女友達にBさんを紹介されて飲んで仲良くなったけど、「酔ってしつこく絡んできてあの人苦手」と言ってたらしい

2015年07月29日 04:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1436534112/
【チラシより】カレンダーの裏 7□【大きめ】
579 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/27(月)17:15:09 ID:KTb
知り合って1年ほどの、近所に住む女友達Aさんと飲みに行ったとき、
Aさんの友人Bさんを紹介された。その人とすぐに打ち解けて仲良く
なった…と思っていたのは気のせいで、BさんはAさんに私のことを
「酔ってしつこく絡んできてあの人苦手」と言ってたらしい。

それは、また別のCさんという共通の友人に誘われて行った店で
「最近、以前からの約束を次々にドタキャンしてるのはなぜ?」と
Aさんに直接聞いてやっとで教えてもらったんだけど、自分ではしつ
こくしたつもりはないものの、人の感じ方はいろいろだからと思って
とりあえず詫びた。Bさんにも謝っておいてほしいと頭を下げた。
これは趣味仲間関係が集まる場所での話で、趣味とは関係なくAさん
に会いにきて、趣味の話がまったくできないBさんには正直興味ない。
Aさんの顔を立てようと愛想良くしていたつもりだけど…。



帰宅してからも、ずっと落ち込んでいたら旦那がどうしたのかと
聞いてきたので上記のことを話した。そしたら旦那が驚いて「12年
一緒にいるけど、キミは飲むと眠くなるタイプで、しかも周りに
やたら気を遣う人で絡むなんて信じられない。たまたまBさんって
人の苦手なタイプだったんだよ。気にしなくていいよ!Aさんも、
1年間たびたび一緒に遊んでてキミのことをわかってると思ってた
けど、片方だけの話を信じ込むんだね。男同士だったら考えすぎ
じゃとか大げさに言ってる可能性もあるとか中立で考えるんだけど。
俺はキミを信じるよ」と言ってくれた。涙が出るほどうれしかった。

それと同時に、片側だけを信じて、しかも向こうから言い出した
イベントの誘いを連日ドタキャンしてきたAさんに失望したのは確か。
詳しいことは何ひとつ教えてくれないのに責め続けられても困る。
具体的内容がわからないと気をつけようもないので、このまま関係
が薄くなってもいいかなと思ってる。
距離があっても趣味が違っても、信頼できる友達を大事にするわ。

580 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/27(月)17:30:52 ID:l6p
どうでもいいけどおかしな場所で改行するのやめようよ

酔うと気を遣うとか眠くなるとかいい人アピールのつもりなんだろうけど、
毎回自分がわからなくなるほど酔う人なんて引くわ
そんな空気を読めずに「ねえどうして最近ドタキャンばかりするの?ねえねえ」と言われるAさんもバカだわ
さっさと切ればいいのに

582 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/27(月)18:04:04 ID:KTb
改行変でしたね。ごめんなさい。

あと、わからなくなるほど飲んだり記憶をなくしたことは
一度たりともありません。もともと強くて酔いにくく、
酔う=眠くなってくる→急に口数が減っておとなしくなるだけです。
それを1年間のあいだ見ていてなぜ?というのが不可解なところです。

583 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/27(月)18:15:16 ID:ziA
気の合う人との付き合いを大事にして、
それ以外の切っても差し支えない人との付き合いは
それなりにしといたらいい、ってだけじゃないの?
ウマの合う合わないはどんな人にもあるんだしね。

585 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/27(月)18:51:06 ID:6yC
年を取ったらそれこそ、人間関係の整理も必要だよね

586 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/27(月)19:25:38 ID:5se
たしかに保身に必死でしつこい感じだわ
そんなに納得いかないのなら、Bさんと直接お話ししたらいいのに
AさんはあなたよりBさんを選んだだけに見える

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/07/29 04:21:21 ID: 2hui4UUw

    ちょっと言っている事がよくわからないです

    登場人物
    私、私旦那
    A=趣味仲間
    B=偶然飲み会会場に居合わせたAの知人

    趣味仲間Aと飲みにいったところ、ばったり出会ったAの友人Bを紹介され、一緒に飲んだ。
    ところがその後、Aに前々からの約束を次々とドタキャンされ、不審に思い、
    共通の友人Cが幹事の飲み会でAに直接理由を聞いてみた。
    理由はBが「あの人絡み酒だから苦手」といっていたかららしい。

    ってことでいいのかな、前半部分

  2. 名無しさん : 2015/07/29 04:40:02 ID: 12pyYmIY

    何言ってるのかさっぱりわからないよね前半
    ※1が現実だとしたら一方的じゃなくてAB私のいる席での態度を見てAに切られたって事でしょ
    旦那の理解もなんか変だし
    アスペなのかな

  3. 名無しさん : 2015/07/29 04:45:02 ID: 0gelAqiY

    ウザいし日本語おかしい
    こんな調子でダラダラ喋ってたら、絡まれてると思われるのも仕方ないんじゃないの

  4. 名無しさん : 2015/07/29 05:04:23 ID: m/USMnFA

    話の整理ができてなくて、主語がわからん
    やりなおし

  5. 名無しさん : 2015/07/29 05:16:36 ID: smb0qFFg

    この人の文章は主語が曖昧で、何を言っているのかわからない。読み手に対する気遣いが皆無だ。その上、後出しによる自己弁護と、他人へのしつこい説明。素面でこれなのだから酔ってる時にはさらに酷い『気遣いゼロの自己中』になっているのではあるまいか。

  6. 名無しさん : 2015/07/29 05:28:32 ID: u5LFjyyE

    整理すると、
    ・報告者、趣味友達のAさんと飲みに行き、Aさんの友人Bさんを紹介され一緒に飲む
    ・Bさんとも打ち解けたつもりでいた報告者だが、その後、Aさんと以前から約束していた予定をキャンセルされることが続く
    ・キャンセルを訝しんだ報告者は共通の友人からの誘いで久々にAさんと顔を合わせた際に何度も理由を聞く
    ・Aさん曰わく「Bさんがあなたが酔って絡むから苦手だと言っていたから……」
    ・いいもん、私だってBさんどうでもいいもん、と思いつつ凹んでいたら旦那に理由を聞かれる
    ・経緯を話すと「一方の話だけ信じるなんて最低だ!女は陰湿だ!君はそんなタイプじゃない!(Bさんが嘘を吹き込んだに違いない)俺は君を信じる!」と旦那に慰められた
    こうかな?

    疑問なのは、Bさんに絡んだとされる場にはAさんも同席していて、状況を見ていたはずでは?ということ
    見てもいないのに報告者に一方的に肩入れしている旦那がAさんを「一方の話だけを信じるなんて、その程度の人間だ」と言うのはブーメランでないか?という辺りも気になる
    そりゃ妻の肩を持つのは当然かもしれないが
    Aさんと報告者は付き合い始めて1年程度らしいし、Bさんとの付き合いが深ければ、AさんにとってはBさんの方が同じように大事だろうな、と
    あと、理由も教えられないままAさんに責められ続けたというようなことが書いてあったけど、Aさん責めてないよねw
    理由をしつこく聞いたのは報告者じゃ?

    とりあえず報告者、ちょっと鬱陶しいw

  7. 名無しさん : 2015/07/29 05:35:35 ID: NjsCbSjM

    へったくそな文章だなぁ

  8. 名無しさん : 2015/07/29 05:39:20 ID: ifoE7jvQ

    この人こんな感じで
    意味のわからないことをダラダラと
    自己保身と満足ばっかりで喋り続けるんじゃ?

    男はくだらない女の話の中身なんかを聞いてないから
    なんか話してるなーオパイ大きいなーとしか思ってないから
    旦那は気がついてないんだよ

  9. 名無しさん : 2015/07/29 05:44:46 ID: 1JAkztlo

    報告者がウザい人だというのは書き込みだけでわかった
    報告者は人間関係を家族とだけに閉じて生きるのが他者の迷惑にならなくていいと思う
    よくいるんだよね、こういう存在そのものがウザくて迷惑な人

  10. 名無しさん : 2015/07/29 05:47:35 ID: .NqzO7sI

    ※8
    夫婦になってもっと時間が経つと、何か話してるなーこいつシミが増えたなー、になる

  11. 名無しさん : 2015/07/29 05:48:34 ID: .NqzO7sI

    読み難い上に分かり難い文章だ
    分からないとはまでは言わないが

  12. 名無しさん : 2015/07/29 05:53:26 ID: OpIqXc2c

    ちょっとゲスパー入るけど、この報告者、結構Aさんに粘着気味にしつこくしていたんじゃないかって気がする
    Aさんへの執着心を感じる
    知り合って1年で、以前からの予定が幾つも入れてあったり、
    「趣味が合わなくても昔からの友人の方を大切にするからいいもん!」みたいな開き直りの感じからして
    趣味が合う知り合いに浮かれて、かなりしつこくしていたんじゃないかと思えた
    Bさん、口実に使われただけだったりしてw

  13. 名無しさん : 2015/07/29 06:07:16 ID: KASOD/bE

    まじか旦那最低だな

  14. 名無しさん : 2015/07/29 06:07:55 ID: cvKR1DK6

    普通に理解できたけど。読解力なさ過ぎじゃね?

  15. 名無しさん : 2015/07/29 06:23:16 ID: m0oSnewA

    ※14
    キター!
    これがないとねw

  16. 名無しさん : 2015/07/29 07:13:05 ID: DiIOmyTU

    ※14
    いや、皆が読みにくいと言ってるのは、報告が理解できるかできないかではない。
    (実際わかりにくいし引っかかるが、自分も普通に理解はできた)

    この程度の文章にも読み手への思いやりが感じられない報告者の方が自己中でおかしいんじゃね? ッてことだと思うぞ。

    おみゃあさんの方が読解力がない。

  17. 名無しさん : 2015/07/29 07:40:11 ID: IxItPg7A

    まぁ普通に理解できるよな
    報告者夫婦が「酔う=眠くなってくる→急に口数が減っておとなしくなるだけです。
    」を「気を遣う」と謎変換してるのは

  18. 名無しさん : 2015/07/29 07:49:47 ID: 7/4KdTg.

    Bさんに絡み酒をした(向こうの言い分だけど)せいでAさんにドタキャンされたってこと?
    それとも仲良くなった時にBさんと予定をいれたけど結局キャンセルだったってこと?
    よくわからん

  19. 名無しさん : 2015/07/29 07:56:59 ID: 1DetpOYI

    普通は「何で次々ドタキャン?」なんて聞かないよなぁ
    というかそもそもドタキャンなの?
    避けられて断られるようになっただけじゃないの?
    「もう会いたくない!」と揉めるようなことになったら以前からの約束があろうとキャンセルからの疎遠なんて流れは普通にあることだよね
    「約束したのに!」じゃねーわ
    報告者は、この少ない書き込みだけでもかなりウザいよ
    自称(酒に)強くて酔いにくいのに酔うと眠くなって口数が少なくおとなしくなる?
    強くないじゃん
    言ってることがおかしいししつこいし普通にFOされただけだね
    責められてもないし

  20. 名無しと : 2015/07/29 08:18:11 ID: nNQdneyc

    私は周りに気を遣う良い人、酒癖も悪くない、夫もそう言ってる
    まで読んだ

  21. 名無しさん : 2015/07/29 08:56:37 ID: k2dDOYrQ

    ※16
    この手合いはそう反論しても
    「これが馬鹿の発想、哀れなレベル」って言ってくるよ

  22. 名無しさん : 2015/07/29 09:11:47 ID: v3lOsxw.

    理解できないのは読解力云々じゃなくて書いてあることがおかしいからじゃね?

  23. 名無しさん : 2015/07/29 09:33:54 ID: 7s01D2r6

    周りに気を遣うタイプっていう認識が、報告者夫婦とBさんとの間でずれてた可能性もあるしね。
    何も言われてないのにグラスにビール継ぎ足したり「つまみ足りてる?注文する?」って声かけを
    頻繁にしたり、「飲んでる?」って何度も聞いてみたりと、甲斐甲斐しいと鬱陶しいの紙一重を行く
    気遣い屋さんっていうのもいるからな。

  24. 名無しさん : 2015/07/29 09:37:58 ID: fh.HcULo


    理由なくフルキャンセルされたら、誰でもいやじゃない?自分に非があるなら
    知りたいと普通に思うけどね。
    数人でヒソヒソやっちゃう人等のがもっとウザい。
    クラスの虐めみたいだ。

  25. 名無しさん : 2015/07/29 09:52:46 ID: v3lOsxw.

    ※23だとすると、酔うと眠くなって口数も減るという話と矛盾する気も

  26. 名無しさん : 2015/07/29 10:04:34 ID: KoJr6iAA

    改行改善されてなくてワロタ

  27. 名無しさん : 2015/07/29 10:05:10 ID: jNG9uCEw

    Bさんは紹介されたけど別に親しくなりたかったわけではなく、報告者が「Aさんの顔を立てて」
    フレンドリーに接したことが絡まれてしつこいって感じたんじゃね?
    で、Aさんは親しさ濃度がBさんのが上で「紹介した私が恥かいた!」って勝手に思ってるとか。
    いいんじゃね。特に仲良くしなくても不便ないのであれば。

  28. 名無しさん : 2015/07/29 10:15:44 ID: gWiCUHIo

    >>16 おまえがバカだろ、何様だよ。
    内容理解できたんだろ?ならいいじゃねぇか。
    ここは美しく正確な日本語を発表する場じゃない。
    心情書き綴るだけのネットの掲示板に、何を求めてるんだか。

    言葉が何のため存在するか考えたことある?
    どいつもこいつも日本語の番人にでもなったつもりなのか
    他人の文章批判するとか、恥ずかしくないの?

  29. 名無しさん : 2015/07/29 10:34:05 ID: 0OMh7b.2

    よく分からんけど
    「俺はわるくねぇ!」って言いたい事だけは分かったぜ

  30. 名無しさん : 2015/07/29 10:35:10 ID: rs/gtqcI

    報告者とBしかいない場で起こった話をAがBから聞いただけで判断したっていうなら分からんでもないが、その場にAもいたんだろ。
    じゃAは伝聞じゃなくてその目で見てBの言い分に納得できるレベルだったってこと。

    文章見ててもなんかウザい人なのは分かるし
    合わない人は合わないだろ。

    まず自分が気を使って対応したんだから相手も喜んでて当然って発想がウザいし。

  31. 名無しさん : 2015/07/29 10:35:36 ID: KoJr6iAA

    ・分かりにくい←おまえ読解力ねえのかよ!
    ・理解は出来るけど不親切だと言っているんだよ←素人に文章力求めるな!

    この展開が出来るのはデフォ
    文章力擁護厨の方が攻撃的で大人げないってのもいつもの流れ

  32. 名無しさん : 2015/07/29 10:36:56 ID: HzFCrsZg

    >>28
    心情書き綴るだけのネットの掲示板でも、自分だけが見る日記じゃないんだ
    100点満点の文章を書けとは誰も言ってなく、10点の文章じゃ突っ込まれるのは当たり前

  33. 名無しさん : 2015/07/29 10:48:15 ID: QCMus8o2

    わかりにくいのは確かだけど、この程度で叩かれる方がよくわかんないな
    みんな暑くていらだってるのかな

  34. 名無しさん : 2015/07/29 10:57:48 ID: .vRm8hps

    まードタキャン連続はねーな
    嫌がらせかよw
    Aにしても急に予定が入ってしまったくらいの言い訳はできなかったのだろうか
    叔母が夢枕に立ったから、とかさ

  35. 名無しさん : 2015/07/29 11:01:06 ID: sUfJFtGI

    本スレ行かないから書いても無駄なんだけど、報告者に言ってやりたい
    片側の言い分しか信じてないって、実はブーメランなんじゃないかと

    報告者はAの言い分だけを信じてBがおかしなこと言ったからAの対応もおかしくなったと思ってるけど
    本当にBさんはそんなこと言っているのかね?

    Aは報告者と直接付き合いがあるんだから、Bに言われずとも報告者がどんな人か知ってる
    自分が紹介したBに言われるまで報告者を変だと思わずに自分から誘いを入れていたのに
    Bに言われて報告者との約束ドタキャンって、全くドタキャンする理由になってない
    百歩譲って疎遠になろうと考えたにしても、土壇場でキャンセルせずに事前に断ればいいだけ

    単にドタキャン連発の言い訳にBがこう言ってたから~ってイミフな責任転嫁をしてるだけじゃね

  36. 名無しさん : 2015/07/29 11:02:42 ID: OEMudiPI

    ※28は夏休み入った中学生だろ。
    社会人になったら文章構成能力の重要性がわかるようになるさ。

  37. 名無しさん : 2015/07/29 11:38:30 ID: uQt0pw0A

    前半文読んでて頭に入らないから、あんぱん欲しくなった、あんぱんおいしいです

  38. 名無しさん : 2015/07/29 11:42:14 ID: jt1rpVnk

    Aさんは、お酒を飲んでしつこく質問してくる報告者に対して
    「今のあなたみたいに、お酒を飲んでしつこく絡まれるとBさんにも迷惑かかるから…。」
    的な事を言ったんじゃないかと。

  39. 名無しさん : 2015/07/29 12:21:00 ID: 4kObWbJA

    ※35
    私もそう思った!
    報告者に落ち度があったとして、それがドタキャンしていい理由になってないよね? 報告者対Bの話と報告者対Aの話が繋がってないから話がわかりにくくなってる
    ドタキャンの言い訳を無理矢理ひねり出したとしか考えられない
    だってそんな酒癖悪い人だったら1年もつきあわないだろうし
    先の約束も取り付けてないはずだよね?報告者やBよりもAが臭い

  40. 名無しさん : 2015/07/29 12:27:20 ID: D8B4JmyQ

    >男同士だったら考えすぎじゃとか大げさに言ってる可能性もあるとか中立で考えるんだけど。
    そうかな・・・

  41. 名無しさん : 2015/07/29 12:43:53 ID: 26L6kMiA

    酔っぱらいは記憶があっても自分の姿を正確に周囲の空気とか含めて覚えてるなんてことはないから、
    今度一度Cさんあたりに酔っぱらってる時の動画とってもらうか、レコーダーで一部始終録音しておくといいよ
    たぶん報告者しにたくなると思うよw

    旦那さんはもともと報告者と結婚したくらい報告者びいきなので、絡み酒も萌え要素に脳内変換できるというか、少なくとも報告者とは相性がよくて絡まれてる認識ないんじゃないかなあ
    一生旦那さんとしか飲まないことにするならそれでもいいけど、今後も友達と飲みたいなら録画録音おすすめ

  42. 名無しさん : 2015/07/29 12:46:24 ID: XMOSjMLA

    Aといる時にBを紹介された。Aの友達だからとBとも仲良くなったつもりだったけど、実はBから私は苦手だと思われていた。最近Aさんはドタキャン続き。その理由が「酔って(Bに?)しつこく絡むから」。自分ではシツコクしたつもりはないけど、とりあえず謝った。
    でも趣味の集まりに、ただAに会いに来てる、趣味の話もわからないBにはイラッとくる
    私は気を使う人間で、酔っても絡むことなんてないのに。夫が信じてくれて超嬉しい

    Aは報告者よりBが大事だったってことだよね


  43. 名無しさん : 2015/07/29 13:45:05 ID: rLU4WjMw

    うーんと、なにか別の理由がある気がする。
    単にA、Bが嫌な奴なのかもしれないけど。
    報告者が実はくちゃらーとか、すごいワキガとか。ワキガって夏になるとすさまじく臭うから。

  44. 名無しさん : 2015/07/29 14:35:32 ID: PrH/x5pI

    基本自分の味方である旦那が擁護したらもう安心ってのもな。

  45. 名無しさん : 2015/07/30 00:07:52 ID: 0IGHuxq6

    読む気を無くす文章だね。私だけじゃなくて良かった。
    目が滑って読解放棄したら親切なコメで保管できました。ありがとう。
    男の言う女性が気を使ってくれるって意味が通らないことがあるから夫の証言は置いておいて、絡み酒と感じたCさんはさして悪くないように思う。
    けれど、酒の席に同席したくないなら事前に断ればいいのにドタキャンするAさんは非常識。
    でも文章から察するにこの報告者は面倒くさそうだからプライベートで付き合いたくないかな。

  46. 名無しさん : 2015/07/30 04:02:04 ID: rxZi24Ko

    なんかわかるわー。
    結婚は出来たけど、
    旦那以外のあらゆる人と上手くいかない人って意外といるのよね。
    そういう人って男性相手だと男の下心と欲目もあって多めに見てもらえるけど、
    同じ同性の女からはことごとく好かれない。
    自分がそういう人間だと自覚してもう女友達作るの諦めたらいいのに…
    きっと関わる相手の負担になってるんだよ、この人。

  47. 名無しさん : 2015/07/30 08:27:48 ID: GgBbJZac

    文章を読みにくいと感じなかったのは、私も報告者と似たようなタイプだからなんだろうな。
    ちょっと空気が読めないところがあるから知らない間に神経逆なでしてるんだと思う。嫌う時には正当な理由がなくてはならないなんてことはないんだから、理由はこの際どうでもいい。AもBも自分には合わなかったと思えばいい。
    こういう時にへんに追いすがったり下手に出ると相手の嫌悪感が増してよくない。
    よくわからない理由で失礼な態度を取ってきた相手にはこちらも嫌い返すぐらいでいい。

  48. 名無しさん : 2015/07/30 22:33:14 ID: G07GGsR.

    私も報告者に似てるのか普通に理解できた
    米46さんがいうタイプの女で、旦那以外の人とは
    うまくいかない。人に迷惑をかける自分、仲良くしたくても
    できない自分を理解してきて、もう旦那以外の人とは接触しない
    ようにしてるけど、そうするとすごく平安に幸せに暮らせてる。

  49. 名無しさん : 2015/07/31 03:44:06 ID: 4kObWbJA

    報告者が酒癖悪かったとしたら1年間ずっとつきあってたAはなんなんだ?
    それ以前に、何か酒でトラブル起こしていたら12年も一緒に住んでる旦那が
    「また?」みたいな対応になるはず
    報告者は文章めちゃくちゃでくどくていかにもオタという雰囲気を醸してるけど、
    内容からすると嘘は書いてなさそう
    まあそんな女子校ノリは精神衛生上よろしくないから切っていいと思う
    趣味仲間だけと趣味の話だけしてれば平和だよ

  50. 名無しさん : 2015/07/31 09:36:46 ID: byBKj40k

    >毎回自分がわからなくなるほど酔う人なんて引くわ

    まんまこれ。
    他人の証言がなきゃ自分の酔い状態判らないとか、男女問わずあほ。

  51. 名無しさん : 2015/07/31 09:55:30

    これさ、「あの人酔ってしつこく~」ってのはBさんの勘違いで、この報告者はシラフでもウザい絡み付き野郎なんじゃないの?
    酒の席で会ったから、Bさんは(酔っ払いだから仕方ないけど、絡んできてうざいなあ)と思って我慢しただけでw
    文章だけでもめんどくさそうな匂いするしw

  52. 名無しさん : 2017/09/25 12:31:51 ID: fRwFgI6Y

    ※35,39
    自分も同じく思ったわ。
    Aが自分の友人Bを取られそうとか小学生女子みたいな思考で、報告者に悪感情を抱いたとか。
    仮にしつこかったのが本当でも、嫌だったと伝えて直してもらうなり話してみればいいのに。
    FOするにしてもドタキャンなんてやり方だし、Aもたいがいでしょ。

  53. 名無しさん : 2019/03/21 16:20:12 ID: uTiFbUWk

    男同士でも同じような話あるぞ。
    嫉妬が原因だろ、距離取って正解だよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。