沢にかかる築60年の木製の橋を撤去して数年後に事件が起きた。沢に車が落ちているとの事だった

2015年08月11日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1436454534/
今までにあった修羅場を語れ【その12】
547 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/10(月)20:06:27 ID:pG0
閲覧注意

私の実家は田舎ではあるがとあるローカル線のよく見える山を所有している
しかしそのよく見えるポイントにいくには山の裏からギリギリ車は通れる程度の
長く険しい獣道みたいなところを通らなければならない
その中でも危険なのが途中の澤にかかった築60年とも言われる、
最低限の支えをしただけのような木製の橋
車は通れなくはないが、通るたびに嫌な揺れや音がするし、高さは5mはあるし、
多分普通に落ちたら助からない
この奥には地元のお祭りで重要な無人のお社があるため、昔はこの危険な橋を住民総出で使用していた
が、ある時期に住民がお社までまっすぐいけるよう山の表に立派な階段をつくりその道は使われなくなった
それからしばらくすると、先ほどのポイントを目指してたびたびある撮り鉄の一団が出現するようになった
そいつらは撮り鉄のテンプレみたいな奴らで地域住民に様々な迷惑をかけてた地元の悩みの種だった
撮るポイント自体は人がいないからいいのだが、ゴミを捨てるわ唾吐くわ畑車で横断するわ
婆ちゃんひきかけて無視して逃げるわと住民の堪忍袋の緒が切れた



奴らが行くポイントは山の裏の入り口からお社までの中腹にあり、
そこにいくには先ほどの橋を通らねばならない
なのでその橋を撤去、封鎖することにした
すると車でポイントまで行くしかない奴らは車で登れず、
表のお社からはかなりの距離を歩かねばならずあきらめるだろうという寸法だった
どうせ誰ももう通らない道なので下手に残して危険なままにするよりも、と住民は誰も反対せず、
持ち主の爺ちゃんもむしろ推進派なためすぐに工事が開始され、
地元大工の手により午後2時になる頃には撤去が完了した
あとは沢の手間と山の入り口に立ち入り禁止を置いて、これでいいだろうとなりその日は終了
奴らが自分らだけの秘密のポイントとしていたのかはしらんが、
果たして撮り鉄達はそいつら含めその日を境に見なくなった

続く

549 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/10(月)20:36:00 ID:pG0
続き
引き続き閲覧注意ね

さて、そんなことがあったとは皆が忘れた数年後のある頃に事件が起きた
その沢に車が落ちているとの事だった
駆けつけてみるとなるほど確かに車が落ちている
しかも住民が記憶の糸を手繰り寄せて思い出した件の撮り鉄達の車と一致する
どうやら奴らは橋が撤去されたと知らずに突っ込んだようだ
まぁそれだけならさほど問題はない(いや、結構大問題だが)しかし状況が割りと不可解だった
まず立ち入り禁止と道を封鎖した障害物が動かされた形跡がない
入り口のならまだ戻したから、と言い訳できるが
沢の真ん前に置いたのは車だとすぐに落下すると思われるため戻す暇もない
そして車の向きがおかしい
例で言うら山の南から北上した場合、落下したらそのまま車の頭が北を向いてるはずなのに
この車は南を向いている
そしてさらに上から見た車の劣化が激しい
もう本当に何年も放置されたかのような状況で、錆やら落ち葉やらにまみれていた
結論から言うと、奴らは工事の日に撤去が始まる前に山に入り、
それを知らずに落ちたようだと住民は結論づけた

狭い沢に5mも落下し引っかかった撮り鉄は誰も使用しない道で……
一応引き上げはしたが、中はもうという状態だった
ただ人数が足らず、後部座席のドアがあいてたことから車から降りたのがいるのだろう
ただ、沢は深く長い上もはや小さな谷みたいな状態のため一人で登ることも難しく、
また今まで誰も救出にこなかったことからおそらくは……
ちなみにに地元住民はそいつらの自業自得、むしろ山の祟りとして扱っている
連絡先も車の中にあったのだが連絡も入れず
適当に固めて地元では穢れ地扱いされてる所に蹴り落としたと爺ちゃんがいってた
無論駐在さんも見てみぬ振り
そしてその車を引き上げるのを手伝わされた当時男子高校生だった私の修羅場
ああいうのって、肉がなくなってもシートにきっちりシミがつくんだね
あと窓についた赤黒いのもなかなか消えないようだよ
ちなみに車は地元の人が解体してスクラップとして出した

550 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/10(月)20:44:31 ID:3SI
>>549
wktkして待ってたけど、
予想を上回るブラックな結末だった…

今でももみ消したまんま、発覚してないの?
行方不明とかで事件になったりしなかったの?

551 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/10(月)20:52:29 ID:G9J
とりあえず通報しとくか
>>549が書いたおかげで、警察が動いてくれたら遺族も少しは救われるだろうな
村ぐるみで隠蔽って、ほんと田舎って怖いとこだな

553 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/10(月)21:31:58 ID:pG0
>>550
いまでももみ消したままです
というか、問題になってたら発覚前に誰か探しにきてると思う

あと、今更ながらもちろんフェイクがあるよ
ただ、大筋は変わってないよ

あと、全員橋が撤去される前の話は伝聞で、私の修羅場は後半の方ね

ちなみに最初に見つけたのはボケた近所の婆ちゃんが徘徊してそれを探した嫁さんらしい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/08/11 12:12:25 ID: YoidMUqk

    橋が私有地なら隠蔽せずに普通に通報したって何の責任も問われないだろうに
    地域ぐるみで対策したがってたなら世間の目も怖くないだろう

  2. 名無しさん : 2015/08/11 12:21:24 ID: NAMGen9A

    そもそも私有地に不法侵入した形跡があっただけで本人も本人らしきものも不在、
    警察に言ったところでどう出来ることもないし村ぐるみで隠ぺいもなにもないだろ。
    何を言いたいんだ551は。

  3. 名無しさん : 2015/08/11 12:23:41 ID: IJTeMers

    入口の方に通行止めの看板立てて、肝心の橋の近くは何もしてなかったので事故が起きた
    これは責任問題だね
    そうでなくても、クズのために総出で山狩りして遺品探してとか考えると…

  4. 名無しさん : 2015/08/11 12:23:55 ID: 6bAxR8WI

    当時男子高校生だった、という書き方と
    文章から、いまは女子なのかと思った

  5. 名無しさん : 2015/08/11 12:23:59 ID: ZaBYAIr6

    姑を探していた嫁さんの絶叫が聞こえてきたよ

  6. 名無しさん : 2015/08/11 12:26:11 ID: LL5WFM6k

    漁師や山持ちの逆鱗に触れたら怖いってやつか
    無かったことにする田舎気質も怖いがあれな作業にDK入れるのも怖い若い男手ないのかな
    ※1 家族のもとに帰れない、供養されない、という仕返しの気持ちじゃないかな

  7. 名無しさん : 2015/08/11 12:27:27 ID: jQSeqw5Q

    撮り鉄は害悪。テツ以外の友人もおらず家族からも当然疎まれている。
    弔いはおろか連絡する必要も無し。
    他人にかけてきた迷惑に対する当然の結果だろ。

  8. 名無しさん : 2015/08/11 12:30:37 ID: UHALSKvo

    >通報したって何の責任も問われないだろうに
    面倒臭かったんだろうな

  9. 名無しさん : 2015/08/11 12:34:16 ID: IJTeMers

    私道であっても、条件によっては勝手に通行止めや廃止はできない
    この場合公共性の高い施設へつながる道なので、クズが私有地に勝手に入りこんだということにできない
    橋を外すのも工事なので、安全に行わなければならないのにそれを怠って事故が起きたことになる:
    最悪、業務上過失致死だし、責任取らされかねないケースだよこれ
    隠して正解じゃない?

  10. 名無しさん : 2015/08/11 12:44:24 ID: afs/TRYE

    ※9
    「公共性の高い施設」ってどこ?

  11. 名無しさん : 2015/08/11 12:53:52 ID: kuzPtG.E

    最初の事故では一命を取り留めた後部座席の人も、キャベツ畑には辿り着けずか・・・

  12. 名無しさん : 2015/08/11 12:54:33 ID: ov6qSjRk

    ※4思ったw

  13. 名無しさん : 2015/08/11 12:55:48 ID: qSy/hhaw

    自分も昔冬雪が積もってる田んぼの中に車ごと入り込んでる撮り鉄見たわ。ちゃんとしてる人もいるんだろうけどねえ。

  14. 名無しさん : 2015/08/11 12:56:27 ID: X87oa3Ew

    ※4
    ( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ

  15. 名無しさん : 2015/08/11 12:58:11 ID: OoY6Ni0E

    うそくさw

  16. 名無しさん : 2015/08/11 13:05:59 ID: eZuiWspE

    当時、男子高校生だった
    現在、女子高生
    だから閲覧注意なのかw

  17. 名無しさん : 2015/08/11 13:09:16 ID: cXrtJc.c

    オヤシロ様の祟りコワヒ

  18. 名無しさん : 2015/08/11 13:28:02 ID: MpExFyPY

    意外に見つからないもんだな

  19. 名無しさん : 2015/08/11 13:29:09 ID: IJTeMers

    ※10
    山のほうに無人の宗教施設があり、そのため利用されていた橋だった

  20. 名無しさん : 2015/08/11 13:30:19 ID: T5Ur/Y/Q

    殺した上で隠蔽したってことだろうな。

  21. 名無しさん : 2015/08/11 13:33:18 ID: D1rFmZU2

    田舎怖い

  22. 名無しさん : 2015/08/11 13:44:53 ID: N5ZQXhkU

    撮り鉄相手に同情心は不要。
    腐葉土と同化しただけだ。

  23. 名無しさん : 2015/08/11 13:46:35 ID: W/b9rwLU

    クズ撮り鉄が駆逐されたって点は良かった。

  24. 名無しさん : 2015/08/11 13:48:29 ID: ENGuOfp2

    その撮り鉄の身内から捜索依頼が警察に出るんじゃないの?
    複数いたら、うち一人くらいは警察に連絡しそうだし。

  25. 名無しさん : 2015/08/11 13:51:18 ID: aqttGbmI

    夏にふさわしい話だな

    ※20
    誰も殺してないだろ。勝手に死んだだけで

  26. 名無しさん : 2015/08/11 13:52:40 ID: O1SJgdhI

    治安の皮を被った偽善者が居なくなれば、こうやって悪人は自然に駆逐されるのにな

  27. 名無しさん : 2015/08/11 13:52:49 ID: afs/TRYE

    ※19
    確かに私道でも道路を勝手に廃止してはいけないって法律あるけど
    それは「日常生活上不可欠な人」に限られた権利だったはず
    たまに行く神社や鉄撮りは除外っしょ

  28. 名無しさん : 2015/08/11 14:01:55 ID: eELarAJE

    古畑任三郎の「灰色の村」を思い出した
    村ぐるみでサツ人を隠蔽する話

  29. 名無しさん : 2015/08/11 14:02:52 ID: IKotyiHI

    ただの事故だからな

    届け出しなかったことと勝手に処理したことが罪かな

  30. 名無しさん : 2015/08/11 14:07:34 ID: jt/wG5zs

    ※19
    もう別の道を作って使ってないって書いてるでしょ?馬鹿?
    ていうかもう証明のしようがないしw
    集団自.殺しに来たんでしょ?w

  31. 名無しさん : 2015/08/11 14:09:27 ID: FiXtLglc

    ※19
    そもそもそこへ行くための別の道は新しく用意されて、
    橋は使われなかったってなってるじゃない
    他の道があってもだめなの?

  32. 名無しさん : 2015/08/11 14:21:55 ID: 6lVt2986

    遺族が捜索願いとか出してそうだけど撮り鉄は誰も行き先告げてなかったって事かな

  33. 名無しさん : 2015/08/11 14:22:15 ID: mUufV3u.

    いくら閉鎖的な村落でも黙ってられない人っているからね
    黙ってられても精神的ストレスになって結果…ってこともあるしね
    さすがに今時こういうのは作り話としか思えない

  34. 名無しさん : 2015/08/11 14:31:57 ID: IJTeMers

    ※27がなんかトンチンカンなこと書いてるけど大丈夫?
    この話の私道は長期間、自由に誰でも通行できる状態が続いていたから誰かが勝手に入っても問題にできない
    だから、このクズが勝手に入ったのが悪いという話にもできない
    簡単な話だよね?

    >「日常生活上不可欠な人」に限られた権利だったはず
    とかいうのも意味不明。要件の一つにそういうこともあるけど
    他にも公道との接続状況とか私道廃止できない要件は色々あるよ

  35. 名無しさん : 2015/08/11 14:32:37 ID: SobIrv.c

    私道封鎖は問題ないが、橋撤去時に車の有無を確認すべきであったと善管注意義務違反が問われる可能性は強いね。

  36. 名無しさん : 2015/08/11 14:38:59 ID: IJTeMers

    封鎖状態にあった道で工事していて、勝手に入りこんだ人が事故にあったのか
    誰でも通れる普通の道で工事していて、通行していた人が事故にあったのか
    この場合は後者になるので責任も大きくなるんだが…まあ黙ってればいいんじゃない?

  37. 名無しさん : 2015/08/11 14:42:28 ID: ZdBK7d8U

    血の跡とか何年も経ってれば緑色になるけどなぁ

  38. 名無しさん : 2015/08/11 14:42:29 ID: ZpzS1W0o

    ※28
    私もそれが浮かんだ!古畑の中でもかなり好きな話。

  39. 名無しさん : 2015/08/11 14:46:56 ID: iioVUX8k

    ※10
    お社じゃない?

  40. 名無しさん : 2015/08/11 14:50:12 ID: wsu8Bu12

    撮り鉄だしいいんじゃね
    あいつらに自浄作用って言葉はねーし

  41. 名無しさん : 2015/08/11 14:52:26 ID: afs/TRYE

    ※34
    あー法律の話で事実だけを抜き出せない人とは話さないことにしてるんだ
    というわけで終わり

  42. 名無しさん : 2015/08/11 14:54:00 ID: ZBeii/mE

    すばらしいねw
    鉄オタなんかくたばった方が世間様のためだからなw
    そんな奴らのためにわざわざしなくていい面倒背負って後始末までしてくれたんだからお礼言わなきゃだわw

  43. 名無しさん : 2015/08/11 14:57:16 ID: T5Ur/Y/Q

    ※25
    勝手に死んだことにして殺したんだろうという憶測です。

  44. 名無しさん : 2015/08/11 15:16:24 ID: y8Lsht.6

    ※41の自己紹介っぷりがハンパないな!?
    お子さまな法律談義に誘導失敗w

  45. 名無しさん : 2015/08/11 15:19:32 ID: uGCnllhQ

    田舎出身者や田舎に嫁いで田舎者に嫌な目に遭わされたという人は思い切り田舎を罵倒していいが
    この迷惑な撮り鉄のように、土足で田舎に踏み込んで荒らしまわるような人間が「田舎って怖い」というのはなんか違う

  46. 名無しさん : 2015/08/11 15:23:56 ID: nxiQU1JE

    土地神様の怒りがたまりにたまって、ばちがあたったって感じ。

  47. 名無しさん : 2015/08/11 15:29:53 ID: VKB3nq4g

    屑鉄が土に還っただけのお話しでした。

  48. 名無しさん : 2015/08/11 15:33:02 ID: /XScjuKs

    屑鉄を叩く話なら、みんな喜ぶだろって、単純すぎじゃね

  49. 名無しさん : 2015/08/11 16:05:30 ID: eZ8p8CvA

    すごい頑張って擁護するとして、警察を呼ぶと恥になるという謎の田舎理論に基づいての隠蔽なのではないかと
    あれでも駐在さんもグルだしな、警察呼んでるな

    ただまあ遺族が捜索願出したらそこも捜査くらい入るだろうに
    いくら秘密のポイントだっつっても撮り鉄本人のPCだ持ち物から足取りを掴むくらいするだろう
    数人まとめて行方不明だし、事件性が高そうで頑張って捜査するだろ
    警察を軽視しすぎのお話じゃねえかな

  50. 名無しさん : 2015/08/11 17:03:05 ID: 3d2kRfM.

    家族が捜索願出してないのがすごいな
    いなくなってほっとするようなクズだったのかな

  51. 名無しさん : 2015/08/11 17:10:39 ID: xlourROg

    メシウマだな

  52. 名無しさん : 2015/08/11 17:34:32 ID: Peby7S5Q

    ※3の読解力の無さに草w
    橋の直ぐ手前の表示も残っていたので、橋撤去前に入り込んでて、
    帰り道に落ちたと考えられる、ってしっかり書いてあるだろ。
    落ちた方向でもそれが裏付けられる事を念押ししてるし。
    読んでないのかよ…?

  53. 名無しさん : 2015/08/11 17:46:56 ID: Mo5iwmPA

    シートベルトしてなかったんだろうなー
    シートベルトは大事でやんす

  54. 名無しさん : 2015/08/11 17:47:06 ID: hp8hG3fg

    発見後の処理が問題なだけで、私有地にあって本来使っていた人が使わなくなった橋なら撤去しても問題ないと思うけど

  55. 名無しさん : 2015/08/11 17:50:22 ID: N7NOB0Wo

    ※52がバカ過ぎw
    どんな読解力だよ。特学か?

  56. 名無しさん : 2015/08/11 18:09:24 ID: Peby7S5Q

    ※55何言ってるかわからない。
    3が間違ってないと言いたいのか?
    ちゃんと本スレ読め。

  57. 名無しさん : 2015/08/11 18:09:27 ID: Apn.hTFk

    DQNやキチを神隠しにするシステムは、人を守る上で必要不可欠なシステムだってはっきり分かるな

  58. 名無しさん : 2015/08/11 18:12:59 ID: .o/jIPC.

    ※52
    入口の方に看板立てても、橋の近くに立てなきゃダメでしょ
    橋の近くに立てても、片側だけじゃダメでしょ
    そんなの何もしてなかったのといっしょ

  59. 名無しさん : 2015/08/11 18:15:21 ID: IJTeMers

    ※56
    立ち入り禁止を入口の方だけやって、橋を渡った先にはしていなかった
    橋の前後できちんと看板を立てていれば、事故はこういう形では起きなかった

    こう書いたら意味わかるのかな?むずかしいかな?大丈夫?

  60. 名無しさん : 2015/08/11 18:18:06 ID: bPBB6lY.

    ※56
    なんで相手の言うことがわからないのに、バカなのは自分の方だと思わないの?
    ちゃんと読めとか自己紹介乙。特学も夏休みなの?

  61. 名無しさん : 2015/08/11 18:24:10 ID: VYLxBRrM

    田舎って隠蔽体質というか、
    黙っときゃそれで済むような面倒事を嫌うってのはあると思う。

    うちの田舎って、薬効的にヤバイ成分が含まれてる違法な植物が
    割とそこらへんに生えてるんだけど、
    これを通報したら警察が来て事情聴取されたり、
    処分のために人が駆り出されたりして
    面倒になるからって住民ぐるみでだんまりだよ。
    (別に住民はその植物を違法使用してるわけではない。ただ面倒に関わりたくないだけ)
    そんなもんなんだよな、田舎って。

  62. 名無しさん : 2015/08/11 18:24:34 ID: bPBB6lY.

    徘徊者が落ちた時の免罪符にも橋の前後で看板立てとくべき
    入る方向にしか対策しないなんておかしいと思う
    事故で亡くなったのがアレでよかった

  63. 名無しさん : 2015/08/11 18:28:51 ID: Peby7S5Q

    3の『橋の近くには何もしてなかった』って部分に
    着目して『何もしてなかった訳ではないだろう』と言ってるんだが。
    沢の両側に立てなければ無意味、という一般論で返されてもなあ。

  64. 名無しさん : 2015/08/11 18:34:12 ID: keddmAOg

    フェイクありとは言え、色々とプロットに無理がある話だな、当時高校生とあるが、そんなヤバいことに手出しして拙いと思わなかったの?そういう本来秘密にしておくことを今になってこんなとこに書く理由は?まあ創作なら気に病むこともない

  65. 名無しさん : 2015/08/11 18:37:33 ID: 5LMUrcQY

    ※59
    誰も利用しない方にも立ち入り禁止置かないといかんの?
    普通入口においていたら入るときに判るだろうし、そもそも通れないなら後ろに置く意味がないと思うんだが

  66. 名無しさん : 2015/08/11 18:37:41 ID: bPBB6lY.

    ※63
     橋の近くには何もしてなかった

      いや、片側に看板立てたから何もしてなかった訳ではない

    マジ基地さんだなw

  67. 名無しさん : 2015/08/11 18:42:12 ID: Peby7S5Q

    ※58が両側視点を出してくれたおかげで、反論出来て助かったね。
    でも最初からそう思ってたのなら『入り口の方には建てて~橋の近くには…』
    なんて書かないよね?
    簡潔に『沢の両側に立てないと無意味』で済むんだから。

  68. 名無しさん : 2015/08/11 18:45:36 ID: IJTeMers

    ※63,67
    説明されなくてもわかるようなことに粘着されていることに疑問を持たないんですね
    身近な方にご相談された方がよろしいですよ?がんばってください

    ※65
    山のほうにある社のほうから回れば橋に出れるのなら、そちらの対策も普通するのでは?

  69. 名無しさん : 2015/08/11 18:47:01 ID: Peby7S5Q

    ※66
    だから君の主張する一般論に文句言ってる訳ではないのだが…。
    『両側に立てないと無意味』なのには同意するよ。

  70. 名無しさん : 2015/08/11 18:49:33 ID: N7NOB0Wo

    ※69の基地が粘着してるな
    他の人は普通にわかることに誤爆したからって荒らし行為とかクズだな

  71. 名無しさん : 2015/08/11 18:51:29 ID: oeKYaiYM

    え その人達の事警察に通報せずに勝手に車や遺体を処理したってこと?
    むしろこれ本当に村人が頃しただけじゃないの?
    頃してないってのがフェイクなだけで

  72. 名無し : 2015/08/11 18:56:03 ID: oDshs/Ho

    こういうのって9割方創作だけどこれを書くような人の方が気になる
    鉄オタに嫌がらせをされたとか

  73. 名無しさん : 2015/08/11 18:57:19 ID: Peby7S5Q

    ※70
    ※55で特学とかバカ過ぎとか言い出した人が他人をクズ呼ばわりって…
    まぁ粘着なのはみとめるがw

  74. 名無しさん : 2015/08/11 19:03:55 ID: BbIVR1uA

    荒らし目的で他人に読解力が無いとケチつけて
    読解力が無いのは自分だとバレたら悪口書かれたと暴れる※75
    なにがそんなに悔しいのだろうか?

  75. 名無しさん : 2015/08/11 19:07:18 ID: ozUb5N/c

    捜索願出してても、日本全国飛び回ってて今回はどこに出かけたか家族も把握してない成人男性なんて立場なら、ほぼ操作はなしだろうね

  76. 名無しさん : 2015/08/11 19:10:16 ID: xar9FClA

    ※68
    社の方は車通れないんなら置かなくていいんでない?
    本スレにもあるが長く険しい獣道をわざわざかなりの距離を歩いて逆走する必要があるからそもそもそこに人がくるのが想定外なんだろう

  77. 名無しさん : 2015/08/11 19:59:48 ID: 7azHO4qg

    まぁ元々はIJTeMersが言葉足らずだったわけだし、そんなにしつこくPeby7S5Qを叩くなよww

  78. 名無しさん : 2015/08/11 20:27:18 ID: 4R6g0Jfs

    結論
    鉄はタヒね

  79. 名無しさん : 2015/08/11 20:28:45 ID: JwZ4nV/s

    神隠しだな。そうに決まった!

  80. 名無しさん : 2015/08/11 20:33:33 ID: nS.JZCKk

    ※75
    実際に事件性が明確になるまでは本人の意志による失踪の可能性もあるから捜査しないらしいね
    各都道府県警に概要通達するだけみたい

  81. 名無しさん : 2015/08/11 20:43:08 ID: EYUjmoLw

    とりあえず死体遺棄罪は成立してる。
    スクラップ換金したのは遺失物横領罪。

    通報しといた。

  82. 名無しさん : 2015/08/11 21:07:22 ID: dwao0qmE

    通行権が認められるのは旗竿地とかその道を通らないと公道やら目的地につかない場合だけだよ
    新道がある時点でその理屈は通じない
    色々あっても落とし所は遺跡から人骨が出たパターンしかないだろうな
    ちゃんと捜索願だされてたらこんななる前に発見されてるだろうし

  83. 名無しさん : 2015/08/11 21:13:45 ID: Peby7S5Q

    晩飯食ってる間に流れが変わってるが粘着カキコ。 済まんw

    『"近くには"何もしてなかった』を『反対側には何もしてなかった』と
    読み取るのは通常の読解力で可能なのか? 書くまでもない事と言うが、
    それならば『肝心の』は何を強調しているのか? 『肝心の橋の反対側』と
    ポイントを明快にすべき所をわざわざ『近く』と曖昧にする意味が有るの?
    少なくとも記述力には問題有りと思うがなぁ。要するに58の指摘以前に
    ※3が『反対側』という視点を持っていたとは思えないのが正直なところ。

    それにしても、当人からならまだしもハタから非難されるのがわからない。
    まぁ大方は、弄くり易そうなのを発見して『顔真っ赤w』と嘲笑ってるだけなんだろうが。

  84. 名無しさん : 2015/08/11 21:20:32 ID: NAMGen9A

    ID: IJTeMersはなんでそんなに必死に不法侵入して自滅した撮り鉄を擁護したがるんだろう。
    自分も同じように身に覚えあるからかなw

  85. 名無しさん : 2015/08/11 21:58:20 ID: ErnvGlGg

    何で議論なってるかわかんない
    村人は、既に人が奥まで入ってるなんて思ってない前提で立ててるんだから、入り口から見える方向に立てるのが当然。奥に立てる意味ないし。

    こわ面白い話でいいじゃないw

  86. 名無しさん : 2015/08/11 22:33:28 ID: EN.vSm9E

    撮り鉄たちは秘密の場所としていたから、そいつら以外家族も知らないところ何じゃないか。
    だから警察に捜索依頼出してもそこらは捜索されないって可能性もあると思う。

  87. 名無しさん : 2015/08/11 22:38:51 ID: 5LMUrcQY

    鉄擁護してるのが池沼にしか見えない
    こういう所で吠えてるだけで君らみたいな撮り鉄の株が下がるという事を自覚した方がいいよ

  88. 名無しさん : 2015/08/11 22:44:34 ID: reEJorRY

    落ちたタイミングが良すぎる。作り話じゃなかったら祟りだよマジで。

  89. 名無しさん : 2015/08/11 23:16:53 ID: 8NsB/EDo

    報告者はアラフォーかアラフィフかな?
    なんとなく平成と昭和の間くらいの話って感じがした
    携帯どころかPHSか下手したらポケベルメインの時代

  90. 名無しさん : 2015/08/11 23:41:39 ID: oxPtreFs

    「無人のお社」とかならどうもないんだが
    「無人の宗教施設」となると急に闇が深くなるような...

  91. 名無しさん : 2015/08/12 00:14:45 ID: sti4.PHU

    そもそも転落したのは運転手の周囲確認が悪かったから。

  92. ななし : 2015/08/12 00:23:30 ID: k3z4KEvs

    自爆したのをわざわざ後始末してあげて駐在さんも“見てみぬふり”なんだから通報もクソも…
    村ぐるみで頃したなんてゲスパー出来るなら、特定されるから伏せといたけど
    実は通報して仏さんだけ処理してもらったとかそういう方向に考えられないのかね
    偽善も行き過ぎると醜いよ

  93. 名無しさん : 2015/08/12 00:28:00 ID: jokPIKQA

    まぁ死体遺棄かもしれんが事件性もないし書いてないだけで通報すんなや。
    読む限りじゃ身元不明でしかも1人山の中で死んでるんだろ?怖すぎ…

  94. 名無しさん : 2015/08/12 02:08:05 ID: ij3KS1J2

    もう田舎が怖くてしょうがない話だった

  95. 名無しさん : 2015/08/12 03:11:48 ID: hrNIY3lA

    いやこの話で大事なことは
    田舎の人を無闇に怒らせるな、でしょw
    彼らは彼らなりの方法で仕返ししてくるよってこと

  96. 名無しさん : 2015/08/12 03:14:06 ID: mo.Y1pV.

    ※37
    緑になるよね。
    肉も腐り果てたら緑になっていくし。
    カビって意味じゃなくてどろどろの緑に。
    まあ湿度とかによって赤黒く血痕が残る場合もあるんだろうから
    これ一つで創作だと言う気も別にないけども。

  97. 名無しさん : 2015/08/12 05:15:56 ID: 4jt6/nY2

    最近あちこちのコメント欄でつまらんことでやたら絡む粘着野郎が増えてるけどそいつらってリアルの友人とかいないの?寂しくて見ず知らずの読者に絡んでるの?頭悪い絡みコメントは読んでてウンザリする。早く学校始まって欲しいよな。ま、そういうやつは学校でもぼっちなんだろうけどねワラ

  98. 名無しさん : 2015/08/12 07:18:14 ID: ofyZPJMw

    ざまあみろ、で終わる話。

  99. 名無しさん : 2015/08/12 08:43:02 ID: eIRHGBW2

    ※97
    つ夏休み

  100. 名無しさん : 2015/08/12 09:06:34 ID: ZbzLwPCc

    状況から橋の撤去前に車落下したって類推したんだろうけど、
    撤去工事していて下に車があることに気付かない、というのもそれはそれで無理があるように思えるんだが。

  101. 名無しさん : 2015/08/12 09:17:33 ID: IJTeMers

    気に食わない書き込みを無理にクズ鉄擁護と決めつける頭の悪さも怖い話だなあ
    橋なくしました。子供や老人が入り込まないように、注意の看板は両側に立てます
    こんな当たり前の話のどこがそんなに嫌だったんだろう?

  102. 名無しさん : 2015/08/12 09:34:52 ID: KlWNYufk

    ※100
    文盲かよ。時系列に書くとこう。
    ・クズ鉄が橋を通って撮影ポイントに
    ・橋撤去
    ・戻ってきたクズ鉄が橋がなくなってるのに気づかず落下

  103. 名無しさん : 2015/08/12 09:35:20 ID: rtsQ4pU6

    ※100
    よく読め
    撤去直後って言ってるだろうが

  104. 名無しさん : 2015/08/12 10:16:53 ID: N7NOB0Wo

    ほんとうは村人がコロコロした説
    だとしたら真相はこうだ
     みんなでコロコロして、車を沢に落とす
     みんなで橋を撤去
     ほとぼりが冷めてから、車が発見されましたと偽装
    車を隠して橋撤去してから落とすなら、ずっと隠しといたほうが楽。だから先に落としたのだろう

    ※100
    >撤去工事していて下に車があることに気付かない、というのもそれはそれで無理があるように思えるんだが。

    ※102らが変なコメントで文盲かよと自己紹介

  105. 名無しさん : 2015/08/12 10:37:43 ID: S3IGtSok

    ばあちゃんは無事に見つかったのか?そこだけ気になる。

  106. 名無しさん : 2015/08/12 10:55:50 ID: KlWNYufk

    ※104
    はいはい文盲乙。
    >山の南から北上した場合、落下したらそのまま車の頭が北を向いてるはずなのにこの車は南を向いている
    >そしてさらに上から見た車の劣化が激しい
    >もう本当に何年も放置されたかのような状況で、錆やら落ち葉やらにまみれていた
    >結論から言うと、奴らは工事の日に撤去が始まる前に山に入り、それを知らずに落ちたようだと住民は結論づけた

  107. 名無しさん : 2015/08/12 11:03:52 ID: LBICR74I

    村人「よいしょ、よいしょ」コロコロ コロコロ

    村人は撮り鉄が不法投棄した車を谷に落としてしまいした。

  108. 名無しさん : 2015/08/12 11:24:48 ID: IJTeMers

    ※106
    その記述はフェイクだ。ほんとうは…
    なんてコメントだとわかってないあたり、文盲というのは自己紹介だな可哀相に

  109. 名無しさん : 2015/08/12 12:55:40 ID: lypf3boM

    ※108
    そんなお前の無根拠なゲスパーわかるか
    結局かかれてる前提条件無視して妄想書いてるだけじゃん
    ゲスパーならゲスパーでお前の妄想を一から十まで書けよ
    じゃないとお前の頭の中は画面の向こうには伝わらないからな
    どうしても住民を悪者にしたいようだが、それじゃあただ墓穴掘って己の無教養を晒すだけだぞ
    だから文盲、日本語力低いって言われんだよ
    まぁ見てて滑稽で面白いからいいけどさ

  110. 名無しさん : 2015/08/12 13:39:47 ID: BbIVR1uA

    米109は何がそんなに悔しいの?
    米109が話を理解できないことに、他の人は関係ないんだよ?

  111. 名無しさん : 2015/08/12 13:57:57 ID: cmgn9Za.

    とりあえず話が長くなるから半端な法律知識披露するのはやめろよ・・
    法的観点から話すなら、事実関係で明らかでない点は色々あるけど、本来そんなに議論するような内容じゃないだろ。

  112. 名無しさん : 2015/08/12 14:03:25 ID: IJTeMers

    ※109
    他の複数の人が書いてるゲスパーに説明が必要とか、一人だと決めつけるとか妄想はげしいですね
    見てて滑稽で面白いとか、いつもご自分が書かれてることですか?がんばってw

  113. 名無しさん : 2015/08/12 16:32:31 ID: hbJm/ros

    これ遺体そのものがすでにないんじゃ
    警察でも無断廃棄車扱いで終わるんじゃねえの。骨でも残っていたら別だが。

  114. 名無しさん : 2015/08/12 16:46:31 ID: gFRkLPxE

    ぶっちゃけ規模に差はあるけど田舎ならさして珍しいことでもない

    山の中歩いてて、人間の体の一部を見つけたけど面倒くさいから埋めた
    みたいな話は何度か聞いた

  115. 名無しさん : 2015/08/12 22:51:19 ID: NAMGen9A

    撮り鉄には基地外が多いって言うけど※の伸びとレスでの基地っぷり見てると納得だわ。

  116. 名無しさん : 2015/08/12 23:16:11 ID: 6HwPXCXE

    なんかえらい※欄伸びてる記事だなと思ったら、夏休みの風物詩が湧いてたのか。
    もういいから早く寝ろ。

  117. 名無しさん : 2015/08/13 06:33:43 ID: JG1vxIiE

    当時男子高校生、その数年前の事故当時は小学生とかだった報告者には知らされてないだけで、あえて落ちることを期待したトラップという可能性も?
    道を封鎖した障害物とか立ち入り禁止表示はのちに大人が報告者に「ちゃんとしてあったよ」と言ったのを聞いただけなのでは?

  118. 名無しさん : 2015/08/19 22:27:15 ID: 1nr.Ib0Y

    田舎で犯罪件数ゼロっていうのは身内で裁いてるからって何かに書いてあった
    駐在さんもグルならもうどうしようもない
    田舎怖すぎる

  119. 名無しさん : 2015/08/20 14:16:43 ID: p5AUo.Kw

    ま、撮り鉄に相応しい末路だな。

  120. 名無しさん : 2015/08/23 10:11:45 ID: O1EzuSAs

    田舎怖い、という感想を覚えた。

    面倒を避けたい気持ちもわかる。相手はアレらとは言え、結果的に人を死なせてしまったわけだし、いろんな責任問題生じてくるよね、正直に通報すると…。
    だがそこで「…黙ってたらわからないよね」という結論が(駐在含め)総意になるところが「田舎怖い」になるんだよ。

    撮り鉄屑を擁護しているのでもなく、田舎を罵倒したいのでもなく、素直な感想だ。

  121. 名無しさん : 2015/08/28 08:59:40 ID: 7u5alp/c

    やべ、肘神様の歌が頭の中で渦巻いてる…

  122. 名無しさん : 2015/09/02 22:39:03 ID: qaSBTjUo

    何だ、撮り鉄がデリートされた良い話じゃん。

    ※9
    撮り鉄乙。
    サッサと○ね。

  123. 名無しさん : 2016/02/25 06:43:53 ID: 7wEPH5Js

    ※9が頭悪すぎ
    「私道であっても、条件によっては勝手に通行止めや廃止はできない
    この場合公共性の高い施設へつながる道なので、クズが私有地に勝手に入りこんだということにできない」キリッ
    とか言ってるよ

    【私道を使用する正当な理由】
    お社に行く
    【橋を廃止する正当な理由】
    お社に行くための、もっと安全な近道を開通した
    【橋を利用する人への周知】
    お社に行くために私道を利用していた村人に対し、橋を撤去することを諮っている
    諮った直後に工事を行っている

    ※9が言う条件は満たしており、手続きとして全く問題になる点はない


    私道そのものが『村人』が『お社に行く』ためのものであるから、
    『村人以外』がお社に行く場合や、誰であろうと『お社以外の目的地に行く』場合は
    別途地権者に許可を得なければならない。
    許可を得ていない撮り鉄の行為は不法侵入。

    そして、不法侵入者が既に入り込んでいることは知りようがないので、
    入り口側にだけ注意看板を立てたことには問題がない

  124. 名無しさん : 2016/03/21 13:40:52 ID: o6qzOey2

    橋がないのに気づかずそのまま突っ込んだってのが一番のホラーだな

  125. 名無しさん : 2016/07/16 19:02:18 ID: STTVm95U

    私も橋に関しては村人達には落ち度は全く無かったと思う。
    なのに不思議なのは村人達が自分達だけで事故車を処理してあげた事。
    崖から5mも車を引き上げるなんて人力じゃ数十人でも無理だから。
    レッカー車とか大きめのトラックにロープつないで引っ張るとが必要だけど車がギリギリ通れるような山道に大きな車を入れるのは二次災害が怖くて普通はしない。
    つまり、(橋撤去は問題ないんだからその後の)事故車を見っけた時点で後の処理は事故車撤去も全て警察に丸投げで任せた方が村人達は凄い楽なのに、村人達はなぜわざわざしんどい思いや危険なリスクをしょってまで後片付けしてあげたのか?
    車のスクラップ代や遺品の金額なんて澤から車を撤去する費用に比べたらマイナスで大赤字だろ。
    村人の思考が謎だよねw

  126. 名無しさん : 2018/03/14 14:43:07 ID: p5K4YxAI

    工事中に起きた事故、じゃなくて、撤去工事が終わった後に生きた事故だろ
    工事中の事故ならそりゃ責任問われるのもわかるが、終了後にそこで事故った奴らにまで責任追わなきゃならんの?
    そんな言い分が通ったら道路工事なんてできないんだけど。

  127. 名無しさん : 2021/08/30 10:04:23 ID: qk/DuGl6

    純粋な事故で、公に届けても全然問題ないのに
    隠蔽しましょってなるのが田舎の闇って言われる。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。