2015年08月13日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1436454534/
今までにあった修羅場を語れ【その12】
- 584 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/12(水)22:55:25 ID:YEb
- 携帯からなので改行は多目に見てください
私が確か中学校にあがる前の春休みのこと
春休みに入った直後から風邪を引いた。
毎年毎回長期休暇には祖父母の家にお泊まりしていた私は何としても風邪を
治そうと必死に。結果として風邪自体は治ったが、鼻水が止まらなかった。
耳鼻科に行くと副鼻腔炎と診断された。
風邪は治っているから、と私がごねて、薬を持って祖父母の家へ。
そしてそこからが修羅場だった。
|
|
- 薬を飲んでから、やけに体が痒かった。お腹とか色んな箇所に
あせもができたみたいな感覚が。
もちろん夏ではないのであせもではない。
なんだか変だなぁと思いつつ、いとこ(当時4歳)と遊んでいた。
夜になり、また薬を飲んだが、やはり痒い。
体を掻くとすぐ赤くなる体質なので、ついつい掻いてしまって
お腹も腕も喉元もみるみるうちに真っ赤に。
よく見ると上半身を中心に、大量の発疹が。
さすがにおかしいと思って母に相談したら、もしかしてと話てくれた。
曰く、私は薬物のアレルギー持ちなんだと。
思わず私は(゜д゜)からのメダマドコー状態に。
私が2歳ごろに発覚したことで、当時はアレルギーの重症化で
地元病院から他県(といっても隣市)の大学病院に転院する大騒ぎ
だったらしい。全然知らなかった。
それ以来は両親も同居している祖父母も気をつけていたお陰で
発症しても重症化はせずにいた上、アレルギー発症自体することもなくなった。
子供のアレルギーは大きくなったら治ることも多いので、私のアレルギーも
そうだと思っていたと言われて驚いた。
何がきっかけだったかはわからないけど、またアレルギーが再発したんだろうと。
全身痒いしそんな話初めて聞いたしここおばあちゃん家だし、なにより
10年以上付き合ってきた自分の体がアレルギー持ちだったなんて!と修羅場だった。
翌日、予定よりも随分早く家に帰り皮膚科にいった。
依然として鼻水は止まらなかったので併用の飲み薬と塗り薬を
もらって帰ってきた。
その後はアレルギーが出やすくなったのか、タイミングによっては
市販の風邪薬や湿布でも発症するようになってしまった。
自分の体だからこそ、しっかり理解してないと怖いなあと妙に達観したガキになった。
久しぶりに風邪を引いたので思い出しカキコ。
|
コメント
私も薬物アレルギー持ち。
二人目を出産して数年後、夏風邪引いたんで、子どもの頃から飲んでいた市販薬服用したら
まぶたが開かないくらい強烈な蕁麻疹が出た。
あと腰に30cmくらいの特大ステーキのような蕁麻疹wこれは、ネタですか??ってくらいびっくりした。
かゆいし、板が貼り付いているような違和感はあるしでうっとうしかった。
腫れが引くのに3日かかった。
今は、風邪薬なんて恐くて飲めない…。
同じく薬物アレルギー。
でもどの成分かは分かってるのでそれを避ければ平気
スティーブンス・ジョンソン症候群
※1
どの成分が悪いか、確認した方がいいよ
自分は頭痛持ちでもあるんだけど、普通の薬局でも「この成分がダメ」と伝えれば、蕁麻疹出ない鎮痛剤を教えてくれる
まあ、風邪薬は「漢方しかダメですね」って言われたけど
喘息発作で病院で点滴受けたら、その点滴でアレルギー出ちゃったよ
防腐剤かなにかに反応したらしい
今まで沢山点滴受けてたけど、その時に初めて出てビックリ
薬物アレルギーはコレって判ればいいけど
食い合わせみたいだけど、普通は問題ない組み合わせなのに
人によっては混合したら反応出る場合もあるから怖いよね
※1
こわいよそれ…
病院や薬局で相談しつつ、風邪薬飲んだ方がいいよ…
アレルギー発疹にかゆみ止め塗っても気休めなんじゃ・・・?
まあ皮膚科で処方してもらったものだからそれでも良かったんだろうけど、もしかしたら「薬を飲んだら発疹が出た」という重要な事を言って居ないって事はないよね?
どうにもアナフィラキシーショックの初期状態だとしか思えないんだよね・・・
発疹が体の表面に出ている間はまだ痒くて不快なだけで済むけど、気管支が腫れたら呼吸が出来ないよ。
一度、何が自分に合わないのかちゃんと調べた方が良いと思うけどね~・・・とまとめのコメでつぶやいてみるw
なにいってだコイツ的記事
基本、薬物アレルギーとかに効く薬はないよ。
24時間点滴を3日とか、とにかく毒物を排出させる方法しかないんだよー
おしっこの量はハンパないし、肝臓の数値はダダ下がりだしで大変。
さらに見た目がそらーもうひどいことになるし、お風呂は2週間ぐらい入れないし。
(自分は2日かけて、ぶつぶつ→水疱→膿疱→全身膿まみれになった)
なるときは市販の風邪薬でもなっちゃうからねぇ・・・
おかしいと思ったらすぐに皮膚科にいかないとダメだよー
体が弱ってる時はアレルギーでやすいよ
それに1度発症したらもうダメだしね
私もアレルギーではないけど、子どものころ軽度のアトピーで、小学校高学年には治ってたけど、大学の時に飲食店でバイトして洗剤使いだたらすごい肌荒れ
そして年中体に痒みが出るようになったよ
あの時洗剤を使う仕事さえ始めなければ再発防げたかもしれなかったなぁくやしい
俺はバンコマイシンで出た。
こんなアレルギーあるんだ恐ろしいな
それって医者ならすぐ分かるのかな?
私も注射で謎の発疹でたんだよねぇ医者も副作用でそんな報告はないって言ってそのままw
おかしいと思ったら皮膚科ね 内科に行ってしまった。
卵で出来てる薬とか危ないんだよね
こういう人はお薬手帳持って歩かないと
市販薬に付いてる取扱説明書に薬害についての説明や相談先も
併記されてるんだけど読んでない人多いみたいで色々心配だ
※1の症状がさらに重症化すると失明したり命を失う可能性だって有るんだよ
私の姉も市販の風邪薬で発疹が出た後意識失って救急搬送されてそのまま
入院した(無事回復はしたけど)から、本当に気を付けた方が良い
なんで親は言わなかったんだろ。薬なんて使う機会あるんだから知らせとけよ
すんごいタイムリーで驚いたw
1週間前に私も全く同じ症状になった
私は主に腕と足でお腹とかには出なかったけど
すんごい痒いのに近場の評判のいい皮膚科は短期休みで切なかったわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。