高卒で就職したがDQNにいびられる日々。2chオフ会に参加したら高学歴ばかりで劣等感に苛まれた

2015年07月28日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1421112725/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 2
728 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/27(月)21:32:11 ID:xCV
家庭環境が底辺で小学校時代苛められていた。
市営団地は貧乏人の住むとこなんでしょwwwとかよく言われた。
親も毒親で、私が本を読んだり勉強してても
「勉強なんて役に立たないし生意気になるだけ」と私を見下していた。
兄妹は当たり前のように高卒で就職し、
出来婚してマイルドヤンキーを地で行っていた。

貧乏だから大学も行けず(同級生にこれも馬鹿にされた)、
高卒で就職したが、DQNばっかでまたいびられる日々。
全てから逃げたくなって、とある2chのオフ会に参加したら、
高学歴ばかりで、驚くと同時に劣等感にさいなまれたが、
それでも生まれて始めて話題が合う人と出会えて幸せだった。
親はそんな私を見て「そんな集まりに行ったら自分がみじめになるだけ」と嫌がっていた。



その後色々あって、オフ会メンバーの中の一人と結婚した。
夫は教育関係の仕事で、私が学歴コンプを持っているのを理解していたので
「今からでも遅くない、お前は大学に行くべきだ」と勧めてくれた。
夫の職場では、「嫁を今更大学に行かせるなんて無駄」と反対されたそうだが、
私はそこそこの評判がある大学に合格し、普通の学生と同じ生活を送った。

就職は現役生のように正社員とまでは行かなかったが、
名前だけ出すとスゴイと言われる、
大卒しか就けない職場で働けるようになり、自信が付いた。

今では散々私を見下していた親兄妹や、元同級生たちの方が
生活も苦しく離婚したりしてて、「何でお前だけいい目に遭うんだ」
と、たまに里帰りした時に言われる。
「私はあんたらみたいな惨めな人生送りたくないから
必死に這い上がったんだよ。ギャンブルや男に逃げたりしなかったよ」
と言ったら黙ったけどな。

729 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/27(月)21:39:39 ID:XRD
>貧乏だから大学も行けず
勉強がんばれば行けるよね?
奨学金って制度もあるし

あなたは周りからひどい目に遭わされたと思ってるようだけど、
周りに対して同じように見下してるなら同じ穴の狢だろう
すごいのも出来た人格なのも旦那であって、
それにおんぶに抱っこしてただけじゃ復讐とも言えないんじゃないかな
まずそこに気づいた方がいいのでは?
旦那がいて、子供も作るつもりなら家族が可哀想だからねえ

731 :728 : 2015/07/27(月)22:05:38 ID:xCV
>>729
高卒で働いてたころによく言われたわwwww
「父親が死んで保険金が全部借金返済に消えちゃって、兄が事件起こして裁判費用で
私の貯金全部使い込んでしまったんです」と言うと大抵黙ったけど

なおガチの貧困だったので、もし現役で受かってても
入学時はまだ奨学金来てないから
入学金が払えず入学すらできないんだよね…
奨学金充実してる学校=自分が学びたい学校とは限らないし

なお現実でこういう事言って来た人よりはいい大学行けました

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/07/28 18:09:12 ID: 61sQmcf.

    よかったね

  2. 名無しさん : 2015/07/28 18:12:35 ID: kzjaPD9U

    オフ会とか行ったことないけど、初めて会う人たちに自分の学歴を正直に言うもんなの?

  3. 名無しさん : 2015/07/28 18:13:32 ID: jgyK0gC.

    でもまだコンプレックスが重症な印象。
    正社員の中で卑屈になってそうだ。
    旦那に感謝して謙虚に生きていってほしい。

  4. 名無しさん : 2015/07/28 18:18:08 ID: ofZ3TfB6

    あれ?同じ境遇の人を知ってるんだが・・・
    2chオフ繋がりで、周囲が高学歴ばかり、旦那とはオフが縁で結婚、その後大学へって
    そんなにある話じゃないよね?

  5. 名無しさん : 2015/07/28 18:18:53 ID: pF/bPvl.

    729の方がコンプレックこじらせちゃってる感じ。

  6. 名無しさん : 2015/07/28 18:21:39 ID: LBf5Lmo2

    米4
    特定おめでとうw
    ここまで自慢げに語るからには東大にでも入ったのかな

  7. 名無しさん : 2015/07/28 18:26:34 ID: V8sKwGI2

    保険金は借金返済に当てなくていいのに…
    変なところから借りてたのかな

  8. 名無しさん : 2015/07/28 18:26:38 ID: mpcPspZE

    個人的には>>729みたいな説教厨のほうがウザ嫌い

  9. 名無しさん : 2015/07/28 18:28:17 ID: uw4XHPn.

    なおなお

  10. 名無しさん : 2015/07/28 18:32:37 ID: a6tyuKfc

    なんだかな

  11. 名無しさん : 2015/07/28 18:32:51 ID: sOtUco.A

    言い訳ばっかwww

  12. 名無しさん : 2015/07/28 18:33:49 ID: z6sFFWGw

    ともあれ、偉いしすばらしい

  13. 名無しさん : 2015/07/28 18:34:34 ID: q/sH2oZ6

    未だにそんな親兄妹や元同級生と交流があることに驚く
    何故現在の情報を自らわざわざ話す?
    復讐するのは勝手だけど旦那や子供を巻き込まないようにして欲しい
    住所とか勤め先とか絶対に知られてはいけない類いの親兄妹じゃん
    正直、旦那逃げてーと思う

  14. 名無しさん : 2015/07/28 18:35:22 ID: 5RS1/f1c

    いい旦那さんだ
    末永くお幸せに

  15. 名無しさん : 2015/07/28 18:37:32 ID: GkYe2SJc

    復讐心って一番力になるよな
    今、この人メチャクチャ人生楽しいだろうな
    もっと自分を蔑んできた糞どもを見下してやれ

  16. 名無しさん : 2015/07/28 18:38:17 ID: ERUVA4RQ

    なおなおが気になる

  17. 名無しさん : 2015/07/28 18:39:56 ID: IJHHQ4eA

    奨学金制度はあるけど
    教材費や実習費や生活費までは面倒見てくれないし
    ぶっちゃけ借金だからね

    あと親や兄弟が働いてると(たとえ給与の全てを酒やギャンブルにつぎ込んでいて借金まみれでも)
    奨学金の審査で「家族に援助してもらってください」で終了する
    粘れば貰えるかもだけど、時間も手間もかかるし、実際問題お金に困ってる人は
    そんなことやってる余裕がない

    実際どういう制度なのかよく知らない人ほど
    「奨学金を貰えばいい」
    って簡単に言うよね

    と、学校の事務方は思うわけです

  18. 名無しさん : 2015/07/28 18:41:31 ID: Hvw31Tm2

    女はいいなぁ

  19. 名無しさん : 2015/07/28 18:51:31 ID: SmgEhIWE

    確かに親族はクソだろうけど
    それで醸成された価値観をアカの他人にまで適用するのか?
    低学歴でもギャンブル酒煙草借金とは無縁の人間も同様に見下すのだろうか

    言っとくがコレ説教でも反論でもねえぞ
    単なる小さな疑問

  20. 名無しさん : 2015/07/28 18:53:31 ID: NoOsUC26

    >男に逃げたりしなかったよ

    え~と、結婚して旦那掛かりで大学行かせてもらえたんだから
    男に頼ってすくい上げてもらったのでは??

  21. 名無しさん : 2015/07/28 19:02:13 ID: LBf5Lmo2

    よく見たら「カテゴリ:貧乏」
    ここまできてまだ貧乏にカテゴリ分けされてるのがなんか悲しいな
    もちろん話が貧乏関連ってだけであって、報告者が貧乏って意味じゃないのは分かってるけどさ
    旦那に大学行かせてもらったって言っても、その結果いいとこに就職してバリバリ稼いでるなら数年でペイできると思うよ

  22. 名無しさん : 2015/07/28 19:04:20 ID: pidbevDs

    よかったし頑張ったんだねと思うが、
    >なお現実でこういう事言って来た人よりはいい大学行けました
    この文章がこわい

  23. 名無しさん : 2015/07/28 19:06:38 ID: mkvdAHCE

    ※20
    気の利いたこと書いてるう☆と思ってるだろうけど、あんた臭いわ

  24. 名無しさん : 2015/07/28 19:07:28 ID: IZMwpWSc

    旦那さんと出会ってなければ何も変わらなかっただろうに、努力した自分すごい!底辺DQNは黙ってろwって雰囲気がなんとも言えない…

  25. 名無しさん : 2015/07/28 19:08:49 ID: mfm23bVI

    奨学金貰えるのって、2年目からのひとが多いみたいね

    1~2年浪人しつつバイトしまくって学費ためて大学入学、その後も奨学金+バイトで
    4年で卒業したのが、自分の知人にも二人いたので
    めちゃくちゃ珍しいとか難しいわけでも無いと思うけど。
    (ただ、女性はハードル高そう。二人共稼げるガテン系のバイトガッツリやってた)

  26. 名無しさん : 2015/07/28 19:09:45 ID: GkYe2SJc

    米23
    くさいのはお前だよ100kg減量して来いデブス

  27. 名無しさん : 2015/07/28 19:10:31 ID: cRrKXoSU

    729は知ったような口を利くプロなんだろ
    すごいよここまで他人を決め付けられるのって…普通の感性じゃない

  28. 名無しさん : 2015/07/28 19:15:10 ID: ynUkFago

    大学行けば、名の知れた企業で働ければそれで勝ち組か
    教育って大事だな、子供の教育は旦那さんに任せた方がいいぞ

  29. 名無しさん : 2015/07/28 19:16:16 ID: Nf0wnq8w

    ※23は何がそんなに気に障ったんだろうか
    なんか怖い

  30. 名無しさん : 2015/07/28 19:20:07 ID: tE0WA6os

    ※24
    ほんこれ

  31. 名無しさん : 2015/07/28 19:26:18 ID: etWXbqho

    ※20
    チャンスの女神と同じで、努力してないひとは何もつかめないわけで・・・。

    旦那さんはたしかに幸運を運んで来て、引っ張り上げてくれたけど、
    普通の学生と同じ受験勉強をして突破したのはこのヒトの実力なんだし
    DQN環境に染まって出来婚とかもせず身持ちも固かったわけなので
    そのへん手加減してやってw

  32. 名無しさん : 2015/07/28 19:26:33 ID: Tn1btWW6

    旦那さんに助けてもらう事は男に逃げるの意味に該当しないんですけどそれは大丈夫なんですかね...?

  33. 名無しさん : 2015/07/28 19:27:57 ID: tAji2phg

    これからは学歴と財力は比例する

  34. 名無しさん : 2015/07/28 19:29:02 ID: iZeaU54s

    ※24に同意。結局流されているだけじゃん。

    それと、名のある大学であれば、入学金&授業料免除の制度があるはずで、申請をすれば通ろうと通るまいと、少なくともその通知が来るまでは入学金や授業料を払わなくていい。入学手続きでは、申請用紙の一部に判子を押してもらったりして、それを添えて提出する…という感じ。

    ただ、大学生活を送っていると、予想外の出費というのは必ずある。しかも、課外活動を一切やっていないというのでもない限り、意外に早いペースで予想外の出費はやってくる。奨学金を満額もらうのだとしても、貯金で数百万単位は最低限欲しい。そう考えると、この報告者は、現役の段階では無理して大学目指さなくてよかったのかもしれない。

  35. 名無しさん : 2015/07/28 19:31:51 ID: 61gfzCRY

    金がないと何も出来ないからね

  36. 名無しさん : 2015/07/28 19:31:56 ID: rcr7SAoY

    旦那のお陰じゃんって言ったら、じゃあ大抵は親のお陰じゃんてなるよね
    親頼みなら生まれついての運次第だけど、赤の他人に自力で出会って認められたんだから胸を張っていいと思う
    毒親+貧困て、競争のスタート地点に立つ気力も機会すらも奪われるからなあ…
    遅く来た小さな運を掴み取ったのはそれだけですごいよ

  37. 名無しさん : 2015/07/28 19:40:48 ID: pc0yRjZg

    確かに底辺から這い上がったんだろうけど、そこまでドヤ顔で2chに書き込んで恥ずかしくないような経緯ではないわな

  38. 名無し : 2015/07/28 19:49:01 ID: sNhKciNg

    なんつーか性格歪んでるよね私にそっくりだわ
    家庭環境てやっぱ大事だわ

  39. 名無しさん : 2015/07/28 19:52:07 ID: BpFvFf4w

    普通ならそのままくすぶって終わるコース
    御主人が良い人だったってのが一番だけど、本人の頑張りなくしては無理でしょう
    年齢上がったら記憶力も落ちるし、並大抵の努力では卒業できなかっただろう
    素直に称賛したい

  40. 名無しさん : 2015/07/28 19:58:07 ID: C0OiBcu.

    努力にアイデンティティを見出した人の中には、多少鼻につく言動をする人もいるけど、努力した分鼻が高くなるのは当たり前だしそうなってもいいと思うよ(批判されないとは言っていない)

  41. 名無しさん : 2015/07/28 19:58:26 ID: jdpAW9ng

    どんなに底辺貧乏家庭毒親でも勉強して奨学金あればどうにかなるでしょって思ってる奴未だにいるよな…

  42. 名無しさん : 2015/07/28 19:59:41 ID: 1mlyG/3U

    ちょっとだけ、貧困家庭の進学問題に関係した仕事したことあるけど、
    一番の問題は、「足を引っ張る親族」なんだよね。

    いっそ孤児なら、自分一人のことをどうにかすればいいので、むしろ進学しやすい。

  43. 名無しさん : 2015/07/28 20:01:03 ID: WlfV6ZvE

    旦那のお陰ではあるけど何かいい部分があって旦那もこの人と結婚して大学行けるように手助けしてくれたんだろ
    いい人に結婚してもらえるのも一種の才能
    すぐ女は結婚に逃げられていいっていうけど男だってイケメンだったら養ってくれる女もヒモさせてくれる女も見つかるだろ
    性別じゃなくて本人の問題

  44. 名無しさん : 2015/07/28 20:04:23 ID: lbOphLg2

    もう歪んじゃってるんだろうけどさ、人を無駄に見下したり、攻撃したりってやるから
    「お前も男に縋ってようやくそうなったんだろ」って言われちゃうんじゃない?
    これ、淡々としてたり、謙虚だったら「いい人に会えて良かったね」だけだと思うよ

  45. 名無しさん : 2015/07/28 20:13:32 ID: xbiJIAdo

    見下し返して±0だな
    良い大学を卒業出来たみたいだし頭は良いんだろうけど中身がちょっと怖い所
    復讐で見下すのは構わないけど関係ない人まで見下さないようにしてくれりゃ良し

  46. 名無しさん : 2015/07/28 20:15:34 ID: RsXw7IY2

    奨学金ってさ、たいてい申請書に保護者の名前とか保証人の名前とかを書かなくちゃいけない。
    「大学? 行く必要ないよ、勉強なんて無駄」という実親を持ってると、
    書類がそろわなくて奨学金申請できないんだよね。
    20歳超えればまた手はあるんだけど、18歳だと無理。

  47. 名無しさん : 2015/07/28 20:31:57 ID: wmVqhPtI

    受験勉強も就職もどんなに周りがお膳立てしたって本人が頑張らなきゃどうにもならないんだからさ
    少しぐらい頑張った自分をドヤッてしたっていいじゃないか
    誰かも書いてたけど理解ある男性と結婚出来たのだって本人の努力の賜物だよ
    ここで報告者叩いてる奴も一歩踏み出してみな
    何か変えられるかもしれんよ

  48. 名無しさん : 2015/07/28 20:33:23 ID: RKT./hRU

    ※42
    >一番の問題は、「足を引っ張る親族」なんだよね。

    それ分かるわ。友達がそうだった。
    本当に貧乏だと、自分で稼いだお金を自分の学費や生活費に使えないんだよね。
    その上に足を引っ張る親族のコンボで身動きが取れなくなる。

    友達は成績が常にトップクラスだったけど、貧乏な母子家庭で進学は無理だった。
    県庁所在地で公務員になって働きながら国立大学の二部に通う予定だったのに、
    直前になって母親がグチグチ言い出した。

    あんたが家を離れるとお金が不安だけど、勉強頑張って、チラチラ
    お母さんはあんたが稼いでくれなくても、水商売でもして食べていくから
    あー、気にしないでいいのよ、身体を売れば食べていけるから、チラチラ

    結局友達は進学をあきらめて、家から片道二時間近くかけて県庁まで通い
    給料はそっくりそのまま家に入れてたよ。
    成績が良かっただけに、学歴コンプレックスも強いのか
    ものすごいお受験ママになってる。また子供が賢いから余計に熱が入ってるわ。

  49. 名無しさん : 2015/07/28 20:43:29 ID: y2KLrzAs

    大学入って一番最初に驚いたのは想像力の欠けてる人間が多いこと。
    奨学金制度を使えば、簡単に貧乏な人でも大学に入れると思ってる人が存外多い事に驚いたわ。

    なお、そういうイマジネーションに欠けてる人と仕事の出来ない人は大体リンクするな。

  50. 名無しさん : 2015/07/28 20:47:40 ID: IHAtPI1Y

    奨学金とかただの借金じゃん?
    いいとこ就職できるとも限らないのに社会に出る時点で数百万の負債背負うとか無理ゲー

  51. 名無しさん : 2015/07/28 20:52:32 ID: JM.efPsU

    奨学金を物語の中で出てくるイメージだけで語る人多いよね
    利率だってそんなに低くないし、債務表に乗るから躊躇したり毒親持ちだと資格なかったりとかザラにあるのに
    ゲスパーだけど説教してくる人はカードローンやリポとか使ってそう

  52. 名無しさん : 2015/07/28 21:02:07 ID: wcf4SJHM

    証明が無ければ、東大卒だろうが3流大卒だろうが見分けが付かない
    つまりほぼ違いは無い。履歴書はそりゃ天と地の差があるけど…高卒は正直分かるけどな
    でもそれぞれが話が合わないということもないし、そこの格差をネタに出来る関係性が出来たら楽しいよ

  53. 名無しさん : 2015/07/28 21:05:34 ID: S7MuCjBQ

    国立は入学金免除ってよっぽどのことがなければ通らないからな
    成績じゃなくて被災者とか片親とかそういうレベルの
    収入で判断だから借金は加味されないし相当ハードル高いよ。

    奨学金やら免除やらすぐ口にする奴って、大学行ったことないのかなって思うわ。

  54. 名無しさん : 2015/07/28 21:17:22 ID: n6ZvOZz.

    社会人になって金稼いでから大学に行く人もいるよねぇ?

  55. 名無しさん : 2015/07/28 21:17:56 ID: 8UDIzKf6

    地頭が良くて周りが馬鹿ばっかな人間の苦悩だよな
    俺も非常によく分かるわ
    男のおかげとか奨学金もらえとか・・・他人を批判しても自分が正当化されるわけじゃないんだよ

  56. ななし : 2015/07/28 21:18:02 ID: ZqrdbZ7.

    奨学金て借りるには保証人が必要だから、このひとの場合、周りに理解がないんだから保証人になってくれる人もいなかったんだろうけど、でもなんだろうなぁ、がんばったんだろうし、努力して報われてよかったねって話なんだろうけど、見下すような態度のせいか、あんまり共感できない。

  57. 名無しさん : 2015/07/28 21:19:28 ID: SmRe2GUU

    絶縁って言うわけにもいかないんだろうが
    あんまり里帰りしない方がいいのでは?

  58. 名無しさん : 2015/07/28 21:28:40 ID: oKWN.RfY

    米53
    親戚の母子家庭の子が震災の年に大学合格したけど
    その子の兄は「母子家庭だから」っていう理由で入学金・授業料免除とおったけど
    震災の年に合格した妹の方は「被災地の学生優先。それ以外は申請自体不可」になってた。

  59. 名無しさん : 2015/07/28 21:30:02 ID: VtnGcEJ.

    俺もコメ729の方がこじらせてると思うけどな。
    報告者の境遇を想像すれば、成功したときに、かつて自分を蔑んだヤツらに対して「ざまあみろ」って思うのは当然だろう。妙な善人よりずっといいよ。

  60. 名無しさん : 2015/07/28 21:36:01 ID: S7MuCjBQ

    見下す見下すという奴は努力してその境地に達したことないんだろう。
    見下しているというか、ずるいずるいクレクレに正論で論破しただけに見える。
    見下すというのはこういう場面を指す言葉と思えん。
    見下されたと思うその心に問題があるのでは?

  61. 名無しさん : 2015/07/28 21:38:54 ID: YtQitq.k

    729のように簡単に奨学金貰えって言う奴は
    小中学校から塾に通わせて貰ってて大学の学費も生活費も
    全て親に払ってもらってる奴なんだよな
    自分が苦労した事無い奴ほど「ちょっと頑張れば出来るでしょ?」
    って簡単に言い放つ
    729にはお前程度の奴が貧乏一家に生まれたら高校すらまともに卒業出来なかったんじゃねーの?
    って言いたいね

  62. 名無しさん : 2015/07/28 21:49:41 ID: XxLQ3IK6

    よく頑張ったね、報告者の粘り勝ちだよ
    この手の話だと必ず「頭が良ければ奨学金があるはず!」って言う人がいるけど世間知らずだよ
    奨学金は生活費の保障をしてくれる訳ではないし授業料の免除は成績含めて条件が厳しい
    鳶が鷹を産んで喜ばしいと思って環境を整えてくれるような親でなければ無理だよ

    報告者の家庭は兄弟がいて何とか食べて行けてたのなら特に難しい
    例え家族の借金があって家計が逼迫してたとして、世帯年収はそれなりにあったらダメ
    実際の困窮具合なんて行政や教育機関は細かく把握してくれる訳ないし
    とにもかくにも身内が邪魔しにかかる環境だと子供には手の打ちようがない

  63. 名無しさん : 2015/07/28 21:50:34 ID: GzND2f/c

    この人は親親族に対して見下しているコメ書いたんだろうね。
    周り全てに対して放ったわけじゃないだろうし、そうとわかりにくいわけでもないし、
    そう噛み付かなくてもいいんじゃない?

  64. 名無しさん : 2015/07/28 21:50:37 ID: S6S8k/ro

    俺も里帰りすんなよ、と思った。
    悪縁は切った方がいいよ、それが例え血縁であっても。
    報告者は強運だったし、努力もできる。
    だからこそ生れ持った悪縁=実家とは切るべきだよ。

  65. 名無しさん : 2015/07/28 22:13:43 ID: x5HWL0CI

    ※20
    全く同じこと思ったわ。旦那におんぶにだっこで大学行かせてもらって、良い大学行けたというわりに正社員にもなれてない。自力で這い上がったわけでもないが、周りが底辺すぎるから見下し返すことができて溜飲が下がりましたというだけの話。

  66. 名無しさん : 2015/07/28 22:55:13 ID: 39VTbkFU

    親族とは手を切った方が良いよね。
    それだけだよ。他はそんな叩く要素無い。リアルにも旦那にも言えないことだから2chで吐いたんでしょ。

  67. 名無しさん : 2015/07/28 23:09:42 ID: 7Y.xiM56

    コメ欄が余裕ない人ばかりで怖いわー

  68. 名無しさん : 2015/07/28 23:29:32 ID: At9BWLU2

    以上、努力してない僻みだらけの※欄でした

  69. 名無しさん : 2015/07/29 00:29:03 ID: vStmo0Og

    >>729も※欄もネッチョネチョやんけ
    いつの間にこんな陰湿になったんやここ

  70. 名無しさん : 2015/07/29 00:31:40 ID: 0wXCpyI6

    本人が満足なら、それでいいんじゃないの?
    ただ、この人が親になったら、子どもには能力以上の努力を強いるような気がする
    「それがあなたのためなんだ」と、押しつけてしまうんじゃないかと

  71. 名無しさん : 2015/07/29 00:44:31 ID: 8mgx0oEw

    やっぱ学歴コンプレックスって根深いもんですなあ…

  72. 名無しさん : 2015/07/29 00:52:10 ID: dZsrPbO6

    ※69
    みんな日々の生活にストレス溜まってんだよ。
    匿名掲示板で匿名の相手をブッ叩く分にはいいけど、
    それやりすぎると現実世界でもポロっと同じこと言って

  73. 名無しさん : 2015/07/29 01:04:22 ID: U0RPyAiU

    自信ついたのはいいけど見下しが前面にでてんのがww
    いいとこに就職できました!っていってもその就職先にははるか上がいるのでは・・
    そこでコンプ発動もせずなんもないならよかったね

  74. 名無しさん : 2015/07/29 02:15:21 ID: JRPxYVic

    ※56
    たぶん、まだコンプレックスを消化できていないんだよ
    それが自分の中で消化できれば楽になれるんだけどね
    なんていうか、ダイエットに成功した元・太い人で
    やたらと口うるさくなっちゃったりするケースを思い出した
    なんにせよ、よく頑張ったとは拍手したい

  75. 名無しさん : 2015/07/29 02:17:39 ID: NSFuth8U

    この人は勉強頑張っていい大学に入って、そこまでは褒められるべき
    ただ学歴がすべてとは言えないから見下しすぎると痛い目に合うかも
    大卒の自分より稼いでる中卒・高卒の知り合いがいるんだが
    2人とも恐ろしいくらいにできた人間なんだわ……

  76. 名無しさん : 2015/07/29 03:08:22 ID: O8PkMMEc

    この人は、この人自身の努力で学歴と仕事を手に入れたんだから、べつにいいと思うよ。
    周りが投稿者の「努力すること」を見下していた以上、努力でほしいものを勝ち取った投稿者にはそいつらを見下しても許される権利がある。
    べつに、大学で勉強して仕事を見つけるためっていう計算ありきで旦那さんと出会ったわけじゃないし、努力家で賢いところが旦那さんから好かれたんでしょ。
    だから、旦那さんも投稿者にお金をだして大学にいかせた。

    それに、仕事をずっと安定してやっていくことはとても難しいこと。
    少なくとも投稿者の文章を読む限り、学歴や職業で見下しているのは過去に自分を見下してきた
    人達に対してだけだから、「正社員になってから言え。もっと高い地位についてから言え」っていうのはお門違いね。
    そもそもそんなの他人がどーこー余計なお世話を焼くことじゃない。

    私は、根性と気の強さと賢さを持ってる投稿者は人として好きだけどね。

  77. 名無しさん : 2015/07/29 03:29:59 ID: JJu3.JCo

    なんかいまだに価値観が貧乏家庭の市営住宅のままっぽい
    報告者は確かに気の毒だし、旦那のサポートがあったとはいえ受験や大学生活を一旦社会に出てしまってからもう一度頑張ったんだからその点は偉いんだけど、なんだかなあって感じ
    私の苦労はどうせ他人にはわからない!と思うなら2chにすら書くなと思う

    高校生の貯金まで使い込むような毒親&周囲が底辺ばっかりで無理解で辛かったのはわかるんだけど、
    もうざっくり過去としてまとめて捨てなよ
    いい大学出て恥ずかしくないところに勤めて、そこまで引き上げてくれた最大の理解者の旦那さんに恵まれたって、
    過去の不幸分を補うくらいの勢いで幸せつかんだのが今の報告者だけど、昔の恨みつらみが顔だすと、イッキにいまいるステキな’背景ではなく、小汚い市営住宅になるんだと思って、目の前と先だけ見て生きていってほしい

  78. 名無しさん : 2015/07/29 05:44:04 ID: WVEpf.ms

    ※77
    わかるわ
    その通りだと思う
    せっかく引っ張り上げてもらって努力もして今があるのに
    ちょっとしたことで、レスに嫌み言ったり攻撃をする感じが
    昔足を引っ張られたことや、自分が底辺で馬鹿にされたというコンプレックスが昇華しきれていないんだなと思わせる
    臆病な犬がキャンキャン吠えてるような余裕のなさを感じる
    早くそこから抜け出せればもっと幸せになれるのにね

  79. 名無しさん : 2015/07/29 06:00:20 ID: jY4BaivI

    勉強出来て学費さえ何とかなれば大学行けるってもんじゃないんだよね…
    貧乏な家って大抵毒親だったりして、高卒で就職して家に金を入れる事を当たり前のように求められるから簡単に進学は出来ないんだよ
    毒親は進学を阻止しようとして受験や奨学金の手続きさえ協力してくれないし
    報告者は進学したかった時期に出来なかったから大学を出ても簡単に学歴コンプが消せないんだと思う
    その辺は気の毒とはいえ今は良い旦那さんと仕事に恵まれてるんだからもっと自信を付けて周囲の雑音を聞き流す余裕が持てるといいんだけどね

  80. 名無しさん : 2015/07/29 09:19:55 ID: JHKfSke.

    ごめん、本当に見下すって反応している人たちが自己紹介にみえる
    市営住宅とか

    なぜ興奮するのか本当に理解できない。
    努力したんだその場に流されず生きてきたことは簡単じゃないと言っているだけで、
    別に見下してないよね?
    親族はまるで運だけで簡単に入学して順調な人生歩んでずるいって騒いでるけど、牽制して当然じゃないか?
    親族の気づきに必要だと思うけど。

    金で入学できるわけじゃないんだよ??

    受験生の時に事故って浪人したけど、大学受験なんて二度とやりたくないくらい孤独だよ。頭おかしくなった奴もいる。

    ただ勉強したって受からない。どんだけ勉強量あると思ってるんだよ。
    受験に必要な勉強やり方や傾向の情報収集をすることがどれだけ大変か。
    進捗は問題ないのか、自分で計画立てて検証できるの?

    模試判定で、当然こういう人は合格判定が受験直前まで最悪になるけど(仕上がりが直前になるから)、合格ラインに全く達しない事実を毎回突きつけられて不安感耐えられんの?

    受験やってみろよマジで、って思うわ。
    旦那の金なんてプレッシャー半端ないだろ。
    社会人で金貯めて受験やる人もいる、だなんて自分が出来もしないのに言うなや。

    普通の家庭出身だから経済事情は計り知れないけど、この報告者がやっぱり元市営住宅だーなんて思わない。
    18、19で受験生じゃなく合格できたなんて凄い苦労しただろうな、としか…

    本当に自己紹介だからやめたほうがいいって…見ててこっちが恥ずかしい。

  81. 名無しさん : 2015/07/29 09:35:10 ID: PfcqiNNk

    苦学して大学へ行った → 旦那の理解と協力と金を得て
    いいとこ勤めてる → ただし非正規雇用

    真実や率直な表現に目を背け、自分を嘘で飾り立てて生きていくんだろうな

  82. 名無しさん : 2015/07/29 09:40:44 ID: pidbevDs

    ※82
    医学部受験ならそこまで追い詰められるのも分かるが、他の学部はそこまで孤独にならないし頭おかしくならない
    旦那の金でプレッシャー半端無いということは同意

  83. 名無しさん : 2015/07/29 09:41:39 ID: pidbevDs

    82だけど間違えた。※80宛です。失礼しました

  84. 名無しさん : 2015/07/29 09:47:43 ID: rMe6.Hcc

    しっかり歪んで育っててワロス

  85. 名無しさん : 2015/07/29 11:22:44 ID: j482DuNI

    なんだか気の毒なものを読んでしまった…

  86. 名無しさん : 2015/07/29 12:40:30 ID: etWXbqho

    むしろ※欄のほうが近年まれに見る面白さ 人間いろいろだなあ

  87. 名無しさん : 2015/07/29 13:20:31 ID: Ij4vvQjs

    ※80
    あなたが一番熱くなってますよ……
    自分に重ねちゃってるんだね

  88. 名無しさん : 2015/07/29 13:46:55 ID: ly9lMP96

    なにこの米欄ww

    >>729がいっぱい湧いてるwwww

  89. 名無しさん : 2015/07/29 14:10:44 ID: pEAqSIhI

    729ダッセw

  90. 名無しさん : 2015/07/29 15:34:31 ID: LiXGoNiw

    報告者のことはさておき、
    本気で奨学金とバイトで大学行けると思ってるのかね。
    そんな苦学生は学費の安い40年前でもそういるものではなかったのに。
    親がカネださなくても大学は行ける、と書いてる奴の
    何人が自力だけで大学卒業して奨学金をしっかり返済したのか。
    奨学金返済の滞納は社会問題にもなってるというのに。
    口だけなのはわかってるさ、本当にやってきた人は
    とても他人に勧められないと思うほどの苦労してきただろうから。

  91. 名無しさん : 2015/07/29 15:44:02 ID: SYRndNVY

    >>周りに対して同じように見下してるなら同じ穴の狢だろう
    >>すごいのも出来た人格なのも旦那であって、

    これには同感。

    >>なお現実でこういう事言って来た人よりはいい大学行けました

    この一文で、この人も親兄弟と同じ血を引いてるんだなぁと思った。
    自力で働いた金で大学行ってれば共感出来たのに・・・
    ま、旦那さまのおかげだね。いい旦那さまで良かったね。

  92. 名無しさん : 2015/07/29 20:31:58 ID: AtMDmkBM

    年齢>>>DQNに煩わせられていた期間 になったらコンプレックスも昇華できると思うよ。
    恨みの感情は人を消耗させるから、嫌なことを思い出したら美味しい物を食べて誤魔化したらいい。

  93. 名無しさん : 2015/07/29 22:16:37 ID: s0j1VGK6

    奨学金奨学金って言うが
    家族が働いててそれなりの収入があっただけで蹴られるし
    それで蹴られないのは大概ただの借金の方
    全部奨学金で賄うとなると大学卒業後400~500万強の借金を負う
    生活費バイトで賄うしかないとなりゃ毎月週4で5時間ほどバイトしないと
    激安物件に住んでも間に合わん、本当に貧乏だと色々詰むんだよ

  94. 名無しさん : 2015/07/30 02:13:20 ID: UOBHcZzY

    俺は奨学金2箇所から借りて国立の理系の大学行ったよ。
    給付型と返済する奴を併用した。
    返すのは最近返し終わった位だから12年位払ってたな。
    家は世帯の年収は多分300万位で3人兄弟で他二人は高校中退。
    予備校も行って無いんだが、高校の先生にとにかくお世話になって、毎日高校で夜まで勉強した。

    バイトも家庭教師で良い家に当たったりとか、
    カラオケの字幕あるでしょう、あれを歌に合わせて色変えて行くのって当時は手動だったんだけど、
    それを自動でやるプログラム書いたら、まとまった金貰ったりして余り苦労って感じでもなかった。

    彼女の言う事凄い良く理解出来るんだけど、
    人に優越する為の努力なんて虚しいし、限界あるよ。
    念願の大学出たんだし、好きな事やったら良いと思う。

  95. 名無しさん : 2015/07/30 08:13:14 ID: 79V5L7Y.

    給付型奨学金はあくまで補助という位置づけで学費全面を面倒は見てくれないし、
    貸与型奨学金は保証人を求めることが多いからね。この保証人がネックだったりする。
    私は父親が自己破産者で、無利子奨学金借りたとき叔父さん2人に保証人になってもらったけど、
    これが親族関係が悪かったり、叔父さんたちも信用がなかったら詰んでたわ。

  96. 名無しさん : 2015/07/30 08:30:31 ID: amOQKIWQ

    勉強しようがこころの歪みまでは治せなかったね

  97. 名無しさん : 2015/07/31 15:29:26 ID: ilRn0MeU

    え、入学金免除も授業料免除もあるよ?
    実際自分も受けたよ?
    家庭が貧困ならたぶん普通に通るよ?よっぽどな成績じゃなきゃね。

    なんでドヤ顔して「お前らよりはいい大学いってるんだぜ」とかやってんの?
    事故起こした兄ちゃんの「お前よりバイクの改造に金かけてるんだぜ~」と同じだろ?
    性根は親兄弟と大して変わらんのだなあ。

  98. 名無しさん : 2015/08/02 22:19:58 ID: dlS07OoY

    ↑ハイハイ君は偉い偉い

  99. 名無しさん : 2015/08/05 00:21:07 ID: GihTIf6s

    何と戦ってるんだろこの人?
    優しい夫が出来て良かった大学行けて良かった、見返す事も出来て良かった
    で、なんでまだこんなトゲトゲしてんのよ?
    あんまりトゲトゲしてると自分も周りも疲れちゃうぞ

  100. 名無しさん : 2015/08/08 23:08:29

    え、今時はヤンキーすら高卒なの…

  101. 名無しさん : 2016/02/25 14:48:39 ID: 14C6a.Nc

    いやヤンキースら・・・ヤンキーすら専門学校出てるよ?
    2級自動車整備士とかの専門学校

  102. 名無しさん : 2016/06/19 11:59:26 ID: NCl8.2q6

    ※729の方が見下し満開やん
    奨学金あるでしょ?って、周りの親に金出して貰ってる人間は痛くも痒くもないが報告者の奨学金は大きな借金やろが。報告者が勉強できなかったと決めつけるのは早計。成人後に難関大に行ってるぐらいやし

  103. 名無しさん : 2016/06/22 03:35:30 ID: BEe33eWA

    結局正社員でもなく、旦那におんぶに抱っこ
    最後のレスがまた底辺丸出しで、育ちって大事と思わせる構成

    てか、創作にマジレスするだけ無駄か

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。