小6で140センチ、36.4キロの娘が学校でデブデブと言われてがっくり落ち込んでる

2015年08月16日 14:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1437324714/
その神経が分からん!その10
926 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)20:28:41 ID:Hir
小6で140センチ、36.4キロの娘が学校でデブデブと言われました
運動会で組み体操をするらしくて、お盆休み前に組む相手を決めるため、体重が公表されました
確かに他の子たちは身長が150以上あり、体重が35キロありません
「デブだから私と組んでくれる人がいない」とがっくり落ち込んでいました
フォローする時間もないまま実家に帰ったせいで、そこでも落ち込みが酷く、
周りから声をかけられて事情を話したそうです
その時中1の155センチの子から
「私37キロだよ!立派な豚だよ!」と言われたそうで、かなりふさぎ込んでしまいました
娘は私に似て骨太で、手首足首も太く、手首は14.5センチもあります
また水泳もしているので、足に力を入れると、筋肉が盛り上がります
私も身長が149センチしかありませんが、体重は45キロ、体脂肪率25%です
だから娘もけして肥満ではないと思うんですが、
中1の子から「子供の肥満は親の虐待ですよ」と言われてしまいました
娘がご飯を食べようとすると、今晩はカツ丼だったんですが、
「ご飯とお肉は太るよ」と耳打ちされて、おかげで娘がお茶しか口にしていません
中1の子に「やめて、謝って」と言っても「そういうの虐待ですから」と間違いを認めませんし、
旦那から親に言ってもらいましたが、「うちの子は間違ってない、あんたの娘はデブだ、
デブは皆ブスだ、デブスの娘だ」とまで言われてカンカンです



旦那の実家は私達と正反対で、骨細、ガリ体型一族です
旦那も身長169なのに手首が私より細く、体重も49キロ、他の人もそんな感じです
だから余計私や娘が太って見えるらしいんですが、
だからといってデブだデブスだと言われたことに本当に腹立ちます
今すぐ帰ると伝えたら他の親族から私たちが気持ちを抑えるように言われ、
引き止められたので、深夜にタクシーを呼んで帰ります
旦那は長男だけど、娘が攻撃される実家なんか要らない、二度と帰らないと一筆書いてくれました
これを置いて縁を絶ちます

927 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)20:55:03 ID:TnT
>>926
娘さん、標準体重よりも少ないくらいなんじゃないの……?

つか150以上 35キロ以下とか、155で37キロって、
むしろあと10kgは必要じゃないのか……?
不健康どころか病気の一歩手前にしか見えない。
子供に必要な筋肉とか、ほとんど無さそう。

調べてみたら、小六体重平均は 男子で38.3kg、女子で39kgだそうな。

929 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)21:02:29 ID:Hir
>>927
春の体力テストでは、理想体重は当時の体重➕4キロと出てました
ただし、他のクラスの女の子は「10キロ以上も差があるーこんなのデブになるー」
「私15キロも違うー10キロは差がないとデブだよねー」と低体重自慢をしていて、
娘は嫌な思いをしたそうです

夏休み登校日、担任が「ペアを考えてたけど、
娘ちゃんは背が一番低いのに、体重が重いから組む人がいないねぇ」
「娘ちゃん体重だけあるから、背の高い軽い子と組んで下のほうなら役があるよ」と
みんなの前で言ったことがきっかけになったそうなので、担任にも腹立ちます
きちんと指導して欲しい
そもそも140の娘が150以上ある子を肩車なんかしたりしたら、それこそ危ないと思うのに

928 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)20:59:35 ID:mTR
>>926
ごめん、中1の子って誰?
晩御飯のときに一緒にいるってことは親戚?
私の読解力がないだけならごめん

930 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)21:06:55 ID:Hir
>>928
親戚の子供です
旦那は大きな家の息子なので、親戚が多くて把握しきれてません
旦那の母の父のどれかの兄の嫁の連れ子の娘だか確かそんなのです

931 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)21:09:44 ID:mTR
>>930
どんな教育されてんだろうねその子
まあでも親も親かー
娘さん、全然太ってなんかないよ
むしろ健康的で素敵なんだと思うよ
ガリッガリの女の子なんて魅力ないもん
多分かなり傷付いてると思うから、お母さんの腕の見せ所だね
あと先生の発言については、娘さんが嫌がらないのであれば抗議していいと思う
そんなの教育者の立場で言うことじゃない
無神経すぎるわ

933 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)21:38:40 ID:Hir
>>931
激励ありがとうございます
学校の方は娘からの言い分しか聞いていない状況なので、
その場にいたというクラスメイトのうち、仲の良い子からも話を聞いてから動こうと思います

934 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)21:49:13 ID:TnT
>>933
動く前に、もう一度 標準体重や平均のことを
自分の目で調べてからの方がいいぞ。
それを知って娘さんの今の状態を再確認しておくだけで
教師に対する説得力が全然違ってくる。

935 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)22:09:09 ID:5zd
今だって全然太ってないし、まだ6年生でしょ?
女の子は中学の3年間で大分シュッとする子が多いよ
今必要以上にダイエットなんかしたら体型的にも女性としての体の成長にもダイレクトに影響出ちゃうよ
大体その中一って奴も155センチ37キロって、そっちのが骨と皮じゃん
娘さんを守ってあげてくださいね

932 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)21:28:20 ID:36g
ガリガリのファッションモデルのせいだな

936 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)22:26:07 ID:z7o
そんなに極端に痩せると将来不妊になりそうね

937 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)22:27:20 ID:EFf
小学校の時、顔がふっくらでムチムチしてた子がデブ扱いされてたな
大人から見たら太ってないと思うけど
子供からみると太って見えるんだよね
先生がBMI値の話とかして決して太ってはない、って
説明してくれたもんだけど…

子供だと思ってデリカシーないなー

938 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)22:40:16 ID:1al
中学の頃、標準体重の範囲内、それも痩せ気味に近い方だったけど、
太ってる痩せろとクラスメイトに言われて
標準体重の話をしたら「あれはかなり緩い基準だ。あれで標準ってのは太いということだ」って言われた
もはや宗教だから、教師からBMIの話されても理解するかどうか‥

939 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/15(土)23:57:18 ID:mGV
その担任教師の身長体重とスリーサイズ公表させたいな。
今まで体重の公開なん手聞いた事ないし、それは個人情報じゃないか。
組体操の上の子は小柄な子と相場が決まっているし、大きい子は下だよね。
大きい子の方が力があるしさ。
二人一組とかなら、同じくらいの身長の子と組ませるのが当たり前じゃない。
学校に苦情を言っていいと思うよ。
親戚の子は、胸小さくなかった?
思春期にガリの子って胸が大きくならないんだよねー。
反対にぽっちゃりの子はわりと巨ヌーになる。
中一で胸のないのはかなりのコンプレックスなはずだから、裏返しかもよ。

940 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/16(日)03:18:51 ID:5X8
筋肉の方が脂肪より重いから
水泳やってるなら体重が他の子より多いのは仕方ないことよ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/08/16 14:28:13 ID: 4AMcngtE

    まともに運動してないやつほど低体重自慢するよね
    そして骨スカスカ、まともに動けない未来の成人病予備軍が大量に仕上がる

  2. 名無しさん : 2015/08/16 14:28:22 ID: v3MB/a3s

    10歳女児の平均身長体重が140cm34kg
    年齢的に少し背が小さいけどごく標準的な体型だね
    むしろその中一の子が痩せ過ぎ
    13歳女子の平均身長並だが体重が平均に10キロ満たない
    虐待を疑われてもおかしくないレベル

  3. 名無しさん : 2015/08/16 14:32:52 ID: AfOrZzxA

    ご主人がまともで良かった
    組体操で体重発表とか聞いたことないわ
    教師クソだな

  4. 名無しさん : 2015/08/16 14:38:42 ID: t098MKaY

    組体操自体害悪だけど、体格できめてたな。体重公表はないし、
    中一の餓鬼の栄養指導()にしたがっちゃうって…
    まぁこのレスじたい、低い体重だから母娘も、全部書いてる訳で。
    ふつう体格避ければ高学年十歳以後で45kg越えるもんだろう。

  5. 名無しさん : 2015/08/16 14:47:29 ID: ar3q7V8Y

    BMI標準値はデブ説はまとめのコメント欄にもいるね
    本スレのもはや宗教になんか納得

  6. 名無しさん : 2015/08/16 14:53:40 ID: vG1aSN.o

    筋肉がしっかりついててこの体重なら、むしろ体重は増やした方が良いように思うけどね。

    アニメとかの現実にはありえない数値を真に受けてものをいう馬鹿が多すぎ。
    あれ現実にいたら病院送り並みにアウトな数値だから。

  7. 名無しさん : 2015/08/16 14:58:02 ID: hg1PXXx6

    その中学生の子、低体重で二次性徴とか大丈夫なのか?
    ま、そのくらいだと「低体重」をステイタスだと勘違いしちゃう無知な子も多いんだろうけど
    骨格がガッシリしてる家系だと手首太いし体重もそれなりになるから、医学的見地を学ばれて娘さんに正しい健康教育をしてあげてくれ

  8. 名無しさん : 2015/08/16 14:59:18 ID: pu44/bGA

    身長体重じゃなくて身長体脂肪率でいいのにな

  9. 名無しさん : 2015/08/16 15:02:26 ID: EKtq6D3w

    担任が一番のガン
    小学生でクラスの体重公開とか死んでも嫌だわ

  10. 名無しさん : 2015/08/16 15:03:49 ID: xfhPIE62

    これから背だって伸びるし、無理なダイエットで体を壊すより
    学校を休ませるとかして自衛した方がいいよ。
    その女の子達が考えを改めるとは思えないけど、身体的特徴を弄るのは立派な虐めだから学校や教育委員会へは通報しておいた方がいい。

  11. 名無しさん : 2015/08/16 15:05:16 ID: jV4Wpdjg

    子供には子供の世界の価値観があるから
    あんま頑なにやると子供が苦しいだろうな

  12. 名無しさん : 2015/08/16 15:07:49 ID: ZD0c9fbg

    まあ、骨格にもよるからなあ。
    女は身長-105位だけど、小6だと-107で平均くらい

    標準的な骨格なら、2-3キロ落としてもいいけど、
    38キロを2-3キロ落とすのは50キロを2-3キロ落とすのとはワケが違うからなあ。

    筋肉がついているなら、筋肉は脂肪と比べると比重がはるかに重いので
    確か5倍や6倍じゃきかなかったと思う
    筋肉がついてると見掛けスリムでも重くなるよ。
    こういうこと教えてあげればいいのになあ。

  13. 名無しさん : 2015/08/16 15:10:06 ID: 4AMcngtE

    筋肉もそうだけど、骨が太いとそれだけで体重3キロ〜5キロふえるんじゃなかったっけ?

  14. 名無しさん : 2015/08/16 15:16:42 ID: HrRz4TSY

    文部科学省の学校保健統計調査報告書から作られたグラフがあるけど、
    140cmなら、30~40kgで標準体重(肥満度-10~+20%)
    だから36.4kgなら全然問題ない
    てか、155cmで37kgだと、ちょうど肥満度-20%くらいのところ
    (155cmでの標準体重は43~57kg程度)
    これはやせすぎ 完全にアウト

  15. 名無しさん : 2015/08/16 15:17:53 ID: jmk0v0DI

    子供の世界なんだから
    周りより小さくて重かったら
    デブ扱いされて当然だと思うのだが?

  16. 名無しさん : 2015/08/16 15:25:29 ID: 0G.OQjeE

    デブスって…

  17. 名無しさん : 2015/08/16 15:27:33 ID: pxCED25Q

    体重公表とかないわ~。公開処刑だよそれ。
    てか低体重自慢の女子いたわ。そういう子って、絶対自分より重そうな子の前でやるんだよね。「やばいわ~体重40kgとかまじでぶだわ~」って50kgの子の前で言う。ミサワか!

  18. 名無しさん : 2015/08/16 15:27:39 ID: BUIfXSIw

    低体重自慢の女の子の集団なんか、煽りあうだけのバカの集まりだから。ていうか、旦那の体重もおかしいけどそこはいいの?

  19. 名無しさん : 2015/08/16 15:28:11 ID: fG3m2t12

    骨太筋肉質のガッチリ体型の女子は、どう頑張ってダイエットしても華奢で儚げで守ってあげたい体型にはなれないし、手も指もごつくて指輪やネイルが似合わないんだよなあ
    生まれつきだからどうしようもないことも、健康的な体格とはどういうものか十分わかっていても、ちょっと悲しいん時もあるんだよね

  20. 名無しさん : 2015/08/16 15:31:35 ID: V.RlHqzQ

    中1の子は将来有望だな
    こういうまとめに出るキチママになりそう的な意味でだけどな(笑)

  21. 名無しさん : 2015/08/16 15:34:33 ID: Rc2G7svk

    ガリガリすぎて気持ち悪いわ。骨格標本でも目指してるのか

  22. 名無しさん : 2015/08/16 15:37:26 ID: mGSDKFK.

    子供にまで痩身信仰が蔓延してるから筋肉も色気もないヤセギスが増えるわけだよ

  23. 名無しさん : 2015/08/16 15:40:20 ID: 2pS8B5rM

    体重公開なんて学校に抗議してもいいレベルだろ

  24. 名無しさん : 2015/08/16 15:49:51 ID: Emhqn9y6

    低体重自慢か、そんなに軽いとちゃんと生理こないんじゃないかと
    母親だったら心配になると思うけど、母親も乗っかってるのか

    手遅れだな

    拒食症一歩手前っていうか
    脳味噌に必要な栄養素足りてなくて馬鹿になってんじゃないのってレベル

  25. 名無しさん : 2015/08/16 15:57:12 ID: IaeDQr22

    まさに940の言うとおり
    水泳してるなら筋肉ついてるんだなと思う

    見た目の数字だけ低い筋肉のない痩せ型は健康的じゃないから
    男からも人気無いんだけどね

  26. 名無しさん : 2015/08/16 15:57:26

    低体重ってさ…それ痩せてるんじゃなくてガリって言うんだよ。
    骨と皮だけってほんとみすぼらしいからな。
    今は女子だけの世界にいるからわからないと思うけど、成長して色んな価値観を知ったらいかに危険な思想かわかると思う。
    あとヒョロガリと普通体型なら、圧倒的に普通の方が男受けもいいだろうしね。

  27. 名無しさん : 2015/08/16 15:59:19 ID: EG5pyUA2

    デブではなくとも親子揃ってぽっちゃりだとは思う

  28. 名無しさん : 2015/08/16 16:02:32 ID: FtGf7Rzg

    自分はあばらの幅が少し広めで、太ってないけど華奢にみえない
    正面からだと「幅広=デブ」にみえてスゴいイヤだった。
    その上「横は薄いのにね〜」とか、嫌味言われたり、、、。

    骨格や筋肉で、痩せにもデブにも見える事ってあるのにね。
    大体、人の体格の事なんて放っておけよって感じ。
    デブとかデブじゃない以前に、立派なハラスメント。

  29. 名無しさん : 2015/08/16 16:05:24 ID: V2X2MCsc

    成長期の子供が食べて、体重がそれなりにあって何がわるいんだ・・・???

  30. 名無しさん : 2015/08/16 16:08:51 ID: XJmpZ30I

    ガリガリのコたちは成長期で背がぐっと伸びた後なのかもね
    急に伸びるとガリガリになりがち

    体重公表はしなくとも教師が身長体重を考慮して組ませればいいのにね
    子供の頃、担任が身長オンリーで決めたせいで自分と体重の変わらない10センチ小さい子を持ち上げることになって地獄だったわ

  31. 名無しさん : 2015/08/16 16:10:02 ID: NdjDIhWY

    ※27
    同意
    でもまあ、やせ形より太目の人のほうが長生きだという研究結果があったはず

  32. 名無しさん : 2015/08/16 16:10:13 ID: IWlLbDNA

    どう考えても担任おかしいよ
    抗議していいレベル
    担任すっ飛ばして学年主任や校長に言うべきだわ

  33. 名無しさん : 2015/08/16 16:19:24 ID: WJaJGKsw

    親戚の中1、将来は母親そっくりのキチママになりそうだよね。
    やること、言うことがキチ過ぎるわ。
    報告者の娘さんは水泳してるし筋肉がついてるんだよ。
    報告者の娘さん大丈夫かな?
    キチ親子からデブと言われて、ご飯食べなくなったりしたら心配だよね。
    成長期だし沢山遊んで寝て食べて健康的に元気に育ってたら体重なんか気にしなくていいんだから。
    中学生になったらシュッとするんだから。

  34. 名無しさん : 2015/08/16 16:28:33 ID: bT.KGNJQ

    ちょっと前のアイドルは40kg台前半だったけど、
    今は30kg台後半で当たり前のご時世になったよね
    ずっと昔の昭和のアイドルなんかデブに見えるんだろうなあ
    (ただし中森明菜と工藤静香を除く)

  35. 名無しさん : 2015/08/16 16:31:31 ID: .AYi7JPs

    組み体操やるにしても、子ども同士で気遣いながらこっそり聞いて「誰ちゃんは上の方」「誰ちゃんは『背が高いから』下の方」って言い方してたよ。女子の間では。

  36. 名無しさん : 2015/08/16 16:43:11 ID: dna9eWYk

    今の子達ってこんなガリガリなの?
    テレビや雑誌のモデル意識して母親がろくに食べさせてないように思えるんだが。。
    最近は小学生のませたモデルもやたら出てきてるし怖いわー。

  37. 名無しさん : 2015/08/16 16:58:43 ID: 6sehtLvE

    炭水化物や砂糖系の食べ物の摂取量を1/3~1/2に減らせば解決!

    親の責任だぞ!!
    ちゃんと説明して理解させて、栄養調整しろや!

  38. 名無しさん : 2015/08/16 16:59:52 ID: QNxh59dw

    小学生で運動してる子ならそんなもんだよねぇ。
    きっと中高で身長がしゅっと伸びるパターンだと思うので、娘さんの気持ちを支えてあげて欲しいな

  39. 名無しさん : 2015/08/16 17:02:46 ID: jV4Wpdjg

    ※38
    なんか娘を守る事より周りを攻撃する事に傾いてるよね
    母親が目を三角形にしてたら辛いのは娘だと思うけど

  40. 名無しさん : 2015/08/16 17:06:25 ID: rasmBlIc

    というか芸能人ってあんなやせぎすでしっかり歌えるのか?歌うってのはのどだけでなく腹筋や内臓とか全身使うものだろ

  41. 名無しさん : 2015/08/16 17:11:28 ID: rS9pRrwU

    怪我もするし体重公開なんかされるんじゃ組み体操なくなってもいいと思えて来るわ
    自分もやったことあるけど、組み体操じゃなきゃいけない理由が見つからない
    他のことでも一生懸命やればみんなの思い出に残るし感動するものなのに
    データきっちり揃えて担任と校長と話したほうがいいね
    みんなの前で重い重い言われたら傷つくことがわからない、いじめに繋がることがわからない
    そんな担任だと卒業まで心配だね

  42. 名無しさん : 2015/08/16 17:13:06 ID: BwW2OfC2

    組み体操で体重発表あった気がするわ
    すっかり忘れてた
    6年生って一番太る時期だよね
    自分は自分のことだから覚えてないけど、弟妹や従弟妹達が全員6年生くらいでちょっと太った
    その後、身長がグングン伸びて相対的に痩せた

  43. 名無しさん : 2015/08/16 17:13:32 ID: KKqnNf7c

    こうやって病んで異常にやせてしまう子がでるんだろうな

  44. 名無しさん : 2015/08/16 17:13:45 ID: XLb3wWdU

    骨かっすかすの妊娠が難しい身体に育てて、どこにもやらず老後をみさせる計画だな

  45. 名無しさん : 2015/08/16 17:20:39 ID: woBEBSTQ

    マジで思うんだけど
    こーいう中1女みたいな勘違いクソ馬鹿の鼻っ柱をへし折るにはどう返したらいいんだろ?
    へぇ、じゃああんたみたいにガリガリで胸が全然ないのも栄養失調だから虐待なのかなあ、大変だねえ〜
    アフリカに帰れば?
    みたいなガキじみた返ししか思い浮かばない…

  46. 名無しさん : 2015/08/16 17:26:05 ID: D8cI5TLw

    本スレも※欄も大人の感覚で身長体重比見てない?
    お盆に断捨離wしようと思って整理してたら中一の時のスポーツテストの結果が出てきたけど152cm37kgだったよ
    今と比べると軽いので我ながら驚いたけど、当時周りと比べて細かった記憶はないので
    胸も尻もぺったんこの第二次性徴前の女の子の体格ってそれくらいかもう少し軽いと思う
    相談者のお子さんは小学生ですでに手首が大人の私より太いので、骨太な体質なんだと思う
    骨太だと筋肉もつきやすいしね
    お母さんと同じがっちり体型で健康なんだよ、って言い聞かせるしかないよ
    あと「小さいから当然肩車で上に」って言ってるけど、背は低いけど太ももの筋肉がムキってなる子が
    ちょっと背の高い細い子を載せるほうが安定感ありそうに思うけどな

  47. 名無しさん : 2015/08/16 17:30:25 ID: N1RNuRQA

    ※45
    「痩せててもあんたブスだもんね!性格も悪いから男子にもてないね!pgr」とかかな
    言ってやりたいw

  48. 名無しさん : 2015/08/16 17:33:17 ID: NdxrngIE

    その年齢なら標準(w)体重+10kgあたりが健康な体重だろ。
    というかいつまでそんな古ぼけた標準体重なんてのに頼ってるんだろうね。

  49. 46 : 2015/08/16 17:37:51 ID: D8cI5TLw

    追加
    「中学生になったらシュッとする」っていうのは危険だと思う
    高校以降で何人か、145cm未満の目立つくらい低身長な知人がいるけど
    全員肩が厚いし手首足首もがっちりしてる
    背が伸びる直前にポチャッとするのではなく、がっちりしちゃう体質の人は
    あんまり背が伸びない傾向にあると思う
    「母親似でがっしり!健康でいいでしょ!」で押し切るほうがいいよ
    書くの忘れてたけど従妹は性格悪いと思うよ

  50. 名無しさん : 2015/08/16 17:38:25 ID: 0wwM/.0.

    炭水化物、TVで痩せるってやってたような気が…

  51. 名無しさん : 2015/08/16 18:00:18 ID: 0bladipg

    体重が軽いと何か良い事でもあるのか?

  52. 名無しさん : 2015/08/16 18:01:19 ID: sdeGyrdA

    体重公開なんかイジメのきっかけになるに決まってるだろ…
    小6で背の高いグループなんて160cm越えてるんじゃない?
    それが140cm台の子の上に??
    担任正気?

  53. 名無しさん : 2015/08/16 18:13:13 ID: 5zxSNacQ

    155㎝37㎏って・・・そんなガリガリじゃ親のネグレクト疑われてもおかしく無いレベル

  54. 名無しさん : 2015/08/16 18:14:45 ID: G0IP0r6E

    私もずっと水泳やってて小6で163cm55kgと巨女だったから今時の子ってそんな貧弱なの!?と思ってググッてしまったわ
    水泳やってると体重は確かに見た目よりずっしりよね

  55. 名無しさん : 2015/08/16 18:18:02 ID: OD3.0gqE

    これは演技中に事故の可能性すらある…
    そうなるのを防ぐためにも娘さんがいくら水泳やってて基礎体力あっても、
    練習で無理に成功させないのがいいね
    「こんなでかい子が上なんて無理~」で担任に考え直させよう

  56. 名無しさん : 2015/08/16 18:20:11 ID: TYXPNc6U

    私も太ってたの気にしてたけど、中学高校になったら痩せるよって母親に言われて
    実際その通りになったからひどく気にしなくて済んだ
    母親もそのルートで成長したらしいからこればっかりは遺伝だし、
    家庭ごとにフォローの仕方は違うね

  57. 名無しさん : 2015/08/16 18:46:59 ID: MD2Rmi/Q

    デブって言われるのはデブに見えるから
    マッチョにデブって言うか? 言わないだろ?

    報告者の娘がデブって呼ばれるのは、つまり見た目がデブってこと

  58. 名無しさん : 2015/08/16 19:14:40 ID: VnfT8kwg

    中1で155の37とか自分の事かと思った(実際は36くらいだけど)
    ハッキリ言ってガリガリで胸もない腰骨もゴツゴツしてる凄くみっともない体型だよ
    当時それが恥ずかしくて何とか食べて増やしたかったのにこの中1ときたら…
    自分の体型を客観的に見れないタイプなんだろうか「お前ガイコツみたいでキモイよ」って言ってやりたい

  59. 名無しさん : 2015/08/16 19:16:15 ID: WYjQu5PI

    この時期が育ち盛りなんだからマジで今よく食べて身体作りしとかないと身長伸びなくて後悔するよ。
    小学生時代に周りの評価気にして食べなかったせいで成人したのに街中の他人に引かれるレベルの低身長のイマゲ。

  60. 名無しさん : 2015/08/16 19:55:01 ID: e.2swOHM

    BMI25は肥満度1。標準はBMI22

  61. 名無しさん : 2015/08/16 20:43:28 ID: 6EjviBag

    この小学校のある地域は飢饉にでもあっているのか?

  62. 名無しさん : 2015/08/16 21:05:17 ID: wKaKeZao

    担任も中1女子も酷いけどそのぐらいの年の子ってたくさん食べてもその分運動するから痩せてたりするよね
    バカにされたわけじゃないなら低体重自慢は我慢して聞き流すしかないね

  63. 名無しさん : 2015/08/16 21:40:23 ID: ShsbLmbw

    >私も身長が149センチしかありませんが、体重は45キロ、体脂肪率25%です
    >だから娘もけして肥満ではないと思うんですが、
    ここの「だから」がよくわからない

  64. 名無しさん : 2015/08/16 21:55:02 ID: rbFsXu82

    良いんじゃないの?日本らしくてさw

    自分は小六の時136cm、30kgチビガリだった。それがコンプレックスで二十歳の今は鍛えて171cm、65kg
    体脂肪も15%は切ってるから普通だと思うが、デブ扱いする奴らが一定数いるからな。

    ちなみに男な。

  65. 名無しさん : 2015/08/16 22:19:44 ID: rNwVqa8I

    体重を公表させる教師を教育委員会か校長にいじめの原因になってるから辞めさせてくださいといえばええやん、ただ娘さんはまじめでいい子だからお茶だけとか、絶食系のダイエットでリバウンドするより、規則正しい食生活と顔やせダイエットとか日頃から立っているときは腹へこませて腹筋や、水泳頑張らせてたら、痩せて高校、社会人になる頃にはナイスバディになってるんじゃないかな~(適当)

    というか水泳1年中やらせとけばどんな肥満でも間食やもりもり食わなければ脂肪落ちるて

  66. 名無しさん : 2015/08/16 22:26:56 ID: LGBU5Obg

    10年後、水泳でキリリと引き締まったガチムチボディのステキな報告者娘さんが!

  67. 名無しさん : 2015/08/16 23:08:04 ID: tHkvYVdc

    小6なんだから別に見た目太っててもガリより全然いいのに
    巨デブなら健康考えろってなるけどぽっちゃり程度で食事制限はあり得ないと思う
    身長だってまだまだ伸びるのに栄養足りなくなっちゃうよ

  68. 名無しさん : 2015/08/16 23:30:11 ID: 26SwUZrc

    最近の子はやたら手足が長くて細いもんね
    うちの子も骨太で肉付きいい方だけど、背だけ高くてガリガリの子見ると、ちゃんとご飯食べてるか心配になっちゃう
    筋肉付いてるから重いんだよ
    そう言えるよう教えてあげなよ

  69. 名無しさん : 2015/08/17 00:04:29 ID: at.HgkaA

    米64
    男ってほんと、頭が無いんじゃないかと思うよね。騙されやすいっていうか…もしかして「でもそんなところが可愛い」とか許されてきたのかな?馬鹿のままって可哀想だと思うんだけど。
    グラビアのスリーサイズだの、お水の営業だの、なんで信じちゃうんだろ。

  70. 名無しさん : 2015/08/17 01:07:03 ID: x45axfFA

    ※69
    君の文章の意味が分かんないんだけど?

    風○クには興味ないし、グラビアのスリーサイズは嘘なのも分るよ。
    なぜなら自分のウエストは浮遊肋の11、12肋骨が丁度女性と同じように内側に入り込んでるから高校生のときはリアルで60cm強しかなかったから。今は当然筋肉付けて人並みだけど。

    君、もしかして鶏ガラ女?だったら性格悪そうなのも理解出来るんだけど。
    ガリすぎてオツムに栄養届いてなさそうだもんねw

  71. 名無しさん : 2015/08/17 02:31:29 ID: j3eyaYRc

    他の子たちの骨密度、80代の老婆並みだろうな
    生理あっても無排卵の可能性も高いし
    大人になってから健康な子供を産めるのは相談者の子だけな気が

  72. 名無しさん : 2015/08/17 05:41:00 ID: J5VL5Pk.

    でも学校親戚あらゆる人からデブって言われてるならデブなんじゃないの?
    家系の親戚はともかく学校でまでってことは明らかに娘が異端なんだろうし

  73. 名無しさん : 2015/08/17 06:51:21 ID: FhjzLQrU

    異端の集団の中では平均的な人は異端になるんだよ。
    ガリバー旅行記の巨人の国のようなもの。

  74. 名無しさん : 2015/08/17 07:19:18 ID: FhjzLQrU

    中一の子はるいそうの疑いとかで学校から連絡がくるレベル。頑張っても体重が増えない子はいるけど、それが当然ではないし一般的でもないことは親が教えるべきなんだからやっぱり中一の子の親はキチ。
    今の子は手足が長くてシュッとしてるのが多いし、ローティーン向けファッション誌()のモデルの子の公表体重とかとんでもないことになってるから低体重自慢に走りやすいは思う。
    そこを諌めるべき担任が加担したのは大きいなぁ。身心ともに影響が出かねない問題だし、普通に学校に相談した方がいいレベル。
    ある程度の年齢になると痩せてるだけじゃダメだって気付くよ。むしろ痩せ過ぎの可愛くない子は悲惨。だけど痩せてることしか心の拠り所がないから過剰に痩せようとしたりするんだよなぁ。

  75. 名無しさん : 2015/08/17 08:03:47 ID: se8Wkw3.

    155で37って生理あるんかい
    おばちゃんそっちのほうが心配だわ

  76. 名無しさん : 2015/08/17 08:07:56 ID: ZpGTUUT6

    ※75
    将来、子供産めなさそうだよね……

  77. 名無しさん : 2015/08/17 08:27:24 ID: XI.Lxhgk

    この身長体重でデブと周囲から言われるっておかしいよ
    身長体重だけでは判断できないとは言われても巨デブにはなりえない数値でしょ

  78. 名無しさん : 2015/08/17 08:36:10 ID: wvZ.REJY

    むしろ水泳やっててどうやってデブになるのって数字だよね
    +10キロならデブって言われても納得できるけど

  79. 名無しさん : 2015/08/17 11:47:48 ID: r3PQ2VOc

    横から見ると薄い体型の人は痩せて見えるね。

  80. 名無しさん : 2015/08/17 12:37:19 ID: o3GnPp2I

    なんせ今は妊婦ですらデブに見えるって栄養取らなさすぎて赤ちゃんが低体重問題起きてるしねえ…

  81. 名無しさん : 2015/08/17 13:46:29 ID: IDX.I.sA

    肥満とは体重だけでなく体脂肪率も重要だよ。
    今年の24時間マラソンランナーなんか体重ないけど脂肪が多くて
    隠れ肥満寸前だったろ。
    だから報告者の娘が肥満って事はないと思う。
    ただ小さいから肩車の上ってのは駄目だな。
    背が高くてもやせてるってことは筋肉がないって事だろ。
    自分より小さくても重いものを高い所まで持ち上げるなんて危険だ。
    倒れたときにどちらがダメージを食らうかといえば
    上に乗ってる方がヤバイだろうしな。

  82. 名無しさん : 2015/08/17 16:29:56 ID: XNlnrJMU

    これは実際にその女の子の見た目を見てみないとわからないなあ
    BMI標準値って大人でも見た目で言えばちょっと太めかな?
    っていう体重基準に作られてるし、
    小学生だったらまだみんな肉なんてほとんどついてなくて
    健康でよく食べる子も細くてガリガリに見えるんだよね。
    小学生を身近で見てない人にはわからないだろうけど。
    子供は食べても身長伸びてそっちに栄養とられる子の方が多いから。
    だから大人の標準体重と同じで小学生を考えちゃいけないわ。
    大人と同じ体重比率だったら、小学生だったらぽっちゃり目の体型になると思うよ。
    デブじゃない!ってキーキー騒ぐ人は実際の小学生の体重と見た目の平均を確かめてみればいいのに………。
    でも155cmで37キロは中1になりたての子でもガリガリな方だと思うけどね。

  83. 名無しさん : 2015/08/17 16:33:36 ID: Md/cgvow

    ※46
    >お盆に断捨離wしようと思って整理してたら中一の時のスポーツテストの結果が出てきたけど152cm37kgだったよ
    >今と比べると軽いので我ながら驚いたけど、当時周りと比べて細かった記憶はないので
    >胸も尻もぺったんこの第二次性徴前の女の子の体格ってそれくらいかもう少し軽いと思う

    やっぱそうだよねw
    小学生〜中1ぐらいの子供を大人の標準体重と一緒にして語ったらダメだと思うわw

  84. 名無しさん : 2015/08/17 17:41:45 ID: VLWBJcE.

    水泳やってる人って肩周りに筋肉が付くから
    実際よりもムキムキに見えやすい
    男性なら願ったり叶ったりだろうけど女性の体型としては少なくとも流行ではないよね

  85. 名無しさん : 2015/08/17 17:56:18 ID: NwfwNW42

    報告者娘さんと同じくらいの体型だったけど、同級生に肩車してもらえたし
    体重公表なんてものもなかったよ。20年以上前の話だけどね
    保健の先生や他の保護者にも相談した方が良さそうだわ

  86. 名無しさん : 2015/08/17 20:59:50 ID: 9PGaldtk

    症中学生のうちは、縦と横に交互に大きくなりながら身体作るものだよね
    むしろ子供のうちにぽちゃってる子の方が、男女ともに大人になったらスタイル良くなる傾向があると思う
    ボディメイクが出来る身体に育つんだろうね

  87. 名無しさん : 2015/08/18 01:39:10 ID: IiTqeepY

    36キロの子をクラスの女子誰も持ち上げられないなんて
    そんな体力無い子しかいないって方が心配だわ。
    小6なら痩せ気味の大人と同じぐらいのサイズの子もいるだろうし、
    身体能力もその辺の運動不足の大人よりよっぽど高いはず。

  88. 名無しさん : 2015/08/18 06:02:01 ID: Z97yd90Q

    確かに水泳だと男子はいい体つきになるけど
    女子だといかつ過ぎる体つきになってコンプレックスになりやすいかも…

  89. 名無しさん : 2015/08/18 08:24:28 ID: z0.JBdAI

    親戚の娘が小学校高学年だけど、身長に関係なく、身体測定の時に35kg以上あると「デブ」認定されるので
    娘も身体測定の前日から絶飲・絶食で何時間も風呂に浸かっているんだってさ。
    倒れないか心配って、親の方が笑って言ってたけど
    笑ってられる場合ではないと思うぞ。。

    しかし、小学校高学年で体重を公表しちゃう担任の方にも問題があると思う。

  90. 名無しさん : 2015/08/18 10:30:37 ID: wBlrThD2

    顔がぱんぱんだと、ってのはあるかもなー
    ガリガリだったのにデブデブ言われてたが、修学旅行の風呂で脱いだら「……やせてたんだね…」と言われたことがある

  91. 名無しさん : 2015/08/18 20:25:23 ID: hLc7ygVQ

    成長期だと体脂肪率でデブかデブじゃないか判定できないのかな?
    小学生のときにおデブあつかいされてた子は標準体重内だった
    まわりの子と比較して体重が重いのはしょうがないよね

  92. 名無しさん : 2015/08/21 01:17:49 ID: yeACIP4k

    ローレル指数で言えば140センチ、36.4キロはまったくの正常値
    その中1こそ強迫性障害の病気持ちだ
    その馬鹿親は殴れば良い
    バカ担任は身長体重BWH公表するよう要求

  93. 名無しさん : 2015/11/20 03:33:08 ID: xu69jlJ6

    良く炭水化物がダイエットの敵と槍玉にされてるけど、私達は稲作文化が発展したことで人口の増加と文化と発展をさせてきたんだよ。米、小麦、トウモロコシがなくなったら、人類は滅びちゃうよ。それに炭水化物は持久力をつける為に必要な物、摂取しないなんてとんでもない。それに中学生まで身長ー105=体重はバレリーナでも通用するもの。何故なら、身体を作る大切な時期だから。骨、内臓、脳を充実させ、身長を伸ばす。この時期にガリガリだと不妊の原因にもなるの。だから、高校生から50キロ以下の体重を許されなくなるバレリーナ達も妊娠が出来るの。痩せたら美しいわけじゃない。ハリウッド女優さんはそれなりに体重があるよ。学校はその大事こそ教えて欲しい。報告者の娘さんの体重を非難してる先生は何を考えているのかしら?

  94. 名無しさん : 2020/09/08 09:55:23 ID: zcQXmI0g

    ネットだからゲスパーすると
    中1の155センチの37キロの子は親から痩せるように強要されてるんじゃないかと思う
    親がアイドルタレントにさせたがってて「太ったらオーディションに通らない!」って怒られてロクに飯を食わせて貰ってないとか
    中1の子本人もその親も、他の子に対して変に攻撃的で豚とかデブとかブスとか平気で言うのはちょっと普通の人間じゃない

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。