2015年07月28日 22:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1437458535/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part8
- 622 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/28(火)05:07:48 ID:1Xz
- すみません、少し愚痴らせてください。フェイク、省略あり。
キャバ時代のお客に通称ドカ男と呼んでる人がいて、しばらくはそれなりに親密にはしていたんですけど。
建設業の会社役員だからドカ男。
ある日「あたし着物が好きで」と言ったら、娘が振り袖欲しいというから相談乗ってくれと言われた。
聞いたら、十数年前に別れた元嫁との間の娘らしく、元嫁が親権をとって別れたはいいが、
その後直ぐに育てられなくなって施設に預けられたらしい。
ところがつい最近施設の人がドカ男のところに来て、娘さんは保険証を持っていないから
どうにかしてくれと言われ、施設に娘がいることをドカ男は初めて知ったらしい。
まああたしも着物は好きだから相談乗ったわけなんだけど、
ドカ男も娘も着物の知識は殆ど無いらしいので、とりあえず着物のセールに行って、
実物を見せようと思ったわけです。
B反市みたいな大きいイベントね。
|
|
- で、当日待ち合わせ場所に行ったら、ドカ男と、娘と、娘の施設の先生までいるわけ。
内心びっくりしつつもみんなでイベント会場行ったら、会場のスタッフさんからファミリーだと
思われたらしく奥様奥様呼ばれるわ、ドカ男はニヤけ顔で将来のことについて語り始めるわ、
施設の先生は「あなたは安心できそうな人だ」とか言い始めるわで困惑。
あれよあれよと思う間に娘の周りにスタッフがわんさか集まって着せ替え状態。
これはやばいと思ってドカ男の耳元で「今日は買うな、絶対買うな、どうせローン通らないんでしょ、
今日は物を見て勉強することだけが目的だから!」と念押ししたのだけど、
娘が満面の笑みでドカ男を見てるの。
あー、これは・・・と思ってたら、ドカ男が着物屋さんの店長を物陰に呼び出して話してた。
振袖フルセット30万超。
案の定ローン通らなかったらしく、毎月の信用払い。
実はこの数日前に別の行きつけのお店に行った時に浴衣のセールやってて、
あたしは自分の着物の支払いもあるので行くと言ったらドカ男も一緒にきて、
「お前にはこの浴衣が似合うぜ」と。
いやあ、あたしは浴衣より夏着物欲しいしまだ支払いあるから買えないわ、
ドカ男が買ってくれるんならいいけど。とやんわり断るつもりで言ったのだけど、
なんやかんやと毎月分割信用払い15万が確定してしまっていたんです。
たぶん男を見せたかったのだろうと思う。
その直後の振り袖事件。
で、振り袖事件のあったしばらく後にまた行きつけの着物屋さん行ったんだけど、
ドカ男もついてきて、そしたら着物屋さんの担当者さんを物陰に連れ出してこんなことを言ったらしい。
「俺ここで娘の振り袖買ってやるつもりだったんだけど別のお店で買っちゃったから、
そのお詫びに今日ここでも買うわw」
で、ドカ男が着せ替え人形化したあと、信用払い60万。
合計100万超。
あたしはいくつかの着物屋さんで、ローンを組まず信用だけで着物をたくさん買ってたから、
無利子無担保の分割で着物を買えてたんです。
そういう背景があって、あたしの知人だからということで、初見でいきなり100万超を信用払い。
この間一ヶ月も経っていない。
その月の終わりに一回目を払う予定だったのにお店に現れなかったらしく、お店からあたしに連絡が来た。
不幸中の幸いで、あたし名義じゃなく、ドカ男の本人名義で購入してたから
直接金銭的な被害はないのだけど、面目丸つぶれ。
ちなみに手付金は1000円だけ払ってたらしい。
そっから数ヶ月支払いがないので何度も本人に催促したら、新しい取引先が決まりそうで、
接待のために給料全部飲んで使っちゃったんだと。
ちょっとカチンと来て強めに言ったら、お店に電話して60万の着物キャンセルしたらしい。
浴衣はどうするのかと聞いたら、両方キャンセルはかっこ悪いからなんとか払うとのこと。
で、お店に確認したらやっぱり払っていないらしい。
仕方ないので、15万のうち、あたしの浴衣の反物分だけはあたしが払うよ、とお店に言って、
ドカ男のLINEとかメールとか電話とか全部着信拒否にした。
振り袖はどうなったのかわからない、こわくてそっちのほうのお店には行けなくなった。
ちなみに娘のLINEも知ってるんだけど、携帯料金払わないで止まっているから音信不通らしい。
こういうのは初めて書くので適切な場所がわからず、ここで吐き出してみました。
建設業が心底嫌いになった。 - 624 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/28(火)07:09:18 ID:Nvv
- >>622
あなた旦那さんいないの?
あと子供いるような年で、あたし はやめた方がいいよ
>>624
旦那はいませんが彼はいます、これはお客さんの話。
キャバ辞める直前だからそんなに古い話じゃないです。 - 628 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/28(火)07:33:13 ID:Nvv
- >>622
あ、ごめんなさい
娘ってあなたの娘じゃないのか
あたし にばっかり目がいってたわw
>>628
娘はドカ男の娘で、私はその時初対面。 - 625 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/28(火)07:11:07 ID:yvX
- なにこれwwww
思わず全文読んでしまったww
あたしとかイタすぎるわ
>>625
読んでくれてありがとう。
普段とは違う文体で書こうと思ったらこうなった。
イタイのは自覚してますw - 633 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/28(火)10:33:26 ID:iAH
- >>622
建設業が嫌いになったって‥
そうやって何でも一括りにする人って頭わるそうに見えるよ - 666 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/28(火)12:21:59 ID:1Xz
- >>633
建設業とはこれ一件だけじゃないんですよね、積み重ねで嫌いになりました。 - 634 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/28(火)10:41:41 ID:wWN
- キャバ勤めしてたくらいだしそこまで頭が良くはないんじゃない
そういうだらしのない人と繋がりがあるだけでも同じ穴の狢に思える
コメント
読みづらくて途中で辞めた
622 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/28(火)05:07:48 ID:1Xz
まで読んだ
要するに、見栄を張りすぎて高価な着物を買ったはいいが、案の定支払いができる状況じゃなくなってたってことね
※欄、忍耐力なさすぎ!w
あ、まともそうなお姉さんにおばさん達が嫉妬してる^〜
あたしだろうが あたいだろうが突っ込むところはそこじゃないでしょ。
つまらん奴等だ。
夜のお仕事ってバカでも出来る訳じゃないよ。OLより大変じゃないかな。
いや意外と読みやすくて内容すぐに頭に入ったけど…
みんな諦め早いな
私は流しながらだけど最後まで読んだぞ(えっへん!)
そんな私が簡易版をプレゼント↓
あたしが場末のキャバ嬢だったころ、底辺の客に施設預けの娘の着物の見立てを頼まれた
着物好きなあたしはのこのこ出掛けていき、底辺男は分割信用払いでアホな買い物をしたが、その後金を払わず、紹介したあたしが恥かいた
「ガッシボカッ!」アタシは死んだ。スイーツ(笑)
※6
「水商売は馬鹿じゃ勤まらない」これ言う奴がいるけど、それは一流かその周辺だけ
こういう客層の良くない、程度の低い店は馬鹿ほど勤まるよ
なんかこう、おーぷんのおばさんって的外れなレスしか出来ないのかね
「あたし」と「ゆう」の破壊力は異常w
何にアレルギー反応を起こしてるのか解らん
話と全然関係ないとこに噛み付きまくってて面白いなw
個人的には仮にも会社役員なのにそんなに信用ないことの背景が聞きたかったが
役員なのにたかだか100万も払えないって・・・
会社役員もピンキリじゃないの
建設系なんて下請けの下請けやってる、おっさんと舎弟のグループに毛が生えたようなのもある
キャバ時代の話ってことだったから、
「あたし」でも違和感なく読んでしまったわ…
雰囲気は出てるよね、馬鹿っぽいキャバ嬢の
報告者の話を読ませたいのか
変な叩き方をするおかしな人たちのことを読ませたいのか
どっちなの?
???変なところで叩いて意味わからん???
文盲もいるみたいだし
レスが内容にじゃなくて文体や報告者自身に関することしかなくてワロタ
大抵の人はキャバ嬢にならないからなぁ底辺だわなぁ
建設はピンキリだからマジで一括りには出来んのよ。
それが分らんくらいなら報告者もオッサンと程度は変わらんだろ。
長文だが読みやすかった。「ぁたし」「○○だょ」と小文字多用ではないので遙かにマシ
役員なのにカード払いも出来ず、女にいい顔しようとしたくせにバックレるオヤジがおかしい
所詮キャバ嬢頭も下もゆるゆる
日本語も不自由
「こんなのも読めないなんて~」ってしょうもないマウンティングしてくる
気持ち悪いアホ今日はいないのか
キャバ嬢は若いから嫉妬してるのかな?
余程の上客でもない限り馴染みの着物屋なんて絶対紹介したくないだろ
B反市の30万フルセットすら一括で払えないような男連れてく方がバカだよ
なんで行きつけの着物屋さんに行くことをドカ男が知ってるの?一緒に行くの?
大体「あたしは浴衣より夏着物欲しいしまだ支払いあるから買えないわ、ドカ男が買ってくれるんならいいけど」って断り文句なの?
なんでそんなに報告者叩いてるのか分からない
私は専業主婦のおばちゃんだけど、ちゃんと内容分かったし
へんな客と絡んじゃったねぇ、お気の毒って思ったわ
わかる。中~零のドカタの経営~幹部は飲み方か女癖か金勘定のどれかは必ず汚い。
キャバ勤務じゃなくっても接点あれば何かしら嫌な事体験してる人多いと思う。
そもそも話がつまらんし
娘が施設にいたとか関係ないし
見栄っ張りが見栄張っただけの話
あたしに突っ込むアホが娘が誰の娘かすら理解出来ない文盲さんでワロタワw
水は正直大嫌いだけど、そういう話じゃないし
、とは言えこの手のお山の大将系土建屋社長とか
金関係できな臭い人間とか職業として接する事が必然的に多い仕事だからねぇ
最終的には半ば自業自得という気はしなくもないが
あたし は元ヤンキーの友人は本当にメールで使ってくるから
ああいう人たちにとっては自然なんだと思う
キャバ嬢も大変だなあ
ローン通らない会社役員ているのか
※30
でもほんのちょっとだけ、そうなった経緯が想像できなくもない
あたし+キャバで偏見と目滑りが発動しちゃったんじゃないかとw
読むのやめたら良かったのにね
馬鹿っぽいか??
報告者よりも※8のほうが痛いw
まあ、実際※8が的を射ているがなw
やっぱ底辺は文章も下手くそだし
関わりあう人間も底辺が寄ってくるんだな
というのが素直な感想だわ
建設業が心底嫌いになるのは勝手だが
キャバが入っているであろうビルは建築業者が居なきゃ建たない事を忘れるな
※35
それもそうだし、そういう客がいるから報告者のいるようなキャバが成り立っている
どんなに嫌な奴でも陰で失礼なあだ名をつけて馬鹿にしてるってのでレベルが知れる
底辺層をターゲットにしてる切り店みたいな所なんだなと
その娘は結局何歳なんだ?
っていうか、施設に入った子供用の保険証って役所で作ってくれるはずだけど??
キャバ嬢があたしとか何の違和感もない
むしろ普通
昔の仕事で関わった会社の中に建設がいたけど、ほんとひどいのばっかりだったよ
その他の関わった会社には普通の商社や大手企業もいたから余計に酷さが際立ってたね
土方に偏見無かったしむしろ感謝してた部類だったけど、直接関わって心の底から嫌いになった
悪評が立つにはそれなりの理由があるんだなと思ったよ
仕事上の関わりでこれなんだから、キャバ嬢ならもっと酷い目にあってきただろうね
こんなん あたしキャバ嬢がアホって話なだけじゃない?
いくらの着物買ってもらったのかしらんけど、一括でぽんと買ってくれたとかならともかく、
ローンで分割とか、そんなこと(キャバ嬢に着物買ってやる)してる余裕ない人だってわからんのかな?
100万以下のものポンと買えない人に食事以上のものをおごってもらったらヤバいに決まってるわ
一般企業の平社員で振り袖着るような娘さんいる人なら一括無理だったとしても
普通ローン云々の前にクレカでボーナス払いや分割するよね
見栄はりたい相手の前でローン組んじゃうってのも全然見栄はれてないじゃんって感じで、
ここら辺に違和感持たない報告者は相当底辺のキャバにいたか、底辺のお客しかつかなかったんだねーって思う
報告者はおっさんのキモい対応と、お金にだらしない点、そのせいで自分が面目失いそうなことだけ気にしてるけど、
この話の怖い所はそこじゃないと思う
キャバ在職中、ほんとに刺されたりしなくてよかったよ……
「あたし」は江戸弁なのかな
小学生の頃読んでた漫画(大体なかよし、あさぎり夕とかの全盛期)に出てくる女の子は「あたし」って言ってた。
面白かった。
なんで報告者こんな叩かれてんのかなー
よくわかんないけど嫉妬?
公の場で あたしを使うのは適切ではないみたいだけど、ネットでのあたし呼びを叩く人の方がイタイ
よっぽど他人を見下して気持ちよくなりたいんだな
水女とドカタ親方とか、底辺臭しかしないな
着物が好きなの、でB反市とかおもしろすぎて草生える
※46
水ってだけで叩かれるのに、たかろうとして失敗した話だからかねえ
誰の娘なのか文章読んでもわからん文盲さんが「あたし」って書いてるのせいなんだもん、アテクシ悪くないもんって必死に言い訳w
>普段とは違う文体で書こうと思ったらこうなった。
嘘乙
なんか報告者キャバスケも含めて登場人物全員気持ち悪い
土方の人は、下っ端の人間は将来の事を何も考えてない、今が楽しければ良いって考えの人のイメージ。
実際、建設会社社長の義叔父、プライドは高いが仕事に対する意欲はない義父、イベント等で舞台設営していた元彼、と三人しか知らないが、義叔父は自分の死後の事まで対策しているのに対し、義父や元彼は一月の稼ぎを後輩と飲みに大半使って常に金コマ。
義父に至っては一家の大黒柱の自覚もなく目先の快楽に弱い。それを〆られず流される義母も義母だが、お陰で子供達は中学生時代から家計を助け、苦労しつつも自立した真人間に(内一人が旦那)。
結婚後に諸々(義父母共に年金すら滞納してたorz)の実情を知って目眩がしたが、今は割り切って我が家で出来るだけ義父母の老後の施設分も貯金している。60過ぎても働けなくなった時の事を考えられない人間ているんだね。
こっちが業務用スーパー等で食費切り詰めてる一方、義父母は刺身だの果物だの我が家がなかなか手を出さない物をポンポン買うのを見てるとイライラしてしまう。言っても無駄だからと我慢するのも良くないんだろうが、嫁の立場では言いづらい…。
※6
馬鹿じゃできないから報告者は辞めたんじゃない?
B級品の着物をローンで買うお水女とか、哀れの対象でしかないじゃないの…
読みやすかったよ
ファミリー扱いされたとこで帰れよと思ったけど
まぁ土建業の人間がアレなのは事実だからなぁ
ほんと「今日(だけを)を生きてる」って人多い
「それなりに親密」というのは体の関係もあるということ?
だいたいショッピングについてくるって、仕事以外で会っていたってことだよね?
うーん…。
ドカタのおにいさんもおにいさんだが、ギャバのおねいさんもおねいさんだとは思うがな。
おにいさんはええかっこしいし過ぎだし、おねいさんは自転車操業なヤツから絞れると思っちゃあかんがな。
お水はいつもにこにこ現金払い、金離れのいい御大尽がチヤホヤさせる世界でっせ!
おねいさんははっちゃけちゃってる似非御大尽をうまいこといなしてこそでんがな。
建設業をそういう目で見るのは構わんが、元だろうがキャバ嬢やってた女はそれ以下の目で見られてることを忘れるなよw
この話はいきつけのキャバ嬢が信用買いで着物買えてるんで
その知人と言うことで着物を信用買いしてバックレようとした男の話やん。
なんで※欄にはそれさえわからない人多いのかね。
もっとも担保もとらず利子もとらずの信用買いとか、
毎月お店にお金を積み立てて一定額が貯まったら着物を買うなんて
呉服屋だけの特殊な商売形態だからわかりにくいのもしかたないのかも。
※61
金利負担なし!とかデパートの「○○会員」とか名づけられてる積立とか
今でも別にそれほど珍しい売り方でもないし呉服に限った話でもない>信用売り
実家が呉服屋をやっているけど、そういう売り方をするのは本当に限られたお得意様だけ
女優さんとか伝統芸能のお師匠さんとか財界著名人の奥様とか。それか売れっ子の粋筋の人とか。
実家では、お得意様の紹介でもよほど筋が良いと確かめられる人じゃないと、信用売りはしてない。
報告者とか※61が言ってるのは、たまにチラシとかに入ってくる大B反市とかきもの○○とか
そういうとこは会場に来た人を会員にさせて、積み立てさせてほど良きところで微妙な品物を売りつける。
イベントだけじゃなくて実店舗もあって、そっちは「多少は」良い品があったりするけど、別に特別な品物ではない。
簡単に言えばラッセンとか売ってるエウリアンの呉服版。
オカマの可能性もあるというのに!あたしくらいいいじゃねぇか
全部読んだ
「あたし」の人は金銭面しっかりしてる
「あたし」ってだけで噛み付くのが理解出来ない。
なんでそんな嫌いなの?
リアルじゃほとんどの人が「あたし」じゃん
※61
それはわかっていても、このキャバ嬢がイヤだから叩いてるんじゃね?
※61
?
なぜ他の人はわかっていないと思ったの??
※65
リアルの一人称の発音が「あたし」であるのと、書き言葉で「あたし」にするのでは大きな隔たりがあるのは事実
「あっし」に変えるとなんだか粋な感じに
『あたし』そんなにおかしいか?
むしろ着物着てる人なら江戸っ子っぽくてアリかと思ったけど
何故に、毎回ドカ男をついて来させるのか?
キャバ嬢だから、貢いでもらうこともあるだろうけど
途中でもう怪しいって分かってるのに、結局、連れて行くという
報告者の紹介でもないのに、ドカ男は信用払いが出来るのか?
本人が承諾してるのか、お店が気をまわしてそうしているのか
だがしかし、キャバ嬢という仕事柄、ドカ男とは無関係とも言えないのか。
なんて呼べばいいんだ?「余は」とか「朕は」とでもいえばいいのか
馬鹿なキャバ嬢が馬鹿な男にのこのこついてって厄介な目にあったってだけ
一人称があたしだろうと元キャバ嬢だろうとどっちにしろそこは叩くところじゃないだろう
つか普通の嗅覚あればそのオッサンが何考えてるかくらいわかるだろ。
実際居たらどっちも痛いわ。職業云々よりこいつらが馬鹿でアスペなだけだろ。
ああ、良いね「朕」とか「妾」なら嫌悪感ないわ
※74
なんで?好きになことするな俺のいうこと聞けとかトチ狂ったこと言われても…
全部ではないが建築業の人間のレベルの低さを知らない人が多いな。特にキャバ通いが習慣になってる様な連中は酷い。実際に普通の約束事を守れる会社に居る方々が見たら全てに唖然とするはず。借金すれば最初から踏み倒す気だし約束は自分は守らないが相手にだけは守らせるし・・・。だからカードやローンの審査など無理。
信用払いってクレジット支払いの意味?
なんかタイムスリップしてきたような口調だ
松本清張の本に出てくる人みたいでキャバとかLINEとかミスマッチw
クラブとかスナック、黒電話の世界観
誰かを見下したい人って多いのね
いやんなっちゃうわもう
詐欺の話だとは読めなかった。
私って単純だな。
*61さん、ありがとう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。