2015年08月14日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439212209/
何を書いても構いませんので@生活板 9
- 50 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/12(水)18:10:54 ID:zdD
- 私は子供の頃から、男の子のような趣味を持って。
好きな番組はヒーローもの。好きな遊びはプラモデルやミニ四駆。
女の子らしい格好もせず、いつも男子と遊んでた。
そのせいもあってか、小学校高学年になると同性の同級生から虐められるようになり、
それが中学卒業まで続いた。
ちなみに、中学になると小学校時代に仲が良かった男子も離れていった。
一緒に帰宅するだけでカップルだと冷やかされるので、自然と疎遠になった感じ。
高校では虐められることはなかったけど、今まで女友達がいなかったせいもあってか、
かなりギクシャクとした友人関係しか築けなかった。
いくつかグループがあったけど、どのグループにも入る事ができなかった。
|
|
- 大人になってから、子供の頃に仲が良かった男友達と偶然再会した。
そして、その男友達の友達(要は子供の頃の同級生)とも再会し、みんなでよく飲むようになった。
子供の頃に戻ったようで、本当に楽しかった。
けれどその頃、私の結婚が決まった。
私の両親は「婚約者がいるのに男友達と遊ぶのはどうなの?」と言うようになり、
婚約者もあまり良い気分ではないようだった。
そして、遊びに誘われても参加することはなくなり、今はSNSでコメントを残す程度の仲。
連休になると、みんな友達同士で旅行へ行ったり遊びに行ったり、とても楽しそう。
けれど私は友達がいない。主人は連休がない仕事で、わたしは家にずっと1人。
過去に虐められた経験から、女性の友達を作ることが怖い。
普通に話していても「本当は私のことバカにしてるんじゃないの?」とか思ってしまう。
女性は何を考えているのか、わからない。怖い。
もしかすると、私の葬式、身内しかいないかもしれない。
|
コメント
男女問わず友達がいないのではなく、
同性の友達のみいないっていうのは
やっぱりどこか本人に問題があるってやつなのかな?
子どもは?
男の子産めば子どものころの遊び生かせるじゃん
その時に気の合うママ友見つければいいさ
ママ友はいないと育児や旦那の愚痴言えないからつらいよ
専業なの?仕事すれば解決すんじゃないの
その前に結婚式もしなかったのかな
私もヒーロー物とかロボットとか好きだったけど、女友達しかいなかった。
プラモデルとかヒーロー物とかくらいだったら、女でも好きな人は割といるけどね。
不器用なんだろうなー
このレスだけで一概に誰が悪いとは言えないね
>女性は何を考えてるのか、わからない。怖い。
出たー、私変わってるんです()
本人がお察しなアレ
仕事してたら誰か来るだろ
つーか友達がいないことの弊害が葬式しかないならどうでもいいだろ
死んでから主催の葬式より生きてて主催の結婚式の方が難所だろ
小中学校の時にいじめられた子供なんて沢山いるよね?
私もいじめられて登校拒否になったり、胃に穴が開きかけたりとかして心身ともに病み、
そのせいで高校に上がってもなかなか友達ができなかった。こういう人って決して少なくないと思う
今でも女性のグループは苦手(仲間外れにされるんじゃないかとか異様に怖い)だけど
世の中広いんだからいくらでも気の合う友達なんてできるよ
趣味の習い事とかボランティアしたら、嫌な人も沢山いたけど今でもお付き合いのある友達もできたし
子供ができるとそのつながりでどうしてもママ友お付き合いが出てくるんだけど、
嫌なことも多々あったけど、気の合う色々なママ友に会えたりもして子供同士だけでなく私自身の友達にもなれた
一人で悲劇のヒロインぶってないで、自分に精神的に問題があると思うならカウンセリングに行ったり
とにかく行動してみてはどうだろう?
今みたいに、男友達しかできないー女心は分からないーとか言ったり態度に出してると、
敬遠されるばかりだと思うし進歩もないと思う
って、読んでないかw
…長い自分語りでごめん。「いじめ」の文字に反応せず空気を読まず長文乙してしまったが、
考えれば私は当時は女友達も男友達も出来なかったので元々が投稿者とは違うな…
>>※10
まあ、実際話の合う友達を作れる(かもしれない)場所を探す、参加するツールはここ10年でどっと増えたよね。
行動してみようってのはこの>>1なら結構出来そうではある。なにしろSNSつかえるんだもの。
出会い系にだけ注意しながら、ある種のコミュニティ機能とか使えば、話の合う女子は結構見つけられそう。
>葬式身内しかいないかも
って、飛躍し過ぎ。
子どもが出来て、子どもに友達できたり、行事の手伝いとか、
色々やってると他の人と繋がりできるよ。
自分も子供の頃「コワい話」とか、読んだ「恐怖マンガ」の話するのが得意で
休み時間になると、何人も男子が「話して〜」って群がってきて
その頃は女子の集団に、虐められたわ。
でも、女子の友達はちゃんといるし。「何考えてるかわからない」なんて
自分は一体男友達の誰の何をそんなにわかったつもりでいるのかなあ、と思う。
男友達だって言わないだけで「コイツ解ってねー」って思ってる事
絶対あると思うし。
人と良い関係を築きたかったら、その人の良い所を引き出すのも、自分。
そう言う意識持ったら良いのに、差別したり環境のせいにしてないで、、、。
単なる頭の悪い人
俺も今ぼっちだから
同性の友達ができないのは趣味が男っぽかったからじゃなくて、報告者に問題があるなー。人と合わせられないのかね
小さい頃って趣味とか合わなくてもいくらでも友達になれたし
女子と仲良くするのが苦手、男子と遊ぶのは気がひける、
SNSで見る人はわいわい楽しそう。私はぼっち。
どれもわかるよ、わかるけどさ。
SNSなんか書けることしか書かないんだから楽しそうで当たり前。
友達が作れないなら一人で遊べるようになればいいじゃない。
実際、連休でも休めない夫を置いて友達と旅行に行く妻とかどうなのよw
異性同性関係ない、腹黒はいるからさ
ジャンプ読んでプラモ組み立てて育ったが
女友達なんて普通にいっぱいいるよ…
単に本人がおかしいだけだろ
性別関係なく気の合う友人探せばええやん。
友達欲しい欲しい!ってる時には中々見つからないもんよ。
自分の時間を充実させよと思ってる時には結構仲間が見つかるもんよ。
小学生の時男の子とばかり仲良くしてるタイプの子いたよ
思春期の女子みたいな姫扱い希望じゃなくて、純粋にドッジボールとか外遊びが好きでいつも男子のグループに入ってた子
おっとりした子やドン臭い子にはすぐキレたり、初対面の女子でも苗字呼び捨てで呼んだりしてたな
報告者も似たようなタイプで、そういう威圧的なところを怖がられていたんじゃないかね?
結婚してるなら全然いいじゃん
これで彼氏なし独身とかだったらまだ気持ちわからんでもないけど
うちの50超えの両親はお互い友達ゼロだけど二人で楽しくやってるよw
嫌われてたの異性の友達がいたからじゃなくて女バカにしてる自称サバサバ系女だからだと思うよ
普通は趣味合う合わないよりも
会話して楽しいか楽しくないかを重要視するのに
この人は前者に重きをおいてるね。
本人自覚無いようだけど、自分から進んで後者の人とは会話する気はなさそうだし
いわゆるコミュ症なんだろう。
本人が思い込みで勝手に原因は男女の違いだって決めつけて終わりにして
解決する気もなさそうだからこれ以上は言わないけど。
結婚できるならそれでいいじゃない
友達いない人なんて沢山いるよ
それに女友達は結婚して転勤したり、夫の収入差や子どもの不出来を気にする人は自然と疎遠になっていくから
家族を大切にしていけばいいじゃない
学校やプライベートは趣味だけで構成されてるわけじゃないだろ
思春期は生理にブラに服にテレビ、テストに教師に恋愛話と女ともできる話題盛りだくさん
ネタはあるのに女じゃなくて男を選んだのは自分なんだからしゃーない
プラモ・特撮好きの女なんて珍しくもないだろ。
女友達いないのは、こいつ自身が原因だな。
乗り物系の趣味だけど数少ない女性の仲間いっぱいいるよ。
本人の問題だろうね。
でもこの人はきっと近い未来、言葉足らずに「寂しいの!」とか言って
男友達と遊んで、旦那に愛想尽かされるような気がする。
「そんな関係じゃない!」なんてのが通用する年齢じゃないにも拘わらず。
なんせ
>婚約者もあまり良い気分ではないようだった
なんて言ってる脳みそだからね。
普通の大人の女性なら、自分から慎む。
私自身は特撮に全く興味ないけど、特撮好きな女の友人は複数いる
普通に遊んだりご飯食べに行くよ
同性の友達いないのは趣味のせいじゃない
同姓の趣味仲間見つけりゃいいのに、男の趣味仲間のほうが心地いいんだろうな
※27
同じこと思ったよ。
そもそも結婚間近な女性なら、男の友人と不必要に遊ぶのを、極力避けるのは当たり前の話でしょ。
それを相手の理解が無いから、みたいな書き方して。
もし婚約者の彼が、幼なじみや学生時代の女友達とやたらに遊びまくっていたら嫌でしょう。
将来、相談女になりそうだよね。ただ悩みを聞いてもらってただけなのにぃ〜って。
確かに女に嫌われるタイプだw
特撮趣味女の苦労
漫画でやってるな
昔はどうしようもなかったが今は手段がいくらでもある
同じ趣味で同じ仲間なんか探しやすいだろ
報告者さん、私の葬式も身内しか来ないよ そもそもしないかも
世間話欲求は2chまとめとかで満足するようになってしまって
マジで友人いない
こういうタイプの女を集めたらどうなるんだろう
いかに自分のほうが男とうちとけられているか対決になるのだろうか
やっぱり異性の友達しかいない場合年取った後が問題なんだよね
お互い伴侶がいるわけだしさ
同様に特撮・プラモ好きだけど同じ趣味の女友達何人もいるよ。
みんなで仮面ライダーや船隊の映画見に行って
殺陣がどうの監督がどうの語り合ったりしてるし。
この人はただ単に「ボーイッシュでサバサバしたアタシカッコイイ」
なだけなんじゃないかな。
※34
世の中には自称女が苦手なサバサバ系女子(笑)で溢れかえっているけど、全員がそれぞれ「アタクシだけは違う!」と思ってるから同じタイプでつるむことは未来永劫ないよw
一種のオタサーの姫みたいなもん
自分悪くない、周りの女がおかしいだけwww
男と仲がいいから虐められるって言ってる女に性格がいい奴はいないと思う
性格だけじゃなく何かしら問題がある
あとモテるから僻まれて友達がいないのって言う女も同様
楽しい人なら普通に友達ができるからね
自意識過剰なんだよ
女友達に特撮を勧められてハマったけど
「円谷派、東映派、VFX派」さらには「○○年の□□レンジャーファン」などの宗派の違いでだんだん語り合えなくなってくる
特撮だけじゃなく、ジブリでもジャニーズでもそんなもんじゃない?
※39
仲良くしようという意思がお互いにあれば、譲れないところは当たり障りのない話をし、それ以外の話で盛り上がるから大丈夫
ジャニーズだったら、自分の一番好きなグループ以外の話をすればいい。あとジャニーさんやメリーさんとか
ちょっと待てなんでそんなんで結婚までこぎつける彼氏ができてんだよ!!
欲しいのは友人であって彼氏(すでに旦那?)は人間関係に入らないってか?くっそー
自分は被害者で受け身な話しかしてないから、女友達作るのにどんな努力をしてきたか
見えてこないので何とも。
ただ、これはトラウマだから仕方ないからーで止まってたら、
そりゃいくつになっても友達なんかできないと思う。
女子サッカーの澤を思い出した
しずかちゃんか。
根っからのオタクだけど、特撮とかドラクエとかDBの小ネタ挟んでワイワイできるのは男友達だな。
でも普通に女友達もいる。男友達と女友達とじゃ盛り上がる話題は全然違うよ。
男友達に振るような話題を女友達にうっかりすると、話が合わなくて避けられる場合がある。報告者は男女構わず自分の好きな話題押し付けてんじゃない?
相手が興味ないのに話たり、相手の興味事には無関心だったり、じゃなきゃよっぽど性格に問題がある気がする。
しずかちゃんは女子野球チーム作れるくらい、たくさん女の子の友達いる。
仕事しても解決しない案件でしょ、これは
中学の時に女子の部活とか入ってなかったのかな
いい年こいて、まだ友達が欲しいのかよ・・・。
自分の葬式の参列者の心配なんて、もう自分死んでるんだから賑やかでも寂しくてもどうでもいいだろ。
だいたい、葬式なんてものはそもそも寂しいもんだっつうの。
喪服でワイワイ同窓会でもやって欲しいのか。
タイトルだけ見て「まーた『他人とちょっと違う特別な私!ミャハ♪』かよ」と思って※欄に来た
※44
しずかちゃんは
のびスネ共が張り合って声かけてくるパターンが多いが
女子と一緒に遊んでいるシーンもないわけじゃないぞ
趣味は女の子らしくお風呂だしな
え、大人になったら大人の友人も新しくできない?
私はPCの自作や機械いじりがすきだけど、私も子供のころはひどくいじめられた
でも、大人になって仕事をして社会に出てから新しい交友関係を築いたよ
別に趣味でなくとも、考え方や行動がリスペクトできて付き合うようになる友人もいるけど・・・
とりあえず女性は何を考えているのかわからないって偏見だと思う
あと、子供のころとは違って大人の交友関係ってべったりしないと思うよ
なんか報告者だけ小学生で止まってるみたい
わたしは男のほうが何考えてるかわからなくて怖いけどな
一見愛想よくても腹ん中で冷たいこと考えてたりするし…
報告者だって別に男のことなら何でも知ってるってワケじゃないだろうし
女がコワいってのも、単なる先入観、思い込みだと思う
だいたい男がみんな良い奴だったら男のボッチなんて存在しないやろ
女と合わない私wってアイデンティティを失うのが怖いだけじゃ?
あとプラモやミニ四駆は今もやってんのか?
なんとなく男友達を作るとっかかりに利用してあとはただ飲んで遊ぶだけ感が漂ってるが…
オタサーの姫ってチラホラ出てるけど納得
ガチでプラモやミニ四駆やってるんなら友達居なくても
ちょっとネットでやりとりするだけで別に楽しく暮らせるはずやろ
やっぱ趣味関係無く飲みとかスキンシップ()して軽いラブハプを楽しみたい輩なんじゃないか?
すいーつ()とかまーん()みたい女は苦手だけど
ちゃんと人間として自立してて男に依存せず専門知識持っていたり
高度な趣味知識持ってたり興味深い女性はいるし
そういう人は話してても面白い
男でも仕事と家庭にしか興味ない子孫の繁殖のために生まれた動物みたいなのもいる
妻に小遣い渡されて趣味もなくATMとして生きてるとしか思えないようなのが
結局家庭しかないような人間につまらない人が多いし貧乏も多い
家庭さえないのに貧乏で知的な楽しみもないのは人間として生きてる価値もない気の毒な劣等種
男女共に異常に性的に潔癖なのも遊びがない
HIV以降徐々に「貞操観念」とかいう戦前的儒教的なものが
特に非モテ男女には格好の隠れ蓑・身を守る武器として声高に主張されてきたけど
本来魅力的な男女はフリー節句すくらいがちょうどいい
ただしブスブサイクや恋愛を楽しむ対人スキルのないものには縁遠い快楽なので
非モテブサやコミュ症は劣等感の裏返しで貞操観念強い
古来芸術活動は強く美しい恋愛と親和性が高い
言いたいことは無粋な不細工は害悪、生まれて来なければよかったのにということ
女の敵は常に女
別にいいじゃん、友達いないならいないで煩わしいこともなくて
うちは逆に母が小中の友達とずーっと仲が良くて(それこそ60年近く)、その中の親友と
よく一緒に旅行とか行くけどそれはそれで楽しそうだし
私は同じようにずっと仲が良い友達はいないけど、子供が生まれるとそこでコミニュティが
生まれるし普段は一人で好きなことやれるから気楽なもんよ
旅行なんか家族と行けば満足だし
人生のなるべく早いうちに同性にハブられて、
それ以降に出会った「これだ!」と思った友達は死ぬ気で放さん方がええね
男と女なんてほっといても引力が働くしお膳立てされまくるけど、
友人の縁ってのはほんま運命。
何か趣味持つか仕事するとかしてみたらいいのに
自分から外に出なきゃ、そりゃいつまでも家に1人だよ
>女性は何を考えてるのか、わからない。怖い。
と思ってるから、積極的に探そうとしないだけじゃん
今は大人の女性のヒーローファンもプラモファンも大勢いるし、ネットで簡単に探せるわ
※62
その一文だけでも本人の対人関係に対する意識がよく分かるねw
多分この人は子供の頃から男の子の中で気を使われてきて生きてきたから
今更相手に気を使って交友関係築くって事ができないんだろう。
男の敵は常に男
友達と遊ぶとき、趣味以外の話もしてる。
仕事の愚痴だったり、健康の話だったりさ。
好きなことしかしたくないっていうタイプは嫌われるよ。
自分は基本ボッチで遠足のグループ決めとか苦痛だったw
でも、社会人になって同じような一匹狼の友人が少数だけどできた。
向こうも一匹狼だから連絡しないときは1年以上連絡なしだけど、会ったら普通に話せる。
合う人に出会えるまでボッチ人生を楽しむのもありだと思う。
自分の場合、ずっと一人でできることをしていて、気が付いたら友人と呼べる人が何人かいたw
自己申告の「いじめられた原因」って見当はずれなことが多いよね。
>>54
そんな女はそもそもバカな男の妄想の中にしかいないから安心していいよ。
野郎のロールモデルはそこそこ現実的なくせして、はっずかしーwww
男も女も友達レベルの付き合いならたいして違わないと思うがなぁ
いや怖いなら女友達いらないじゃん、頑張って旦那説得して今まで通り
男友達と遊べばいいじゃんw周りからなんと言われようと
そんで男友達()の彼女or嫁から「彼のグループに自称サバサバ女がいつも紅一点で
参加しててムカつく」とか書き込まれるの期待
女ってこわーい私サバサバしてるから男友達と遊ぶほうが楽しいんだよね
一行ですむじゃないか
とりあえずカウンセリングだね
そもそも趣味の話ってほとんどしないから趣味が違うから友達になれないってよくわからない
専業主婦で結婚後に住み始めた土地で友達ができないのはわかるけど、
学生のときは学校に関する話題がたくさんあるから趣味のせいではぶられるってピンとこないな
相談スレに書いてないってことは、本気で悩んでるとか解決したいとかじゃないんじゃないの?
「このままじゃよくないからなんとかしたいけど自分の精神削ってまでするくらいならこのまま我慢すればいいかなー、でもなー」
って思う気持ちはわかる。
友達がいない はそこまで地雷ではないけど
異性の友達しかいない は漏れなく地雷
私も小学校のころ虐められていたけれど、
中学高校ではジャンプ・ゲーム好きの女子と友達になって、楽しくすごしたわ。
ジャンプキャラをの801という新しい見方を教えてくれた友達に感謝してる。
これが男しか友達いない女の心理か
暇なら働けばいいんじゃないかな…
いつまでも友達と遊びたかったなら、結婚しないという手もあったのに
全く同じ状況で小中学校は殆ど男の子とばっかり遊んでカード集めたりプラモ作ったりしてたけどイジメなんて一回もなかったし今でも昔通り同じメンバーで遊んでるわ
気にしない性格ならなんともないことなんだけどね
私は機械いじりオタで工学部に進むほど入れあげていて
話をするのも男子のほうが多かったけど
いじめはなかったし仲いい女の子も普通にいた
地域とか個人差ではなかろうか
そもそも一行目から文体でキャラが丸分かりなんだが
氏んだあとのこと気にしてどーすんの
同級生にこういう子がいた(いじめられてない)
遊びの内容云々じゃなく、人間関係や周囲の状況を把握するのが苦手だったみたい
そりゃ思春期前の男子ならそういうノリも許せるんだろうけど
男女ともに中学生ぐらいの繊細な時期に突入しちゃうともう無理だよね
たぶん精神的に年齢よりずっと幼かったんだろう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。