高熱が出て薬を飲んで寝てたら、彼氏が見舞いにきて「薬なんか飲んだら治りが悪くなる」って怒り出した

2015年08月18日 00:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427008714/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 2年目
628 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/17(月)09:42:26 ID:4JI
激務が続いてようやく一段落した金曜夜に体調を崩し、
土日と休んでも良くならなかったので月曜日にお休みもらって病院行った。
その日の夕方に私が風邪引いたって同僚から聞いた元彼が、
お見舞いがてら差入れを持ってくると言ってくれたので甘える事にした。
病院帰りに買っておいたけど、思った以上に消費が激しくて足りなくなりそうだったから、
ポカリやウィダーインゼリーをお願いした。
元彼が来てくれた時は心細くなってたから素直に嬉しかったし有り難いなあって思ったんだけど、
元彼はテーブルの上に置いてあった大量の薬を見て、
薬なんか飲んだら余計に治りが悪くなる!って言って怒り出した。
熱が出るのも咳も鼻水も体が悪い物を追い出そうとして正常に働いてるサイン、
それを薬なんかで無理矢理抑えたら返って体に悪いんだ!って。



私は熱が高すぎて辛い、
喉が痛いのに鼻づまりのせいで口呼吸しかできなくて余計に喉が乾燥して辛い、
肩こりみたいに首回りが痛くって眠れない、
とにかく寝て休みたいからその為にも症状を抑える薬が必要なんだって説明したけど、
とにかく飲むな!寝てりゃ治る!の一点張りで、だから寝れないんだよ!って言い争いになった。
元彼は薬の入った袋を頭の上で旗振るみたいにぶらぶらさせながら
「はっはは~い♪」とか言いながらふざけて帰って行った。
取り返そうとしたけどこっちはだるくて機敏には動けないし、
元彼が腕をぴんと伸ばして頭の上に上げちゃったら身長差があって届かないし、
パジャマ姿のままじゃ元彼を追いかけて行けないしでどうしようもなかった。
差入れ飲んで寝ようと思ったら、元彼の差入れの中身は唐揚げ弁当ととんかつだったよ。
とにかく寝よう、寝るのが一番だと思ってベッドに入ったけど、咽せるような咳が続いて寝付けない。
夜中の二時くらいまではゲホゲホゴホゴホやってたと思う。
その後楽になって、暗い部屋の中で、熱で朦朧としながらうとうとして、はっと目が覚めて、
またうとうとして・・・と繰り返してたような気がする。
途中で一度、なんだか妙に騒がしくって、人が怒鳴り合ってるような声が聞こえて、
喧嘩かなあ、ヤダなあ、長く続くようなら様子見て、
警察呼んだ方がいいかなあ・・・とか考えた覚えがあるけど、
はっと気がついたら部屋の中が眩しいほど明るくて、、
車で一時間半の所に住んでる母がベッドの側にいた。
後で聞いた話だと、火曜日になっても私が出勤してこない、
経過報告の連絡もない、携帯電話に連絡しても出ない。
水曜日になっても同じで、その内「電源が入っておりません」ってメッセージが流れるようになった。
(充電切れてた)
これは絶対におかしいって言うので同僚数名が私に部屋まで来てくれて、
鍵がかかってないのに気づいて中に入り、(元彼が出て行った後、閉め忘れたみたい)
私がベッドでぐったりしてるのを見つけて救急車呼んでくれたそう。
元彼とは別れる事にしたんだけど、別れ話が大変だった。
「薬取り上げたのはやり過ぎだったかもしれないけど、そんなに具合悪いとは思わなかった」
「熱が高くてしんどいんだって言ったよね?」
「ぱっと見元気そうだったし、そんなに具合悪いとは思わなかった」
「咳してたし声も掠れてたし熱のせいで顔も赤かったし、いつもと違うのは分かったよね?」
「ぜんぜん気づかなかった。いつも通りだと思った。そんなに具合悪いとは思わなかった」
「とにかくもう無理なの、別れよう」
「嫌だ、好きだ、ちゃんと言ってくれればこれからはもう二度とあんな事はしない」
「だから言ったよね?熱がある、喉痛い、薬がないと困るって」
「そんな言い方じゃ分からない、ちゃんと言ってくれないと具合悪いとは分からない」
延々とこんなやり取りが続いたよ。
元彼がちゃんと謝ってくれればもしかしたら続いたかもしれないけど、
思わなかった分からなかったばかりでうんざりして心の底から冷め切れた。

629 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/17(月)09:51:35 ID:uJ6
>「だから言ったよね?熱がある、喉痛い、薬がないと困るって」
>「そんな言い方じゃ分からない、ちゃんと言ってくれないと具合悪いとは分からない」

自ら「意思疎通不可能です」って言ってるよねコレ
まともじゃない
別れられてよかったね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/08/18 00:13:47 ID: q0xTNmwY

    生死の境をさまよったのね・・・。それはバカ彼氏と別れた方が良い。

  2. 名無しさん : 2015/08/18 00:16:23 ID: r0132yyU

    煽りでもなんでもなく素直な疑問だが、どういえばいいんだろう?

  3. 名無しさん : 2015/08/18 00:23:15 ID: jWbBiMEQ

    薬に頼りすぎるのは確かによくない。ならば看病ぐらいしろよ。

  4. 名無しさん : 2015/08/18 00:31:13 ID: gMHAo58M

    薬もってった金返せ

  5. 名無しさん : 2015/08/18 00:33:13 ID: MwP2.jgQ

    >2
    どういっても無理、馬鹿だから。

    クスリを持っていったことについては暴行とかに準じる何らかの罪にならないのだろうか?

  6. 名無しさん : 2015/08/18 00:37:58 ID: eBF6AhgM

    これ殺.人未遂で訴えられるんじゃね?

  7. 名無しさん : 2015/08/18 00:41:57 ID: kZwJuyrM

    薬に頼りすぎがよくないのならその間看病するか医者に連れてくかしろよ
    結局会社の人が気づくまで放置だろお前はその間何してたんだと

  8. 名無しさん : 2015/08/18 00:46:36 ID: Iaaudvnw

    ちゃんと言ってくれればあんなことしない
    意訳:ボクチンは何も悪くない

  9. 名無しさん : 2015/08/18 00:59:01 ID: qM.5PDaU

    薬はただの対処療法でしかないのは事実
    微熱とか体は元気だけど熱だけあるとかなら薬飲まなくていいけど、高熱で鼻喉辛いなら薬飲んだ方が楽になるわ

    高熱ほっとくとヤバイよ
    知り合いは髄膜炎で入院してたし、知り合いの子は脳溶かされてガイジになっちゃったよ

    無事で良かった

  10. 名無しさん : 2015/08/18 01:00:03 ID: mofBc.HY

    薬はむしろ身体に云々は百歩譲って理解できるが差し入れが揚げ物とか悪意しか感じない

  11. 名無しさん : 2015/08/18 01:01:06 ID: clzoY52E

    病院行って薬もらって、彼氏が来て薬取られたのが月曜日で、同僚に発見されたのが水曜日。
    めちゃくちゃ怖いんだけど。
    薬を服用してたら良くなってたものを、下手したら脱水起こして最悪手遅れになってたぞ。

  12. 名無しさん : 2015/08/18 01:07:05 ID: VdKqw8kw

    彼氏、ひょっとしてまだ小学生だったのかな?

  13. 名無しさん : 2015/08/18 01:11:28 ID: rwLNAoK2

    症状を薬で無理やり抑えると~のくだりは一応正しいんだけどね。
    特に熱については40度を超えない限りは、本当は解熱剤を使うべきじゃない。
    40度になると脳細胞が死に始めるから早急に下げなきゃならないけど
    それ未満なら免疫力の維持のためにそのままにしておく方がいい

  14. 名無しさん : 2015/08/18 01:37:54 ID: p.bqNSMo

    ※13
    入院するかきっちり体調管理してくれる家族が一緒ならいいけど
    一人暮しではどう考えても無理っす

  15. 名無しさん : 2015/08/18 01:39:07 ID: uun3azKI

    相手の具合が悪いのを認識していながら薬を奪ったのなら少なくとも傷害罪じゃないのこれ

  16. 名無しさん : 2015/08/18 01:48:48 ID: MHQRubDM

    その彼氏が薬飲みたくないのは勝手だけど、それを他人に押し付けるなという
    なんかの宗教なのかね

  17. 名無しさん : 2015/08/18 01:49:56 ID: 9q1jSqH.

    同僚が来てくれて本当によかった
    普段まじめに働いて、職場の人間関係きちんとしてこそだよね

  18. 名無しさん : 2015/08/18 01:52:32 ID: m73LRLEg

    ※13
    友人が39度の熱を出したけど病院嫌いで「寝てりゃ治る」とやってたが
    3日経っても熱が下がらず家族が病院へ強制搬送、解熱剤飲んだら翌日には平熱になってたぞ

  19. 名無しさん : 2015/08/18 01:55:03 ID: jLJFuDTM

    ※2
    どう言えばよかったとかじゃないんだよ。

    最終的にボクチンがそう思わなかったんだから説明が足りない。
    ボクチンに分かるように説明しなかったのが悪い。
    だからボクチン悪くないもんっていってんだろ。

  20. 名無しさん : 2015/08/18 02:00:47 ID: eBF6AhgM

    ※13
    その考えネットで広まってから一律的に思いこむ人増えたなあって感じ
    病院で高熱の時処方される薬には解熱剤だけじゃなく抗生剤が入ってたり
    発熱により粘膜が荒れたりしないようビタミンが入ってたりするんだよ
    たかが発熱で多臓器不全に陥ったり、小さな傷から腕や足が腐ったりする
    微細骨折から半身不随になったりするケースも中にはある
    現代の衛生管理された先進国では滅多にないこととはいえ、高熱→体が菌を倒そうと頑張ってる
    で済むなら医療なんて必要ないわ

  21. 名無しさん : 2015/08/18 02:16:19 ID: bIt/crZw

    ※13
    38度までで、1日下がらん買ったらアウトだろう。
    「微熱」で3日寝ていてだめなら、ほかの病気が考えられるからその時点で病院行きだよ。

    昼過ぎに38度の熱が出たその日のうちに病院に行ったら、肺炎なりかけって診察されたことあるわw

  22. 名無しさん : 2015/08/18 02:17:44 ID: wLtofUKk

    解熱剤は処方されるとき飲むタイミングは説明されるよね

    脂っこい弁当の差し入れは今後付き合う女にもしそうだな
    元彼が病気の時やり返されるまで理解できなさそう

  23. 名無しさん : 2015/08/18 02:25:19 ID: LgVbhOcw

    解熱剤は飲まなさすぎると病をこじらす
    ソースは38度で飲まないで過ごしてて、こじらせて肺炎になって入院した俺

    ある程度の発熱は必要だけども、それ以上に体力を消耗するから
    解熱剤は飲んだ方がいい

  24. 名無しさん : 2015/08/18 03:02:36 ID: eDiR0qLY

    ※13
    休日診療でかかった病院がそういう方針だったのか、処方された
    解熱剤が弱過ぎて39度の熱に3日3晩うなされ地獄を見たぞ
    へろへろになりながら近所の医院いったらもうウチじゃ看れないと
    紹介状持たされて総合病院直行、他の人と同じく肺炎になってた

  25. 名無しさん : 2015/08/18 03:19:38 ID: GcE50hBM

    元カレの顔を水にうずめさせて苦しいとか痛いとか言わないとわからないって言ってやりたいな

  26. 名無しさん : 2015/08/18 03:44:34 ID: EAoa5lu.

    病院から処方された薬を取り上げたんでしょ。

    別れ話は直接本人同士でしないで、弁護士なり挟んで強盗とかサツ人未遂で訴えると脅しをかけてやれば良かったのに

    というか、取られた時点で、通報するか救急車呼んでも良かったと思う。
    高熱になるとまともな判断できなくなるから一人暮らしだと危険だよ。
    それでなくなった有名人もいたよね。。。

  27. 名無しさん : 2015/08/18 04:26:58 ID: gwZxc3A.

    ※13
    お前医者なの?

  28. 名無しさん : 2015/08/18 05:12:17 ID: eBF6AhgM

    熱は体が菌を倒そうと~ってもう一種の宗教だよな

  29. 名無しさん : 2015/08/18 06:22:51 ID: OnJApfks

    ※12
    小学生に失礼だぞ?

  30. 名無しさん : 2015/08/18 06:39:29 ID: EAoa5lu.

    ※13
    浅い知識ひけらかし乙
    脳細胞ってなんだソレwww

  31. 名無しさん : 2015/08/18 06:46:09 ID: BWgXn2k6

    本文の彼氏とか※13みたいに、薬=悪で自然治癒こそ善、な人って一定数いるよね。

  32. 名無しさん : 2015/08/18 06:52:40 ID: dnXB62g.

    「だから言ったよね?熱がある、喉痛い、薬がないと困るって」
    「そんな言い方じゃ分からない、ちゃんと言ってくれないと具合悪いとは分からない」

    これ以上どう言えと

  33. 名無しさん : 2015/08/18 06:53:23 ID: YXCSqhn6

    何かあっても、ソイツはきっと
    「死ぬとは思わなかった」とか平気言うと思う、、、。

  34. 名無しさん : 2015/08/18 07:07:15 ID: l2vNp8KY

    結婚したら、風邪ひいた嫁さんに買ったのがトンカツって旦那の話たまにきくけどこの男もそういうタイプだろな

  35. 名無しさん : 2015/08/18 07:39:21 ID: Py12IdnA

    この事件があったから別れたんだよね
    だったら文中は「彼」って書いた方がわかりやすいよね
    「元彼」って書かれると、既に別れてるのに関わって来たように思える

  36. 名無しさん : 2015/08/18 08:27:09 ID: Y4rASWjo

    いるいる、こういう薬=悪って奴

    薬で症状を緩和し、体力を温存しながら、病原体が自然排出されるのを待つ
    ってのが理解できないんだろう
    つーか、病気の種類によって市販薬に頼ったほうがいい場合と
    そうじゃない場合があるってことも知らないんだろう

    もう義務教育で基礎医学を教えたほうがいいんじゃない?

  37. 名無しさん : 2015/08/18 08:59:47 ID: TepUvXjE

    熱が出て本来なら薬飲まずってのは一理ある。でもそれは一昼夜面倒見てくれる人がいるから出来ること。
    ひとり暮らしで解熱剤使わないとかあり得ない。それ一歩間違えたら死ぬぞ。

  38. 名無し : 2015/08/18 09:12:00 ID: wCEGOOSs

    軽度の風邪で直ぐに薬に頼っていたならわかるけど、報告者はかなり重症だったし薬に頼らないとどうにもならない状態だったのに薬を取り上げるなんて…
    薬は毒!って考えにとりつかれすぎでしょうよ。
    ちゃんと使えば毒じゃなくて薬になるのにね。
    元彼さんの考え方こそが病人への毒だわ。

    後遺症が残ったり重たい症状を併発しなくて本当に良かった。

  39. 名無しさん : 2015/08/18 09:14:20 ID: yFj26u.w

    薬はただの対処療法だから、頭冷やしたり湿度あげたり咽喉を温めたりで対処した方がいいかもね
    でも、そいう看病もしてないんじゃw

  40. 名無しさん : 2015/08/18 10:00:53 ID: TepUvXjE

    (…聞こえますか… …聞こえますか… 元彼くん… 628です… …いま… あなたの心に…直接…語りかけています… 聞こえますか… … …熱があり喉も痛くて薬が必要です…… …今すぐ薬を返してください… その薬は… 熱をさげる…ための……)

  41. 名無しさん : 2015/08/18 10:18:38 ID: sXvEO4eg

    病気で諸々弱ってる人に基準不明な「ちゃんと言え」とか無理だし、一人暮らしに自身の免疫力で治せとかも無茶だし。

    ※13
    言いたいことは分かるけど、条件揃ってないならそのままにするのは駄目。
    件の彼氏みたいにするなら最低でも帰らないでつきっきりで汗を拭くなり、水分を摂らせるなり、体温を頻繁にチェックするなりしなきゃ。

  42. 名無しさん : 2015/08/18 10:42:13 ID: 9oEi8jG6

    病院嫌いで薬すら飲まなくて、熱が下がっても喉のタンだけが一ヶ月近く続いたからようやく病院に行ったら
    「これ治ってるんじゃなくて悪化させてるね」って言われた

  43. 名無しさん : 2015/08/18 11:03:48 ID: h30KEX6U

    ※40聖おにいさんのブッダ乙
    元カレ、サツ人未遂って言っていいんじゃなかろうか
    熱への耐性なんて個人の体質によって違うんだから、つらいって言ってる人の薬取り上げるって
    殺意があったと言われてもおかしくない
    私は39度なければ薬なしで濡れマスク(喉の保湿)して寝てれば平気だけど
    平熱の低い家族は37.5度で死にそうな顔してるから解熱剤で一晩で下がらなければ病院行き
    同居してる家族でもない、体質もわかってない相手にこんなことする考えなしと
    縁が切れてよかったと思うしかないね

  44. 名無しさん : 2015/08/18 11:06:14 ID: 4S9pRj76

    >元彼は薬の入った袋を頭の上で旗振るみたいにぶらぶらさせながら
    >「はっはは~い♪」とか言いながらふざけて帰って行った。
    仮に元カレが※13のような事を心から信じていてそれが正しいとしても、これはない。

  45. 名無しさん : 2015/08/18 11:44:48 ID: SvMn/T2.

    薬取り上げて、ちゃんと看病するんなら良いんだよ。薬なしでもなんとかなる。
    食事は果物くらいで無理して摂らない。消化にも体力いるから。良い塩と黒砂糖で経口補水液作って適宜飲ませてやる。熱が高いなら腋のしたを冷やす。汗を拭いてやるって看病出来るんならね。
    出来ないんなら口出しすべきじゃないよ。

  46. 名無しさん : 2015/08/18 11:51:12 ID: igam4Xo.

    多分この彼は本格的に体調崩した事ないんだろうね
    せいぜいちょっとした風邪で学校休めるぜラッキーってくらい

  47. 名無しさん : 2015/08/18 12:14:44 ID: TqZSK7BY

    ※13の馬鹿さ加減が素晴らしい

  48. 名無しさん : 2015/08/18 13:47:28 ID: B0zB1qHo

    ちょっと頭がおかしいよね
    隣で苦しんで倒れても助けてもらえんわ、これ

  49. 名無しさん : 2015/08/18 14:26:57 ID: yQOWXhNk

    これに似た話で、会社で喘息おきた時に吸入器取り上げて
    「こんなものに頼ってるから直らない」と言われて救急車で運ばれた人いたよね

  50. 名無しさん : 2015/08/18 19:14:16 ID: rFqENzFM

    ※13フルぼっこww
    浅い知識をひけらかしちゃ駄目だよ

  51. 名無しさん : 2015/08/18 19:23:17 ID: IPpB/8Ko

    インフルだったか風邪を引いて病院に行った時、
    医者から熱があると細菌と戦う体力を消耗するから解熱剤を出すって説明されたよ。
    今時はそういう考え方なんだな、って感心した。

  52. 名無しさん : 2015/08/18 22:43:15 ID: 80HOJ.ZI

    こういうサイトでは よく「男女逆にしたら~」というコメがあるけど、
    このパターンだけは、男女逆の例が思いつかない。
    生半可な知識を振り回す奴は、男女ともにいるけど、その結果、
    命の危険にまで至らせるのは男だけだよね。
    あ、アレルギー関係は除くとして。

  53. 名無しさん : 2015/08/18 23:27:40 ID: Oj.WxqZU

    40度越えるまでは何もしないほうがいい
    って踏切内で電車がくるギリギリまで逃げずに我慢するゲームか何か?

  54. 名無しさん : 2015/08/18 23:36:24 ID: XL8nEv8Y

    ※52
    このまとめに出てくるような話なら、自分は少なくとも性別逆の例も考えるようにしてる。
    考え方が偏ったり一方的になっていないか確認するために。

    根拠もなしにこういう意味不明なことを自分が書いてしまったなら恥だから、気をつけたい。
    >生半可な知識を振り回す奴は、男女ともにいるけど、その結果、
    >命の危険にまで至らせるのは男だけだよね。

  55. 名無しさん : 2015/08/19 01:00:32 ID: 80HOJ.ZI

    ※54
    >自分は少なくとも性別逆の例も考えるようにしてる。
    いや、俺も考えたよ。というか思い出そうとしてみた。
    で、どのまとめでも見たことないなあ、と思ったんだよ。

    >生半可な知識を振り回す奴は、男女ともにいるけど、その結果、
    >命の危険にまで至らせるのは男だけだよね。
    だから、とりあえず、これは撤回しない。
    こんなんあったぜ、という例があれば紹介しておくれ。

  56. 名無しさん : 2015/08/19 01:28:22 ID: Pd09TTWY

    キチ○イやん

  57. 名無しさん : 2015/08/19 09:21:56 ID: /WZYnrgI

    馬鹿は風邪をひかないっていうからね、この馬鹿には言っている内容も分からなかったんだろうね
    別れて正解だよ

    ※55
    アレルギーを好き嫌いの延長で済ませて根性論で喰わせようとするジジババ系はよく見るけどそれは駄目なん?

  58. 名無しさん : 2015/08/19 16:56:35 ID: eApRvKl.

    ※55
    少し違うけどマクロビ狂い・自然派狂いの母親とかかな。
    まとめじゃないけど近所の奥さんが子供が高熱で顔がひきつって笑顔になるまで
    薬使わなかった話聞いたことある。(解熱剤は身体に悪いので使わず脇を冷やしたらしい。
    笑い出したときは子供がおかしくなったと思ってほほを叩いたといっていた。それ以外はいい人で
    子供を虐待とかはもちろんしてない)
    命の危険にまで至らせることが少ないのは弱ってる人の気持ちになれるかとかももちろんあるけど
    力関係もあると思う。相手が弱者だとヤバい。

  59. 名無しさん : 2015/08/19 17:08:35 ID: yFj26u.w

    薬って使い続けると問題が出ることがあるんだよ
    効果が薄くなったりして肝心な時に効かないとか困るだろ?
    薬使うのがよくないというのは普通そういう意味で、肝心な時には使えよ

  60. 名無しさん : 2015/08/27 04:28:01 ID: pj6Z5ljM

    ※13
    どう考えても、脳細胞が破壊されはじめるよりはるか前から熱下げといた方がよくない?
    って突っ込むのは野暮かしらww

  61. 名無しさん : 2015/10/09 15:04:25 ID: cMd8yw7o

    ※60
    野暮じゃない、13の主張は体力がある人に有効

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。