2015年07月27日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1437458535/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part8
- 465 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/26(日)00:33:45 ID:anu
- 今がどん底
これ以上 下はないかんじ - 466 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/26(日)00:42:09 ID:BZK
- やったね、これからは上がる一方じゃん!
- 469 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/26(日)00:49:47 ID:v0k
- >>465
ドン底なのはなんでだ?kwsk - 511 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/26(日)18:00:38 ID:anu
- >>469
今だ毒親(自覚なし)からのトラウマに苦しんでる
- 512 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/26(日)18:38:02 ID:anu
- 少しでと猫背だと背骨を何度も何度も殴られてた
痛いって、やめてって言っても「何が悪いの?しつけなんだから」って言われてたな
大人になって思い出した
きっと忘れなきゃ生きていけなかった記憶が沢山あるんだろうな
最近思い出してきてる
はぁ つらい - 513 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/26(日)18:47:56 ID:zLG
- >>512
虐待されてた記憶って何故か消えるよね
あれなんでなの?
自分は何故か、結婚するってなったとき一気に記憶の蓋が開いてしまって苦しんだわ
人間の頭って凄いなって思った
もう大丈夫になった(親以外に支えてくれる人が見つかった)から思い出したんだろうなー - 518 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/26(日)22:59:17 ID:anu
- >>513
そうなんだ
私はもう誰かを愛して幸せになれる気がしないよ
子供ができたらと思うと恐ろしい
温かい家庭が作れる気がしない
>>513は結婚して幸せ? - 521 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/27(月)00:11:12 ID:y8Y
- >>518
すごく幸せだよ
泣けば声を出すなって殴られたり、甘えたことすれば気持ち悪いって言われたり
とにかく子供らしいことをできなかったんだけど
主人に会って、たまに父親のように接してくれることで抜けてたものが全部埋まった感じかな
はたから見ると気持ち悪いだろうなーって思うような甘え方してみたりもしたよw
子供の頃をやり直させてもらったんだと思う
自分語りになっちゃったけど、運が良ければそういう相手に出会えるんじゃないかな
できればあなたにも諦めないで欲しいわ - 522 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/27(月)00:54:05 ID:g1r
- >>521
ありがとう。。
そういえば悪いこと(親の機嫌を損ねたとか)をしたら革のベルトで叩かれてたな
「泣いたらもう一発」「叩いてくれてありがとうございます。と言いなさい」が母の口癖だった
辛い経験は私だけじゃないって知って、気持ちが楽になったよ!
ほんとありがとう。
私もそんな人に出会ったんだけど
家庭環境のせいで結婚できなかったんだよね
その人の事を思い出しながら生きてる状況w
貴女がちょっと羨ましいよw
最高の幸せを願ってるわ! - 514 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/26(日)19:55:04 ID:R8z
- わかる
思い出さないように出来てるのかね
たまに夢で見て本当に辛い
今は母親と確執はないから、夢の中の鬼婆と今の母親が結びつかなくて困惑する - 523 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/27(月)00:57:50 ID:g1r
- >>514
そうなんだよね
母もここ10~15年でだいぶ変化したし、私自身も大人になった。
結局トラウマで苦しんでるのは私だけ。
私だけが悪者みたいだよorz - 515 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/26(日)20:21:16 ID:MYA
- たしか暴力とかで抑圧されたりすると
人は生きていくために本能で
考えるのをやめたり記憶を消すようにするんじゃなかったっけ。 - 516 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/26(日)20:29:29 ID:J6y
- すぐ思い出せる記憶は脳ミソに保存
楽しい記憶は写真見て思い出したり
辛い記憶はカウンセラーで思い出したりするから
忘れてる記憶は別のハードに保存してんだよ - 517 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/26(日)22:57:49 ID:OX7
- 私も忘れてたのを妊娠をきっかけに思い出した
電話で母にこんなことあったよね?って詰めたけどそんなことあった?って言われたわ
やった方はやられた方以上に覚えてないんだね - 519 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/26(日)23:00:35 ID:anu
- >>517
そうだよね
私の母も自分の子育て法を誇りに思ってるよorz
弟妹がかわいそうorz
コメント
不幸に酔ってりゃ悲劇の主人公気取りで気持ちいいかもしれないが、ほどほどにな
1が駆け込むトイレが全部、使用中でありますように
※2
ストレートかつ地味につらい呪いでワロタ
私もそう祈っておくわ
※2
じゃー俺は追加で「ようやく空いたトイレに紙が無い」を上乗せして送っとくわ
なら俺は前の人が必ず流し忘れるようにを追加
※1
こんな主人公になりたいならいつでもかわってくれると思うぞ
酔いたいんじゃなくて、こんな記憶がいきなり蘇ってきて困ってるんじゃねえか
月並みな答えしか出せなくて申し訳ないけれど、いいカウンセラーに出会えるといいな・・・
「革のベルトで叩かれてたな」
普通に虐待です、報復復讐してどうぞ、というかいますぐ復讐してやれ、やってすっきりしろ、子供にはその分普通の子育てを本とかで学んですればいい、投稿者は頭良くてやさしいからできるはず
人の幸せを願えるくらいの優しい人ならいいことあるさ
※1
似たような事言われた事あるけど、好きでやってる訳じゃないからね。
そりゃ年相応の不安や悩みだったらどんなに良かっただろうって思うよ。
ちょっと違うかもしれないけど、妊娠中に妹がいきなり
親を遠ざけたことがあって、自分が間に入ったことがあるけど
「子供が出来てから虐待されていたことを思い出した
勉強が出来ないと水をかけられて真冬でも外に放り出された(以下色々
もう顔も見たくないし子供にも合わせたくない」って
言い出したんだけど、姉である自分も親も全く記憶にない
妹の話をよくよく聞くと、妹の頭の中にある環境や立場が
実際にあったこととは違ってて
「小学生の頃は××に住んでたじゃん、周りみんな顔見知りで
親戚も多いのに子供だけ外に出すなんて無理だったでしょ」とか
「親を怒らせて山奥に捨てられたって、当時そもそもうちには車無かったよ」とか
根気強く妹の「虐待の思い出」を潰してったらそのうちあれ、あれって
本当にあったことじゃないの? じゃあこの記憶はなんなの??
ってなってた。知らんがなーと思ったけど何か物語を自分の記憶として
取りこむ病気?があるみたいだから病院行ったらってアドバイスしたけど
頭がおかしい人見たいで嫌だ、って拒否してたな
まあしばらくしたら落ちついたみたいで今はそれ以前と変わらず普通にやってるけど
うちは姉である自分がいたからいいけど、親の立場で虐待されてたと
思いこまれたら同じ記憶を持ってる第三者がいないとわけわかんないままこじれてたのかなって思う
>「叩いてくれてありがとうございます。と言いなさい」が母の口癖だった
元叔母が従兄弟を躾と称して虐待する時に似たような事をホザいてたとか。
で、竹製の蒲団叩きで衣服に隠れて見え辛い所を仕事で遅い叔父が帰宅する前にやってた、と。
ヘタにチクれば激化するだろうな…と我慢していた従兄弟、遂に我慢しきれずに蒲団叩きを取り上げ、逆襲。
「叩いてくれてありがとうございます。だろうがッ!」
って言えてスッキリしたとは本人の弁。
叔父が帰宅した時は未だ従兄弟が喚き散らしながら滅多打ちしてて顔と言わず手と言わずミミズ腫れ、ところによっては皮膚が裂け血が滲んでたらしい。
詳細は聞いて無いが離婚&返品。
虐待で司法に委ね無かった辺り、なんか取引あったんだろうな…
もう二昔も経つけどどこでナニしてんだかキチババア。
叩いてくれてありがとうございますって何かの宗教で子供への躾でやってた気がするなあ。
革のベルトってのも同じ。
うちの母親はラケットのような蝿叩きや竹製物差しで
「あんたが悪いんだからねー!あんたのためにー!」
って絶叫しながらお尻を叩くのが週1はあったな
パンツすら履くことを許されないから皮膚真っ赤になってひりひりする
ちなみに絶叫する理由は泣き叫ぶ子供の声をかき消す&
近所への「しつけです」という言い訳のため
ま、互いに頑張ろうや
この後の人生でいいことあるとでも思ってないとやってられんぜ
※2
ユーモアある人だなw
私も虐待家庭育ちで今は社会人だけど、どうしてもいまだに他人とは暮らせないわ・・・
近い空間にいると、いつ豹変して殺されるかわからないと感じてしまう
そんな人は少ないと頭では分かっているんだけど
あと、自分がまだ精神的にダメージがあるために
認知のゆがみがあるとわかってるのもあるな
私は叩かれて育ったからつい手が出てしまって毎回反省しながら育児なんだけど、親から「叩くな!オレは叩いたことないぞ」って言われるとぶち○ろしたくなる
あいつらのせいで精神的に不安定なのに
2ちゃんで吐き出すのが一番
ただし、リアルであっちこっちに自分で散々垂れ流した挙句に
「まともな家庭で育ったお花畑ちゃんには分かんないよね、フッ」とかやる奴は消えて欲しい
出さないだけでみんな何かしらあるんだよ
笑ってるのは皆と一緒に居る時間を楽しみたいからであって悩みやストレスがないからじゃないんだよ
メアドが変わってるのも電話に誰も出てくれないのも人をタン壷扱いするお前がウザいからだよ
一時は上記のタイプの友人のお陰で「毒親持ち」に過剰反応してしまってた
微毒から猛毒まで色々あるけど
完全に無毒な親って存在するのかな?と最近は良く思う
常に思考停止の自分は確かに何かに抑圧されているに違いない
大丈夫だよ
よっぽど運が悪くなければ親はそのうち自分より早く弱るんだよ
※12
それ多分、エ〇バのことだよ
こういう記事のコメント欄て、必ず「自分がされた虐待」のコメがつく。
それがいやにリアルなんだよな。
そんなに毒親って多いのかとぞっとする。
自分も虐待されてたよ。
20年以上殴られまくったけど親はきれいさっぱり忘れていた。
都合の悪い事は忘れる機能がついてるみたいだ。
ちなみに20年以上前に読んだ本だが、子供が40人いたらひとりは虐待されているらしい。
日本人が一億二千万人いるとして300万人は虐待を受けているか、過去受けていた人なんだね。
うちも毒親だけど親は虐待してたなんて微塵も思ってないんだよ。
子供のためという建前で自分の思い通りにしてたんだから。
※21
40人中の1人に当たったと思うとやり切れない気持ちになるね
※10
アメリカでそういう裁判がはやった時期があるって聞いたことある。
ミュンヒハウゼン症候群?
本当に虐待を受けている場合も、そうでない場合も
家庭内でのことはなかなか証明ができないから難しいよね
米10
こういう記憶違いって結局は物的証拠が残ってたほうが「勝ち」だよね
たとえば子供が
「毎日些細な事で頭を叩かれた」と言っても、後遺症や傷跡が残っていない限り
「叩いてない」「叩いたとしてもよっぽど悪い事をした時だけ」
と親が言い張れば通ってしまう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。