2015年08月10日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1437324714/
その神経が分からん!その10
- 661 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/10(月)00:35:50 ID:o43
- 初めての投稿なので、不備があったらごめんなさい
長いので何回かに分けます
高校の同級生(A)の話です
久しぶりに連絡が来ると、結婚の報告。
私も本当にうれしくて祝福しました。
私が出産してからはなかなか会う機会もなかったのですが
近くに住んでるんだし、久々に会おう!となり、会うことに。
私の子ども2人(当時長女4歳、長男1歳)も連れて行くことに。
会ってすぐ、子どもを見て
「息子、顔長くね!?」
から始まり、息子の見た目否定。。。
普段私はかなり短気だし、言いたいことははっきり言うタイプなんだけど
子どもの外見をあからさまにけなされることにびっくりして
「そうなんだよ~3歳も違うのにお姉ちゃんと同じぐらいだからねぇ」
と笑って流しました。
そのあとは、婚約者さんの写メをたくさん見せてきて
「イケメンでしょ?かっこいーでしょ?」
「○○(←渋くてかっこいい俳優さん)そっくりでしょ?」
と称賛の嵐。とりあえず「そうだね!イケメンだね」などと話を合わせてました。
その日は一緒に買い物したり、ランチをしたりして帰宅。
若干モヤモヤはしてたけど、元々人の悪口を言ったりしないすごい良い子だったし
私も久々の再会が嬉しかったので気にしないことにしてました。
|
|
- 662 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/10(月)00:37:07 ID:o43
- その数ヶ月後、今度は別の同級生も一緒に3人で食事に出かけることに。
食事中、また婚約者さんの写メ→称賛→称賛強要
これぐらいは、結婚が決まり脳内お花畑なんだろーなーと思って話合わせてたのですが
次の言葉にまたびっくり。
「○○(私)の旦那は、△△(不細工で有名な芸人さん)に似てて、不細工だよな!!」
と。。。
一瞬、え?????って思ったけど、この時も楽しい食事の時間だしな~と思い
否定も肯定もせず、笑って過ごしていました。
そこに付け込んだのか何なのか、分かりませんが
夫を笑い者にするかのような発言が多々。。。もちろん見た目否定も
自分の婚約者をすごく称賛しまくった後なので、その落差たるや。
帰宅してから、だんだん腹が立ってきて、
妹、母や親友にも相談。みんな同じぐらいか私以上に怒ってました。
結婚式に参加するのを止めようかと思うぐらいムカついてきたけど
最後の義理は果たしてやろう!ご祝儀も手切れ金!と割り切って
ニコニコと結婚式に参加してきました - 663 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/10(月)00:37:39 ID:o43
- そのあとは、飲み会の誘い?も断り
疎遠まっしぐらです。
ただ、今度共通の友人の結婚式があり、そこでは顔を合わせると思うので
今からイライラしてます。。。会いたくない。。。
この一連の出来事から約1年経ちますが、未だに思い出すとイライラ。
自分のことじゃなくて、家族、特に子どものことを言われるというのは
本当に怒りが消えませんね。
Aのお母さんがものすごく口が悪くて、お姉さんはぶっ飛んでる(妊娠中に浮気したり)。
Aはその2人を反面教師にしている感じで、人の悪口は絶対言わないという
本当に明るくて良い子だったのですが
やっぱり親に似ていくんだか、あまり会っていなかった間の彼女の環境などで
そうなってしまったのか分かりませんが
人って変わるんですね
長々と失礼しました。 - 664 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/10(月)00:47:28 ID:o43
- いったん切ったけど、思い出しかきこ
地元に帰省したときは
Aと共通の同級生宅に集まってお茶をするのですが
その同級生は4人の子持ち。
去年の夏は私はそこに集まれなかったのですが
そのときのことを
「子供4人もいるからうるさかった。4人ってあり得ない」
的なことを言ってて、びっくり。
子供が嫌いなのかな。
これでも小学校の先生してるんですけどね。
本人は悪気のない何気ない一言で子供や保護者を傷つけていそうだなって思います。
- 665 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/10(月)00:52:31 ID:LyQ
- 被害者ぶってるけど、本当の被害者はさんざん罵倒されて
反論もせずヘラヘラされた旦那さんと子供達だろう。
自分が旦那or子供の立場だったらどうよ?
旦那が同僚に「お前の嫁不細工だなwよくあんなのと結婚したなw」と
言われて、それでもヘラヘラ笑って話を合わせてたらどうなのよ?
>妹、母や親友にも相談。
しかもそれを身近な人達に思いっきり言いふらしてるし。
当人の耳に入ったらどうするの?
旦那や子供が知ったらどれだけ傷つくか、ちょっとでも考えないの?
自分のことしか考えてないって点では大差ないように思うわ。 - 666 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/10(月)01:08:19 ID:o43
- >>665
ヘラヘラ、確かにそう見えたかもしれません。
息子のときは、あまりにびっくりしてスルーしてしまいましたが
内容がまだ、顔が長いとか色が黒い程度だったので聞き流してしまいました。
帰宅してからは思い出してムカムカしましたが。
夫のときは、投稿では省きましたが多少反論しました。
「恋は盲目だから、私もAも自分の夫がかっこよく見えるのよね」
「夫は最近遅咲きのモテ期がきてて、全然△△ではないよー」程度ですが。
ただ、ヒートアップしている彼女の耳には届いてなかったかもしれません。
家族から当人たちの耳に入ることは絶対にあり得ません。
|
コメント
自分が言われて嫌だったことを
共感してくれる他者にわざわざ言って
一緒に同調してもらう意味がわからん
そんなに嫌だったら最初から自分の意思で反論すればいい
ネガティブな感情の始末を他人に求める奴は苦手だ
この元友人が論外だけど
集まりに、ぞろぞろ子供連れてくる人も嫌だな
結婚の話をしたい相手と
子供のお披露目をしたかった報告者、
どっちもどっちのような。
こんなとこでモヤモヤ吐き出してないで、本人に言えよ
はたから見たら、馬鹿としか見えねーって
そこまで言われて、なんで結婚式へ行くの。
奴隷乙。
※2
えっ?
4人子のいる人に家にお邪魔してるんだろう?
その挙句に、子供が4人もいるなんてと言ってるんだろう
※6
『いまどき4人も産むなんてあり得ない』という意味なのかも
うちの母教員だったけど、
子供四人なんて、自分たちは好色ですと、
世間に言ってるようなものだと言ってた。
※8
さすがにそれは同意できない。
やっぱ教員て頭おかしいヤツ多いんだなと思われるだけだよ。
悪口言う人って相手が落ち着いているのを見ると何故か怯え始めるんだよね。何を考えてるんだろうか?
子どもが何人いようと、まともに育っているならいいじゃないか。
子役の子が5人兄弟だったかな?兄弟多くて、それでも親御さんは子どもたち全員私立に行かせられるくらいお金もある。家も豪邸。
そういう人たちにも、米8のようなことが言えるのかな?
※8
で、お前も立派に狂師の血を受け継いでるようだな。
血は争えないね。
>>8
加えて、一体何が悪いんだっていう。プリンだのなんだのしてなくて、仲が良いってことじゃん
(中には却ってそんなんも一部あるかもしれないけど)
教師って、中途半端な優等生がなるもんだもんね。やだー、えっちなんて気持ち悪い、かっこわるいーww私はそんなこと好きじゃないもん良い子だもーんとか言っちゃう、典型を地でいく系?
こんなやつが教員・・・だと・・・?
多分 以前になにか言ったか?嫉妬か
わかりやすい嫌味だね その友達
年取ったらもっとひどくなるタイプね
その場で言い返せばいいのに。
言わないで陰で文句言うのは根性悪いよ。
次に何か言われたら、「Aはお母さんとお姉さんに似てきたね」と返せばいい
その場で言い返せ!ヘラヘラしてんじゃねえ!!ってコメントもあるけども…
私、ダメだ。その場では言い返せない。特に1回目。
唐突すぎて驚きが勝っちゃって、きっと固まってしまう。
コメント欄の皆さんのように強く逞しくありたいものです。
私はその場で言い返せないタイプだ。
でもヘラヘラしない。
無表情で無言になる。
言葉じゃなく静かな態度で不快を表す。
そんな器じゃないのに、中途半端に大人な対応するから引きずるんだよ。
言い返さなくてもいいけどさ、何結婚式出ちゃって、ご祝儀まで出しちゃってんだよ
すぐに縁切りしろっての
その場でブチ切れてこなかったからイライラすんだろ
ご祝儀まで包んだバカみたいpgr
子供嫌いな教師なんてめずらしくないよ
これでも小学校の先生してるんですけどね=×
こんなだから小学校の先生してるんですけどね=○
教諭といえば基地率ナンバーワンなのにな
まさか事前に相手に知らせずに子供2人連れて行ったんじゃないよね?
子供の数がちょっと多いと好色だなんて思うヤツいんのかよ、すごい思考だな!
実際夫婦なんて子供の数以上にヤってるんだから
作ったか作らなかったかの差でしかないのに
普通に経済力があるんだなーくらいにしか思わんわ…
教師っていつも立場がずっと下の子供を相手にしているせいか
傲慢だったり自分の価値観が絶対だと思っているやつ多いよね。
まともな人もいるけど、基地外率が高い気がする。
日頃の鬱憤晴らすのに使われたんじゃん。
先生になってから変わったのかもよ、、、。
※18
私も特に1回目のは。開口一番に息子顔長くね!?とか言われて即座に反応出来る自信ない。
腹が立つけどご祝儀を手切れ金のつもりでっていうのも気持ち的にせい
自分が幸せで気が大きくなってるのかもね。人のことを思いやれないくらい。
どうせ縁を切るのであればスッパリと「そんなひどいこと言う子だとは思ってなかった!
金輪際付き合いはしたくない」って私お怒りですよーって伝えた方がいいと思うわ。
今のままだとただただ『よくわからないけど最近冷たい』って理解されないかな。
元々その母親の影響で性格と口が悪くて注意してたけど頭お花畑なんだろうねー
万が一子供産んだとしたら余計悪くなるかも。
4人なんてありえないって自分も思う
まず育てられない気力精神的体力的な面で
あと夫と延々とやってるのもあり得ない
自分には絶対できないことやってるという意味でありえない
家族の悪口言われても文句言いながらダラダラ付き合ってるこの人の気が知れない
友人に悪口言われた時点で不愉快だからと帰って、着拒、結婚式も辞退するレベルだろ
※30
あなたは品がないねー
我慢し過ぎ
もっと早く普通にブチ切れるべき
式も断ればよかったのにニコニコして裏でこうして書くとかこの人も性格悪い
ブッチすればいいのにわざわざ祝い金まで出すとかいいカモですわ
あっちは大事にしたい人と思ってないから切られても痛くもかゆくも無い
『友達の』旦那だったらいくら相手がブサイクであっても友達本人には言わねーわ
本人は相手を好きで結婚してんだから普通言えないし
悪口言われた時点で言い返せよ
ヘラヘラしてたって状況は良くならないし誰も得しねーわ
奴隷乙
でも1回目、子ども目の前にして悪口言われてるんだろ?
母親が反論しないで誰がする
子どもかわいそう
3歳のお姉ちゃんならある程度の悪意は分かっちゃうだろ
※33
いやこれ相手が酷すぎでしょ
その場ではニコニコしてやり過ごして
結婚式にも参列して上げる報告者ってかなり忍耐強くて忍耐強すぎてイライラするぐらいだよ
普通なら最初の時点で切れて疎遠にしていい
日本人ならよくいるタイプでしょ、報告者って。
酷い事をされても言われてもその場では頭が真っ白になって「これ、どこまで我慢するべき?」
って悩んでしまってこうなるタイプ。
すぐに切れられるような人の方が日本人には少ないんだよ。
とりあえずなんか言ってきたらぶん殴ってやれ
ほっぺたつねりあげて上下に振り回せ
階段の上から蹴り落とせ
旦那とこどもブサイクだねーなんて言われたら、反論しなくてもその後は一切口聞きたくないし笑いかけもしないわ
へらへらしてるから舐められたんでしょ
家族から伝わることはありません(キリッ
って、人を見る目がなさすぎる人に言われてもねぇ…
旦那さんとこどもがかわいそう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。