私は30代真ん中あたり。同級生にリカとかエリカとかが現れる世代で、私はブッチギリのダサネーム

2015年08月18日 20:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439212209/
何を書いても構いませんので@生活板 9
247 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/17(月)23:19:21 ID:FKS
墓場まで持ってくスレがなかったのでここに書く。

私は30代真ん中あたり。かなりのダサネーム。
同級生にリカとかエリカとかが現れる世代で
その反面、マサコ・トシコもまだちらほらいる。
でも私はブッチギリのダサネーム。

私が生まれる頃、実母は脳内お花畑満開だった。
私が女の子だと判明していて、実母は「樹莉亜」と名付ける気満々だった。
父は微妙に反対して、もうちょっと古風な名前を望んでいた。
姑である父方祖母は大反対し、母の入院中に勝手に出生届けを出した。
そして私は名付けられた。「茂子」と。

父方祖母の妹と同じ名前らしい。
その妹は戦時中にペニシリンがなかったので、病気で苦しんで5歳で死んだと。
父方祖母が一日たりとも忘れたことがない愛しい妹の名前だそうな。

出生届が勝手に提出されたと知って、実母は気が狂って廃人のようになった。
産後の体調がよくなかったみたいで実家に返品され
なぜかそのまま離婚手続きが進められ、私は父子家庭に育った。


248 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/17(月)23:19:29 ID:FKS
子供時代、名前をからかわれて死ぬほどいじめられた。
中学高校になると、仲良くしてくれた女友達は
私のことを「しょう子ちゃん」と呼んでくれた。

実母と連絡はとれなかったが、父子家庭も最悪だった。
父方祖母が母親代わりに育ててくれるかと思いきや
私はシンデレラのようにこき使われ、中学出たら働けと命じられた。

担任の説得も無視して高校受験させてくれなかった祖母。
仕方なく中卒で働き、収入は全部吸い上げられたが
こっそりヘソクリして家を出た。

フリーターしながらお金を貯めて定時制高校に通い、高卒資格を取って
奨学金で大学にも通った。
卒業後に就職して奨学金を返済し、やっと一人前になった。

249 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/17(月)23:19:37 ID:FKS
新卒で入った会社は環境もよかったんだけど
とある方法で名前を変えることができると知って
とある職業に転職すべく、退職した。

そして私は友人達の反対を押し切り生保レディになった。
毎日毎日歩いて一般家庭を訪問した。
正直、かなりきつい仕事だった。

でも私の目標は別にあった。
「未婚の息子がいる、私と同じ名前の中高年女性」を探した。
なかなかみつからず3年かかったけど、やっと見つかった。

同じ名前ということで意気投合し、私を家にあげてくれた茂子さん。
保険の話そっちのけで仲良くなり、独身だという息子さんを紹介された。

正直、タイプではなかったし、10年以上年上だし
周りが必死で止めるほど、私には不釣り合いな男性だった。
若干ハゲかけて中年太りでイケメンでもない地味なオッサン。
でも仕方なかった。
私はどうしても彼と結婚しなければならなかった。

250 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/17(月)23:19:47 ID:FKS
「僕なんかよりもっといい男性が」という彼の心配を無視して
私達はスピード婚約した。
そして旦那を出し抜いて、茂子さんに同居したいと直接申し入れた。

しょぼくれた中年の一人息子の結婚すらとっくに諦めていたのに
若い嫁が来たばかりでなく、将来の介護要員候補で同居したいとの申し入れ。
茂子さんは舞い上がり、近所からはそれはそれは羨ましがられた。

入籍と同時に旦那の実家に住民票を移すことになり
私の人生の目的が達成された。

同じ家に同じ名前の人が2人になる場合は、
後から転居してくる方が改名できる。

そして私は結婚と同時に「茂子」でなくなった。
辛かった生保の仕事もやっと辞めた。
新しい名前は何でもよかった。茂子以外なら何でも。
生まれてから会ってないけど、
せっかく実母が用意してくれた名前なんだからと
新しい名前は「樹莉亜」にした。
結婚してあげた時点で私の言いなりだった旦那は反対しなかった。
茂子さんも「同じ名前じゃなくなって淋しい」と言っていたが
将来の介護奴隷ゲットと同じ名前のご縁なのウフフを天秤にかけて
当然のように介護奴隷を選んだのだろう。反対されなかった。

ここで私のミッションは終わった。

251 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/17(月)23:20:10 ID:FKS
あとは頃会いを見て離婚するだけだった。
旦那には内緒だけど離婚する前提で結婚したので
そもそも私側の親戚も呼べないので結婚式は地味に、
招待客も少なく、ご祝儀ではなく披露宴なのに二次会のような会費制にした。

離婚も思ったよりスムーズだった。
そもそも愛して結婚したわけじゃないので、夜が苦痛だった。
そのうち旦那がどんどん嫌いになり、
旦那の顔を見ると吐き気がするレベルになった。

結婚から半年後「ごめんなさい、あなたに対する愛情が冷めたの」
と一方的に別居してアパートを借りた。
姑が興信所で浮気調査をしたけど、浮気もしてないので真っ白だった。
半年の別居を経て、離婚成立。
愛情が冷めただけで浮気もしてないので、私が有責というわけではなく慰謝料なし。
ちょこっとあった共同貯金は全部旦那にあげた。

元旦那と元姑には申し訳ないと思うけど、
「茂子」という名前を捨てるには、こうするしかなかった。
「ダサいから嫌」って理由じゃ、役所では改名が認められなかったからね。

実母の姑が勝手に出した出生届のせいで、たくさんの人の人生が狂った。
ちなみに実母は廃人になって拒食症を経て衰弱死したと大人になってから知った。

でも元旦那と元姑には短い期間だったけど夢をみさせてあげたと自分を納得させている。

252 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/17(月)23:26:21 ID:gSg
>>251
死んだ母親のために、関係ない他人を騙して不幸にすることは厭わないんだ。
あんたもその姑の血を引いているんだね。

257 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/18(火)01:24:25 ID:wzQ
>>252
母親のためですらない
全部自分だけのため
フェイクじゃないなら茂子って普通の名前なのに
逆にいい年してジュリアは痛いって

253 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/17(月)23:31:46 ID:OhK
改名ってなかなか難しいんだなー

>同じ家に同じ名前の人が2人になる場合は、
後から転居してくる方が改名できる。

これ初めて知ったわ

254 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/18(火)00:01:46 ID:EwY
今だったら「本名が苦痛なので違う名前で生活します」と言って
新しい名前で友達に呼んでもらったり新名で郵便物をもらったりと
使用実績を数年積めば改名も通るからなあ。

255 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/18(火)00:20:34 ID:6D7
何かあったよね。通名とか芸名を実生活で使ってて、郵便物の宛名とか
銀行とかの口座も何十年か通してると改名も認めてくれなかったかな。

芸人さんとか漫画家になった方がよかったんでは。

258 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/18(火)01:41:25 ID:CIk
愛して結婚したわけではないのに
愛情が冷めるってなんだよw

259 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/18(火)02:13:50 ID:TYb
シゲ子って昭和の大女優にいそうな感じでいいよね。
そう言えば昔テレ朝の野次馬ワイドにシゲ美という女子アナいたっけ。

263 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/18(火)09:14:54 ID:Amq
>>247-251
たまにこういう
「私は名前のせいで虐められたの」
て思ってる人いるけど、名前がジュリアだろうがリカだろうが虐められたと思うんだよね。
子供の頃って名前弄りされやすいけど、名前から虐めに発展するのってなかなか聞かない。
そもそも嫌われてる人が悪口の1つに名前を使われるってだけで、原因は他にあるっていう…。

実際、小学生の頃に家なき子2が放送されてた年代の私の名前はエリカ。
学校ではエリカお嬢様って盛大にからかわれたわw
数年前は職場の人からエリカ様って呼ばれたしw
てか未だに一部からエリカ様って呼ばれるw

けど名前が悪いとは1度も思ったことないなー。

264 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/18(火)09:23:05 ID:808
>>263
そら、可愛い名前だからよ

265 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/18(火)09:45:50 ID:Amq
>>264
「あの顔でレナ(仮)w」
てやられてた子もいたけどねー。

267 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/18(火)09:51:35 ID:UMA
名前って大切

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/08/18 20:22:43 ID: IMI60PP.

    つ…釣り乙?

  2. 名無しさん : 2015/08/18 20:24:20 ID: hW4JuR.I

    親もその上の世代も総じてクズしかいなかったので、私もクズに育ちました
    まで読んだ

  3. 名無しさん : 2015/08/18 20:27:50 ID: .xPMljco

    名前に憎悪を集めてるけど、
    根本は父子(+ババア)の家庭環境の悪さが問題に見える

  4. 名無しさん : 2015/08/18 20:31:16 ID: 2Z8KW8b6

    TOKIOリーダーの女装で再現される…

  5. 名無しさん : 2015/08/18 20:33:40 ID: WoEFqpBA

    馬鹿親は自分の狂ったエゴのせいで人間を狂わせる可能性があるって自覚しろよ

  6. 名無しさん : 2015/08/18 20:36:20 ID: 5p4SSX.Q

    最悪だなこいつ自分のためなら他人を平然と捨てれるとか終わってるわ

  7. 名無しさん : 2015/08/18 20:37:31 ID: XfpmeLlI

    たまに名前が原因で苛められたって言う人いるけどさ
    名前よりよっぽど露出が多い苗字がからかわれやすい珍名な人もいて
    でも苛められもせず学生生活満喫する人もいるんだよね

  8. 名無しさん : 2015/08/18 20:43:12 ID: 49FiLehk

    ※4
    想像してわろた
    懐かしいな

  9. 名無しさん : 2015/08/18 20:51:45 ID: Q0qxUgyI

    名前でからかわれたことが一回もない奴の方が少ないよ

  10. 名無しさん : 2015/08/18 20:54:34 ID: fOD0Dl5A

    私も変わった名前の所為でいじめに遭ってたから
    10年経った今でも初めて会う人に自己紹介するのが怖くてたまらない
    変な名前を付ける親は総じてクズだと思うけど一番のクズはくだらない理由でいじめをする奴だと思うよ

  11. 名無しさん : 2015/08/18 20:59:45 ID: XWhR0hnU

    さすがに「しげこ」は可哀相だけどさ

    だからって名づけた姑に罪悪感を押し付けて
    他人の人生を滅茶苦茶にしていいわけではない
    せめて罪の意識を自分で背負えよ、人のせいにしてんじゃねえ
    胸糞悪い話だなー

  12. 名無しさん : 2015/08/18 21:05:50 ID: JSRMRnmA

    いいじゃん モー子可愛いじゃん

  13. 名無しさん : 2015/08/18 21:22:03 ID: E0Esy0Mw

    もこみちだって全うに生きてるよね

  14. 名無しさん : 2015/08/18 21:30:42 ID: BmsBSiMA

    もっと簡単に改名できるはずだが?
    利用された可哀想な親子がいなかったと思いたいので釣りであってほしい

  15. 名無しさん : 2015/08/18 21:38:12 ID: qHDss8RU

    (本当かどうか知らんが)改名の制度を知ってからの雑な創作だろ
    脳内お花畑はテメーじゃねーか

  16. 名無しさん : 2015/08/18 21:41:18 ID: 6hOE217Q

    ここまで気にしてるなら使用実績のほうで改名する道を知らないはずないから
    「同じ家に同じ名前の人が2人になる場合は、後から転居してくる方が改名できる」という
    ことを知って思いついたネタじゃないかと自分も思ったわ。
    今30代ならその手の情報得るのが無茶苦茶困難な時代ってわけじゃないしね。
    (今ほど情報充実じゃないとはいえ大学時代には既にネットも結構普及してる)
    使用実績で改名する話と思って読んでたから生保レディになったのって
    生保レディは営業用の別名を使うのが難しくないのかと思ったわ。

  17. 名無しさん : 2015/08/18 21:55:24 ID: jFy0QAmE

    ※4
    同士よ!お陰でダサでも誠実な良いおっかさんのイメージですわww

  18. 名無しさん : 2015/08/18 21:56:47 ID: PL6mBRxw

    人は自分のためなら簡単に悪魔になる。
    何年もかかって得た地位や名誉や収入のためなら他人をけ落とす
    人間はたくさんいる。
    誰しも心に悪魔が存在し、悪魔を刺激するキッカケがあるかないかだけだ。

  19. 名無しさん : 2015/08/18 22:05:47 ID: V3wAJ/SE

    やはり名前は可もなく不可もない普通の名前が一番いいわ。
    娘には昔から今もよくある普通の名前付けたら、同じ読みで似たような漢字の子どもが5人もいて笑った。
    今ではみんな同じ名前の子ども同士でサークルみたいになってしまったよ。

  20. 名無しさん : 2015/08/18 22:07:23 ID: LptXFtnA

    じゅりちゃんっていう子が同級生にいたなー、れなちゃんっていう子もいたけど
    珍しい名前だね~ってだけで、ああなりたいああいう名前がいいとは思わなかったな
    自分も○子って名前だけど、おじいちゃんありがとうって気持ちしかないや

  21. 名無しさん : 2015/08/18 22:07:47 ID: TGuIQRdw

    今時っぽい名前を付けたというスレだと「子供が虐められる。可哀想」だの散々いうのに、いざ虐められたという子が現れると「名前のせいじゃない」だもんなw
    ものすごいダブスタwww

  22. 名無しさん : 2015/08/18 22:09:14 ID: 3RkKG1ts

    リーダーの演じる茂子はいい母ちゃんだったのにこいつときたら

  23. 名無しさん : 2015/08/18 22:10:22 ID: e26Y5G0Y

    ふと思ったが、現代っ子なのに元AKBの「敦子」さんは今時珍しいよな。

  24. 名無しさん : 2015/08/18 22:46:48 ID: nXxWKJfg

    どんな酷い名前と思ったら
    しげこ・・・茂子・・・普通じゃん

  25. 名無しさん : 2015/08/18 22:59:14 ID: xEvI1Wqg

    ほぼ同年代で、友人にいたよ、「茂子」ちゃん。
    しげちゃんってみんな呼んでたし、本人も全く気にしていなかった。
    釣りじゃないなら報告者の血筋がおかしいだけじゃん。

  26. 名無しさん : 2015/08/18 23:06:07 ID: ghREzumI

    シゲコ程度でイジメられていたらキヨコやマサコだって同じようなもんだろうと
    トシとれば改名したそっちのほうが似つかわしくなくなるんだぜと
    キバってドキラな名前付けて扁平顔のブスだってののほうが見苦しいのに
    理性と名前は比例する

  27. 名無しさん : 2015/08/18 23:08:37 ID: lostOheA

    同世代で都市部育ちだけど
    茂子なんて虐めはおろか、からかわれるほどの名前でさえ無い
    なんか勘違いしてるゆとり世代の創作でしょ

  28. 名無しさん : 2015/08/18 23:09:07 ID: zt2K5AFY


    誰にも罪は無いけど、「前田敦子」って名前で苦しんでる一般人結構いるみたいよ…

  29. 名無しさん : 2015/08/18 23:26:06 ID: SIUKvrBE

    なんか松本清張っぽいストーリーだなと感じました。

  30. 名無しさん : 2015/08/18 23:31:32 ID: ngcqZRqU

    若いママさんが自分が付けたキラキラネームを2chで馬鹿にされて、腹を立てて作った創作でしょ。

  31. 名無しさん : 2015/08/18 23:37:46 ID: xHjxqMUc

    名前でこんなパワー発揮するとかすげえな

  32. 名無しさん : 2015/08/19 00:00:31 ID: V9cOnfsQ

    30代真ん中で茂子は無いわ… 浮きまくりでトラウマになるレベル
    自分は40代後半だけど同年代でもそんなダサネームは滅多にいないよ
    この名前が違和感無いのは70代後半位でしょ
    報告者のやった事は色々問題あるけど背景が気の毒過ぎてとても責められない

  33. 名無しさん : 2015/08/19 00:04:58 ID: 8gciLpTg

    改名手続きを受けた人も「この顔でジュリアってwww」だったと思うよ。
    美人ならヨネだろうと茂子だろうとジュリアだろうとOK、
    ブサイクならジュリアはアウト

    ちなみに「ティアラ」って名前の子を何人か見たけどもれなくブサイクだった

  34. 名無しさん : 2015/08/19 00:18:02 ID: SaN0/Mmw

    エリカ様は沢尻エリカのことは知らないんだろうか

  35. 名無しさん : 2015/08/19 00:21:57 ID: cyjbNlwc

    いい年してジュリアにするあたりで創作認定

  36. 名無しさん : 2015/08/19 00:46:25 ID: jaJEBEkg

    若くして死んだ大叔母の名前、ってのが嫌だってのもあるんだろうけどね。
    私も30代半ばの年齢で、その年代ではありふれた名前なんだけど、嫌だって思ったことはないね。

    「和子」って名前の同級生がいて、本人はババ臭い名前だと嫌がっていた。
    で、その和子ちゃんは外国人と結婚して、現在外国暮らしなんだけど
    どうやら旦那方の国に帰化すると、同時に名前を変えることができるらしい(あと一年で、帰化可能らしい)。
    このまえのクラス会で合った時も、帰化したらどんな名前にしようかーって考えてるんだけど
    旦那は「Kazuko」のままがいいと言っていて、悩むわーとかノロけてたよ。

    この年で改名でジュリアってのはないわ(笑)。洗礼名みたいじゃん。。

  37. 名無しさん : 2015/08/19 00:52:38 ID: m2kTPXHk

    廃人になるくらいなら姑は頃すべき。戦うって大事。

  38. 名無しさん : 2015/08/19 01:02:17 ID: qPYtxj6Y

    私も20代前半で○○子。
    同年代ではまずいない、今で言うシワシワネーム。
    普段は○○ちゃんって呼ばれてるから子がついてる事忘れられてるのか普通に目の前で
    「子がつく名前ってださいよねー」って言われたりする。
    名前で嫌な思いする事もあったけど、今はちゃんと向き合えるようになったし、気にしてない。
    ただ、自分の子供の名前は適当に流行してる名前から取った方が無難でいいとは思う。

  39. 名無しさん : 2015/08/19 01:52:02 ID: xY9c.MQc

    こんなアホな奴だから苛められてたんだろ

  40. 名無しさん : 2015/08/19 01:53:06 ID: 7qrokzIY

    そうか、茂子(仮名か?)位だと変更は難しいよなー。
    >同じ家に同じ名前の人が2人になる場合は、後から転居してくる方が改名できる。
    そんな決まりがあるなんて知らなかったけど頑張って調べたんだね。
    確かに変名のために結婚されただなんて知ったらショックで女性不信になるかも。
    それでなくてもすごいプッシュされて喜んで結婚した女性にまた突然「愛情が無くなった」って
    離婚を言われるなんて人を信じられなくなるかもな。

  41. 名無しさん : 2015/08/19 01:54:46 ID: EcTPzDq.

    茂子で思春期に女子からも男子からも(毛が)茂ってんじゃねーのwww
    ってひそひそ言われてた子がいたら本当だったらかわいそうには思う
    名前でいじめられても爛漫な子がいるってことは、ねじれる子もいるってわかれよ

  42. 名無しさん : 2015/08/19 01:54:59 ID: 9tq1ZVTo

    昭和の大女優みたいとか言ってるやつ
    だったらおまえの名前を今日から茂子にするけど、文句ないな?

  43. 41 : 2015/08/19 01:55:50 ID: EcTPzDq.

    子がいたら→子がいたから

  44. 名無しさん : 2015/08/19 02:05:11 ID: xByw19Is

    リアルに茂子?

  45. 名無しさん : 2015/08/19 02:48:07 ID: jduaiJzQ

    この人茂子だろうがじゅりあだろうが、リカだろうがエリカだろうが
    どんな名前でもいじめられたと思うよ。

    逆に言えばウメちゃんだろうがイネちゃんだろうが
    みんなに好かれる子はいじめられない。つまり報告者は(r

  46. 名無しさん : 2015/08/19 02:51:31 ID: Tflb3u1A

    リーダーの生保レディ姿しか思い浮かばなかった

  47. 名無しさん : 2015/08/19 03:47:04 ID: k058yJC.

    ジュリアと聞けば「おまーまーまーまーまーまー」が出てくるあたり
    おっさんなんだろうと自分でも思うw

  48. 名無しさん : 2015/08/19 04:00:44 ID: E0Esy0Mw

    もこみちは立派だね

  49. 名無しさん : 2015/08/19 04:04:35 ID: tw0LLI.w

    45歳だけど周りは◯子以外が半分だったよ
    美穂とか理香とか美香とか知美とか
    自分も千晶だけど別にキラキラしい名前ってほどでもなかった

    30真ん中でリカが現れる世代って変なの
    いじめられたのは名前のせいじゃ無いだろうな

  50. 名無しさん : 2015/08/19 04:29:26 ID: G7Jr8QpM

    三十路で「樹莉亜」はないわwwwどこの場末のキャバ嬢だよwww

    こいつ子供産んだら酷いDQNネームつけるんだろなぁ;

  51. 名無しさん : 2015/08/19 07:00:37 ID: e1gbWXJA

    ものすごく創作くさく感じるのは、話が一直線で脇道のディテールが皆無なせいかなあ

  52. 名無しさん : 2015/08/19 07:08:38 ID: Y6RJKgeI

    これより酷いと言うと茂子?と予想したら当たった

  53. 名無しさん : 2015/08/19 07:14:22 ID: e1gbWXJA

    「どういう名前がイケててどういう名前がダサいか」って、年齢というか時代だけじゃなくて、どういう育ちかにもよるんだよね。

    仕事の関係で、色々な大学(旧帝大からFランクまで)の名簿をみるんだけど、はっきり言って、偏差値が高いとこは「X子」とかまだまだ現役(多くはない)だし、いわゆる古風な名前が多数。偏差値がひくくなるに従って、古いとされる名前は少数派になっていき、それこそ「ジュリア」みたいなのばっかりになってくる。もちろん例外も沢山いるけど、傾向は顕著。

    報告者も、勉強がもっと出来たら名前のせいで虐められることもなかったとおもうよ

  54. 名無しさん : 2015/08/19 07:29:36 ID: qPYtxj6Y

    加奈子、由里子、景子、桜子、真理子
    あたりなら古いと思わないし、かわいいと思うけど、
    茂子、靖子、信子、和子、、、とまでくるとやっぱりおばあちゃんっぽいし、いい大学でもいじられると思うなぁ。

  55. 名無しさん : 2015/08/19 07:35:16 ID: 5xPpiI0A

    この人一切罪悪感ないよな
    もとは墓場まで持っていく話に書きたかったようだが自分がした犯罪とまではいかない行動(あるかは知らんが)とかもっと相応しいのがあるだろ

  56. 名無しさん : 2015/08/19 09:58:04 ID: J1Mkl.2g

    ※54
    流石に大学行ったらいじられないよ
    まともな大学を知らない人かな

  57. 名無しさん : 2015/08/19 10:13:11 ID: V0fnopCE

    >元旦那と元姑には短い期間だったけど夢をみさせてあげたと自分を納得させている。

    ハンパに夢を見させるほうが残酷な場合だよ、この場合

  58. 名無しさん : 2015/08/19 10:15:01 ID: V0fnopCE

    間違えたwww
    『ハンパに夢を見させるほうが残酷だよ、この場合』だったww

  59. 名無しさん : 2015/08/19 10:22:59 ID: pHDDY1AI

    ※54
    靖子はアリだな
    和子、信子ははっきり古風だと感じる
    茂子がダンチで古くさいと正直思う

    でも大学でまで名前をいじるようなバカはよっぽどの底辺DQNくらいだろ…
    “いい大学”ならまず人の名前いじるような奴いないよ
    アンタ幼稚なんだね

  60. 名無しさん : 2015/08/19 10:31:09 ID: jaJEBEkg

    3年くらい前に知り合い(女性)が娘を出産したんだけど
    昔から「陽子」という名前が好きだったので、「陽子」と名付けたいと言ったら
    いまどきそんな古風な名前をつける親はいないと周囲に反対され
    結局「陽奈子」にしました、という話を聞いたことがある。

    私は陽子くらいだったら、そこまで古臭いとは思わないんだけど
    どうなんだろうな。

  61. 名無しさん : 2015/08/19 11:29:41 ID: PaULL4Ds

    ※56、59
    自分某国立有名大、子供の名づけの話になり過半数以上から「子が付くのはダサいww」と遠回しに自分の名前disられたんだが。

  62. 名無しさん : 2015/08/19 13:02:53 ID: JqI5RkrA

    ※61
    子供の名付けでしょ
    遠回しに自分の名前disられたと言ってるが、現在の自分とこれから産まれる子では年の差がだいぶある
    自分の名前をダサイ、古くさいって大学で直接言われたことないんでしょ。問題ないじゃん

  63. 名無しさん : 2015/08/19 15:01:33 ID: 0AbaWYbo

    名前のせいでいじめられたって子の名前きくと、結構普通なんだよなー。
    いじめっ子の方が変な名前だったりするし。

    ※53のいうことは一理ある気がする。
    大学はどうだか知らないが、確かに金持ちのお客さんの子供って「○○子」「○代」って感じの古風な名前が多い。

  64. 名無しさん : 2015/08/19 15:47:20 ID: L73WOTuE

    行動力すごいなぁ 
    本当に死ぬほど自分の名前が嫌だったんだな

  65. 名無しさん : 2015/08/19 16:20:12 ID: /yaJ83kY

    でもお母さんには最高の供養になったよ。

  66. 名無しさん : 2015/08/20 10:18:07 ID: LxQtFREI

    茂子が嫌っていうより大嫌いな祖母がつけた名前だから更に嫌だったんだろうな。
    名前を変えるということが、この人が考えられる最大の復讐だったのかもしれない。

  67. 名無しさん : 2015/08/20 10:36:34 ID: PaULL4Ds

    ※62
    じゃあ、あなたは目の前に由紀子さんという方がいるのに名付けの話になったら彼女の目の前で
    「いまどき子のつく名前とかありえないwwださいwwww」なんて言えるの?
    自分じゃなくても傷つくと想像できない??
    これを問題ないといえるあなたのモラルの低さに引きます。

  68. 名称未設定 : 2015/08/22 00:34:19

    私には不釣り合いの〜
    あたりでおかしいと思ったんだよ

  69. 名無しさん : 2015/08/22 12:59:33

    むしろじゅりあのが方が痛いだろ…それなりの年になってからのことかんがえてみろよ
    今時じゃそんな名前で溢れてるけどな
    まったく、かわいそうだ

  70. 名無しさん : 2015/09/02 02:56:06 ID: HlXLhLrk

    ジュリアも酷いけど茂子とかの極端に古い名前を普通の名前だからって褒めるのも好きじゃないな

  71. 名無しさん : 2015/10/01 17:44:38 ID: HlXLhLrk

    ジュリアもシゲコもどっちも嫌だ
    世の中にはキラキラでもシワシワでもない名前がいくらでもあるのにわざわざそんな名前つけるなよ

  72. 名無しさん : 2018/02/14 16:41:49 ID: BeLR.mQM

    リーダー乙
    失礼だが(どちらにも)どうしてもリーダーの女装が浮かんできてしかたなかった
    今だったらあだなはリーダーか農民になるのかな

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。