2015年07月31日 08:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1437324714/
その神経が分からん!その10
- 352 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/30(木)17:18:39 ID:N34
- うちは弟嫁が妊娠した時に「育児用品あるよ、使う?」と聞いたら
「そんな昔の(上の子高校生)三人も使い倒したものいりません、
うちに粗大ごみ処理させる気ですか」と言われたから、二度と言わなかった。
姪が生まれて2年くらいして弟嫁の祖母さんが亡くなったので葬儀に行ったら
弟嫁の妹ちゃんが臨月間近で、親類が「お姉ちゃん(弟嫁)家のお下がり使えてよかったね」
と言ったら「うちは全部うちで買ったんだから、妹も自分で買いなさいよ、図々しい」と
ものすごい見下した感じで言い放った。
その場がしらーっとしちゃって、ものすごく気まずい感じになった。
妹ちゃんが「うちはお義理兄さん(私の弟、晩婚なので高収入)みたいに稼ぎよくないし
リサイクルショップで揃えるつもり」というので「じやあうちの使う?」と申し出たら
義弟嫁「20年前のビンテージ」とか言ってくれたよ…
|
|
- 後日妹ちゃんは大喜びでグルニエいっぱいに収納していた育児用品引き取って行った。
しばらくして弟嫁が「あんなの聞いてない!!」って文句言いに来たよ。
うちの子は初孫で当時まだ現役だった夫親も私親も祖母も健在で、とにかく良いもの、
同じようなものを次から次へと買ってきてくれたんだよね。
確かに三人いるけど、次も使うからと大切にしたし、なのに次の子の時もまた買ってくれたしで
どれもたいして使っていない美品ばかり。それもブランド物が多い。確かに古いけど。
妹ちゃんの子(女の子)は遊び着もブランド物着てるよ。いっぱいあるもん。
当然ながら、弟嫁は弟に「お前が見もしないでいらないっていったんだろ」と怒られてた。
それでもあの性格悪い女を「かわいい」と言える弟がすごいと思う。
- 353 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/30(木)17:31:08 ID:jnc
- >>352
喜んで使ってくれる人のところに行ってよかった
弟嫁は…なんだろうね?
普通性格悪かったら猫かぶるもんだろうに
悪い意味で裏表ないのかね - 354 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/30(木)17:31:42 ID:uaF
- それ、性格悪いんじゃなくて2ch脳じゃないの。
性格より頭が悪いんだろう。
探したら見つかるかもねw
「旦那姉が20年も前の古い赤ちゃん用品あげるとか言ってきたの!信じられない!」とかw
家庭板や育児板見てると不思議になるけど、
何かされたわけでもないのに夫家族に敵意むき出しにしてる人いっぱいいるからね。 - 355 :名無しさん@おーぷん : 2015/07/30(木)18:17:35 ID:k6S
- >>354
>何かされたわけでもないのに夫家族に敵意むき出しにしてる人
競争心なのかなんなのか
理解できないよね
- 376 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/01(土)01:51:50 ID:qKQ
- >>352です
弟に「まとめにのってたの見た。うちの嫁の事だよな」と言われちゃった。
別に弟怒ってなくて、40代半ばの弟より一回り年下の嫁なので、我儘にも寛容になれるようです。
性格の悪いのもわかっていて、でも年齢が離れているので都度叱ると反省するのでいいそうです。
どうやら弟嫁よりさらにかなり年下の妹ちゃんをご両親が溺愛していたらしくて、かなり僻んでいるみたい。
私の母が当然ながら私に甘く、子供たちにもいろいろ買ったと聞いていたのに
今は年金暮らしだし、弟嫁が欲しいというもはだいたいうちの子に買っているので
「ねえちゃんのとこから貰ってきて」と言われたのが気に入らないみたい。
うちのグルニエ(屋根裏収納)にあった育児用品は、本当に美品なんですよ。
うちは男男女なんだけど、弟嫁の妹ちゃんのところに行ったのはほとんど娘のものですね。
というのも、ハイローベッドって、テーブルでも座卓でも使える高さになるベッド兼椅子があるんだけど
それを次男の時に買ってくれて、長男の時は低位置用のものを買ってくれてあって、
テーブルには有名家具メーカーの子供用椅子を買ってくれた。娘の時は電動でゆらゆらするやつです。
全体的にそんな感じで、上の子たちのものはだいたい人にあげてしまいました。
ミルクポットとかオムツ処理器?とかはほぼ未使用で問題なく作動したそうです。
あとはおもちゃですね。積木とかブロックだけでなくて、普通に今も売っているような幼児向けのもので
どれもちゃんと動きましたよ。
どれも自分で思っていたよりきれいで、妹ちゃんも「本当に20年前のですか」と聞いたくらい。
古いものなので、破損がないかよく調べてと一応注意はしましたが、現在二人目の子にも
問題なく使えているそうです。
子供服の方は保管してあったのはデパート購入やブランド物ばかりなので、
型崩れとかなかったですよ。さすがに普段着にしていた安い服は処分しました。
保管してある子供服は半分くらいは万単位の価格のモノです。
デザインが古いのでは?とも思われがちですが、子供服には大人のものより流行はないと思います。
現在も売られている定番品もあるので。
まとめで「よく保管していたな…」という※が多かったんですが…
サイズアウトするとグルニエに運び…って感じで普段目につかないので気にならなくて…
ちなみに弟は保管状態を知っていました。以前弟の友達にもあげたり貸したりしているので。
グルニエは壁が壁紙でラッピング状態で隙間もなく埃も落ちない状態です。
|
コメント
弟「(俺が被害に遭ったわけじゃないから)妻が可愛い」
「(姉や親族が攻撃対象になっても俺には関係ないから)妻が可愛い」
妹ちゃん虐げられてそう…
それでも20年前に使ったものを他所様に使う?とか言えないわw
20年前でも綺麗に使ってたんでしょ?
この弟嫁妹さんは喜んでる使ってるのに20年前の勧めるのはないって言ってる※3の方がないわ
20年前でもブランドバックだったら欲しいって言うんじゃないの?
ベッドの中ではしおらしいのかもしれん
※3
確かにw
言われても困るな
保存状態とかわからんし、赤子に20年前のものを使わせるのは勇気いる
ブランド品とか興味ないので余計に
もちろん「ゴミ押し付ける気か」なんて言わないけどさ
※3
使えるいいものなら言えるよ
使えないようなボロなら言えないけど
自分がもし親しい人に言うのなら事情も添えるわ
「未使用のものが多く、保存状態もちゃんとしてる、○○などのブランド」とか
そうじゃないと20年物どうぞは口にできないw
まぁこの弟嫁には言わないで正解だけど
※3
ほんとコレ
けど3で書き込み無かったら、総叩きに合いそうで書けなかったw
※3
掃除とかである程度定期的に状態見てて大丈夫と思ったなら
使う?といっても別にいいんじゃないのとしか思わん
言われた方も親族なら(よっぽど変な噂等ない限り)そんなおかしなもの
寄越してくるとはおもわんだろうし報告者弟が「お前は見もしないで」って
言ってるんだから妹さんはちゃんと自分の目で確かめて貰ったんだろう
20年前に使ったものかどうかじゃなくて、きれいかどうかの問題なんだが
高校生つかまえて20年物とかいうのもバカっぽいね
トメ「息子ちゃんの時のものがあるから使って」
これだったらフルボッコ
性格悪くても顔が可愛いと許しちゃうんだよなw
●スしてる可愛い顔見ると許しちゃうw
自分でも馬鹿だな俺って思っても顔見るとなんでもよくなるんだわ
別に聞くだけならいいじゃん、と思う。トメでも。
いらないと言ってるのに強引に押し付けてくるとか、美品と言ってたのにボロとか、被害があれば怒るべきだけど
ただの打診でいきなり激怒する人とか書き込みあると、そこまで怒る事か?と思うわ。
「いりません」で済んだ話じゃないの。
※3
まあまず「他所様」じゃないし…
※4
フツーに常識的に考えて、20年もののブランドバッグは要らないよ…
※13
それって10年後に顔変わったときのことは考えない?
同じ男だけど理解できないなぁ
弟「俺の姉はあちこちでグチタレする酷い女でさー」
※16
ヴィンテージで価値が出ないようなブランドもの?
そんなの田舎者しか買わないんじゃない?
※3
※9
ちゃんと読め
義弟嫁が「そんな昔の(上の子高校生)三人も使い倒した」20年物だと早とちりしただけで、実際はじじばばが「次の子の時もまた買ってくれた」ものなんだから、古いと言ってもおそらくは10年かそこらだ
※16
ほとんど使ってないバッグだったら20年ものでもオクで20万近い金額で売れたよ!
買った時は80万円くらいだったけど。
現在では手に入りにくい型だったりすると欲しい人もいるし。
グルニエ分からなくてぐぐってしまった
普通に物置でいいんじゃないの
申し訳ないけど
ちょっと経年黄変した
流行おくれのミキハウスの服を着て
お砂場遊びをしている女の子が浮かんだ・・・
この人は「いいものだからドヤァ」かもしれんけど
いくらいいものでもきれいに使ってても
20年前の服って自分はいらないな
このコメント欄で「いくらブランドものでも20年前のものはいらないわ」って言ってる人はそれでもいいと思う。でもこの話の弟嫁は、そうやって一度断ったのにも関わらずあとで騒いだのが問題なんでしょ
昔のものと言っても、ミキハウスと、ブランドでデザイナーの一点ものとかでは全く違うわけで…
この話で何故報告者が叩かれるのか・・・・・・
3人兄弟の上が高校生だから15~18歳、下に2人いるから新しいもの?は10年位
10年前のジーンズとか未だに穿いているから、綺麗に保管されていれば欲しいな
可愛いオーバーオールや品の良いレースの付いたワンピースとか想像してしまった
性格の良さとかわいさは別の尺度だからな
顔さえよければあとはどうでもいいって層が男には結構いるから不思議じゃない。
ブランド物にしてもよく20年も取っておけるなあ
人に渡せるくらい綺麗にしてたってすごいわ
っていうかそもそも20年前の品じゃねーし
20年前(長女:高校生)のお下がりと勝手に勘違いして実際は
数年前(三女:年齢不明)のお下がりでしたってオチだよ
お古に対しての考え方は人其々
でも提案してるだけなのに端から攻撃的に返すのは無いな
弟嫁の脳内ではどんな悪のストーリーが出来上がってるのやら
叩いてる人達は多分それだけ色々買ってもらえた報告者が羨ましいんだろうね。
異性の趣味とか他人には理解できん事が多いよな
うちの会社の社長も割とフェミニストな俺が全力で顔面ぶん殴りたいぐらい糞性格の悪い女を
愛人にしてるわ
よかった。自分も20年ものって言われたらやんわり断ると思う。ほとんど使ってないからきれいなのよって言われても。ベビーものって5年もたったら随分かわってるし、経年劣化してるだろうから強度が心配だし使えるものもあるかも知れないけど自分で買えるならそうするわ。
※33
叩いてるんじゃなくて、自分が言われても喜べないって人が一定数いるって話
現物を見てみたら「古いけど今でも使える」ってのは結果論でしょ
報告者は自分で「どの程度か」を知ってるから言ったんだろうけどさ
弟嫁は確かにアホだが、普通は「見てから決めたい」なんて言えないしね
(略)妹ちゃんは超貧乏だったから喜んでもらってくれたけど
普通に嫌がるでしょ20年モノのベビー用品は
20年前のデザインだと、かえってかっこいいかもしれないね。
※36
散々20年物というのは弟嫁の勘違いと指摘されてる(そもそも高校生だとしても20年経ってない)のに、20年経過してるのを前提で書き込んでる時点でね…
報告者叩いてる人は「弟嫁乙」されたいの?w
百歩譲って20年前の品だとしても、申出自体は別に普通なんだがなあ
丁寧に保存している家だと、親が使っていた育児用品を子供が使うことだって珍しくないんだから
それこそ20年、30年経過した品だって、使うか聞いただけで非常識呼ばわりすることではない
出産直後は何かと金がかかるから、弟嫁妹みたいに助かると喜ぶ人も多いんだし
迷惑なのはボロボロのゴミみたいなのを使えと押しつけてくるケースだが、
ただ聞いただけでこういうケースと混同して迷惑だと決めつける方がおかしい
※40
くだらん本人認定してる暇あったら働けよカス
※42
そんなことはない
俺は働かない
※43
ワロタ
なんか昔話みたいだね
正直者のじいさんと意地悪じいさんw
もちろん妹が前者で、後者が姉だw
>妹ちゃんが「うちはお義理兄さん(私の弟、晩婚なので高収入)みたいに稼ぎよくないし
>リサイクルショップで揃えるつもり」というので「じやあうちの使う?」と申し出たら
※欄、このやり取りまるっと無視してる人多くないか?
弟の気持ちなんて手に取るようにわかるだろ
昔の人が言っていた…
『バカな子ほどかわいい』と
>何かされたわけでもないのに夫家族に敵意むき出しにしてる人いっぱいいるからね。
それを性格悪いと言います
>「うちは全部うちで買ったんだから、妹も自分で買いなさいよ、図々しい」と
>ものすごい見下した感じで言い放った。
この妹に対する態度からも、性格悪いのわかるじゃん
>妹ちゃんが「うちはお義理兄さん(私の弟、晩婚なので高収入)みたいに稼ぎよくないし
>リサイクルショップで揃えるつもり」というので
妹ちゃんは元からタカり体質でもないみたいだし、普段家でもこういう扱いされてるから
この姉の性格はよくわかってて最初から諦めてる発言だよね、これ。
弟がそんな性格悪い女をかわいいと言ってるって報告者は言うが
この弟嫁って自分が擦り寄りたい、いい顔したい相手にはものすご〜く媚びまくって
自分が下だと判断した相手、(ここでは妹や報告者)には酷い態度で接するような典型的な性格悪い女だよ
今までの人生でも性格が悪すぎて周りの人間から嫌われまくってるんじゃない?
うちは、旦那が幼少の頃使っていたものを義母からもらったけど、
綺麗に残してあったし、昔のものは今の安物と違い、
しっかりしていて、いいものだったよ。
「お義理兄さん」にちょっとワロタ
10年物でも微妙だと思うよw
まぁ弟嫁が失礼なのは同意だけど
文句言いにこなきゃこの報告者がうざいコトメだったねーで終わったのにw
どんな骨董だろうと清潔で劣化してないなら年数なんか関係ないわ。
需要と供給がある、その横でバカが一人踊ってこけましたって話を読んで、どうのこうの言うお前らの頭が微妙だよ。
百年経ってないからビンテージですらない。
十年以上って古いのは確かだ。なんで捨ててないのレベル
プラスチックでも劣化と強度が心配でひとにあげるとかねーわ。
よろこんで貰ってくれる人の方が少ないよ……
書き込み者はウカツだと思う
自分の頃は乳母車が放置してあったけど錆びだらけだったし、垢まみれで黄ばんだ衣類ももらったから
そんないいイメージ無い
相手が失礼な人だったというのはあるとして、年数でびびるだろう
物を大事にしている人にケチをつける必要ってあるの?
別に「ヤルヤル」じゃなくて「使う?」って聞いてくれたんだから見るだけ見たらよかったのにね。
そんなに刺々しい言い方で切り捨てちゃうんだから物を見た後でもバッサリ「要らない」って
言えそうなもんなのに。
他人の前ではすげーやな女、でも自分の旦那の前では可愛い素の笑顔を見せる女もいてだな・・・
私の知人だ。
もとが美人だし、あの顔みせられたら惚れるわ。しかも「俺の前でだけ」ってぐっとこない?
古いものなんてムキー
とか言ってる連中はさぞかし乱暴に扱ってボロボロにしてんだろうなぁw
だから人にあげるとかありえない物にしてしまってる訳だなw
報告者は人にあげても良い位に大切に扱って保存してた訳だろ
仮に20年物だったとしても丁寧に扱って保存してたら普通に着られるだろ
昔母が使ってた物でも保存状態が良かった服は
今でも流行に合ってる物とかだと普通に着られるんだが着たりしないのか?
※58
自分は、あんまり…
けど、分かりやすい特別扱いや優越感を感じることを好む人とかは
そういう人のお相手に向いてると思う。
※58
自分の前でだけいい顔してる子が
他の人には酷い態度取ってたら逆に幻滅しない?
人間性がクソってことじゃん…………
※58
その笑顔の方が素ならまだ良いんだがな
まず間違いなく逆だ
「20年」って言葉使ってる※のほとんどが文盲ってすげーな
例外は否定で使ってる人か
※58
なんとなく理解した。
自分にだけ愛想が良い、つまり自分は特別って思えるから男の人には結構ウケが良さそうだ。
特に自己肯定感が低い人。
ごっそり貯まった育児用品を20年近く収納してなおかつ3人の子供を育てるスペースがある家裏山杉
ま~ん(笑)同士の争い
グルニエって最初育児用品のメーカーか何かと思ったわ。ちょっと文章的に変かなとは思ったが。
仮に3人使った20年物ボロボロ育児用品だったとしても「1人目ですし自分で選びたいですから」とか当たり障りの
ない理由で断るもんだよな。
「ゴミは要らん」とか言いだすとしたらそれでもゴリ押して押し付けられようとした場合だ。
最近の物は何もかもがコストダウンで長持ちしないものばかり。ペラッペラ
昔の物はプラスチック用品ですら、壊れない。すごい。
うちの台所用品はお婆ちゃんの代から使ってるもの多数だし
いろんな年代のシルバニアが親戚中から集まってきてホクホクしてるけどなあ
古いから迷惑だの良いイメージ無いだの
無理やり押し付けた訳でもなく申し出た程度をそこまでどうこう言うことか?
特に最後は求める人の手に渡って喜ばれたんだから良かったじゃないか
自分がその状況になったなら思う存分断れば良いだけだろ
良トメから娘に 旦那とコトメちゃんが使っていたブランド子供服貰ってありがたく使ってたわ。
ドゥファ●リー、ファミ●ア、チャ●ットの定番品ばかりでめちゃくちゃ綺麗だった。
いいブランドものは丈夫で流行り廃りも無いんだなー、と驚きつつも感心したできごと。
埃が落ちない部屋なんてないわw
少なくとも、あの女という単語を使う人間は性格悪いよ
>私の弟、晩婚なので高収入
って書いてあるし、結構な歳の差夫婦かな?
良い歳のおっさんにとって自分の嫁になってくれた年下の若い女は
無条件で「かわいい」って思うもんなんだよw
性格良い悪いとか行動とかあんま関係ないんだわ。
加トちゃん見てたら分かるだろ。
はいはい、グルニエグルニエ
これほどどうでもいい追記がかつてあっただろうか…
※欄も性根の腐ったババア殿も書き込みばっかりだな
追記読んでおいもさんを思い出してしまったわ
普通に「屋根裏収納」でいいじゃん…と思ったが
グルニエって言葉、なんか使いたくなるね グルニエグルニエ
※78
普段、普通に「グルニエ」といってるものを、2ちゃん向けに「屋根裏収納」と
わかりやすく言い換える方が嫌味っぽいと思うぞw
たぶんこの報告者さんはいいところのお嬢さんから奥さんになったタイプなんだろうな
※65も書いてるけど、たぶんわれわれ一般庶民が想像するような
屋根裏とかロフトとか20年ものビンテージwとかとは全然違うと思うよ
それを認識しないで自分たちの感覚でつっかかるといらぬ恥をかきそう
追記で書いてることを、最初から弟嫁に説明したのか疑問だわ
ここまで書かれても自分は「20年前か…見てみないことには…」と思う
きれいに保管していても、服なんて傷みやすいしね
※81
「育児用品あるよ、使う?」と尋ねて返ってきた返事が
「そんな昔の三人も使い倒したものいりません、うちに粗大ごみ処理させる気ですか」だぞ?
何で食い下がって、追記にある事を説明しなきゃならんのだ
ここでよく暴れまわっている長女様を見てから苦手になったけど
一回りも年上とくっついてしまうぐらい、愛されていた報告者や妹に体裁も繕えないぐらい
愛情に飢えていたと考えると哀れではある
弟さんがうまく甘え慣れさせてあげられるといいね
まー可愛いお嫁さんなら性格は問わない
お人形さん買ったみたいな感覚なんだろうなぁ
叱ったって言ってもこいつめーみたいな金持ち喧嘩せず的な
本当に育ちがいいならそれで済みそうだけど
ねじくれまがった嫁なら
これから子供が大きくなってからどかんと大きな問題おかしそう
グル(教祖)が煮えてるAAマダー?
※82
そこまで言われてまだ食い下がって説明したらそれこそ押し付けだよな。
屋根裏収納でもいいとこにしまってあったんだな(笑)
グルニエに保管してあった、じゃなくて 秘密基地に隠しておいた、といえば喜んでもらえたかも?
20年前に電動のハイローチェアがあったことに衝撃だわ
猫とかだと少し性格に難ありくらいなほうが面白くて好きだけどね
いずれにせよ、対等な存在に対する感情じゃないな
まあ夫婦関係なんてひとそれぞれでそれでいいっちゃいいわけだが。
結局追記でも、弟の言い分は※1の言う通りと再確認できたな。
米88
ヒント、報告者の子供は何人いるか考えるんだ
深夜で腹が減ってるせいだろうか
グルニエって、なんかおいしそうな響きだ
弟嫁の性格云々よりも
自分ちはいかにいいものを子供に与えていたか、の部分が太字だね。
※1の言う通りだね。
自分にとってはすこしひねくれてるけど言えばわかる可愛い嫁なんだろうけど、
自分以外に当たり散らす事を大して悪いとも思ってないようだし、
嫁の良い分だけ聞いてりゃ自分は幸せでいられるもんね
世の中には嫁と似たような扱いを受けた子がたくさん大人になってるけど
いちいち悪意をもった物言いはしないし免罪符にもしてないよ
三兄弟もちの人に自分の子供のを使うかって聞かれたら
まずは一番小さい子のものだと思うんじゃないの?
一番年上の高校生を基準にしてしかも数年上乗せして20年前のビンテージwとか
性格悪いか家庭板に毒されたか
どっちにしろロクなもんじゃないね
中年おやじには可愛いかもしらんが、いくつでも性格悪い人は公害みたいなもんだから、
室内飼を徹底しておいてほしい。
いるいるこういう性格ひん曲がった女
もし客観的に自分のいってることやってることを見聞きできたら
恥ずかしさや自己嫌悪のあまり自タヒするレベルだと思うけど…
報告者の弟みたいな悪食が一定数いるからますますつけあがるんだよね
子供もマトモに育たないだろうな
「20年」に目を剥く人が多いが、本当にいい物であれば何年経とうと使えるものだよ。
皇室では今上陛下がご幼少の頃使用されたベビーベッドが佳子様まで受け継がれて来た。
ただそれが愛子様の時東宮家に譲られた後忽然と消え去り、そのため秋篠宮家では悠仁殿下の時に買い直さなければならなくなったけどね。
何となく雅子はこの弟嫁と同類のような気がする。きっと古いと言うだけで中味見ないで捨てたんだろうな。
グルニエの認知度の低さに驚いた…
ロフトと同じように普通に知られている物だと思った…
うちにもあるんだけど、天井の戸を開けて階段を下ろすと登れる。
通気口とか隙間も全くない密室なので、長時間いないように気をつけないといけない。
その代わり、日も差さなきゃ埃もつかないから保存状態はいいなぁ
弟嫁か義弟嫁か、
一瞬混乱した…
グルニエ、うちの近所じゃ小屋裏って呼んでる
お古はあげるのはためらうけど下さるものはいただいて余ったら寄付に回してた
お陰で服はほとんど買ったことない
姑さんが旦那のお下がりもくれたんで
モノもよかったし親子でネタになるwと着せて記念写真撮ったら喜んでたし
お宮参りはうちの兄のお下がり(正絹だとかで)済ませたし
大雑把すぎるのかもだけどお下がりもありがたいタイプにはありがたいってことで
・20年前の物なんて普通に要らない
・自分の親に言われたら現物見てから断ることも出来るけど、旦那側の親戚じゃそれも無理
よく「欲しい?」なんて言えるな~と思うよ。
この人の母だって、報告者のときはバンバン援助して、弟のときは「年金暮らしじゃ出せんね~」でスルーでしょ。それで「お下がりいる?」だもん。
私だったら親しくはしないな~w
報告者に一切否はない。それとは別だが、
姉弟で生活板を見ていることや、それについての話題が出てくるところになぜかキモさを感じた
※102がここまで来て文盲すぎて逆に笑える…
弟嫁妹にゆずったのは3人兄妹の一番下の妹のだから、せいぜい10年ちょっと。
まだ材料も高騰しておらず国内に縫製・製造工場がちゃんとあって職人もいる頃だから今とは比べ物にならない高品質。
そして自分の親がいずれ退職して年金暮らしになり援助が見込めなくなることは普通の頭なら分かってるはずだから、
分かっていながら晩婚をとっておいてモヤモヤする方がおかしい。
ま、頭弱と懇意にしててもメリットなんてありませんから、親しくしないでいた方が相手も助かると思いますw
20年前に使い損ねたオムツも平気で渡しそう
カビダニバイキンいろいろ怖いな
いらないって言われたからその人にはあげなかったって話じゃないのか?
優しい人って伴侶がわがままなこと多いよね
需要と供給なんだと思う
男女逆バージョンもよくある
気を遣ってしまう人にとってわがままな相手は
裏表なく本心を言ってくれると安心できたり
(普通の人は相手を気遣って本心言わない場合があるから)
世話を焼くというやり甲斐?があったりするのかも
未使用でもしまいこんだままの服はちょっと・・・
うちの親がよく肌着を意味もなく買い込んでしまいっぱなしにするから
そろそろ整理しようと思ってタンスを開けたら
10年前の未開封の肌着が黄色いしみだらけになってて困ったことがある
もちろん捨てたけど・・・
別に要らないなら、自分でそろえるので大丈夫です、ってやんわり断れば良いだけなのに何故角を立てた言い方するのか
古いものへの抵抗が大きい人も多いみたいだけど
着物とかオモチャや家具とか、古来十年単位で経ったもののお下がりは別におかしかないよ
特にブランドものとか、ちゃんと作られたものは服でも家具でも手入れ次第でほんと良く持つ
シミついたりは、ケアが足りなくて見えないシミが残っていたか、保存状態が悪いんじゃないかな
私はそこまで奇麗に保存出来ないわ。報告者はちゃんとした人なんだろうね
20年前の(まあ実際は15年位前のものだろうけど)物!!ってバカにしているけど、
今のものに比べたら 同じ値段でも品質は段違いににいいし、
服だったら比べものにならないんだよね。
プラスチックの劣化の暗所に置いておけばほとんどない。
※108
それ、未開封だからだよ。
ビニールやポリエチレン包装のままだと結露して湿気てダメになる。
包装の化学薬品の関係もあるかもね。
そうそう、15-20年位前のものって国産品多くて最近の物よりしっかりしてたりする
服の生地も分厚いから持つし、家電でも再生プラとか使ってないから壊れにくい
うちの実家なんか、私が着てたワンピースとか取っておいてたよ
私は今アラフィフだけど、私が長女を出産した20年前にもらって娘に着せた
さすがに孫にまでまわす気はないけどだw
別にシミなんかも無く綺麗だったけど、※欄見ると結構お古に嫌悪感持ってる人多いんだな、ってちょっとびっくり
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。