義両親に子供を見てもらって息抜きできると思って糞暑い中帰省したのに当てが外れてがっかりだわ

2015年08月18日 06:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1439056079/
【チラシより】カレンダーの裏 8□【大きめ】
187 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/16(日)21:21:41 ID:QqA
妊娠中の義姉がいきなり帰省してきた。
離婚するかもしれないんだって。
それは構わないけど、いつもはうちの子べったりの義両親が
義姉にべったりでどこにも連れて行ってくれない。
おかげさまでせっかくのお盆だっていうのに
誰もこの面倒を見てくれなかった。
たまには息抜きできると思ってこの糞暑い中帰省したのに
なんか当てが外れてがっかりだわ。

義姉も義姉だよ。
15歳も年上の芸能関係のおっさんと結婚したくせに
「やっぱり価値観が違いますね」って馬鹿じゃないの?
そんなん結婚する前に気づけよwww


188 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/16(日)22:23:45 ID:l1V
>>187
そんなお客さん気分で義実家に帰省出来るんだ…
羨ましい
うちもそんなに気を遣う義実家じゃないけど
義母は高齢なので、とても子を預けるわけにいかないわ
お盆は旦那の休みが取れなかった事にして
お盆前にささっと日帰りで顔出して帰ってきたよ
お陰で苦手な義妹とも入れ違いで
簡単な挨拶のみで済んだしw

189 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/16(日)22:24:59 ID:55W
兄弟構成と家族構成的に同じ立場だけど、>>187に同意できないわ。
離婚原因は分からないけどさ、円満だとしても里帰り出産なのか否か、
産後のサポートはどうするのか(離婚話の前よりサポートの必要性があるかの確認)だって
今のうちに決めなきゃだし。
離婚するなら養育費だって決めなきゃだしね。
出産後だと慌ただしくなるから、今のうちにしておきたい、と義姉のサポートに回るのは
仕方ないと思うんだけど。

私なら「今のうちに出来るだけ決めといてねー、
出産後『私シングルマザーで大変だから、皆私に構って当たり前でしょ、宜しく☆』
なんてされるより大分マシだわ( ´_ゝ`)」で終わるわ

190 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/16(日)22:36:46 ID:Bns
私はちょっと気持ち分かるな
うちの義実家は帰省したくなるような雰囲気じゃないし姑に子供を任せるのもイヤだけど
そういうことじゃなく
楽できるわーと思ってたのにアテがはずれるとガッカリするよね
せめてもう少し早く言ってくれれば帰省しなかったのにと思うよね
まあ義姉は義姉の事情があって切羽詰まって帰省してきたんだろうし
その事情を汲んで義両親が付きっきりになるのもわかるし
もちろんそれで正しいとは思うんだけど
アテがハズレてガッカリする←大事なことだから2回

リアルじゃとても愚痴れないからここに書いたのかなーと想像してみた

192 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/16(日)22:47:33 ID:QqA
ごめん、あまりに面倒な状況だったもんでつい愚痴ってしまった
>>188さんや>>189さんが言う通りなんだってわかってるんだけどね

>>190さんありがと
3歳男児の双子の抱っこ魔+私が腰痛持ちなので、せめてお盆くらいは!
と思ったのに、義両親も旦那も義姉!義姉!でやんなっちゃった

というか義姉と話が合わなくて辛いんだよね
文系ドクターで最初はすごいなと思ったけど、哲学か何かやってたらしくって
じっと考え込んだかと思うと、いきなり何やら深い言葉を吐くので
ちょっと苦手・・・
里帰り出産するみたいだから、これからしばらく帰省のたびに
合うかと思うと憂鬱だよう

191 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/16(日)22:45:39 ID:w0P
義実家に行くと楽が出来る
という思考がなかったからビックリした
酷使されたりはしないけど居心地は良くないからさー緊張感でw
だからうらやましいなと思う

193 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/16(日)22:49:45 ID:QqA
>>191さん気を悪くさせたならごめんね
決して楽ってわけじゃないんだけど、子供から一瞬でも
目を離せる時間ができると嬉しいなあって思っちゃうんだ

居心地はいいね、うちの義実家は
そういう意味では恵まれてるんだろうなあ
明後日までの辛抱だから気分切り替える
聞いてくれてありがと

196 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/17(月)00:15:29 ID:PjH
話蒸し返すみたいで悪いけど、義父母にしたら嫁の子より実の娘の子の方が可愛くない?
特に離婚の可能性があって、旧姓に戻る・同居のパターンもあるなら

197 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/17(月)04:54:29 ID:jlb
>>196
いきなりここだけ読んだけど、基本的にそう言われてるよね
息子の子供より、娘が産んだ子の方が可愛いって。
私は若いときにそれを聞いて、息子の子供ってつまり多くは自分の家系だけど、
娘の子供って他の家系の子供なのになんでかな?と思ったんだよね
それほど、実子という存在が大きいということなのかな

198 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/17(月)05:11:05 ID:t1Z
>>197
やっぱり他人の産んだ子だからじゃない?

正直、なんで男系がメジャーなのか理解できないわ
女系の方が托卵とありえないし、確実に後継って言えるのにって不思議だった

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/08/18 06:17:43 ID: QSgezt6U

    双子の3歳児はキツいね!でも義実家にとって義姉は娘だからどうしようにもないね(´Д`)
    義母が小姑経験者なら嫁を大事にしてくれたりするけどね…

  2. 名無しさん : 2015/08/18 06:21:49 ID: OKO9cTrI

    兄・弟の子(甥姪)はかわいくないけど、姉・妹の子(甥姪)はかわいいって話も聞くね
    娘が里帰り出産なら孫が生まれたその日に会えて、帰宅してからもしばらく一緒に過ごせるしな

  3. 名無しさん : 2015/08/18 06:29:27 ID: ae39e3.E

    まーた芸能関係か

  4. 名無しさん : 2015/08/18 06:39:50 ID: vRccJel2

    まあ、実子が妊娠してる最中に「離婚する!」とか言って帰って来てるんなら
    孫どころじゃないわ、普通。
    自分の当てが外れて、ガッカリしたにせよ
    もうちょっと、気持ち考えてあげるとか微塵もできないのかね、報告者は、、、。

  5. 名無しさん : 2015/08/18 06:41:34 ID: PIcbqIsA

    また人形浄瑠璃か?

  6. 名無しさん : 2015/08/18 07:15:22 ID: NjizGLTQ

    人形浄瑠璃離婚したのかと思ったが、義姉は大卒だし報告者はまだ話がわかる可能性があるので違うか。

  7. 名無しさん : 2015/08/18 07:16:28 ID: zkfY5siU

    男性遍歴を暴露された人の弟嫁?
    コラボしすぎ

  8. 名無しさん : 2015/08/18 07:17:14 ID: MR5kghjk

    ・嫁が文系ドクター
    ・夫が芸能関係
    ・価値観合わず

    設定被ってね?

  9. 名無しさん : 2015/08/18 07:23:43 ID: Tr1uUv4k

    男系が云々言ってる人は中卒なのかな…染色体知らないのかな。

  10. 名無しさん : 2015/08/18 07:43:19 ID: hGC8AZvw

    甘えたいなら自分の実家行け

  11. 名無しさん : 2015/08/18 07:45:54 ID: F75JMEH6

    気団か家庭板系まとめならよくあるやん
    俺の子だと思ってたら違った!汚嫁と間男に制裁、ての
    ムスコちゃんの子だと思ってても場合によっては違う可能性があり最悪その家系は絶えてるかもよ?
    だけど女が自分の腹から産んだ娘が、その腹から産んだなら種が何であろうと確実に血は繋がってるよねって話でしょ

  12. 名無しさん : 2015/08/18 07:54:06 ID: H8RFXb9w

    外孫よりも実娘@妊娠中しかも離婚話が出ていれば
    後者優先するの当たり前でしょうが。
    つーか よりによって子供が産まれる時に離婚問題かよ。
    年齢的に相手方は親権取ろうと必死になってくるから内孫争奪戦を
    控えてまさにそれどころではない状況だな。

  13. 名無しさん : 2015/08/18 08:01:19 ID: gy9BCE/Q

    自分の実家行って甘えてこい!自分の娘が、可愛いに決まっとるわい(-_-;)あてにすんなよ、じじばばを。(・・;)))

  14. 名無しさん : 2015/08/18 08:38:16 ID: lr.QMGPg

    今は亡きばあちゃんが生きてた時に電話で「孫より我が子の方が可愛い」とはっきり言われたっけ。
    当時、高校生の自分は若かったせいか若干ショックを受けた(笑)

  15. 名無しさん : 2015/08/18 08:44:10 ID: EDweNVGM

    義実家に対する上から目線がすげーな。

    面倒見てもらえるのが当然。
    そうでもなきゃわざわざこんなクソ暑い中義実家なんかいかねーよってことか。

  16. 名無しさん : 2015/08/18 09:15:22 ID: Y9LKhYgc

    要するに託児屑だよね。報告者。

  17. 名無しさん : 2015/08/18 09:21:38 ID: aEAwbz/Q

    そんな状態なら義姉優先で当然だよねぇ

    ただ、部外者の自分(嫁)がいても邪魔だったりつめた話できなかったりするかもしれないから、事前に連絡くれたら旦那だけ派遣する、ということもできたのになぁとは思うかも。
    幼子がいなければかわりに家事したりサポートできるけど、いたら変に気を使わせちゃったりするかもしれないし邪魔になるもの

  18. 名無しさん : 2015/08/18 09:22:08 ID: aEAwbz/Q

    芸能関係押しすぎィ!
    そんなに聞いて欲しいのか?

  19. 名無しさん : 2015/08/18 09:27:55 ID: pgSTBlYc

    当分義実家帰省なしでいいじゃん。
    むこうも大変だろうし、子供もつまらないだろうし。
    家にいるほうが楽チンでしょ

  20. 名無しさん : 2015/08/18 09:52:25 ID: 07RQ33Ac

    >じっと考え込んだかと思うと、いきなり何やら深い言葉を吐く

    ここでワロタw 実例聞きたかったな

  21. 名無しさん : 2015/08/18 09:56:33 ID: PLojc1DA

    報告者は自分の実家行けよ
    文章からしても頭悪そうだし、自分が頭悪いから話し合わないだけなのに、ドクター義姉を見下すような事書いてるのは恥ずかしいな

  22. 名無しさん : 2015/08/18 09:58:38 ID: HALRtgKo

    報告者は義両親がもう高齢者で自分よりずっと体がきつくて
    四六時中あちこち痛くてかゆいなんて想像もつかないんだろうな
    ちょろちょろ動き回る双子なんて見てられないだろ普通

  23. 名無しさん : 2015/08/18 10:41:54 ID: ydcwdWos

    これここのまとめにある『「同世代の男に相手にされない女」と嫁が馬鹿にされたので、嫁の男性遍歴を暴露したら、嫁が実家に帰った』のコンボじゃね?
    ・15歳歳の差
    ・嫁は文系ドクター
    ・妊娠中の里帰り
    ネタじゃないとしたらみんなおーぷん大好きなんだな。本家2chじゃなくておーぷん
    転載可のおーぷん。夏休みの超大作かもしれない

  24. 名無しさん : 2015/08/18 11:01:59 ID: lc0cPCVM

    若い自分でも疲れる子守りなのに、なんで年取った義両親がらくらく面倒見てくれると思ってるんだろう?

  25. 名無しさん : 2015/08/18 11:18:35 ID: QSTxhxO6

    女は「女だから」で許される部分が多く、その考え方は特に根拠もないのに何故か世間に浸透しており、当の女性も楽なせいかそれを受け入れがち
    ずっとおミソ扱いされて生きるってことは、ろくな能力も責任能力も育たないって事
    能力の低い個体を輩出する傾向があって、生存競争に勝ちにくい。だから女系はメジャーにならないんだよ

  26. 名無しさん : 2015/08/18 11:20:11 ID: Y.RtKrdk

    らくらく面倒みてくれる、ではなく
    喜んで進んで面倒みてくれる、だろう
    四六時中あちこち痛くてかゆくても
    普段離れて暮らしてる孫が訪ねてくれば
    あれこれ世話を焼きたいもんだよジジババは

    そんで息子夫婦の帰省が終わったら寝込む

  27. 名無しさん : 2015/08/18 11:31:28 ID: kNFkesv6

    ※15
    他人の家だし、自分の親じゃないから気を使わなきゃいけないし
    クソ暑い中行くくらいなら旅行でもしたほうがマシだと思うよ

  28. 名無しさん : 2015/08/18 12:00:28 ID: lc0cPCVM

    米26
    そりゃ孫の面倒は喜んでみてくれるでしょ
    その結果どうなるかまるで頭にないって話

  29. 名無しさん : 2015/08/18 12:21:32 ID: Y.RtKrdk

    ※28
    その結果どうなるかなんて義両親にだって判ってるだろ
    自分だって終わった後は三日寝込むと判っててもコミケに行くわ
    疲れて大変なんだからコミケなんか行くのやめなさいって言われても
    迷惑なだけだよ

  30. 名無しさん : 2015/08/18 12:31:14 ID: S39HZ4zE

    報告者の言いぶんがいくら身勝手であっても3歳男児の双子ってとこで同情してしまったわ
    普段とは違う義実家で子守りを他にアテにできずでかい猿2匹の世話は大変だろうよ

  31. 名無しさん : 2015/08/18 12:42:57 ID: kiMLXcO2

    義実家(=他人の家)に行けば楽できるって思考が理解できないうえに
    実の娘を構うのが気に入らないって更に理解不能だわ
    これに「気持ち分かる」と言ってる奴がいることに更に衝撃

    そりゃ誰だって孫より実子の緊急事態の方が大事だろ
    義実家が居心地がいいのは結構だけど実子の悪口まで言うなよ何様なんだよ
    甘えたきゃ報告者も実家に行けばいいだろ

  32. 名無しさん : 2015/08/18 12:56:10 ID: Y.RtKrdk

    ※31
    そりゃその程度も理解できないオツムじゃねえ

  33. 名無しさん : 2015/08/18 14:17:41 ID: Iep5NVIE

    まあチラ裏スレだから多少はね

  34. 名無しさん : 2015/08/18 15:35:46 ID: 9QR1nbrc

    ※32
    図々しい性格してれば理解できるよねw

  35. 名無しさん : 2015/08/18 16:01:36 ID: 2Ep2sTBU

    義姉が大変な時に何言ってるの?って感じだわ
    自分が楽出来れば他はどうでもいいって人か?

  36. 名無しさん : 2015/08/18 16:29:28 ID: dpX/mpxc

    すごいなー義実家に帰省するのが苦痛でないとは…
    いい義両親なんじゃないかい

  37. 名無しさん : 2015/08/18 16:59:59 ID: OBAMwLgQ

    別に、報告者は露骨に義両親や義姉に不快な態度を取ったとか文句を言ったとかじゃないんだろ
    当てが外れてがっかりって、スレで愚痴るぐらいはいいじゃないか
    双子育てはかなり大変だろうし、義両親は普段は好きで子供の面倒を見てくれてるんだろ

  38. 名無しさん : 2015/08/18 17:45:44 ID: NYffmA2U

    縄文〜平安〜室町まで、庶民も金持ちもごく一部以外の貴族も、家付娘に通う形の御近所婚だったのが、儒教の大陸的価値観の家制度が入ってきて、そこから旧民法の家制度になり、飛行機高速道路で御近所婚が崩れて、超暮らしにくくなっている←いまここ
    天皇家だけは、渡来系の家系だから、男系相続だけど、宮家にお近づきになりたい思いが、一般家庭まで家がー家系がー墓がーーになってい‥‥おっと誰か来たようだ。

  39. 名無しさん : 2015/08/18 17:55:08 ID: kwZ4WiK.

    >>38
    天皇家は渡来系の家系ってつりかしら?
    百済の王家が天皇の分家のようなものだったんだけどな…。

  40. 名無しさん : 2015/08/18 17:59:36 ID: /JFad2ls

    三歳の双子男児は大変だろうな

  41. 名無しさん : 2015/08/18 20:10:51 ID: YUi7T2Wo

    ま、チラ裏ならこんなもんでしょ

  42. 名無しさん : 2015/08/19 00:55:00 ID: DeLoHUzg

    >息子の子供より、娘が産んだ子の方が可愛いって。
    これは一番赤ちゃんと接して人格に下地を作るのは主に母親だけど、その母親が持ってる気質とか躾は元は自分がやった躾と育て方に由来するから娘の産んだ子供のほうが自分にとって好ましいんだと思う。あと単純に気を遣う
    姉の子供の産後の面倒から託児まで引き受けるけど兄の子供は一切ノータッチだわ。何かしてお嫁さんの気に障っても嫌だし言いたいこと言いにくいのに当てにされても迷惑。

  43. 名無しさん : 2015/08/19 20:12:36 ID: MEebPvKM

    まあ愚痴だよな。もし「義姉なんて放って子供の面倒みろ」とか義父母に言いだしたら
    さすがに図々しいし託児クズだろうが。
    ところで「娘の産んだ子がかわいい」というのは単純に接触しやすいっていうのもかなり
    大きいだろうなあ。
    毎日会って懐いてる同居息子の子と離れてて年1~2回数日会う娘の子とかだと
    息子の子のほうがやっぱり可愛いってケースも多い。

  44. 名無しさん : 2015/08/19 22:37:53 ID: ZOtbxpRE

    気持ちはわかるよ。見守る目が増えるだけでホッとできるもの。
    いつもトイレ行くにもお茶を飲むにも何するにも一瞬でも目を離した隙になんかやってるんだもん。
    あれもこれもやってほしいとか義姉ほっといて面倒見ろとかじゃなくてガッカリなだけだと思うよ。

  45. 名無しさん : 2015/08/20 09:17:03 ID: riVQC.jg

    百歩譲って気持ちは分かるまでは分かるが
    >おかげさまでせっかくのお盆だっていうのに誰もこの面倒を見てくれなかった。
    >たまには息抜きできると思ってこの糞暑い中帰省したのになんか当てが外れてがっかりだわ。
    >義両親も旦那も義姉!義姉!でやんなっちゃった
    書き方が厚かましすぎるだろ
    自分の娘がこんな考えしてたら叱るわ
    人の厚意をアテにした皮算用とか恥ずかしい

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。