2015年08月21日 00:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1438344518/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいop
- 90 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)12:18:00 ID:ZmG
- 結婚してまだ2ヶ月なんだけど、早くも失敗の予感・・・orz
カレー作ったら「なにカレーに牛入れとんじゃ!カレーは豚だろ!」ってキレられた。
肉じゃが作ったら「なに肉じゃがに豚いれとんじゃ!肉じゃがは鶏だろ!」ってキレられた。
冷しゃぶ作ったら「冷しゃぶには梅肉だろ!ポン酢って馬鹿か!」ってキレられた。
そんなの家庭家庭で違うんだから「うちではこうだったよ」
「ふーん、おいしそうだね。今度それで作ってみる!」みたいな会話できないの?
なんでいちいちキレるの?って言ったら
「俺の言うこと覚えとけ!んで次回から改めよ」だってお。
っざけんなボケ!
- 91 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)12:29:56 ID:V1P
- >>90
お疲れ様。
そんな人いるんだね…
付き合ってるときは料理に文句言わなかったのかな?
こわすぎる。 - 92 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)12:38:41 ID:ZmG
- >>91
レスありがとう。
私は結婚するまで実家暮らしで、彼は社宅住まいの遠距離恋愛だったから
手料理を振る舞う機会は無かったの。
他にもとんかつにレモンが付いてないとか、さんまにはスダチだろとか
とにかく自分の実家通りの作り方じゃないとダメみたい。
義母に相談したら義母から彼に「結婚したらお嫁さんの味に慣れなさい」って言ってくれたんだけど
「おふくろがそう言っても俺は許さん」だって。
もう自分で作れよーって言ったらあやうく殴られるところだったorz
食べること以外はおとなしくて優しい人なんだけど
こんなところにスイッチが隠れてるとはorz - 93 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)12:38:56 ID:LHR
- このパターン見ると結婚前に同棲したほうがいいよなーとも思う。
自分は同棲から結婚したけど、生活パターンやこだわりを見れたから良かったと思ってる。 - 94 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)12:40:47 ID:ZmG
- >>93
うん、同棲大事だね。今頃分かった。
先輩主婦の友達に相談したら「最初が肝心だよ!今折れちゃだめだよ!」
ってみんな口を揃えていうけど、やっぱそうなのかな。
いや、折れる気はないけどw - 97 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)12:53:59 ID:gNK
- >>93
私も同棲してからがよかったなー
親から「はしたない」「足入れ婚みたいなことを我が子にさせられるか」と猛反対されて出来なかった
将来娘が結婚を考える歳になったら同棲から始めてみることを勧めたい
もちろん避妊は最低条件で - 96 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)12:44:28 ID:LHR
- うん、がんばれー!
旦那は産んだ覚えのない長男とか言うし、じわじわ教育していくんだー!
子供産まれたらそんな事言ってられない&構ってられないからね。
あんまりひどいようなら、結婚生活って共同生活だけどこのままじゃ続けられないよ?って脅しもありかと。 - 98 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)12:56:29 ID:LIC
- >>92
折れちゃダメだと思う
私も実はものすごく食にこだわりがあって
このメニューには付け合せこれ、みたいに100%気に入ってる形で食べたくて
お店のメニューでもイライラしたりしてた
鬱病だったんだけどね
食べるのが唯一の楽しみというか息抜きと言うか憂鬱を紛らわせる手段だったんだよね
味覚も鈍くなってるからこだわりが満たされないと食べた気がしないし
他所スレで食にこだわる旦那見るけど、軽い発達も一応頭に入れた方が良いと思う - 99 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)13:06:32 ID:ZmG
- う・・・うんだおぼえのないちょうなん・・・
的確過ぎてorz
先輩たちのようにたくましい主婦目指して頑張ります!
ありがとうございます! - 100 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)13:07:48 ID:Lzn
- お互い実家暮らしとかだと、付き合い長くても肝心な事がわかんないって言うよね。
- 101 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)14:31:34 ID:Ud5
- >>99
危うく殴られそうになったって、悪いけどご主人おかしいよ。今は
食事の事だけだけど他にも地雷が有りそうな気がする。夫婦だけでは
話にならないみたいだから、両家のご両親を交えた話し合いとか
視野に入れていいと思うよ - 95 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)12:43:35 ID:MJG
- えっ
肉じゃがこそ豚肉だよね
給食で出た肉じゃがも豚肉だったし、家庭でもそうだったし、調理実習でもそうだったけどな
カレーは何の肉でもいいと思うけど
他の肉使ってほしいなら別の言い方すりゃいいのに
俺様の相手って疲れるよね…お疲れさま
初めて冷凍蒟蒻使ってみたけどやっぱり蒟蒻は蒟蒻だ
普通に蒟蒻の味する
蒟蒻好きだからいいけど - 102 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)15:22:28 ID:G7P
- 僕は豚肉のカレーの方が好きだから豚肉で作ってよ、とかだと
じゃあ次回はね(ハートとかなりそうなもんだけど
俺様の言うことを聞け!なんておかしいよね。
あからさまにおかしいものを作ってるんじゃないのにさ。
そのうち飯まずスレとかに書き込まれるんじゃないの?
>>95
うちの辺りは肉じゃがは牛肉。
関西は牛肉文化、関東は豚肉文化って言うよね。
生まれも育ちも関西なので豚肉で作った肉じゃがは食べたことがない
(あんまり外食で肉じゃがって食べないし)。
豚肉でも牛肉でも「肉じゃが」だと思うけど
鶏肉で作ったら気分的に「肉じゃが」とは別料理のような気がする… - 103 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)15:36:15 ID:Tyq
- 鶏肉だと「とりじゃが」って言ってるw
肉が豚か牛か鶏かってホントにそれぞれだから正解はないし
でも僕はこれが好きだからこれで作ってくれって言えばいいだけのこと
本当に書いてあるような激しい口調で言ってたり逆らったら殴られそうになるならそれはおかしいよ
- 110 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/21(金)08:57:15 ID:U6w
- ID変わりましたが昨日の>>90です。
昨晩彼と少し話をしました。
こういう事は早めに解決しないとダメだと思って。
解決が無理なら離婚するぐらいの覚悟でw
彼には、結婚って全くの他人同士が家庭を築くんだから
それまでの生活習慣等を一方的に俺に合わせろと言うのは傲慢過ぎる
私の家庭では食事に関して“出されたものに文句を言うなら自分で作れ”
という教育を受けて来た
手を抜いていい加減な食事を提供したのならまだしも
そうではないつもりなので、あんな言い方されると辛いし
今後夫婦としてやってく自信がない
今後も気に入らないこともあるかも知れないがそれはお互いさまで、
そこを怒鳴ったり手をあげたりせず互いを尊重しあいながら
話し合って妥協点を見つけて行きたいと思ってる
それができない、俺に合わせるのが当り前だと思ってるのなら
離婚じゃボケ
と一気に言わせてもらいました。
彼は「分かった」とだけ言ってあとは黙ってたので
分かった、だけじゃ分からん、何をどう考えているのか
ちゃんと話してほしいと訴えたら一日待ってくれと。
どういう返事が返ってくるのかわかりませんが
言いたいこと言えたので少しすっきり。
これから美容院行ってきまーす。 - 111 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/21(金)09:58:26 ID:Yhe
- >>110
行動力と決断力がありますな
しかし「1日待ってくれ」←こういう場合は他に相談してるケースがある
最悪、ろくでもない仲間連れてくることもあるので、
録音とか緊急ヘルプ(友人や家族)できるよう根回ししといた方がいいよ
そんなことにならず旦那が理解して円満解決できるといいね - 113 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/21(金)10:55:09 ID:Kb0
- >>110
>>111さんに同意
似たようなタイプの男に相談して
「こういうのははじめが肝心だ!」っとはっちゃけないといいけど
相談者がまともであることを祈るよ
しかし、しっかり話ができて偉いなー
見習いたい - 114 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/21(金)11:53:58 ID:J7l
- >>110
良く言った!偉い!
ご主人が考えを改めてくれればいいけど、もし変な知恵を
付けられて離婚話に進んだら何が原因なのかという証拠は必要だよ。
義母さんに話してるけどあくまでもご主人側の人だからね - 125 :90=110 : 2015/08/21(金)21:47:24 ID:U6w
- 一応解決報告。
実は3時過ぎにメールがあって、その時点で謝ってもらってました。
外出中でスマホからの書き込みに不慣れで報告遅れすみません。
夕食後にもう一度話し合いました。
流れを書くと、会社で昼休みにネットでレシピ検索したそうです。
カレーには豚、肉じゃがは鶏とか、
自分が常識だと思っていたことを確認しようと思ったらしいです。
それを同僚に見つかって、うちは牛だうちは豚だみたいに盛り上がったようですが
さすがに肉じゃがの鶏はいなかったそうです。
で、何故また急にそんなことを検索して・・・ってなり、夫婦喧嘩の話を相談したそうで。
同僚の男女半々ぐらい5~6人いたそうですが大ブーイングだったらしい。
女性陣から「ないわー」と批判されまくり、男性陣からは「昭和かよw」とか言われたって。
そんな感じで、自分が理想とする夫像が世間とずれてると気付いたようです。
ここでとりあえず「自分が思いあがってた」と謝罪メール@3時
実際見ていたわけではないので、本当の流れは分かりませんが
割と自分に不利な話をちゃんと話してくれたので信じようと思います。
続きます。 - 126 :90=110 : 2015/08/21(金)21:47:37 ID:U6w
- 帰宅後もう少し真面目に話をしました。
彼からは、味について文句を言ったのではないことだけは分かってほしいと。
けど、できれば肉は俺好みで作ってもらえると嬉しいと言われ
それは別に構わないんだけど、私もたまには自分好みで食べたいこともあるので
その時は前もって申告するから作らせてほしいと。
それと私からの希望として、
今は私は専業主婦なので家事の一切をやっているが
月に1度でもいいから夕食の支度をお願いしたい、
料理を全くしないから料理する者の気持ちが分からないんだろうと思う
自分で作ってみれば頭ごなしに否定されることがどういう事か分かると思う
とお願いし、OKを貰いました。
あと、ついでに言っとくけど暴力と浮気は即離婚だからね!ともw
そして彼からの希望として「おまえは口が悪すぎる。ちょっと直して」と。
ごめんなさい、気を付けます。
昨日はカッカカッカしてたけど今は頭も冷えて、せっかく縁あって結婚したので
頑張ってみようという気持ちです。
お騒がせしてすみません。
色々先輩方のアドバイス、参考になりました。
ありがとうございました。 - 127 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/21(金)22:20:51 ID:6cw
- 2人とも歩み寄れていい夫婦だよー。
早くに問題解決できてよかったね。
コメント
既に殴られそうになるレベルなら一応日記は欠かさずに
文句言いだしたら「食べなくて結構」って皿を下げてしまえ
外食でも文句付けるのかなこの旦那は
いやあ、傷が浅いうちに別れた方が良いと思うわ。
すでに暴力の兆しまであるんでしょ?
悪化することはあっても良くなることはないよ。
損切は早い方が良いよ。
価値観の違いはどうにもならないから、早めに離婚するがよろし。
向こうは自分の意見しか通すつもりがない上に手がでそうになるって
完全にksだから子供が出来る前にさっさとわかれるべき
一から教育する必要があるって根本的におかしいから
早く気付け
こないだNHKでやってた「目玉焼きの黄身 いつつぶす?」ってアニメ思い出したw
主人公は最期に改心?して「人それぞれ」を受け入れ始めたけど「どう食おうと自由だろw」とツッコミながら見てたw
味噌やダシに何使うか・餅は丸か切り餅かとか、出身地方が違う夫婦だと食のすり合わせに苦労するもんだし他の事では一切不満がないのなら「姑にレシピを聞く、夫が在宅してる時はお伺いたててから作る」という策もあるが、この夫はすり合わせる努力に値する男かなー?
とりあえず避妊はしとけ、暴言やDVの証拠は残せ
相談者は気が強くて元気みたいだけど、心が削られるようなら早めに実家に脱出するんだよ。
離婚するなら早い方が傷が浅くていい。
殴られておいた方が良かったのに、切り札として
ここまでのこだわりがあったら外食の機会でもめんどくさいこと言ってそうだけどなぁ
手料理振る舞うこともなく結婚とかも見合いでスピード婚でもなければ不自然だよ
泊まりや旅行の機会はなかったのかなぁ?
フシアナすぎる人は同棲しても意味ないと思う
こういう意味不明なキレ方する男ってほんと無理
子どもなんかできた日には子どもが可哀想
そんなやつが親だなんて
バカが見境なしに結婚したからだろ
晴れてバツイチ中古品の出来上がり
まあ「私は人を見る目もなく、しっかり考えて人生設計もしなかったバカ女です」ってわかりやすくていいわな
おめでとう
食の好みの違いは、お互いに話し合いで落としどころを見定めていくもんだろうに。
一方的にオレのやり方を受け入れろ!とか、あろう事か暴力に訴えてくるとか、かなり酷い男だね。
しかも料理作ってるのは嫁の方なのに。嫌なら自分で作ればいいのにねえ。
※11
そういう書き込み、好きな人や尊敬する人に「オレが書き込んだんだよ!」と堂々と見せられる?
食の好みや趣味や色々違うのは仕方ないけど、
自分に合わせないと切れて暴力は酷すぎ。
安易に離婚離婚って言いたくないけど話し合いにも応じないのでは
離婚しかない。
外食は譲歩するけど、家で食べるのは我儘を通すとか
他人のうちは愛想がいいけど、嫁は格下扱いとかだと
見抜くのは難しいのかね
男を擁護するわけじゃないが「自分で作れ」は挑発しすぎだと思う
報告者は周りに相談して「最初が肝心」ってアドバイス貰ったけど、
旦那も「最初が肝心だからガツンといけ」と周りに言われたりして
こんな俺様風吹かせてるんじゃないだろうか
殴りそうなら殴らせてやった方が話早いだろうけどな
どう転んでもオチはそこだから、まあ殴り返して勝てるなら別だけど
もしかして旦那はO型かな?
O型って、食べ物に対する情熱やルールにはやたら厳しくて、
食べ物関係には本気で怒るキレる人が多い傾向が有りよ。
O型は一見おおらかで優しそうだけど、キレるとすごい怖いしね。
こんな事で殴ろうとするなんて先が思いやられるわ。
※18
うちの夫O型で、まさに!
とにかく高い肉、本場、チェーン店行かない、もちろんお惣菜は絶対食べない
お昼はお寿司にしようかって出かけて2時間かけて沼津港行ったりするorz
本当にめんどくさいだけです…学生の時は夕食モスとかだったのになぁ
※11
まさにそれだよな。別に無理やり結婚させられた訳でもあるまいし、自己責任だろ
付き合ってる間にもどういう人間かってサインはそれなりにあったと思うよ。見る目がなかっとしか…
全く逆のパターンが私の夫。
カレーを箱のレシピどおりに作っても「ご馳走だね!」
肉野菜炒めを焼肉のタレ味にしただけで「ナニコレご飯が超進む!」
実家から送られてきた果物(ハネ物B級品)を見て「俺王様みたい!」
おかげで私の料理の腕は上がらず娘の将来が心配。
※22
張り切り甲斐のないのはわかるけど
料理上手の母親持ちよりは全然いいでしょ
突き詰めたとこまで行っちゃってる人にはセンスがないとどう努力しても追いつけないからきつい
あと旦那や家族は審査員みたいなもので腕の上達は結局本人の向上心次第だから
あせらずちょっとずつ積み上げるといいよ
確かに結婚した途端ガキが出来た途端豹変する奴はいるが
この夫は普段から俺様オラオラなんじゃねえのって思う。
そういう男らしい(w)素敵な男と結婚した投稿者もどうかと思うけどね。
チュプになりたいから都合の悪いことには目をそらしてなかったことにしてた
ツケが回ってきただけ。自業自得。
※12
俺は※11じゃないが見ず知らず赤の他人に書いてもかまわんだろ。
○ネとかコ○スとかはだめだろうけど。赤の他人だから言えるんだよ。
好きな人や尊敬する人に対するのとは別だろ。その程度もわからんの?
おまえは今までに人生で一度も偉い人好きな人に聞かせるには耐えられん程の
悪口言ったことない聖者なんだよな?偉そうにすんなま~んw
全く筋違いの話そらしで反論できないから逃げているのがミエミエ。黙っていろよ。
だから女は馬鹿なんだよ。姿慎めよ。馬鹿なら馬鹿なりに余計な口だすな。うっぜえ
※18※20
血液型で決まるわけ無いだろ頭大丈夫かよ
自分で作らん奴に何かを言う資格はない
うちの旦那は食にうるさくなくてよかったけど同棲したから冷めるのが早かったな
雑煮は同じなんだろうか?
うちは旦那も私も白味噌地域だったから良かった
三が日朝昼晩三食とも白味噌雑煮でもおkなくらい大好きだから違うの言われたらテンション下がりまくりだったわw
大人を教育しなおすのは絶対無理だしこんなクソ野郎のために試行錯誤する価値はないだろ
毎日の暴言を録音して離婚に備えるんだ
どうやって育ったらこんな父っちゃん坊やになるの?
まともな家庭じゃなかったの?
※18※20
血液型なんて信じたくないけど、食にうるさい友人・身内はO型だわw
しかも男性限定ww
東京だけど肉じゃがは牛肉だなー
うちの旦那はO型だけど、味の好みは幅広くてうるさくないよ
A型の兄の方がうるさかったし血液型関係ないと思う
※25
何イライラしてるのか分からないけど、※12が言いたい事ってそういう事じゃないと思うけど。
ところで姿慎めよって何?そんな日本語あるの?ww
※15
これで報告者を叩くなんてバカじゃね
昔どこかで読んだけど、「男らしくて頼りがいがあって優しい男は少女漫画の中にしかいない!現実の男は男らしくて頼りがいがいがあるけど短気か、優しいけど頼りがいがないかだ!」
まさにその通りだと思った。
この人のは旦那の男らしさや頼りがいがあるとこに惹かれて結婚したんじゃないかな。
結果、短気なガキだったと。
まぁ、同棲は大事。一緒に住まなきゃわからないことのほうが多いしね。
※36
え?普通にいるけど?
※16
それ思った
母親はまともだしね
旦那の方はニュー速あたりで相談してたりして
DVとモラハラ気質だし、さっさと見限った方がいいと思うけど現実はそう簡単じゃないからな
ところで、肉じゃがを鶏肉で作ったら筑前煮になる気がするんだが…
美味しいならソレはソレで良いじゃんねえ。
それになんで、そんな「俺様」で「ケンカ越し」なんだろう?
ハラスメントじゃん。
味はOKなんだよね?
90がいわゆるマズメシ作る人だったらどうなってしまってたのか気になる。
※20
お惣菜って単におかずのこと指す言葉だよ
出来合い自家製関係なく、おかず全般食べないって意味ならごめんなさい
私の夫もカレーは牛肉の角切り派で最初は従ってたけど、仕事から帰ってから作ってるので薄切り肉の方が味のなじみが早いよ、会社でチキンもイケるって聞いたから試してみた、など何年かかけて徐々にバリエーションを広げて何でもアリまで持っていったよ
長い目で食育していこう!
※22の旦那さん素敵w
うちの夫は褒めてくれないけど、絶対文句も言わない。
失敗しても黙って食べてくれる。
毎日三回のことだから、グチグチケチ付けられたらウザいわ。
「じゃあ自分で作れば」か「食べなくていいよ」になりそう。
むしろ自分が少数派って気付かないのかね、この駄目夫は。
いや、冗談抜きで逃げてー超逃げてー!
離婚するなら早い方が良いよ。直らないでしょ、そのクズ。
こんなんで殴られそうになるとか信じられん。
そんな奴と一生添い遂げるの?
まぁ、でも直ぐ離婚ってのもあれだな。
取敢えず、武装してみたらどうだろう
結婚前の「おためし同棲」なんて
結局男が得するだけで、女は「同棲経験アリのキズモノ」扱いなのに
バカな女どもだな。
同棲する前の段階のお泊りと食事作るやり取りである程度見極めろや
※47
一緒に暮らしてみないと分からないことなんてごまんとある。
結婚してからダメになれば戸籍が汚れるわけだし、
同棲に偏見を持つような人は戸籍の汚れにも偏見もつだろうし
どっちがいいとかわかんねーよ
本人たちが上手くいって幸せなら何でもいいんじゃね?
なんかダンナ「今のうちに教育してやる!最初が肝心!」とか思ってたりして。
次肉じゃが作るときは「豚じゃがだよー」て言って、冷しゃぶ作るならソース二種類用意して
食べる時にかけてもらって、カレーも鶏の日もあれば牛の日もある、豚の日もあるって感じに
すればレパートリーが増えるかも。
それじゃないと許さないとかめんどくさいけど、ダンナが好みを伝えてくれてるんだと思って
スルーしつつ聞けばいいじゃね?殴られたら記録にとって有責積んでおこう。
肉じゃがに鶏って聞いたことないわ
どこの地方?
肉じゃがは牛か豚かで地方に寄って違うけど、
肉じゃがで鶏とかどこの田舎?
これも美味しいけど次はこうしてほしい、がなぜ言えないのか。
殴ってこようとする人なんて早く別れた方が良いよ。
あとそういう人に限って外面良いから、同棲しても意味なかったと思う。
これは報告者も良くないよ
殴られた時点できちんとしとけ?
※36
それじゃ一生結婚しない方がマシじゃん
肉じゃがには鶏肉だと自信満々に主張するなんてどれだけ世間知らずなんだろう。
頑張らないでさっさと逃げなよ!
同棲しなくてもわかる事でしょ。
お互いどんなふうに育ってきたのか聞いたりしないのかな。
結婚は愛だけじゃないんだよね。
三つ子の魂ってヤツ。
仮に今回反省してみせても、何かあったらすぐ元に戻るよ。
妊娠して辛い時にオレ様無双されて頭抱える未来が見えるわwwwww
結婚2ヶ月、嫁が悪くなくただ価値観が違うだけでそこまでキレる頭のおかしい馬鹿男とこの先やっていけるのか
言うだけ言ったんだから、あとは「やっぱ無理だねwwww」の札をいつ出すかの話だね
この手の男は絶対変わらないから
O型のIZAMU、
肉の産地だけでなく固体番号まで確認、天然ものの鮪しか駄目、保温時間1時間以内の米しか食べない、肉やビビンバの焼き方に猛クレーム入れて焼き直させる
O型加藤浩次、機内食を巡り客室乗務員に激怒
O型以外の他血液型はここまで食に関する事で激怒しないような
続きかけよ
鳥じゃが持ってこい
うちは関東だけど肉じゃがは牛だわ。
豚の時もあるけど鶏は作ったことないなぁ。
そしてうちは食に寛容な夫で良かった…。
カレーの具なんて気分で変えたいし、夏はトマトを入れた肉じゃがやるし
そういう風に変化付けないと、すぐレパートリー尽きちゃう。
でもこの話の夫にトマト入りの肉じゃが出したら問答無用で殴られそう。
殴られとけば話が早かったのにとか言ってるコメントあるけど正気の沙汰とは思えない
痛いし怖いし良いことないよ
ネタなら暴力!診断書!弁護士!慰謝料!で面白いんだろうけど
仮に周りに何か吹き込まれたんだとしても、
この程度のことで暴力ふるおうとするのは旦那の本性以外の何者でもないわな。
離婚の原因としては軽い内容かもしれんけど、早めに逃亡が最善に思える
※52
殴られそうになっただけでまだ殴られていないのでは
※60
加藤のは、注文したものが
CA「(承りましたが)出せません。・・・あ、やっぱり出せます」
となった事への激怒。食へのこだわりとは違う。
ていうかもっと例出せよ。
私はO型だが偏食皆無。
> 「なにカレーに牛入れとんじゃ!カレーは豚だろ!」
> 冷しゃぶ作ったら「冷しゃぶには梅肉だろ!ポン酢って馬鹿か!」
ココイチとかしゃぶしゃぶ屋で同じことやって業務妨害で逮捕されろ精神異常者。
こういう先天性脳障害の人間と結婚とか子作りすんのほんと迷惑なんでやめて欲しい。
高確率で遺伝するからまた次の代にも基地外が殖えてしまう。
日ごろ雄弁な男が黙ったら離婚のサイン
※67
この報告者の場合ならどんとこいだなwww
各家庭で料理なんざ千差万別、それを楽しむくらいの気持ちじゃねえと結婚なんざできるか
なにが「ママンは許してもボクタンは許さないお!!」だ、ずっとママンの飯くってろ
とりあえず言いたいことは言えたようでよかった、あとはどんな結果がきてもどんと構えててください
※67
ピーチクパーチクさえずって、肝心な時何もいえない男様()なんかこっちから願い下げだw
股に汚いものを下げて生まれただけで、よくここまで思いあがれるもんだな
やはり男と結婚なんかしても無駄だな
くだらん
※67
この場合はむしろ願ったり叶ったりなんじゃないか
横暴な要求を繰り返した挙句に俺の言うことが聞けないなら離婚だとか言い出す夫なんて
同じ男から見てもやめとけ早く逃げろとしかアドバイスできねえよ
旦那様に逆らって殴られてろ
診断書→慰謝料とって離婚というコースにGO
最近豚肉も牛肉も高くて、たっぷり食べたい気分の時は鶏肉で肉じゃがつくる
にんにくも入れるから、もはや普通の肉じゃがじゃ満足できなくなる感じ
えーと池沼の彼ですか?
美味しかったら鶏肉でも豚肉でも牛肉でも何でも良いよな〜。
こだわりがある旦那って大変だね…
嫁さんと食文化が違ったら、今まで知らない料理を食べられてラッキーと思うよなあ。
そして「うちのほうでは、こういうふうに作るけどどうかな」と教えてみればいいのに。
よくこういう話で「気づかないのも悪い」みたいなコメントをする人がいるけど、5年付き合おうが10年付き合おうが一緒に暮らさないとわからないことなんてゴマンとあるがな。
※77
そういうコメントはリアルお子様かいいご年齢でも一緒に暮らしたい相手も
今後暮らしてくれそうな相手もいないんだろ…そっとしておいてやれよ
結婚するかどうか決めるためのいわゆる「お試し同棲」はやっぱりリスクも大きいし
お試ししないと決断できない時点で大抵上手くいかない場合多いけど
結婚決めて話進めた上で保険として入籍前の同居期間はある程度とるスケジュールのほうが
いいのかもな。
引っ越しすると結構色々やることあるから結婚式等と時期がずれてたほうが楽だし。
「嫁」と「恋人」とを区別してて入籍後「嫁はこれくらい当たり前」とか「嫁=母ちゃん」みたいに
変わるタイプだとこれでも無理だけど。
これは離婚フラグ?
旦那だんまりでも報告者をやり込めようとしてるかもしれんから、気を抜かないで頑張って欲しい。
他人が家族になるんだから互いに不満が出ない方がおかしいわな。
だから譲り合いが必要なんだろうけど、そこまでして誰かと結婚したいとも思えんからしないわ。
危険率を考えたら結婚という選択が正解とも思えないし。
山岡四郎かこいつは…と言いたいところだがただの発達だろ
理路整然とまくしたてられて何を言われてるか理解しきれず黙りこくってしまう辺りも典型
彼女とところてんに何かけるかでやいやい言い合った事あるが今じゃ俺も黒蜜たまにかけるぞ
やっぱ酢醤油に比べると物足りなさはあるが
離婚でもいいとは思う。
なぜか報告者を責める※があるが、一点の欠けるところもなく、全く同じことが相手の男にも言えるんだよ。自分に合わない女をつかんでバツイチになった、見る目の無い男。
しかも、話が報告者の言うとおりなら、離婚原因を正確に話した瞬間に大抵の女が逃げる。
あと、バカや屑をすべて発達障害呼ばわりはやめてください。
私の友人にも親族にも数人いるが、きちんと育てられて社会適合している人は、「自分でない人は自分と異なる価値観を持っているから、自分の価値観を使えと強要してはいけない」を弁えています。
追記見たけど、大丈夫かな…
『理想とする夫婦像』が危険すぎる
モラハラDV夫に共依存の妻ができあがらなければいいけど
同僚のみなさんはGJだけど、一人でも賛美があったら改心しなかっただろうな
スレ住人の慧眼どおり
※84
この旦那さんなりの「理想の夫」ってのは、亭主関白でいくには最初が肝心!と
空回りしてただけのような気がする。
本当に危険なタイプなら、昼休みにレシピ検索してた~みたいな恥ずかしい話
素直に奥さんに話したりしないでしょ。
自分が間違ってたと分かって反省するにしても、恥ずかしい話は端折ると思うよ。
報告者もそこが分かってるから信用したって書いてるし。
新婚たった2ヶ月で奥さんが勇気を出して言いたいこと言って
ちゃんと話し合えたってのは大きいと思うよ。
こんな状況でもちゃんと旦那さんを立てた話し合いが出来てるし偉いと思った。
まだ完全に安心ではないかも知れないけど、話し合いができない夫婦ではないってことが
分かっただけでも、この出来事をいい方向に向けられたんじゃないかな。
2年後に離婚になってそうだ。
この男は結局自分の希望を通したしね?
やり方を変えることを学んだだけ。
話し合いで解決してよかったけど
嫁さんじゃなくて第三者の意見を優先させるタイプかもしれないので
油断は禁物
解決してよかったけど危険な感じはするよね。
義母が言ってくれてもダメだったわけだし、身近な人の意見を軽んじるタイプの可能性大いにある。
まあ「新婚のころは迷走してたなあ…」な思い出になる可能性もあるから
この先次第か。いつか同じようなことやらかす恐れは潜在的にあると思うが
運よく死ぬまで表に出ない可能性もあるし。
さすがに同僚たちに「妻に手をあげようとした」とまでは言ってないよね…
あと謝罪しながら妻の口の悪さに文句を言うのは本当に反省してないだろうとしか思えない
世間知らずの亭主関白希望のはっちゃけ旦那ってことでいいの・・?
月イチで料理作らせてみるのはいいアイデアだと思う
お前の口が悪いから殴りたくなるんだって言ってるようなもんだもんね
ま、経過観察で
ちゃんと頭を冷やして話し合いの出来る夫婦じゃん
これがいい経験になるといいよね
赤の他人同士がいきなり家族になろうとするんだから
歩み寄らないと上手くいくわけないもんねえ
遅かれ早かれそう長くは続かなそうな夫婦だと思う
俺は昭和なんじゃ!ってバカはたくさん見たし未だに見るよ
その手の男は話し合いという謝罪の場ですら交渉駆け引きだ!って思ってるんだよ
だから最後に『俺も悪かったけどお前も悪いんだぜ?』って風に引き分けに持ち込むんだよ
両手が塞がらない内に逃げるが懸命ですわ
あと肉じゃがは地域で牛派と豚派に分かれるけど、鶏は無いわー
底辺だったんだろ 昭和志向も含めてね
↑懸命ってなんだ、賢明じゃないか…鶏ジャガ作ってくるわ…
相談者が聡明すぎる。いい嫁もらったなぁ。
旦那さんは大事にしなきゃダメだよ。
血液型信仰の人は相談者の旦那さんと同じような「◯◯は正しい!」っていう思考なんだな。
そもそも血液型性格分類なんて日本位しかやってないのにな。
※97
韓国でもやってると聞いた事あるぞ
なんのフォローにもならんがwww
俺こうゆう拘りは無いんだけど、
家って味噌汁とか野菜炒めとか、パスタとかの具がフリーダム過ぎんだよね。
味噌汁にマッシュルームとかズッキーニとか、野菜炒めにレタスとか、
パスタとかはもう冷蔵庫にあるものを消費する料理になってしまっている。
こないだは豚バラと卵とコンビーフだった。家帰ってパスタやってると怖い。
秋刀魚にすだちが良いとかもう夢の世界でしょ。
※99
家庭料理なんてそんなもの
味噌汁の具なんて何だってアリだし、よっぽどのゲテモノでもない限り普通
マッシュルームは確かに変わり種だけどズッキーニはカボチャ系だし別にトンデモ食材じゃないと思う
パスタのベーコンとコンビーフは被ってるなと思うけど別に食べられない代物とは思えない
というかパスタもわりと何と合わせようが普通
ぼくのしらないものはりょうりじゃない!!ってやつですか?
いい嫁じゃねーか
理不尽に怒る旦那にはもったいないな
これからも何かあったらきっちり話し合えるといいね
離婚するって言われたから反省してる振りしてるだけだろ
気に入らないことあると切れたり、相手の話を聞かないような人はこの先も同じ事ありそう
※99
拘りあんじゃん
※99
三品ともこういう材料でなければいけない!というルールはない料理。
むしろ冷蔵庫の中の整理目的なら、最適な調理方法といえる。
味噌汁も野菜炒めもパスタも、読む限りトンデモな材料は入っていないし、
とても賢く、舌も確かな料理上手な奥様と推察する。
お前が頭が固い上に無知なだけ。
食べ物で怒鳴って殴りかかるなんて怖いね…
※105
メシマズスレみてこいよw
「歩み寄り」とか言ってるけど、コレは報告者だって「アテクシの実家のやり方に全部従え」と主張してないか?
「出されたものに文句を言うなら自分で作れ」とか、典型的なメシマズの逆切れ台詞だし、食事に対する不満や注文は一切聞き入れないという宣言にしか見えない。
結局根底部分はどっちもどっちじゃないのか。
※107の2ch脳がひどすぎて末期なんだけど
治るの? こういうのって
※107
なるほど・・・
読解力のない馬鹿の思考はこうなのか・・・
勉強になった!
こういう男は母親と結婚すればいいのに
話し合って歩み寄れる二人だからこれからも大丈夫なんじゃないかな
料理の常識って各家庭で違うものだし、合わないから即離婚なんて言ってたら誰と結婚しても上手くいかないと思うよ
かといって一方的に押し付けたり相手に遠慮して黙ってても後で爆発して取り返しのつかない事になるだけ
新婚のうちは喧嘩も話し合いも沢山しながらじわじわ噛み合っていくもんだからこれでいいんだよ
結婚しないで同棲すると女が損する気もするがな
※110
子供産めないじゃん
こういう男は女は子供を生む機械ぐらいにしか思ってないよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。