご飯の一口飲み物の一杯でもおいしいねってやりたい、
>あわよくばおめでとうの一言ももらえたら嬉しいな~だった。

でもお前ここまで言われてるのに当日中にご飯の一口、飲み物の一口も一緒にやってないし、
おめでとうの一言も言ってないじゃん
そんな事もしてやれないの?

>俺の友達は別にイベント事が大事なタイプってわけじゃなくてただ飲むため集まるための口実

でもその口実の為に、少しでも一緒に祝いたいって言ってる嫁を放置して朝帰りしてるじゃん
むしろお前がその口実に乗っかりたいだけなんじゃないの?嫁より遊ぶ事の方が大事としか思えんぞ

>あと子供はまだいないからその時にはわからないけど、
>嫁が熱出した時には俺だけネカフェとか実家に毎回泊まりに行ってるんだけどダメなの?

看病のひとつもまともにできないの?嫁が熱出しただけで実家に帰るの?ママに甘えたいの?
んで自分が熱出した時には看病してもらってるんだろ?

>>>240のは的外れな気がする。嫁は俺が出掛ける事には反対してないし…

240が的外れなんじゃなくて、お前がズレてんの
嫁は出掛ける事に反対してないんじゃなくて、反対してるけどお前が気付いてないの
当日中に少しでも一緒にお祝いしたいって言ってるだろ

>お前らは1年後のその日の予定なんてわかんの?

わからないから先約入れとくんだろ、馬鹿か
親が死ぬ→記念日どころじゃないから仕方ない 
仕事→調整できないなら仕方ない 
入院→体優先だからどうしようもない 
友人とのカラオケ→いつでも行けるだろカス

250 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)14:59:49 ID:qxQ
お前らは1年後のその日の予定なんてわかんの?

お前結局フォローしてるとか言って「後日だから」ってプレゼントケチってんじゃねーか。
お前みたいに黄色信号に気づけないやつは人の心殺すよ。

251 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)15:04:17 ID:ujI
>>245
だからお前さんは記念日には一緒にいたいという嫁さんの気持ちより
日にち関係なくただ集まって飲みたいだけの友達の誘いが
大切なんだろ。嫁さんの気持ちを図々しい、あつかましいと
思ってるんだろ。それがすべてだよ

252 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)15:49:08 ID:ZKw
>>245
そもそもどうして結婚したの?誰かと生涯を共にする事を具体的にどう捉えてる?
自分の主義主張はいいよ。誰だって持ってるよな、それは。あんたの嫁さんも
人間なんだから当然持ってるわけだ。それをお互いどうやって調整するかが
結婚って制度なんだよ。

互いの主義主張をそのまま無造作にぶつけ合ったら争いにしかならないよな。
そうならないように「すり合わせる」んだよ、普通。だけどあんたはその行為を
「妥協」って捉えてるんだよな。相手を喜ばせるための譲歩を「損」だと考えてる。
「どうしてそんな損な事を俺がやってやらなきゃいけないんだ」ってな。

そこを埋めるのが「愛情」と呼ばれる感情だ。それがあるから一緒に居たいと
思うし、その関係を持続させたいと思うのも愛情故だ。大抵の場合。

愛情より損得勘定が優先されるんだろ?あんたは。だったらその逆を望んでる
嫁さんとは根本的な価値観が違うんだよ。一緒に居る事は互いに不幸だろ。
子供生まれたら生き方をさらに変えなければいけないけど、あんたはそれすらも
「ああ、損してるわ俺」って感じるハズだ。やめておいた方がいい。

一人で生きてく事が似合い…というか、一人で生きてかないと付き合わされる人間が
不幸になる人ってのは居るんだよ。あんたみたいなタイプな。

253 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)16:08:27 ID:YiI
そのお友達とやらは全員未婚で彼女もいないのか?
結婚してたりしたらそいつも全員誕生日当日に飲みに行くのかね
しかも平日に朝まで?

で、結局>>245は何したいの?
・嫁がわがままだよ!そんな勝手な嫁捨てちまえって言ってほしいの?
→ここまでお前擁護のレスが1件もないってことはどういうことかわかるか?
 言ってくれるとしたら、既婚者だとわかってて誕生日当日に遊びに誘うお前の友達だけだ

・嫁に今後わがまま言わせず帰ってくるような魔法の言葉を教えてほしい
→そんな言葉あるわけねーだろ

・俺が悪かったと自覚して、これからは嫁を思いやり、お互いの考えをすり合わせていきます
→ここまでのレスを声に出して読め、そのあとどうすればいいか考えろ


267 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:13:13 ID:TAX
仕事終わりで見てみたらくっそ伸びててびびったわ。
なんか俺の行動ってまぁまずかったなーぐらいの認識でここに書きにきたけど
こんなにフルボッコにされるほどの事だったんだなって驚くと同時に
俺は俺自身の感情だけで動いてたって事に気付かされた気分。
俺にとっちゃただの日常でも嫁にとっては祝いたい大事な日なんだよな。
俺が初めの頃の

269 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:14:56 ID:TAX
途中で送ってしまった。ごめん。

俺が初めの頃の約束すら守らなかったから
嫁にパックの豆腐でいいからなんてセリフをかかせてしまったってことなんだよな。
嫁にとりあえずメールいれた。
返事はまだない。

270 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:15:27 ID:Aow
だから、あんたは友達に祝ってもらってんだから「ただの日常」じゃないでしょ。
アホか。

272 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:17:52 ID:Aow
なんで先走ってメールするかな。
ここでフルボッコにされて分かったつもりになってるだけで、まだ何も理解してなさそうなのに。

274 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:24:05 ID:TAX
今回お前が出て行ったのは俺が記念日なんかを大事にしないからだと思ってた。
でも友達に言われて今回の事はきっかけになっただけだったんだと思う。
お前の優しさにあぐらかいてお前の思いを無視してた。
お前に我慢させ続けて本当にごめん。
って感じのメール送ったんだけどまずかったのか?

277 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:26:37 ID:dNj
※274
大事にしてない自覚が有るなら、尚更屑じゃねーか。
馬鹿なの?
それ言い訳にも謝罪にもなってねぇよ。
ごめんて言えばお前の嫁への扱いは帳消しか?
大人が本当に自分が悪くて謝罪する場合、改善もセットなんだよ。
お前、改善する気は無いだろ。つまりアウトー。ご愁傷さまです。

278 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:28:31 ID:Aow
え、「お前」連呼で送ったの?
なんでそんなに上から???




282 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:39:03 ID:ZKw
>>274
嫁さんはあんたの愛情がもう信じられないんだよ。いや、そもそもそんなものが
最初からあったのかすら疑ってる…というより、無かった事の確信を得たから
出てったんだわ。だから嫁さんの気持ちは相当に固まってると見た方がいいよ。
取り戻す魔法の言葉は無い。どうにかしたいと思うなら行動で示すしか無いね。
ただ、書き込みを読む限りあんた結婚生活は向いてないと思うけどなぁ。
生活なんだよ、結婚って。ずっと続くのよ、この先も。
今まで出来なかった事がこの先もずっと出来ると思う?

284 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:42:47 ID:rnh
>>274
お前からは

「嫁を幸せにしたい」

って気持ちが全く感じられないんだよな
今回の事で、嫁もはっきりそのことを自覚したんだろ

285 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:44:00 ID:o6w
そうなんだよな、274には嫁といて好き勝手できてメリットばかりだが
嫁からみるとメリットどころかデメリットしかないもんなあ

290 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:53:23 ID:TAX
あ、実際はお前呼びじゃないよ。
嫁の名前を入れてるからごまかす?ためにここに書くのはお前呼びで書いてるだけ。
それと別れたいならそれで受け入れるからってのも書いて送った。
俺もちょくちょくこのスレ見たりしてたから俺みたいな場合のって
もう取り返しつかないのがほとんどだし、
たびたび魔法の言葉なんて~ってお前らのセリフも聞いた事あったしさ。
ほんとに怒ったりしないようなタイプの嫁がもう疲れたって言葉をかいてたり家を出て行くなんて
よっぽどの覚悟の上だってのは落ち着いて考えたらわかったしな。
本当なら赤の他人のお前らに言われる前に俺自身の行動を振り返って
改めにゃいかんかったのにそれをしなかった自分の責任だと思うから。
たったの数レス付き合ってくれたお前らでさえ俺にムカついてるんだから
7年も相手してた嫁のストレスなんて考えられないほどだろうなと申し訳ない。

291 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:57:40 ID:0s1
>それと別れたいならそれで受け入れるからってのも書いて送った。

最悪もう終わり

292 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)21:58:01 ID:o6w
>>290
お前、なんで今更ウォーターできるんだよ
できるなら最初からやっとけよ
でも嫁さんが万一帰ってきてくれたのなら今の気持ち忘れずにいろよ・・・
でも今の状態じゃお前も無理する事になるし
嫁さんも無理する事になるから
別れた方がウィンウィンなんだろうな

293 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)22:02:01 ID:Aow
奥さんもバカだなぁ。。。
こんなののために7年も費やしちゃって。
今はしおらしいこと書いてるけど、またすぐに戻ると思うよ。
人の性格、考え方なんてすぐに変わらない。

295 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)22:03:32 ID:fpw
>>290
あんた嫁が好きなのか?
それとも出ていかれたら面倒なだけか?
情みたいなもんが一切見えないんだかな。
離れて初めてわかった~とかいいから。そんなのは情じゃなく執着だよ。
ねえねえ、今なら嫁さんが出すどんな条件も約束もできそうだろ?
多分あんたにゃ、むりなんだろうがな。

296 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)22:05:17 ID:dNj
>それと別れたいならそれで受け入れるからってのも書いて送った。

おうわ。自重するって言ったけど無理。無理だわ。
絶対に書いてはいけないことを・・・・。
最悪嫁さんをさらに傷つけたぞ。
お前の出来る事は嫁さんの意志を優先することだ。
嫁さんからハッキリ別れてくれと言われたならともかく、
家を出ている段階でその言い草は追い打ちだろ。
最後になりそうなのは他の人の書き込みでも自覚したようだが、
何故最後の最後まで嫁さんの言い分を聞いてやらないんだよ。
何故こんな掲示板ごときの意見は聞くくせに、嫁には聞かないんだ。

300 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)22:24:44 ID:TAX
いやなんかさ、ここで予想外にフルボッコされて最初はネットの向こうの人間だからって
好き勝手言いやがって腹立つって思ってたけど、ムカつきながらもレス読んでたら
だんだん気分が落ち着いてきて、変な言い方だけどすごくと冷静に考えられるようになってきてさ。
それで俺の今までの行動を嫁と置き換えてシミュレートしてみたわけよ。
別にあんなにフルボッコされるほどの事態じゃないってのを証明するために。
そしたら普通に腹が立った。
アホなやりかただってのはわかるんだけど、こんなシミュレートして
やっと嫁がどんだけ我慢して耐えてくれてたのかって事に気付いたんだよ。
どんだけ好きな相手でも愛想尽かして当然だわ。
他にも俺が気付かずにやらかしてるのも絶対に多々あるんだろうなと思ったら申し訳なくてさ。
それでメール送った。
てか離婚も受け入れるって言葉まずかったのか?
家出するって離婚したいって事じゃないのか?

302 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)22:27:05 ID:Aow
なんか極端な人だよね。奥さん疲れるだろうね。
条件付きで再構築とかすっ飛ばして離婚だもの。
離婚届書いて出せば離婚はできるけど、共有財産わけたりいろいろあるでしょよ。
そこら辺のこと考えてんの?

考えてねーだろなww

303 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)22:33:30 ID:8Oi
>>300
「離婚したいならしてやる」ってさ
1.おまえがいなくても別に困んないからいいや
2.俺が離婚する選択権持っているけど心が広い俺はそれをお前に譲ってやるよ

この二つが裏に感じ取れてどこまでも上から目線で言ってるってわかんないかな
お前ができれば奥さんとやり直したいと思っているなら悪手以外の何物でもねーよ

305 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)22:34:01 ID:WMU
>>300
そういう風に思えたのならまずはメールじゃなく直で話すor会わないとダメなんじゃないの?
まぁ嫁さんが拒否するかも知らんけどね
いくら馬鹿で救いようの無い屑だとしても、
きちんと悪い部分を見つけて改善できるなら前に進めるんだよ
あなたが嫁さんのことを「好き」という風には見えないのもあるけど、
それ以上に嫁さんの存在が不要と思ってるんじゃない?
きちんと心からの反省と改善点、それと嫁さんに対する気持ちを箇条書きでもいいからまずは紙に書く
そしてそれをきちんと自分なりの方法で相手に伝えろよ
あなたの送ったメールには愛情も反省も感じられない
ここの人達に言われてることもう一回読み直して自分の気持ちと考え整理したら?

307 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)22:42:54 ID:3Ge
>>300
離婚云々の話は時期尚早だと思う。
「自分はこんだけ怒ってるんだよ。ちょっとは反省しなさい!」的な考えだった可能性もある。
ただ、自分の事を他人事に置き換えたり、そうやって振り返ってみて腹が立って反省出来たなら、
それを次に活かせば良いんだよ。
何にせよ、嫁さんからリターンが来ない事には動けないと思うし、
離婚って言う最悪な状況も視野に入れつつこれからの身の振り方考えておく事をしておく位しか
今は出来ないんでない?

318 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)23:07:34 ID:TAX
嫁が望むなら離婚も大人しく受け入れるから考えてほしいってつもりで
メールにそう書いたんだけどこれも上から目線に受け取られるのか。

嫁が熱出してる時にネカフェか実家ってのは普通じゃないんだな。
俺の親父が俺や母親が風邪の時にはいつも自分の実家に行って治るまで帰ってこなかったから
特に自分の行動に疑問はもってなかったけど、これが一般的じゃないってのはお前らの反応でわかった。

そりゃ嫁が帰ってきてくれるのなら嬉しいしやり直したい。
けどこれまでの俺の行動とか7年間も嫁にいらん我慢をさせ続けたのを考えたら
とてもじゃないけどやり直したい戻ってきてなんて言えないじゃん。
嫁の性格的に、戻ってきてほしいって言ったら一時的だとしても戻ってきてはくれるだろうけど
それはまた嫁にいらん我慢をさせる事になるだろ。

320 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)23:14:27 ID:dNj
>嫁が望むなら離婚も大人しく受け入れるから考えてほしい
万が一望んで無い場合、余計なプレッシャーになる。
普通の人はそこまで考えて発言出来る。

>嫁が熱出してる時にネカフェか実家ってのは普通じゃないんだな
嫁はお前が体調を崩したとき、どのような対応をしていたのか?
それが一般的な答え。

>また嫁にいらん我慢をさせる事になるだろ。
自分が人並みになる事は考えないんだな。
そうやって自分の楽な方、楽しい方、傷付かない方に流されて行くから、
嫁を無意識に蔑ろにしてきたのに。
そうやってまた蔑ろにした挙句、逃げるんだな。

322 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)23:17:44 ID:8Oi
>>318
お前変わる努力をしろってスレ住人全員から言われてるのはどうなの?
やり直す最低条件をお前がずっーとうやむやにしてんだよ
夫婦なんてお互いに苦労をかけることなんてしょっちゅうあるんだよ
それでも一緒にいるのはそれ以上にお互いが必要だからだろ

つまりお前が今しなくちゃいけなかったことは
今後の自分の改善案+奥さんへの愛情表現増やすことだろ

323 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)23:20:32 ID:qGT
>>318
>また嫁にいらん我慢をさせる事になるだろ。
何故そうさせないように努力しない?
改善する気全くないのに「帰ってきたら嬉しいしやり直したい」なんてよく言えるな。
嫁を奴隷かなんかと思ってね?

326 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)23:35:44 ID:3Ge
>>318
うーん…
嫁さんが我慢する前提なのが理解出来んよ。
反省はしても改善する気はないんだな。
「反省だけなら猿でも出来る」だよ。
>プレゼントも豪華な食事もいらないから当日中のいつでもいいから
一緒にご飯の一口飲み物の一杯でもおいしいねってやりたい、
あわよくばおめでとうの一言ももらえたら嬉しいな~だった。
これを叶えてやる事はお前にとって、そんなに苦痛な事なのか?
これからも出来ない事なのか?
「今年の誕生日はヴィトンのバッグをよろしく」とか「今年はカルティエの時計がいい」とか
言ってる訳でもなく、ただ「一緒にいたい」って言ってるだけじゃないか。
この先の人生で毎年その日を一緒にいるのが苦痛なんだったら嫁さん解放してやってくれ。
嫁さん程の人なら直ぐに良い人が見つかるわ。

328 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)23:50:05 ID:bRR
7年間ささやかな願いも組んでもらえず、愛情のかけらも感じることが出来なかったのに
最後もブチ切れるわけでもなく冷たく言い放つわけでもなく慎ましやかに思いを綴った嫁さん
それだけこんなクズ男の事を愛してたんだろうと思うと悲しいな

嫁さんはこんなクズのことはもう構わずに新たな一歩を踏み出した方がいい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/07/23 20:13:25 ID: vAe1nEwY

    嫁が熱出したら看病をするわけでも家の事をするわけでもなく、よそに逃げるって最低じゃん
    嫁さん逃げてーってか逃げた方がいい
    嫁に求めるばかりで自分は何もしないんだな

  2. 名無しさん : 2015/07/23 20:14:02 ID: OfACgGbQ

    奥さんこんなのとさっさと別れてもっといい男の人見つけた方がいいよ

  3. 名無しさん : 2015/07/23 20:19:19 ID: KzpMQN/s

    結婚3年目くらいならこの糞旦那なんなの?ってボコスカ叩くとこだけど、7年かよ…
    これと別れない奥さんは病んでるというか完全にモラハラの餌食やん
    こいつと添い遂げたってこの先何もいいことないのに
    共依存のままゆるやかに死んでくのかな
    可哀想だけどもうちょっと早くに見限れなかったものなのか

  4. 名無しさん : 2015/07/23 20:20:23 ID: KzpMQN/s

    0721の日=釣りだったらいいな

  5. 名無しさん : 2015/07/23 20:29:30 ID: 68e/Lyd6

    釣りだと思いたい
    こんなクソがいるなんて信じられない

  6. 名無しさん : 2015/07/23 20:30:34 ID: .qRid2yM

    他の日常と同じどうでもいい日だと思ってるなら、わさわざその日に友人と遊んだり実家に泊まりに行く必要もない訳だけど?
    だったら一緒にいたいっていう嫁さんの希望くらい叶えてあげなよ。
    ってか後日フォローしてるっていうくらいなら最初からその日一緒に過ごせばいいだけじゃん。嫁さんがちゃんと逃げ切れますように。

  7. 名無しさん : 2015/07/23 20:33:21 ID: FngxOo9I

    ち〜ん(笑)

  8. 名無しさん : 2015/07/23 20:35:25 ID: siecOAMo

    いつもと同じ日常を過ごしたいという割には、嫁さんと(将来は子どもたちとも)一緒に家でまったり過ごすのはてめえの日常のシーンには入ってねえんだな……。

    奥さんこんな男に尽くす必要なんてないよ。同じ男だからこそこの手の馬鹿を擁護したくないわ。家族より友達と遊ぶ事を優先するのが標準設定な男なんてこの先絶対碌な夫にも父親にもならないから早く縁切った方がいい。

  9. 名無しさん : 2015/07/23 20:41:31 ID: QJOr/z5A

    ※6
    「ダッテーアイツラガーイワッテクレルッテイウカラサーイヤオレハドウダッテイインダケドサーアイツラガサー」

  10. 名無しさん : 2015/07/23 20:41:54 ID: ekQ6Pqhg

    嫁さんに万が一にも非があるとしたら、
    7年も時間を無駄にしちゃったことだろうな。
    3年くらいで見切りをつけるべきだったんだよ。

    もったいないね。
    嫁さんの人生が。

  11. 名無しさん : 2015/07/23 20:42:46 ID: XJ7RMyCk

    何を言っても理解しあえないタイプ
    絶対無理。

  12. 名無しさん : 2015/07/23 20:43:19 ID: b63OQalI

    ほんとオープンて質が悪いな

  13. 名無しさん : 2015/07/23 20:43:56 ID: xZfJq9BI

    嫁さんは振り返らずに逃げるべき

  14. 名無しさん : 2015/07/23 20:44:27 ID: CopL5MfQ

    嫁さんが怒って喧嘩にならない理由はなんだろう?

    よっぽど旦那が好きなのか離婚話に発展するのが怖いのか……

    あとなんだろう。

  15. 名無しさん : 2015/07/23 20:45:12 ID: akqdd3ng

    大事な日じゃないなら、友だちとは別の日にカラオケ行けばいいじゃん

  16. 名無しさん : 2015/07/23 20:48:21 ID: aEq5e7/w

    釣りかってくらいゴミだなw
    てかこれ完全に発達障害なんじゃないのかね
    気がきかないと嫁にしょっちゅう言われてる俺でも
    ここまでの事しでかしてたら何が悪いのか、どう対処すべきかくらいわかるわ

  17. 名無しさん : 2015/07/23 20:49:31 ID: W0.11NFc

    離婚してママの飯食って友達と遊んでろカス

  18. 名無しさん : 2015/07/23 20:50:36 ID: A4uA.RLE

    ※6も言ってるけど、最初からその日を一緒に過ごせばいいだけだろうがよ。
    自分が特別な日と思わないのは勝手だが、嫁は違う。
    たったの一日を嫁の喜ぶために使えないのなら、嫁は大事に決まってるとはちゃんちゃら
    笑わせる。
    まさに口先だけだな。

  19. 名無しさん : 2015/07/23 20:54:54 ID: Jb3OjpdM

    さすがに釣り針でかすぎだろう
    自分から悪びれもせず叩かれる後出しし始めたあたりで読むのやめたわ

  20. 名無しさん : 2015/07/23 20:58:16 ID: cpxCV58k

    記念日を大事にするしないの話じゃねーんだよ。
    嫁さんを大事に思う感謝する気持ちの有無の話。
    365分のたった1日すら祝う感謝すらできない奴には普段もできるわけねーよ。

  21. 名無しさん : 2015/07/23 20:59:38 ID: C9LRmBCg

    >嫁が熱出した時には俺だけネカフェとか実家に毎回泊まりに行ってるんだけどダメなの?
    >ちゃんと嫁の非常食と飲み物は家に置いていくんだが。

    もうね、唖然w なんで病人ほったらかして出かけるんだよw
    傍にいて手助けしようと思わないの?伴侶が辛い時に寄り添おうって思わないの?
    傍にいたら欲しい物を買って来るとか病院に連れて行くとか出来る事沢山あるでしょう?
    自分が体調悪くて辛い時にまんまこれをやられても何とも思わないの?
    頭おかしいわ。子供がいないのが不幸中の幸いだよ。奥さんはとっとと逃げるべき。

  22. 名無しさん : 2015/07/23 21:10:19 ID: YKaLKci6

    >嫁が熱出した時には俺だけネカフェとか実家に毎回泊まりに行ってるんだけどダメなの?

    さりげなく書いてあるけど、まずいんじゃないかコレ

  23. 名無しさん : 2015/07/23 21:20:15 ID: R0d4lKGM

    よく7年がんばったね。
    早く奥さんが自由になれることを祈ってる

  24. 名無しさん : 2015/07/23 21:20:24 ID: yihj9PQk

    いいよいいよー、男はそのくらいじゃなくっちゃな
    うざいのが出てってくれてせいせいしたな良かったな
    面倒が無くなってさっぱりしたねー

  25. 名無しさん : 2015/07/23 21:22:54 ID: m.m0Ws3Y

    >ただ飲むため集まるための口実として俺の誕生日って言ってるだけ。
    だったら誕生日の3日後とかキリのいい日にすればいいだけ
    言い訳がましいな。こんな簡単な対応も出来ないなんて、妻をないがしろにしてる

    >というか誕生日なんて1年後の事だぞ?
    >お前らは1年後のその日の予定なんてわかんの?
    >絶対一緒に過ごすなんて決めててももしかしたら親が死ぬかもしれない、
    >もしかしたら仕事が入るかもしれない、もしかしたら自分が入院するかもしれない、
    何もなくて一緒に過ごせるかもしれない。何かあった時に祝う日をずらせばよいだけ

    逆ギレしつつデモデモダッテか。タチ悪いな

  26. 名無しさん : 2015/07/23 21:25:33 ID: g0jdQkCU

    嫁早く目覚めてこんなやつ捨てちゃえばいいのに。どこがいいんだろう。
    こういうヤツに限って周りが家庭に重きを置きだしたら自分も~って今更のように嫁にすり寄って
    嫁をブチギレさせるんだろうなぁ。
    誕生日だろうが記念日だろうが平日って抜かすんなら嫁の言うとおり時間割いてやれよ。
    バカじゃないの?友達との飲み会なんてそれこそいつでもできるだろ。ホントバカじゃないの?

  27. 名無しさん : 2015/07/23 21:36:06 ID: JBEOAr0Y

    釣りだよ
    じゃなけりゃADHDだ

  28. 名無しさん : 2015/07/23 21:46:14 ID: r7ZrbCDY

    これは、嫁さん旦那選び間違えたな

    ちょっと時間と取って祝うだけで、相手に喜んでもらえていい関係でいられるじゃないか
    逆に、こういう、ちょっとした労力すら惜しむ方が理解出来ないわ

  29. 名無しさん : 2015/07/23 21:46:56 ID: 6lezsyWU

    読んでて嫁さんがあまりに気の毒で、旦那があまりに情けなくて
    涙がこぼれそうになったよ…

  30. 名無しさん : 2015/07/23 21:48:17 ID: 4mfD0OVI

    記念日とかマジどうでもいいいわ。こういう女もてないよ。

  31. 名無しさん : 2015/07/23 21:54:05 ID: C00Gz8DI

    結婚したこと自体が間違いとしか言いようがねえわ。
    感性が違い過ぎ、お互い一緒にいて辛いだけだろ。

  32. 名無しさん : 2015/07/23 21:56:18 ID: nT10He9U

    「そんなに旦那の誕生日とか結婚記念日で祝いたい? 」
    なんかクソワロタ、誕生日は一緒でも価値観は違うから別れたら?

  33. 名無しさん : 2015/07/23 21:56:57 ID: 0rfKckYo

    炎上要素を小出しにするあたりから、釣りテクニックをビンビン感じる…!

  34. 名無しさん : 2015/07/23 22:02:20 ID: tmZ0aV7k

    ネタか釣りだと思いたいほど
    この男最悪だ

  35. 名無しさん : 2015/07/23 22:02:29 ID: J3N6ivkQ

    胸糞悪い
    こいつ発達だろ
    苦しんで市ねばいいのに

  36. 名無しさん : 2015/07/23 22:07:05 ID: IgA3B782

    マジレスしてどうするの?
    育児板見ててここまでバカとかありえないから男叩きたいだけのま~んの創作でしかないのに

  37. 名無しさん : 2015/07/23 22:10:04

    嫁との誕生日祝い&結婚記念日よりも
    友人()とのカラオケや遊びに行く方がいいとか
    こいつホ,モかなんかなの?男が好きなの?

  38. 名無しさん : 2015/07/23 22:11:01 ID: Z4YdZCgk

    普通の男じゃん

  39. 名無しさん : 2015/07/23 22:11:53 ID: .6raPxug

    ※36
    医者行った方がいいよ。虹色のお薬出してくれるとこ

  40. 名無しさん : 2015/07/23 22:14:32 ID: C./OBXds

    嫁さん早く目を覚まして~こいつ頭おかしいわ
    それと既婚者の友人の誕生日を独占する連中も同じように頭にゴミが詰まってる

  41. 名無しさん : 2015/07/23 22:16:03 ID: oD5uEErQ

    こんなヒトモドキ育てた親ごとこの世から消えて欲しいレベル。

  42. 名無しさん : 2015/07/23 22:22:26 ID: 8aPWU.UY

    バカだ、こいつおおバカ野郎だ!熱だしたとき、看病もしてやらず、逃げてやがる。お前金輪際結婚するな。妻とは、別れてやれ。奥さんこんなアホより、きっといい人がみつかるから、はやくお逃げなされ。

  43. 名無しさん : 2015/07/23 22:24:37 ID: AZpINSMY

    いつでもヤれる飯炊き女が欲しかった
    嫁さんは家族が欲しかった
    利害非一致だ別れちまえ

  44. 名無しさん : 2015/07/23 22:33:11 ID: dEIHfyoo

    ※17
    これでいいね

    マジで離婚して一生友達と飲んで実家帰ってママと一緒にいれば?
    嫁必要ないじゃん
    嫁の人権認めてないしね

  45. 名無しさん : 2015/07/23 22:39:23 ID: jMsGODbk

    1年後のその日に何しているのかわかってるのって、嫁とケーキ食ってるだろう普通
    ただ集まって飲むだけなら、誕生日当日じゃなくて前日でも後日でもいいんだから、好きなだけ集まって飲んだらいいじゃん
    いいわけが必要なら、遅れたけど(早いけど)誕生日祝うぞ―って言い訳すりゃいい
    後日嫁さんランチ誘うんなら、当日ケーキでも飯でもなんでも食べてやればいい。それだけのことがなんで難しいのか
    お前にとって普通の日でも、嫁にとっては記念日で、友達にとっては口実にして飲める日だ
    お前以外には特別な日になってんだよ、なんで2つの特別で友人を優先してるんだよって話だろ
    断ることも出来ないのかよ、中学生かよ

  46. 名無しさん : 2015/07/23 22:41:43 ID: /DBK7EDQ

    わがままってのは嫁じゃなくてお前の事だと。
    本当にもう、嫁さんは解放してママンの脛かじってろ!

  47. 名無しさん : 2015/07/23 22:42:40 ID: 0dupz1ac

    嫁さんは分かりやすく要求を伝えてるのにな
    わざわざそれを無視するのは、敢えてやってると思われても仕方ない

  48. 名無しさん : 2015/07/23 22:49:23 ID: KiL0NAiw

    なんで付き合ってる時に見抜けないかな
    盲目なのかこの嫁さんは

  49. 名無しさん : 2015/07/23 22:53:29 ID: SDSPArBM

    分散してるより遥かに楽なのに
    年に1日、プレゼント買ってニコニコお祝いしあって
    夕食でも一緒に行けば、嫁は大満足するだろ
    なんでわざわざその1日を外して嫁を激怒させようとするのか
    しかも毎年らしいしw釣りじゃなきゃ離婚でいいよもう

  50. 名無しさん : 2015/07/23 22:54:53 ID: cqfKq8Qc

    性格の不一致で離婚。この男は改めない

  51. 名無しさん : 2015/07/23 23:00:53 ID: hxp.WSmk

    離婚でいいんじゃね?

  52. 名無しさん : 2015/07/23 23:25:34 ID: tmRuwmGY

    この男だけじゃなく周囲も大概だな
    友人達とやらはともかく、実家どんだけ!?
    結婚して別に家庭を持ってる息子がふらりと帰ってきたら「どうしたの?」くらい訊くだろ?
    そんときに「嫁が具合い悪くて寝込んでるから」とか答えても(罪悪感なさげだし、そのまま答えるだろうな)怒りもせずにそのまま泊めるとか、本当に一家揃ってお付き合いしたくない物件だわ

  53. 名無しさん : 2015/07/23 23:27:21 ID: a3iHRKEc

    それが許されないから出て行ったんだろうがw
    出て行ったことが気に食わないならお前も同類だろw

  54. 名無しさん : 2015/07/23 23:33:57 ID: 6i2GEIHw

    自分もそういうイベントをあまり重視しない点では報告者とほぼ同じ。
    そしてそれ自体が間違ってるとはまったく思わない。

    問題は結婚相手が望むことにこの人が近づいていくつもりがまるでないところだね。
    妻の人も同様に近づいてこないのならお似合いの夫婦だとも思うけど。

  55. 名無しさん : 2015/07/24 00:13:15 ID: k88/gmts

    釣りじゃなければこういう手合いは離婚したほうが良い
    問題は記念日を大切にするかどうかじゃなくて、
    相手の気持ちを思いやれるかどうかだろ
    自分にとって大事じゃなくても相手が大事だと思っているのを知ってるなら
    年に1回のことだし付き合ってやるくらいの気持ちも持てないのかね
    こういう奴がなんで結婚するのかねえ、一生独りでいたほうが自分も楽だろうに

  56. 名無しさん : 2015/07/24 00:26:32 ID: uZN9nlwg

    これじゃあただの同居人以下ですわ
    頭沸いてるとしか

  57. 名無しさん : 2015/07/24 00:28:27 ID: r7ZrbCDY

    ちょっと相手を気遣う気持ちとか、思いやる気持ちがあれば、決定的な意見の相違は回避出来るとおもうんだがなあ

  58. 名無しさん : 2015/07/24 01:03:18 ID: 1qPZ5X56

    子供ができる前に早く別れろ。迷惑だ。
    そんな親の元に生まれる子供にとってな。
    出来損ないの親父とそんな親父の愚痴を言い続ける母親の下なんて地獄だぜ。ソースは俺。

  59. あんな : 2015/07/24 01:04:17 ID: pogfz2gU

    この方は、障害の可能性有りです。
    私の娘、次女の元旦那が、
    同じ事してました。
    次女の誕生日に次女が欲しいと催促したプレゼントを渡して他の同僚と飲みに行ったそうです。私の娘、長女は支援学校の教師なので
    専門家の目で見てコミュ障害じゃないかと。
    次女は別れました。もう耐えきれないと。

  60. 名無しさん : 2015/07/24 01:22:48 ID: 2wcgcs8M

    誰かに番号をつければ、いつかそれが自分の番号になる
    友人を優先して、家族を後回し
    大事にすべき人を後回しにした分だけ、自分の番号も後ろの方になっていく

    何を1番にして、何を2番目にして、何を3番目にするか
    優先順位を選べるのは、自分だけだと勘違いしてるみたいだけど
    誰だって選べるんだよ

    周りの人は意外としっかり見てますよ
    大事にすべき人を、粗末に扱っているところをね

  61. 名無しさん : 2015/07/24 01:42:20 ID: .3N2FGNI

    奥さんさっさと別れたほうがいいよ。
    子供が出来てもこいつの生活は変わらないし
    奥さん陣痛で分娩室入ってても「暇だから飲みに行ってくる」だろうし
    赤ん坊の泣き声がうるせーからネカフェ行くわ、だろうし
    子供の誕生日もクリスマスもやらねーよ。

  62. 名無しさん : 2015/07/24 02:30:30 ID: /OUs0S/c

    結局逃げてるじゃねーかよ胸糞悪い。

    さっさと別れて大好きなお友達と過ごせよ。

  63. 名無しさん : 2015/07/24 03:14:11 ID: BcIEvcck

    “俺”の主義を理解しないから『わがまま』
    “俺”の気遣いがわからないから『わがまま』
    “俺”のやりたいことに文句を言い、自分の主張を通そうとするから『わがまま』

    自己紹介かよってほどの論理矛盾を起こしてる

  64. 名無しさん : 2015/07/24 03:57:12 ID: 30ceyjJY

    絶望的にいろいろ欠落した男

  65. 名無しさん : 2015/07/24 04:20:06 ID: BHyZ6OFE

    ※7
    またそうやって間違った使い方をする
    ち~んは阪神タイガースにだっていうのに

  66. 名無しさん : 2015/07/24 05:37:35 ID: Ux2mE4do

    誕生日と結婚記念日の祝い事で(同じ誕生日なら、年にたかが2回しかない事なのに)
    報告者が自分の主観ばかり主張して、嫁の気持ちを、微塵も考えないのが、、、。
    子供で来たらどうすんの?って思うから、嫁には逃げて欲しい。

  67. 名無しさん : 2015/07/24 06:01:36 ID: pnhWr2lM

    病気になっても自分の事は自分でね!ってこと?
    こんな冷たい人間見た事ない
    病状が悪化して昏睡状態になったらとか救急車呼びたくても一人ではどうにも出来ないかもとか
    考えないんだろうか
    それ以前に自分の伴侶が病気になっても心配する心すら持ってない冷血人間

  68. 名無しさん : 2015/07/24 06:19:01 ID: 6ZXPesGY

    「共感力がない」「自分の欲望を我慢できない」って発達障碍やサイコパスの症状なんだよね。
    人の痛み(肉体的・精神的)が「ピンと来ない」から、相手を思いやれない。
    どう考えても 友人たち>>>>>>>>>>嫁 だから、別れてあげて下さい。

  69. 名無しさん : 2015/07/24 06:21:33 ID: PGQIuswc

    あんま離婚離婚いうのは好きじゃないけど、こいつは本物の「頭おかしいやつ」だと思う。
    こりゃ別れて新しい道をスタートした方がいいわ。

  70. 名無しさん : 2015/07/24 07:16:36 ID: ojl6Tpx2

    嫁の名前の変わりに「お前」をチョイスするナチュラルクズ

  71. 名無しさん : 2015/07/24 08:32:40 ID: /NUH3fLs

    自己中な父親の背中見て育って、反面教師にするどころか父親のコピーになっちゃったんだね
    母親のことも家政婦としか思ってなさそう

  72. 名無しさん : 2015/07/24 09:36:01 ID: Ft1PKOc.

    ※60の文章が心に響く。
    正にその通り。

  73. 名無しさん : 2015/07/24 10:00:07 ID: 1RFEo11U

    良かったじゃん いい話だよ
    どう考えても合わない人間同士なんだから、屁理屈こねてないでさっさと別れろよ
    グスグスグチグチ言うだけ意味ねぇよ
    偉そうに言うヤツに限ってこんな風にグズいというか行動しねぇよな
    つまらん屁理屈こねるまえにとっとと別れりゃいいだろ アホじゃねぇの?

  74. 名無しさん : 2015/07/24 10:05:17 ID: 5bTpRnsw

    いらん我慢って…
    それを7年もし続けてきたのは変わってくれるかもって待ってたからだろうに…
    ほんと奥さんは7年棒に振ったな

  75. 名無しさん : 2015/07/24 10:08:00 ID: kj59Ze5E

    うあーなんかリアルにいる「話が通じない」やつだ…
    まだ多少客観視できるだけマシなのか、客観視できてこれが限界なのが残念なのか
    迷うところだな

  76. 名無しさん : 2015/07/24 10:11:57 ID: Gi8YEcbE

    奥さん、7年も我慢してって書いてる人いるけどさ
    別に旦那をすごく愛してるとか常に辛抱してるとかじゃなくて
    ただ単に気が長くてガッカリ慣れしてただけだと思う
    そういう人ってある日突然気がついて行動起こすんだよ
    巨大な岩を動かすのに似ている、なかなか動かないが弾みがつくと止まらないの
    この人はもう奥さんに勝てないよ

  77. 名無しさん : 2015/07/24 10:13:01 ID: EHK2LVp2

    >昼休憩に見てみたら俺ボコボコだなw

    草生やしてんじゃねーよ

  78. 名無しさん : 2015/07/24 10:59:00 ID: uFuAImqo

    追記で覚醒できたのかなと思ったが、なんか根本的に大事な物が欠落している報告者なんだな……
    嫁さんに悪かったとは思ったようだし、詫びる気持ちもあるようだが
    それで終わってるというか「俺は謝った。で、これからどうしたらいい?」を素で言ってるんだな

    話し合って問題を解決しようとか、現状をどうにかしようっていう頭が全くないっつか
    そもそも何が悪いのかを理解しようともしてなくて、ただ「怒らせちゃったから謝ろう」ってだけ
    最後のレスとか愕然とするなあ……要らぬ我慢をさせるって、戻ってきてもらうからには
    もう二度とそんな我慢させないようにするのが前提だろうに、全くそんな考えないんだな
    本当に「謝ったらそれで終わりにする」「謝っても許さないんならもう別れよう」って思考なのか
    極端すぎるっつか、よくそんなので今まで生きてこられたなっていう……

  79. 名無しさん : 2015/07/24 11:13:48 ID: eM5ZTiVo

    本当に相手の身になって考えられないんだな…。

    「俺の今までの行動を嫁と置き換えてシミュレート」ってのも
    単に立場を入れ替えたら自分がどう感じるかを考えただけで、
    嫁の性格を考慮したらどう感じるのかの想像が出来てない…。

    「立場を入れ替えた場合、自分だとこう感じる」で終わってちゃ意味ないだろうが。

  80. 名無しさん : 2015/07/24 11:14:37 ID: .6raPxug

    ※78
    ツレとやらも含めてなあなあまあまあで生きてるんだろうね
    田舎の農家とか都会の下請け町工場とか、ごくごく小さい社会で濃厚な付き合いしてる連中によくいる

  81. 名無しさん : 2015/07/24 11:17:49 ID: vISS7Z8g

    誕生日が二人とも違っていて結婚記念日も違ってさえいれば、
    「彼の誕生日がダメでも私の誕生日なら…それがダメでも結婚記念日なら…」と期待して失望して見限るのも早くて済んだのに、
    全部が同じ日だったばかりに「来年はきっと…来年こそは…」と年に一度のたった1日の希望にすがり付くしかなかった妻の心情を思うと悲しすぎる

  82. 名無しさん : 2015/07/24 11:20:16 ID: K5SWRvow

    煽りでも何でもなく真面目に疑問なんだが、
    こいつは何でそういうどうでもいい相手と結婚したんだ?

    嫁さんはさっさと逃げろよ。こんなのと一緒にいても何一つプラスにならんぞ

  83. 名無しさん : 2015/07/24 11:59:16 ID: DubcDckM

    釣りじゃないならこいつは今後も自分のやり方を変える気も嫁を大事にする気も全くないってことね
    戻ってきたら嫁が我慢することになる、嫁が望むなら離婚も受け入れるってそういうことだろ
    ただ謝って元通り嫁が我慢してくれたらいいな、無理だったら離婚だなってだけで何の反省もしてない

  84. 名無しさん : 2015/07/24 12:17:16 ID: IqJ.Odio

    記念日に意義を見出せない
    人の感情が理解できない
    言葉や行動の裏が読み取れない

    全く以ってアスペルガー

  85. 名無しさん : 2015/07/24 12:17:30 ID: 3ypPnaZY

    そもそも記念日にこだわらない人だったら
    誕生日一緒なんて偶然で意気投合せんよ、
    嫁さんは誕生日一緒だというのが赤い糸の見える形だと思い込んでて
    7年間の間に現実を見ちゃったわけだ。
    どうせこの旦那のことだから来年の誕生日に一緒にいたとして
    奥さんの作ったごちそうと奥さんのプレゼント受け取って、
    嫁の好きなものわからないし「お前好きなもの買って来いよ、俺わからんし」としか
    できんだろ。

  86. 名無しさん : 2015/07/24 12:53:42 ID: KnGU86I6

    クズな父親の背を見て、疑問を持つこともなく育ち、
    更に母親に躾してもらえなかった、と。

    嫁さん、逃げてくれ…。

  87. 名無しさん : 2015/07/24 13:32:35 ID: UEweQvOs

    こいつほんとに嫁さんが好きで結婚したのか?
    何となく付き合って大して不快な事も無いから付き合ってる期間だけが長くなってて何となく結婚したとかなんじゃないか?
    嫁さんに対して好きだとか喜ばせたいとか積極的な気持ちが一切無いように感じるんだが

  88. 名無しさん : 2015/07/24 14:01:22 ID: uFuAImqo

    ※85、87
    多分だけど、嫁側は誕生日一緒と知って報告者に興味を持ったが
    報告者にとってそれはどうでもよくて、ただ寄ってきてくれる女性がいたからこれ幸いと付き合った
    それだけなんだろうし、外面はいいみたいだから付き合ってる内は良い人だったんじゃない?

  89. 名無しさん : 2015/07/24 14:32:57 ID: 8igYWbww

    母と息子(報告者)が病気で倒れると、食料を置いて、父は「気を遣ってやったぞ」とドヤ顔で実家などに外泊して治るまで帰宅せず

    それをソックリそのまま真似する息子かぁ…報告者の母がそのことを知ったら号泣するだろうな…息子が冷血夫のコピーになっちゃって

  90. 名無しさん : 2015/07/24 16:56:21 ID: 5hB8iekU

    自分も記念日はどうでもいいからな…
    看病しないはおいておいて

  91. 名無しさん : 2015/07/24 19:47:40 ID: jLwbXJlU

    記念日なんかどうでもいいし、看病?は?うぜーんだよ触るなこっちくんな冷蔵庫の中のもん食うんじゃねーぞ平たくいうなら実家にでも行ってろ、と思う女はいます
    ただし結婚願望は皆無です

  92. 名無しさん : 2015/07/24 19:52:01 ID: W0jv1Pq6

    こいつは嫁の両親に結婚の了承や申し込みに行った時に嫁両親に対して何と言ったのだろうかね一番に自分の気分を大事にします。二番に友人や同僚の気分を大事にします。三番に嫁を大事にします。って言ったの?

  93. 名無しさん : 2015/07/24 20:10:24 ID: yihj9PQk

    ま、男には理解の難しい話だし、期待するだけムダ
    期待する方がバカ

  94. 名無しさん : 2015/07/24 20:44:43 ID: 2jJnlr7g

    しね

  95. 名無しさん : 2015/07/25 00:26:31 ID: ekQ6Pqhg

    うわあ。
    これって読みようによっては、俺に我慢できないなら離婚してやる、
    離婚したくないなら文句を言うなこれからも我慢しろって言ったように受け取られる可能性もあるんですけどー。

    でも正直嫁さんは離婚した方が良いと思う。
    ここで再構築を考えてしまったら、無駄にするのは7年じゃ済まない。

  96. 名無しさん : 2015/07/25 03:04:13 ID: lYylB1ts

    記念日どうでもいい勢だったけど最近は年に一度くらい誰かを労う日があった方が良いと思ってる。

    特にこの報告者は自分の誕生日を友達に祝ってもらっているつもりはないのだろうか。
    友達が祝って貰って楽しかったなら嫁にもやってみようと思うだろ。普通は。

  97. 名無しさん : 2015/07/25 03:38:32 ID: L2k//yAM

    これ完全にアスペだろ、豆腐のくだりなんか典型的な字義通りにしか受け取れない症状じゃない。
    久しぶりにとんでもないナチュラルクズを見た気分。

    嫁が寝込んだ時に出て行って直るまで戻らないってのは、気を使ってるんじゃなくて
    「俺に病気移すんじゃねーよ!」って言ってるも同然だからな。

  98. 名無しさん : 2015/07/25 12:06:41 ID: lUl5lpDw

    発達かと疑ったけれど友人関係では問題なく
    していそうだから、この報告者、ひょっとして
    友人知人には気を遣うけれど嫁となると身内だから
    気を全然、遣う必要無しと思ってるんじゃないかとも
    思った。
    ありのままの自分を受け入れてくれるのが嫁(身内)
    っしょーって感じ。
    >このままだと嫁に我慢させそう
    親しき仲にも礼儀ありってないんだね。

  99. 名無しさん : 2015/07/25 12:37:58 ID: yihj9PQk

    ビョーキとかそういうんじゃなく、ただ男ってだけだよ
    基本こんなもんだし

  100. 名無しさん : 2015/07/25 21:43:48 ID: mnfA6cHA

    嫁の価値感を押し付けるなと言いつつ
    自分の価値観を押し付けてることに気づかないという

  101. 名無しさん : 2015/07/25 22:25:09 ID: YGq34IQ.

    落語とか聞いてるとこういう野郎、結構出てくるw
     ご隠居ご隠居、何だかわかんねえけどうるせえババアが家にいて困ってんだ
     どうやって追い出したら良いかね?
    おいおい、追い出すなんて物騒なことを、家にいるならお前のおかみさんだろ
     かみさん?カカアってこと?俺の?あいつ俺のカカアだったの?!

    まあなんか、自由に生きる俺ってやつに酔ってるだけよ
    芸人やなんかに多いタイプ?
    にょうぼもな〜か〜す〜♪的な割れ鍋男子w
    綴じ蓋みたいな奥さんなら一緒にいりゃいいけど
    一般常識人をミチヅレにするんじゃないよ、としか…

  102. 名無しさん : 2015/08/24 05:18:56 ID: tjECH05g

    ひどい男だ嫁さんかわいそう・・・と読んでたら、
    報告者がまんまうちの父親だったw

    俺はこう思う→だからこうする、っていう一本道しかない
    んで、お前もこう思うに決まっているor思わないのはおかしい!とくる
    悪意がないから直らない
    本人、愛情深い良い旦那のつもりでいたのかも

  103. 名無しさん : 2017/08/19 03:25:37 ID: d.kp1Gyg

    コイツの父親もお前らみたいなグズだったんだな
    悲しいなぁ

  104. 名無しさん : 2018/04/08 21:55:43 ID: RwArxKZI

    コイツこの後出てこなかったの?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。