2011年06月02日 21:32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1302877647/
- 23 :名無しの心子知らず : 2011/04/16(土) 22:09:44.12 ID:SLnixXLQ
- 毎年この季節は思い出してしまう男の子がいる。
長いけど、投下させて。
社会人一年目、そのときはまだ研修中の身で、引っ越したばっかりだった。
夜勤から帰ってくると、アパートの階段を上ったり降りたりひとりで遊んでる男の子がいた。
近所の子か同じアパートの子かなと思って、声をかけた。
男の子は未就学児かなってぐらい小さい子。
その子、顔に鼻水ががびがびにくっついてて、気になったのでティッシュで拭き取ったんだけど、
ティッシュじゃ綺麗にとれなくて。
意地になってきたんで、「ちょっと待ってて!」って声かけて、
部屋までいってお湯でハンドタオル湿らせてそれで拭いたら綺麗になった。
自己満足の行為だったんだけど、男の子は嫌がるでもなく黙ってされるがままになってた。
それで、早くおうちに帰りなねって言って、私は家に戻ったんだ。
続く。
- 26 :名無しの心子知らず : 2011/04/16(土) 22:12:43.37 ID:SLnixXLQ
- 数日後、また夜勤の帰りだった。
家の前にその男の子が膝抱えて座ってた。
「どうしたの?」って声かけたら、私の顔見て急に腕にしがみついてきた。
びっくりしたけど、お母さんに怒られたのかなって思って、まあ純粋に小さい子から
懐かれるのは嬉しかったから、そのままにしといた。
でも、名前聞いても家の場所聞いても年齢聞いても黙ったまま。
泣くわけでもなく、ほんとに何にもしゃべらない。
さすがに途方にくれたんだけど、しょうがないから家に入れた。
「このままじゃ何もできないよー、ジュースか何か出してあげるからちょっと離れてほしいなー」
とか言って、ようやく離れてくれたんだけど、今度は袖をつかんだままになっちゃって。
しかたなくそのままジュース出したんだけど。
お母さんと喧嘩したの?お母さん心配してるよ、
一緒に行ってあげるから、おうちに帰ろうよ、とか色々言ってみたんだけど、ずっとだんまり。
で、どうしたらいいか分かんなくて、しかたなく警察に電話して来てもらうことにした。
待ってる間、また腕にしがみついてきたんで、
「その体勢だと腕が痛くなっちゃうから、おいでー」って言って、膝に乗せたんだよね。
向かい合う形で抱っこしてたら、最初は緊張してるっぽかったんだけど、
ゆらゆらしてるうちに力が抜けてきて、いや、可愛いなあって思ったね。
続く。 - 30 :名無しの心子知らず : 2011/04/16(土) 22:18:05.06 ID:SLnixXLQ
- 15分ぐらいして警察が来たんだけど、どうしても私から離れてくれなくて、
しかたなく私も一緒に警察署に行くことになってしまって。
事情を話して婦警さんに渡した。
警察署に着いたら素直に離れてくれて、ちょっとさびしい様な気になってしまったw
後日近所に住んでる同僚に聞いた話なんだけど、あの子はこの辺ではちょっと有名な子らしく、
放置とか夫婦喧嘩から逃げてきたりとかで、しょっちゅう警察に保護されてたらしい。
幼稚園児くらいかと思っていたけど、実は小学2年生だったときいて、泣けてしまった。
あの後は一度も見かけていないから、あのときの保護がきっかけで
どこかの施設に保護されたんじゃないかというのがご近所の話。
あのときは「自分のせいで家に帰れなくしちゃったんだ」と思って自分を責めた。
でも、あんなに小さくてカリカリの小学生なんて見たことないし、
通報は間違ってなかったって思いたい。
そういえば、あの子も中学生になったなって思って、書き込みしてみた。
という話でした。
四円ありがとう。 - 31 :名無しの心子知らず : 2011/04/16(土) 22:20:03.42 ID:4oYfCkwy
- >通報は間違ってなかったって思いたい。
良いことをしたんだ、GJ - 32 :名無しの心子知らず : 2011/04/16(土) 22:20:17.44 ID:ePSQkE91
- >>30
乙でした。カリカリって…一瞬乾燥したねこの(ryを想像した。
幼稚園児と間違うほどに小さくてがりがりの子だったなら、30のしたことは正しかったよ。
そのまま家にいるよりも、まともに栄養あるものを食べさせてもらえる環境の方が
いいと思うよ。
自分を責めないでね。あなたの通報は正しかったんだよ・・・ - 33 :名無しの心子知らず : 2011/04/16(土) 22:27:56.63 ID:SLnixXLQ
- GJありがとう。
どうしてるかなって思ったら、切なくなっちゃって吐き出したくなってしまった。
聞いてくれてありがとうよ。
近所の人も保護とか通報とかするとそこんちの両親が怒鳴り込んできたりしてたんで、
可哀相だけど地域で見守るしかないって感じだったらしい。
私は引っ越したばかりだったから、そういうの知らなくて家にあげたりしてしまって、
あぶなかったねーって言われたりした。
施設って聞いて、本当に自分が正しかったのか、分かんなかったんだけど、
そう言ってもらえて、少し気が楽になったよ。 - 34 :名無しの心子知らず : 2011/04/16(土) 22:52:28.15 ID:HMtIq1tK
- >膝に乗せて向かい合って抱っこ
>>30さんにして貰って、本当はお母さんはこういうことしてくれるものだと気がついたかも。
間違ってなんかないよ。 - 35 :名無しの心子知らず : 2011/04/16(土) 23:10:11.64 ID:UwkeR3IG
- >>30乙
隣で寝てる息子見て、なんだか切なくなった。
今頃暖かい場所で寝てるといいなぁ。 - 36 :名無しの心子知らず : 2011/04/17(日) 00:03:29.76 ID:rpv5fa5M
- >>23は社会人1年生ってことは20歳そこそこでおそらく独身子梨だよね?
それで、見ず知らずの子供の鼻汁(一部固型)を拭きとってやったりできるんだ?
自分、子育て経験あるけど、よその子の鼻拭いたりなんかとてもできなかったよ
甥姪ならギリギリセーフかな…
GJでは片づけられない、頭が下がるよ - 37 :名無しの心子知らず : 2011/04/17(日) 00:05:44.66 ID:5azdhZuV
- >>36
勝手に看護師だと思い込んで読んでたわ。
ただのOLさんだったらたしかにすごいことだね。 - 39 :名無しの心子知らず : 2011/04/17(日) 00:11:30.62 ID:8oT41Y5g
- 夜勤って記述があるから看護師さんかな?
なんにせよGJ。
きっとその子にとって、大事な記憶になってると思う>膝の上に抱っこ - 40 :30 : 2011/04/17(日) 00:25:06.40 ID:56eAjHYw
- ID変わっちゃったかな?
>>30です。
なんだか眠れなくてまた来てみたらレスありがとう。
>>36
介護士なんだよね、だから夜勤もある。
大人のシモの世話とかしてるから、子供の鼻水なんて全然汚くないw
>>39
そうかな、大事な記憶になってるかな。
あの子はどんな声してるのかなって、時々考えるよ。
20そこそこのガキには本当に衝撃的なことだったから、きっと一生忘れない。
中学生って書いたけど、高校の間違いだったw
今見直して気付いたw - 43 :名無しの心子知らず : 2011/04/17(日) 02:21:47.21 ID:/tOkTu/3
- >>40 なにこの無い胸が締め付けられるような切なさは
きっと>>40がしてくれた抱っこを思い出に強く生きてると・・・・・・思いたい
コメント
1?
10年前の話か。
30歳独身なんて今時ざらだもんな。
わが子が出来たら、思い出すたびもっと切なくなるな。
2?
よん
あれ、なんでゲッター湧いてんだ?うざ
投稿者偉いなー男の子健やかに育ってくれてればいいね
本当にいい人だ…
その子が今立派に育って幸せに暮らしていることを祈る。
幸せじゃなくてもいい 人並みに暮らしていてほしい
その子が忘れてないといいな。。。
おれたちが同じことやると誘拐犯扱いされかねないから気をつけような。
※8
むしろ忘れるくらい幸せになっていてほしい。
でもふとした時に>>23の膝の上での温かさを思い出してほしい
それが誰だったかとかは思い出さなくてもいいから“優しい誰か”の記憶は隅にあってほしいな
本当に施設に行ってるんだといいな
>なにこの無い胸が締め付けられるような切なさは
ワロた
※11
行ってるさ
そこできちんと成長してリア充になってるに決まってる
※13
そして今は綺麗なおねえさんをひざに乗っけて揺らしてるんですね。わかります
※2
育児板に書き込んでるんだから独身じゃないだろ
※10
なんか泣いた
二年生の時の重大事なら、確実に死ぬまで忘れない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。