2015年08月02日 06:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1434016279/
旦那に対する大いなる愚痴
- 259 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/01(土)08:21:58
- 小さい会社経営の夫と事務担当の私。
毎朝4時に起きて事務所を開けるのも私の担当。
有資格者が私だけなので、まあ納得して頑張ってる。
昨夜22時に、夫のミスで従業員にとある連絡事項が伝わってないことが判明。
朝4時に従業員が事務所に来るが、その前に伝えておかなければならなかったので、
普段よりも早く2時半に起きて、従業員が出社する前に電話をして、まあ事なきを得た。
むかついたのは、昨夜の夫の態度。
夫のミスが判明した際に、あれ?と思ったのでつい
「あなた○○って言ったでしょ?だから私、××さんに○○って伝えたんだけど・・・変更あったの?」
と言ってしまったら、夫が不機嫌になって
「俺を責めるの?」
「責めてる暇があれば次にどういう手を打つか考えるべきじゃないの?」
「だいたいそういうのは仕事のできない人間のすること」
「大きい会社から来た奴はそういうのだからやだねぇ」
と嫌味満載で責められた。
もちろん完全スルーしたけど。
夫は前日から寝てないまま仕事行ってたから、疲れてイラついてたのはわかってたし。
ていうか、次に打つ手って考えるまでもなく、私が早起きするだけのことじゃん。
|
|
- だけどさあ、言わなくていいことまで言うし、言ってほしいことは言ってくれないし、さすがにむかつくわ。
どうせ早起きするのは私になってしまうんだから、「俺のせいで睡眠時間少なくなってごめん」みたいな
態度くらいはとっていいじゃないの?
一緒に早起きくらいすればいいのに、まだこの時間まで一度も起きずにぐーすか寝てるわ。
というか結婚してもう2年もたつのに、いまだに私の前職をちくちく言うから、そっちもむかつく。
そりゃ世界規模の会社をやめて10人未満の会社に移ってくりゃ、色々と文化や人種も違うから
戸惑うこともあるに決まってんだろと。
それがお互いさまだって思えない時点で器が小さいんだよ。
あんたがどうしてもと頼み込むから退職してあんたの会社に来たのに、何をいまさらって感じだわ。
年収だって3分の1くらいになっても我慢してるのに、たかが事務員みたいな見下しはなんなの?
20代前半の事務員であんたの年収以上稼いでましたが?
あんたがこれまで積んできたスキルもすごいけど、こっちはこっちで努力してたの。
理解しろとは言わんから、せめて黙って認めとけ。
はーーー書いたらすっきりした。二度寝しよ。 - 262 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/01(土)15:32:52
- >>259
他人の旦那さんにこんなこと言うのは失礼だけど、絶対上司にしたくないタイプ
誰だって間違いはあるから仕方ないけど
ミスを認めず責任転嫁とか自分のもとで働いてくれてる人への感謝がないとか
その会社は大丈夫ですか?
|
コメント
事務ごときが経営者にタメ口とか舐めてんのか
公私混同はやめろバカ女
夫が※1みたいな糞なら辞めればいいと思う
妻の前職にコンプレックスがあって「今はボクチンのが偉いんだ」をやってるのかね?
でも報告者も「大企業を辞めて安い給料で我慢して零細支えてやってんだよ」ってのがあるなら
お互い不満が募るだけだから、辞めて再就職した方がいいんじゃない?
前職ほどのは無理でもさ
※1
お前はまずその”事務ごとき”でもいいから就職しろ
これ昨日の話か、遠くない将来離婚するんじゃないの
というかこういうのは結婚前にさすがに見抜くか
退職する前に色々約束事を決めないと・・・・
仮に結婚じゃなくて、大企業からそんなしょうもない零細に転職して毎朝4時起きって
そんな悪条件で転職って、余程惚れてたからだろうけど
それで冒頭みたいな事言われるなんてあんまりじゃないの
もったいねー
バカオスのせいで人生台無しだな
そもそもなんでそんな性格悪い男と結婚したんだ?
世界規模の大企業に勤めてガンガン働いてても人を見る目は養われなかったんだな
仕事をやめたり専業主婦になったことに「夫がどうしてもと頼み込むから」って理由あげる人よく見るけどこれも責任転嫁だよなぁ
※8
責任転嫁の場合とそうでない場合があるが、今回は責任転嫁ではない
前職辞めて給料減って朝四時起きから二時起きになった妻に対して労りが無いどころか
責任転嫁して責めるなら、お前は私をサンドバックにしたくて職を止めさせたのか?
と思っても仕方ない事
起業して成功する人は一にも二にも人脈だよ
人とのつながりに心を砕く事ができない人は起業に一番向いていない
それこそ世界的大企業の中で頭角をあらわすタイプでも1人になったら簡単にポシャる
旦那さんは元同僚と比べてどの辺が優秀だったのかな
それが本人の企画力や実行力なんてモノだったらさっさと切ったほうがいいよ
自分を客観的に評価する目を持てない人は人と等身大で繋がれない
最低限一人でも仕事できる人なのか一人でないと仕事できない人なのかよく見極めてね
こんな旦那別れてしまえよ
結婚したからって大手の仕事はそうそう辞めるべきでない、と改めて判るね
奥さんはさっさと事務員やめて復職すればいいのに
事務員なんか旦那レベルの他の人でもできるよ
そんなに言われるなら復職するわこの馬鹿ダンナ
事務所開けるのに資格がいるのか。
そもそも4時に事務所開けなきゃいかん仕事って?
どこかの女性を積極採用してる企業が
「優秀な女性社員がさえない旦那の希望で退職していって辛い」
とか言ってるのニュースで見たわ
それで男の面子立てたあげくこれじゃ誰も幸せにならないよね
※8
違う違う
女性が有能だとちょっとくらい足りない所は私が補おうとする
夫婦で支えあうみたいなこと考えるわけだよ
けど実際は目端も機転も利く妻に旦那がどんどんコンプ募らせて
こうやってケンカが絶えない夫婦ができあがる
男のプライドって生きがいとか存在理由とかそういうのにつながるから
下手に手出しできないんだよね
※8
報告者は前職を辞めた理由を書いてるだけだよ
責任転嫁してるのは夫だよね
”責めてる暇があれば次にどういう手を打つか考えるべきじゃないの?”
無能者のトンでも理論w考えるべきはこの夫w
まあ報告者に人を見る目が無いのはその通りだけど
でも恋は盲目って言うからな
なるほどね
そこまで豪語するのであれば勿論、
対応策の2310個
送信ミスした
すまない
子供いないみたいだから逃げるなら今のうち
まあこういう状況なら作ってる暇もないか…と言うわけで今のうち!
※7
結婚前は上手い事ばかり言ってたんだろう。
昔からある言葉じゃん「釣った魚にえさはやらない」って。
家族で同じ会社になんか務めるもんじゃない
就職先で知り合って結婚したならまだしも、夫や妻、その親族が経営する会社に入って良いことなんか稀
マジで転職した方がよくないか?
旦那、安く使える資格のある家政婦権従業員欲しかっただけだろ
それでも支えていきたいって位愛してるなら仕方ないけど、その気持ちももうないみたいだし
次の手考えるには、コトの経緯の確認とか事実の確認とか必要じゃん
それを確認しようとしてるのに、責めるの?とか、アホダンナだと思う
うちの職場にも、コトのやり取りを途中までやってきて、
途中で丸投げしてくる奴いるけど
早くやれ、っていう前に事情を頭っから追っかける時間くれよ
嫁に不満があるなら馬鹿旦那一人でやれよ
記事のセリフで責めているように聞こえるのなら相当のアホ
マウンティングされてないかなー
多分自分より稼いでいた嫁にすごいコンプ持ってるよ
だから自分が嫁の下になりそうだと察知したら必死になって猛攻撃するんだよ
これからも旦那が何かミスったら立場を守るために嫁に噛みつきまくるし、
嫁の立場が少しでも低くできるとなったらピラニアみたいに食いついて徹底攻撃されるよ
子供は当分やめておいたほいがいい、攻撃のチャンスがありすぎて嫁を弱らせて僕の権威をわからせるんだと大喜びで踏みつけられるよ
※27
ネットで八つ当たりして一人だけすっきりする奴隷の話だわなあ
好きなだけ奴隷やってたらいいと思うけどそんなプレイ見せられても困るわあ的な
この報告者さんが社長になった方が業績伸びそうw
転職するか離婚すれば
会社としても旦那としても糞じゃん
我慢し続けるだけの利点があるのかねぇ
愚痴書いたり話したりしてスッキリして何もしない人いるが…
意味ないよなぁ
聞く側はストレスだけ溜まるし
有資格者の嫁さんに事業手伝って貰ってる友達がいるが、見てると日々嫁さんへの感謝を惜しんでないな
人としての器がちいせえ奴が社長なんて百年早えと思うよ
※29,32
これは愚痴スレの話であって、相談スレの話じゃないんだよ
本文の前にスレタイ書いてあるだろ?何で確認しないの?
勝手に愚痴スレの記事を見て「愚痴聞かされるのはストレス」とか・・・池沼かよ
それに、解決する気もない愚痴はお前等も同じだろ
それとも、お前等は一々「記事内容を見る前にスレタイを確認しましょうね」と教えて貰わないと分からないとでも?
男の嫉妬
四時起きで事務所……観光バス? 旅行関係?
今は小さい会社もあるからなー
妻の言う事は正しいんだが
経営者に向かってそれを言ってしまうと被雇用者失格なんだよな
雇い主が夫だから甘えたくなる気持ちもわかる
雇ってるのは妻なんだから優しくして欲しいのもわかる
でも言ったらおしまい、思ったらおしまい。考えるだけでもおしまい。
そうさせるのは夫のせいだとしても、伴侶をずっと見下してるって事だからねぇ。
年齢不相応な高待遇を頂いていた程のデキる女だっていうのなら、そんなところでいつまでも引っかかってないで、さっさとオトナにならないと。
ほんともったいないことしたね
そんな男のために人生台無し
早朝4時とか日常から離れすぎてて
ぶっちゃけ業種書いてほしかった
イメージもできないわ
多分運送屋だな…
出庫前点呼は有資格者しかできない
しかも出庫後も同様
下手したらこの嫁さん全然寝れてないままフルタイム勤務だわ
愚痴は言えども小さいとはいえ会社経営する夫の夫人という立場がいい259。
ということで離婚しないんだろうね
子供がいないなら一刻も早く離婚したほうがいい。これが30年以上続くんだよ
建築関係かなと思った
しかし経営者である夫自身が資格を持ってないってのはどうなんだ
こういう会社たまにあるけど有資格者の方が虐げられてたりするよね
有能な妻が気に入らないって典型的なアレだと思う
世界的大企業に勤めて仕事ができる妻を自分の下に置いてふんぞり返したいだけ
妻は家庭のために従うけど夫は実際の収入や生活のことを考えてる訳じゃない
報告者の再就職が上手く行くことを祈る
男は年収が自分の妻より少なくなると態度が急変するよ。
自分が今の旦那を選んだ理由が、その男の悪癖が全くない事。
頭が薄くても懐深く、自分を上手く転がしてくれる旦那には感謝感謝だわ。
電話するのに資格はいらないんだから、夫がいったん起きればいいのに
自分のミスをごまかすのに人に当たり散らすって最悪もいいとこだわ
夫婦で同じ職場ってよくないよね
生まれ変わったらそんなことにならないようにするんだ・・・
※37
それを言うならミスして部下に指摘されて逆切れするオッサンなんて経営者失格どころか人間失格じゃん。
米37
>経営者に向かってそれを言ってしまうと被雇用者失格なんだよな
この、それを言ってしまうとのそれって何を指してんの?
なんで会社辞めちゃったんだw
もったいないお化けが花火大会みたいな人数で押し寄せてきそうだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。