2015年07月24日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1437324714/
その神経が分からん!その10
- 90 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)12:31:38 ID:TVp
- 初めて書き込みので読みにくくて申し訳ないです
世間知らずなのか私が舐められてるのかもやっととぞっとした話
趣味や食事の好みなどが合ってて仲よくしていた
A子、B子、C子
数か月に1、2回一緒に食事へ出かけていました
しかし、彼女たちは店調べない、予約しない、待ち合わせの時間も決めない
その上遅刻する、ちらりと文句を言う
の結構なもやっと感でした
基本的に全部私任せ
遅刻ぐらいは数分程度だったし、私も行きたい店があったので今まで生温かい目で見てました
ある日、C子が以前集まった際に私が話に出していた店に「行きたい!行きたい!」と連絡してきた
(いきたいねーではなく前行った時よかったよというかんじ)
私が話していた店だったので予約しようとしたところ、残念ながら閉店していることがわかりました
その日集まるって話はしていたので三人にどうしようかと連絡したところ
A子:連絡見ない
B子:どこでもいい
C子:どこでもなんでもいい
なんでもいい、どこでもいいに今まで何度かイラっとしていたので
私も「なんでもいいよ!どこでもいいよ!みんなが興味あるお店にもいってみたいなぁ!」
と遠回しに決めてねと伝えたが
「詳しくないからわからない」とあえなく撃沈
せめて予約はしてほしいなと「こんな店もあるよー」と見せても「いいね!」しか言わない
- 短気な私は早々にギブアップ
・私ばかり決めているので決めてほしい
・私も詳しくないから調べてる
・特に希望がないならターミナル駅のチェーンにっすぞゴラァ
と伝えたらB子が焦って調べだしましたがC子はそれについてほぼ「いいね!」のみ
ちょうどそのころ私は高熱で生死の境をさまよっていたため放置
結局ラーメンからのカフェ(未定)となりました
ラーメン好きだし全然問題はないのだけど当日また悲惨だった
A子:遅刻(10分程度)
B子:20分遅刻するね!(結局30分)
C子:ラーメン屋の中で待ってようよ!
A子に関しては遅延と遠方から来ていることもあるのでスルーできたのですが
B子、C子がやばい
私がゴラァしたのでB子が幹事的な事をしていたのに「前の予定(習い事)が押しちゃって送れるねテヘペ(略)」
C子は「暑いしお店今ならすいてるし店内で待とうよ!」
お昼時にしかも超有名なお店なのに店内でとか…
B子、C子は年齢が20前半なので世間知らず?常識とかないのか?とぞっとしてしまいました
結局カフェもろくに決められずチェーン(私は大好きなお店)だったし
その後B子、C子から「また遊ぼうね!」的な連絡が来ましたがお疲れ気味でFO決定です - 92 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)12:46:44 ID:81i
- >>90
甘やかし過ぎじゃないか? - 93 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)12:50:20 ID:S8x
- >>90
いくら好みが合っていたにしても友人付き合いしてたことを神経疑うレベルでひどい - 94 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)12:51:23 ID:ci2
- >>90
まだ付き合うつもりがあるなら自分から動くの止めてみたら?
間違いなくFOなるよ。 - 95 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)12:55:39 ID:igz
- >>90
20代前半ならもう世間知らずでは済まないよ
ただの非常識女 - 96 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)13:41:32 ID:TVp
- 他のメンバーでも割とお店決めは私が主だったのには原因があるんだろうなぁー
と思ってたけど甘やかしすぎだったのですね!!
ラーメン屋さんと違って結構一人で入るには勇気がいるお店もあったのでいっかなーと
能天気なこと考えてたけどこれからは気をつけます
しかしこうするとつるむ人がほとんどいなくなるような気がする
類友なのか私が非常識ホイホイなのか…今後気をつけます
今回の件でB子とC子はFOは確実です - 97 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)15:06:55 ID:xH5
- >他のメンバーでも割とお店決めは私が主だったのには原因があるんだろうなぁー
別にそれはいいと思うよ。
私も情報集めたり予定決めるの好きだから
複数で集まる時の店決め、出欠確認、スケジュール調整、予約、全部やる。
押しつけられているのではなく私がやりたい。
いろんな店の情報集めて候補絞って・・・ってやるの好きなんだよ。
でも「よきにはからえ」な態度とるやつは誘わないね。
いつもありがとうね、って人とだけ付き合いを続ける。
時間がある&調べたり調整が苦にならない方がやるのは普通だと思うけど、
だからって「あんたがやって当然。ちゃちゃっと適当に決めてよ。簡単でしょ」なやつのためには
動きたくないし。
そういう態度が見えたらハッキリ言う。
たいてい「そんなつもりじゃなかった」「心が狭い」とか言い訳するけど聞く気はない。 - 98 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/23(木)15:17:22 ID:fxs
- >>96
甘やかし杉っていうか、多分自分で動けない人を集めやすいタチなんだろうね。
私自身がそうなんだけどww
大学の頃のゼミメンバーでも私以外は全員動かない。
飲み会も私が発案しないと絶対にしないし、私もそれを許してたし諦めてたww
今では笑い話だけど「私ちゃんがいなかったら卒業旅行行ってないよねww」
っていまだにゼミの飲み会のネタになる。
ちなみに卒業して四年、夏と冬にゼミ飲みやってるけど幹事は毎回私。
今度ゼミのメンバーの結婚式で余興するけどその時の内容決めて
全員にどんなことをするのか、打ち合わせの日程連絡等をするのも全部私。
他の人に任せてぐだぐだなるのも嫌だし、予約なんて電話するだけじゃんっていう考え方。
無論反対意見は出ないよ。出たら「じゃあ全部あなたがやってね」になるから。
確かに幹事って連絡とったり面倒くさいけど、今ではラインのグループトークもあるし
随分やりやすくなったよね。
それに幹事をしてたら全部自分のやりたいようにできるからどっちかっていうと私は好きかなww
まさしく>>97さんの言う通りで、みんな「私ちゃんいつもありがとうー」っていう
スタンスだから、ゼミのメンバーにしろ他の飲み会のメンバーにしろ
自分から何かと幹事をやることが多いかなぁ。
だからそうじゃない、やってもらって当たり前っていう態度の人とは基本やらない。
幹事って、そういうことが出来ない人よりできる人の方が絶対何かと得だと思うから、
今までの流れから>>96さんはできるタイプっぽいしやってて苦にならない幹事は
これからも続けてっていいんじゃないかと思う。
今回みたいに苦になるメンバーはCOでいいんじゃない?
コメント
C子はアホな子だと思うけど、せっかち短気なこの報告者も苦手だわ
すごく偏見かもしれんけど女っぽいなとおもた
惰性で付き合いしてるだけで別に仲良くしたいわけではないんだろう
こういう、もやもやしながらの付き合いみたいなのが気持ち悪い
本音で話せない人と行動してて楽しいか?
端から見てると、いい顔しながら引き受けて、溜め込んで溜め込んで、
いよいよ切ることにしたら、愚痴や批判が止まらないみたいな人もある意味で類友に見える
ねっちょねちょしてる
何でも仕切りたがりの知人がいたけど、皆の意見を聞きたいと言いつつも最終的に自分の好きな方に誘導させようとするし、他の人が反対意見を言おうもんならすぐにぶーたれる
その内皆何も言わなくなってその人に任せるようになったな
で、ある日「何でいつも私だけ決めるの!?皆やる気あるの!?」と爆発
お前に協調性がないだけだろーがと皆呆れてたよ
多分、報告者もそのタイプ
短気だって自分で認めてるし、他の人は何か余計なことでも言おうもんなら怒られると萎縮してた可能性もある
こういうのにモヤっとする人は2回目で失敗してる
1回目を自分でやってその次をきれいにバトンタッチ出来ないで自分でやっちゃうからこうなる
FOしたところで相手には何のダメージもないだろうね
残念だけど積極的には会いたいと思われてないんだよ
店を調べたり予約したり幹事をやるくらいなら別に会わなくてもいいんだろうなぁ
「友達」じゃなくて「友達の友達」くらいの認識のされ方されてるんじゃないかな
AからはBかCの友達、BからはAかCの友達、CからはAかBの友達みたいな感じで、皆が「自分の友達」とは思ってなさそう
グループでは会うけど2人きりで遊んだりはないくらいの関係かな?
もやもやとかいいつつ関係続けるのは理解不能だよな。
皆配慮してくれたら気分良く付き合えるのにって思ってんのかな。
自分は何にもしないで連れてってもらうもんだと思ってるんだろうな
自分ばっかり○○してるってもやもやする関係は長続きしないね
報告者がその仲間を教育してやれ。
「社会経験だ」とか言って順番でさせたれ。
>A子:遅刻(10分程度)
>B子:20分遅刻するね!(結局30分)
>C子:ラーメン屋の中で待ってようよ!
これそんなに悪いか?B子の習い事で遅れるで20分が30分っていうのもよくいる遅刻常習者とは違うみたいだし連絡あれば仕方なくない。C子のはオーダーするのであれば別にいいのでは。
あと自分が別の面で世話になったこととかは棚にあげて自分ばっかりやってるって言う人もいるからなあ。
私の経験した範囲では「なんでもいい」「まかせるから」というタイプは大抵が地雷。
なんでもいい=煩い事言いません ではなく、なんでもいい=『私の眼鏡に適うなら』なんでもいい
まかせるから=まかせてあげた以上、ちゃんと私の為に仕事してよ?
この「なんでもいいからまかせる」を信じて痛い目に遭う事、数回。
自分の好み・希望をきちんと把握できないから、選択を他人に丸投げするのだ、というのを学習した。
んー、報告者さんは気の合う人だけで行動した方がいいよ
性格的に合わないだけだと思う
わ…わかるー
たまに会う友人たちがお店とか絶対決めてくれない。どこでもいいよーになるから私が決めることになる 仕切るの苦手だから苦痛なんだけど、どうしたらいいかわからん
女の友情には賞味期限がある。
面倒なら切ればいい。
その人たちのために金を払っても惜しくないならまだ付き合う価値がある。
この報告者友達って思われてないよ。
他の3人は報告者がいない時に仲良く遊んでるよ。
プライベートなんだからやりたい意志があるか、やると楽しいかで自分の行動決めればいいじゃん
中途半端な遠慮や牽制、甘えが嫌な具合で混じった状況。
人付き合いは受身だけでなく、時として能動的に動かないと長続きしないんだよね。
友情の賞味期限とかいう以前の話。
使えない報告者だな
オッサンだけどこの気持ちは判る。
学生時代から20年来の仲間たちがいるんだけど(住居は各地に散らばってる)
休みを作って遊びに行こうとなっても人任せが多い。
キャンプなんかは皆で計画立てる段階から遊びなのに。
打ち合わせの会合すら、場所日時は言われるがまま。
彼等は家族の行楽も奥さんに投げっぱなしなのかなぁ。
私も学生時代の友人4人組と会う時はお互いの家の分布上私の最寄駅になるのが暗黙の了解だった
その後引越しをし最寄駅が変わったが相変わらず集合場所は旧最寄駅で、その場所自体は異存はないのだがお店を決める係りはずっと私のまま
長年その街に住んでたので一番詳しいかららしいんだけど、その駅だって飲食店は目まぐるしく変わるし今なら誰だってグルメサイトで調べたり可能なのにと負担に思う
しかも当日ドタキャンや遅刻もあるから予約も気が引けて敷居が高そうな店は冒険できないんだよね
でもご近所さんには言えない話ができる気安い仲だからしょうがないなあと割り切っているよ
>しかしこうするとつるむ人がほとんどいなくなるような気がする
知らんがな
自分で張り切ってセッティングしてまで繋ぎたい縁じゃないってだけだと思う。
ふと思い出せばなんとなくまた会いたい集まりたいとは思うけど、
絶対切らせたくない縁ではないって思われてるんだよ。
彼女たちに「絶対切りたくない女の友情」を感じる相手がいるかは判らんけど。
自分も幹事になること多いから
たまには決めてほしいなとかわかるけど
ラーメンは4人で食いに行くものなのか?
その時点で自分はないわ。
あー、私がこのタイプ。いつも何でもいいよ、どこでもいいよ
と言ってしまう。それは、本当にどこでも何でもいいから。
好き嫌いはなく食べ物にこだわりはない。
私にとっては友達と会っておしゃべりすること自体が目的なので
店はファミレスでもチェーン店でもかまわないんだよね。
もちろん、友達が選んだ場所に不満を言ったこともない。
一方友達はお酒やワインにも詳しくて、いろんなお店を試している。
拘りのある方が店を決めるのがいいと思っていたけど
確かに毎回じゃ疲れるよね。次は自分から提案してみるわ。
>ある日、C子が以前集まった際に私が話に出していた店に「行きたい!行きたい!」と連絡してきた
>(いきたいねーではなく前行った時よかったよというかんじ)
この辺りで目が滑って止まらなかった
ABCは論外としても、この報告者もあまり会話したくないレベルの頭弱に見える
※27
目にワックス塗り過ぎじゃない?
※28
評価するよw
いるいる
いきたいいきたい言うくせに段取りは他人任せのメスガキ
同情はするけどこの報告者の書き方だと 女の友情()って感じ
自分自身幹事タイプだから、(店を調べるが趣味なくらい)同じ幹事タイプと一番頻繁に付き合うようになった。
だいたい順番に予約取ったりお互い調べたりで楽しいし楽。
遅刻魔は遅刻魔と付き合う方が楽だろうし、相談者が友達選び失敗してるのでは?
確かになんでもいい系のうえ、遅刻魔とか。若いからじゃなくて、ただのダメな子たちだと思う。
いたなぁ、毎回待ち合わせに遅刻してくる馬鹿女
最初は数分程度の遅刻だから許してたけどどんどん付け上がるんだよね
私も、なんでもいいよタイプの友達と四人でよく遊ぶから報告者の気持ちわかるわ...
店選びの時は一人を除いて皆で色んな候補出してるからまだいいんだけど、当日その店を出たあとどうするかで誰も意見出してくれない。
解散するかまだ遊ぶか聞いても「どっちでもいい」
遊ぶことにしてどこ行くか聞いても「どこでもいい」
カラオケかボウリングか聞いても「どっちでもいい」
私が意見しないと「どうしよっか?」「ね」の無限ループで絶対に決まらない。
遊ぶのは楽しいし皆が嫌いな訳ではないけど、決断するのが毎回自分だから疲れちゃうんだよね。大げさかもしれないけど常に「なんでもいい」っていう人は責任放棄してる感じがしてもやもやする。愚痴吐きすまん
私は友達とランチに限らずどこかお出かけするときも、大抵予約から車出しからタイムスケジュール考える人になってるけど、全然いやじゃないです。
みんなすごく感謝してくれるし、遠出したらガソリン代はもちろん、運転代?としてランチをおごってくれたり(それは辞退してお茶おごってもらった)
そんな事してもらわなくても、大好きな人達と楽しくすごせて、予約とかそんな大変じゃないし、
そういうのが嫌になる人達って友達なんかな?
どこでもいい。というよりインドアで酒も飲めないからそういう場所に興味ない。今まで全部友達の行きたいところ任せ。
友達の好き嫌いは大体覚えてるから予約メニュー決める時になんか言ったりするけど、それ以外何もしてないや。
ヤバい。記事見て不安になってきた。
リーダー気質のある人はどんどん決めてくれるからあえて何も言わないな。
意見言ったところであーだこーだ言われて採用されないことが多い。
散々エサやっといて急に辞めるとか
ヒトデナシだなこのブス
一番腹立つのは以下の3つが揃ったとき
「ここ来たことあるー」←ならば提案しろ、自分で予約しろ
「あんまり美味しくないね」←分からないでもないが、予約者の前で言わないで
「なんか高かったね」←店のweb送っただろ。見てないんだよね
メールが無い頃は「○○ちゃん来ないの?てっきり誘ってるかと思った」が一番腹立った。ならば自分で誘え。私は無償で動いてるんだよ!
もちろん今は全員疎遠です
自分の友達でもひとりで義務感感じて「私ばっかり!」って怒る人いるけど
こっちからしたら別にそこまで鼻息荒くしてなにがなんでも全員で会わなきゃいけない理由なんてないんだけどな…
思い立った時都合が付く人で集まれば良いと思って「○日に××行くけど来る人挙手」って声かけても
その子が「ナントカちゃんが無理だから別の日にしよう!」って勝手に決めちゃうし
勝手に決めるなら自分でどうぞと放置すると前述の通りひとりでキレる
私ばっかりと文句を言う前に周りとの温度差を感じ取って欲しいわ
自分が みんなと会って楽しければ続けていいんじゃないかな
行ってみたいけどひとりじゃね ってお店も行けるし
考え方変えれば お店選び放題ってことでしょ
女って友達と会っておしゃべりすることで すごくリフレッシュできたりするしね
仕切ってる人は気づいてないのかな・・・
これ、仕切り人がいなければ自然消滅してる関係なんだよ。
私は仕切らないタイプの人間。だから消滅した関係いっぱいw
高校時代の友人も大学時代の友人も、今は年賀状のみの関係です。
(私に人として問題があるとかはなしでお願い)
仕切り体質の人ってそれほど多くないよね。7,8人に1人ってとこ?
※40
そういうおまえこそ文句しか言ってないじゃん
伝える努力はしたのか?はっきり言葉にして言ったか?
それも相手に挑むようにではなく提案という形で意志を示したのか?
他力本願のくせに察してちゃんウザ~
男女で色々やってあげすぎると都合のいい女になっちゃうみたいもんじゃないの。色々やりすぎて周りが出来ない人になっちゃって、比例して自分は軽んじられていっちゃうんじゃないの。
投稿者みたいな、自分からダメ友に育てておいて、突然はしご外す奴って腹立つ。
今日からお前らだけでやれよっていきなり投げ出すんなら、世話好きな振る舞いはやめてほしい。
女友達と遊ぶ時、わざわざ店決めたり予約したりしないわ
友達なら会って話すだけで楽しくない?店なんてどこでもいい
30分くらいの遅刻は私は許せるなぁ~だって友達だもん
前にA型の友達とサッカー見に行った時、電車の乗り換えの時間まで言われてびっくりしたことがあるわ
そこまで決めなくても…目的地に着ければいいのに
※45
友達が一人しかいないならそうだね
何もしない子は他のグループでもそういうのが積み重なって、ダメ友になるんだよ
それに「次はやってくれない?」と提案しても「お店詳しくないから」「苦手だから」と逃げ続けた結果そうなる
色々なグループに属して「次はやってくれない?」が一度も無いのは、かなり確率が低い
こんなメンバーなら誘わないわ。
※43
「この日都合のつく人は来てね」「どうしても全員で集まりたいならそうしたい仕切り子ちゃんが別にセッティングしてね」ってだけなのに
どこが他力本願?
最初から言ってるじゃん。「自分は何が何でも全員で集まらなくてもいいと思ってる」って。
よく読まないくせにひとりで鼻息荒くして絡んでこないでよ。
※3に同意だわ。
自分は基本的に2人組でしか遊ばないが、
ついつい店の予約どころか現地で開催されてるイベントやお得情報調べ上げた上で当日予定表作成して相手が最安値で回れる交通手段まで調べて送り付けてしまうわ
他人任せにした結果値段のわりに不味いもの食べるとかのほうがずっと嫌なので、全部自分で調べて決めたい
何でも良い系で、マジ黙って追従タイプならいいけど
何でも良い系のくせにちょっとここは嫌だとかマイナス提案は言いまくるタイプとか
何でも良い系を装っておきながら実は段取り厨で事後にグダグダ駄目出しするタイプはあかん
自分は友達に任せてる系だわ。決めてもらうことにほとんど不満覚えないし。
申し訳なさはあるけど、苦手な自分がするより…と思ってしまう。
でも頼りきりにしてしまうスタンスはよくないかもしれない。気をつけよう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。