2015年08月21日 16:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1438038866/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 3
- 242 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/19(水)17:23:31 ID:eLk
- 第2子の出産を年末に控えている者です。
昨年近所に無痛分娩を扱う産院が出来て、通院した数人のママ友もお世話になって、
「良い病院だよー」と言っていて、2人目のお産はそこに決め、出産も無痛にすることにしました。
無痛にした理由は一人目のお産がハードで心身消耗したことと、上の子の預かり計画もあって、
計画出産にしたかったためです。
ネットや書籍で調べ、麻酔を使うデメリットなども学んで夫婦で話し合った上での決断です。
で、義実家、実家、あるママ友数人から非難轟々受けてます。
お産の話題で色々訊かれて「お産は無痛分娩でやります」と言ったらこの有様で。
義実家に話したらまず怒られ、実家はそんなことあるまいと思ったら全力で叩かれ、ママ友はそんな
こと言う人いないだろうと思ってたら叱られ、ちょっと茫然。
いわく「お金の無駄」「甘え」「母性がry」「麻酔を使うなんて赤ちゃんがry」と。
夫婦で決めたことなので、もう無痛分娩から変更する気持ちはない(もうお産予約で無痛分娩の内金も
入れてるし)のですが、叩かれ具合に正直参ってます。
ママ友はいいとして、このまま喧嘩してて第2子が両家から疎まれたりしたら可哀想な気もして、
無痛分娩しつつ、両家親の気持ちを和らげる方法はないかなと考えてます。
手術の説明をしてもダメでした。麻酔なんてと。コトメも実家妹も帝王切開してるのに何故。
子供が生まれて顔見たら変わるのかなー
なんか自分が世紀の大悪人になっててヘコむ。
|
|
- 243 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/19(水)17:38:23 ID:9HT
- 旦那何してんのさ
>>243
一応義実家では頑張ってくれてましたが、トメには勝てず・・・
夫は前回のお産の陣痛立ち合い40時間が辛かったらしく、「無痛いいと思う」と
一応引き続き説得してくれてます。 - 244 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/19(水)17:41:30 ID:lzR
- 分娩方法なんて一々人に教える必要ある?
あまりに反対意見が多かったので普通分娩で産みましたーっていっとけばいいんじゃないかな。
>>244
前のお産が辛かったとよくこぼしてたので、「今度のお産は大丈夫?」「陣痛来たら
上の子どうする?」なんて訊かれてつい言ってしまいました…
ここまでみんなに叩かれることと知ってたら内緒にしたな・・・ - 245 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/19(水)17:58:16 ID:nut
- >>242
お金の無駄→自分達で払うのであなたに何か不都合が?
え、経膣分娩なら費用負担してくれるの?
甘え→なんでどうして分かりやすく説明して
母性が→え、じゃあ手術で産んだ人は母性ないの?
不幸にも出産で亡くなった人は母性がないからタヒんだわけ?
麻酔を使うなんて→歯医者で麻酔も使ったことないんだよね?
あなたは今後一生麻酔使わないんだ!ヘーホーハースゴイワーハナホジ
こんな感じでガンバレ!ダメかな
無痛だと子供の自閉症の割合が少し多めだと論文が出てて
それの心配をするのなら少し分かるけど他のはいちゃもんだよね
帝王切開は好き好んで手術を選んだわけではないから
わざわざ自ら麻酔をするのを選ぶなってことなのかな…
夫婦で納得して決めたことなんだからいいじゃんね
- 246 :242 : 2015/08/19(水)19:15:46 ID:eLk
- >>245
麻酔についての言いかえし参考にします。
歯医者に麻酔がない国の人は「歯を抜くのに麻酔?ヘタレw」って言うんでしょうね。
自閉症率の話は書籍で読みました。無痛というより陣痛促進剤についてのリスクの話
らしいですね。
妹がまさしくこれを話に出して、「お姉ちゃんは普通に産めるのに何故」と号泣し出して、
すごいビックリしました。
聞いてるとどうも妹も妹のウトメから「帝王切開wwダメ嫁www母失格ww」みたいに
散々言われてるらしく、そしてその思想を丸飲みしてるらしく、なんか色々憂鬱になりました。
もう無痛って決めた妊婦に反対する人ってやっぱり、ほぼ100%が無痛分娩でお産する時代になっても、
「私は自然分娩でやります!!」って人なのかなー
だとしたら凄い。
とりあえず無事なお産できるよう体調整えて頑張りたいと思います。
回答ありがとうございます。 - 247 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/19(水)19:22:17 ID:9HT
- >>246
あーせめて旦那が味方なのは良かったね
頑張って無痛で産んじゃえ
後のことは産んだ後で考えればいいと思うよ - 248 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/19(水)19:41:15 ID:3Zx
- 分娩方法ってどの世代でも荒れる元だから公言しない方がいいよ
同世代だから理解があるだろうとか思っちゃダメ
女は自分がした苦労を他人にもさせないと気が済まない生き物だから - 249 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/19(水)19:50:32 ID:ZPw
- むしろ無痛分娩のすばらしさを説いてみてはどうだろう。
こんなに医療がすすんだ状態で何故使わないのか!もったいない!
味あわなくていい痛みをなぜわざわざ?こんなにメリットが多いのに!信じられなーい!
って天然風にいってみては?
お金が許すなら私も無痛がいいよー。 - 250 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/19(水)23:17:35 ID:Xzv
- お金が許すならやりたいし、そもそも地方だと無痛やってくれる産科自体が無いんだよね
選べるって素敵やん - 251 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)07:17:43 ID:wKp
- 私は子供産んだことないけど、でもいくら無痛分娩ったって
全く痛くないわけじゃないんでしょう?
産むのは母親本人なんだから、周りでガヤガヤ言うなやって思うよね
幸い旦那が味方なら、そのまま好きに言わせといて
(普通分娩にするよ~とか何とか適当にごまかしといて)
無痛で産んじゃえばいいんじゃない - 252 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)07:21:36 ID:B4i
- 無痛って産む瞬間の痛みが軽減されるってだけで、陣痛はキッチリあるんだよ
無痛って名前が悪いよね
和痛とか減痛って名前ならこんなに揉めないんじゃないか - 253 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)07:23:28 ID:ush
- 私も妊娠するまでは漠然と、無痛=まったく痛みがないと思ってたわ
- 254 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)08:13:20 ID:cpk
- 和痛、減痛は良いね
無痛じゃないのか……って
止める人もいるかもいるかもだけど - 255 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)08:17:27 ID:xL7
- 私の時は無痛なんて選択肢になかったけど
(近所に無痛をやっている病院もなかったし、麻酔=危険って言う認識だったし)
人様が選択する分には別になんでもいいじゃんね、と思うよ。
無痛で出産すると、その後が楽だっていうじゃない?
普通出産で体力消耗して長期間寝たきりになるより、
早く回復して上の子や赤ちゃんのお世話ができる方がいいよね。
費用はともかく、母性が~甘えで~とかいう人には
「じゃあ、キャサリン妃にもそう言えよ」って言ってやって。
外国で「日本じゃ出産は麻酔なしだ」って言ったら
「日本人はみんなマゾなのか?」って言われるらしいねw
ただトメさん実母さんにはちょっとマイルド目にしてあげて。
その時代の人って麻酔とか誘発剤とか促進剤に対してずーっと危険だって言われてきたと思うのよね。
一番大きな感情としては
「麻酔を使うなんて母体や赤ちゃんに影響が出るのでは…?」って言うことだと思うのよ。
自分の時はそういう認識だったし、出産子育てから離れてしまうと
なかなか新しい情報って入ってこないしね。 - 256 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)09:27:48 ID:Lzn
- お腹を痛めて産んだ事が大事。自然分娩で良かった!って知人が言ってて、
そういう人も一定の割合でいるんだなあと思ってたけど、人のお産にまで口出してくるなんて
頭おかしいとしか思えない。
両実家は産んでしまえばケロっと忘れて、孫ちゃんアババ~ってなる可能性高いよ。
ママ友なんか別に友達じゃないんだし、疎遠になればいいよ。 - 257 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)14:37:20 ID:Bst
- お金が許せば無痛が良かったわ。
- 258 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)17:12:29 ID:fop
- 無痛の麻酔が怖いので普通でいいや。
実際、普通で2人産んだし。
ただ、私の場合はどちらも6時間で済んだのと、麻酔とその針が怖いからそう言えるだけ。
人がする分には、無痛のことをリスクもメリットもちゃんと学習してて、
信頼できる病院ならいいんじゃない?と思ってる。 - 259 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)18:02:54 ID:p0y
- 先月末に2人目を無痛で産んだけど、無痛選択して本当に良かった。
2人目の余裕もあるのかもしれないけど、産後の回復が全然違う!
上が1歳半でまだまだ出がかかるけど、どうにか2人お世話できてる。
1人目の時は赤ちゃんだけでも毎日死にそうだったのに。
ちなみに1人目は同じ産院で普通で産んだけど、両方経験できて良かったと思ってるよ。
私は産院で院長先生に「無痛にするなら旦那さんにだけ言いなさい。
それ以外に言ったらいらんこと言う人が必ず出てくるから。特に婆さんとかね~」って言われて、
旦那と親友1人にしか話してないから実母も知らない。
当たり前だけど、普通で産んだ1人目に対する愛情も、
無痛で産んだ2人目に対する愛情も変わらない。どちらも可愛い我が子だからね。
10人近く産んだ婆さんが皆マザーテレサのような人間になったと思う?
そんな話聞いたことないでしょwww普通分娩で母性が~とか大嘘!
盲腸の手術を麻酔無しでします。人間として成長したいから!とか言う人いないでしよ?
なのにお産になると違うんだよねぇ~
って言う院長先生だったから、少し迷ったけど無痛に決めた。 - 260 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)19:27:34 ID:lzs
- 無痛分娩で甘えだの母性だのリスクだの言ってる人は、
もういい加減医学部入って麻酔科入局して、それで論文書いて学位とってこいや。
そんなに主張するんだから正しいんでしょ?
まあさぞかし有意なエビデンスがあるのでしょうね。
学会で、しっかり通常分娩と無痛分娩を比較研究した発表が聞きたいわ-。あー楽しみ。 - 262 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/20(木)20:06:31 ID:nn0
- 私は帝王切開×2だったから、陣痛ウラヤマシイ
一度くらい経験してみたかったからもったいないな・・・
同じ日に出産した人が無痛分娩だったよー。
私は妊娠の経過がよくなくて帝王切開だったから産後の経過もよくなくて
無痛分娩の人は「らくちんだったよー」と言っていたからウラヤマシイかった。
もう20年位前だから今とは違うかもしれないけど、「いきんで」とか
指示されても、どうしていいかわからなかったと言っていたよ。
そのママは大柄だったけど、子供も大柄で怖くて無痛にしたんだって。
でも、総合病院だったから選択したけど、産院なら絶対しないと言ってた。
妊娠出産って、なんか陣痛だけが大変みたいに思われがちだけど
9カ月もお腹にいれて出産時にはすでにヘロヘロだし産後も大変。
選択できるなら楽してもいいんじゃないかな。
私はせっかく産むなら陣痛も経験したかったけど、
それは妊婦さんが選ぶ事だもん、人それぞれ、他人は口出し無用だと思うよ。
|
コメント
お産に関しては、経産婦なら個人個人で色々ネタがあるもんだけど、それだけ十人十色で、それぞれ身体的・経済的その他様々に事情が違うから、むやみに自分の考えを押し付けはNGだと思っているんだがなあ。
なんでそんな人ばかりがまわりに集まっちゃったのか、同情するわ。
どこのどなたかは存じませんが、心穏やかにご出産出来る様ネット越しにお祈りしています。
無痛だろうがなんだろうが母子共に健やかならええじゃないか
なんでそんなに荒れるのか本当にわからん
とうか旦那はまだしも他人に言う必要なくね。
ぎゃぁぎゃぁ言う人は羨ましいんだろうね
私が苦労したのに何のリスクもなくポンと生むようなイメージであなたは楽をするのかってさ
無痛分娩とかうたいながら痛いのは痛いって聞いたんですけど!
>女は自分がした苦労を他人にもさせないと気が済まない生き物だから
女は主語がデカいというのはこういう事か
そういう人もいるでしょうが少数派です
一緒にすんなそんな性悪と
無痛でも痛いよ
なんか言い方かえたほうがいいよね
妊婦の愚痴スレなんかでは、カイザーと無痛は楽してる甘えだー母性がー胎児に影響がーフンガーな人に絡まれるネタはあるあるだね
259みたいに無痛を選択する人は口外しないようにってガイドが産院から有れば良いのにね
例え実母であっても四半世紀前の古い知識と情報のまま固まってる場合があるからね~
余程最近の情報に明るい人じゃない限り言わない方が賢明やね。
せいぜい事後報告で「実はキャサリン妃と同じ方法だったんだ~w」とそれでもちょっと遠回しな言い方で留めておくくらいがいいかも。
無痛分娩まずどうやってやるのか図解入りでみてこいといいたい
金額も調べてこいとも
妹が泣くとかなんか大丈夫?周りの人
その妊婦に自分を投影しすぎてて自分も苦しんだからお前もとか
体裁が悪いから苦しめってすごいこと言ってるよなあ
無痛分娩への批判はよく聞くが全く理解できない
苦労したぶん自分の育児方法を引き合いに出していろいろ言いたくなるんだろうけど
親は「自分の子供」のスペシャリストになっただけで
別に「子育て」のスペシャリストになってるわけじゃないんだよね
そこ勘違いしちゃいかん
強くて悪い人を助け 弱くて正しい人を挫く安倍晋太三は不正選挙ムサシで政権を盗みました。とんでもない犯罪者です。「不正選挙ムサシ」を検索してください。
夏休み最後の日曜日(8月30日)、10万人規模の「反安保デモ」が予定されているからだ。
もし、10万人が国会を包囲したら、憲法違反の「安保法案」は廃案になっておかしくない。
「安倍官邸はいまからピリピリしています。学生グループ『SEALDs』が毎週金曜日、国会
周辺でデモを行っていますが、参加者は2万~3万人です。10万人が国会周辺に押し寄
せたら、革命前夜のような雰囲気になりかねない。台風でもなんでもいいから、デモが中
止になって欲しい、というのがホンネです」(官邸事情通)
実際、首相周辺は、デモを潰そうと必死だ。
安倍チルドレンの筆頭、武藤貴也衆院議員(36)は、SEALDsのことを〈利己的な集団〉と
誹謗し、自民党の幹部職員は〈チンピラ〉と罵倒している。
デモに参加する学生をおとしめることで、これ以上、賛同者が広がらないように画策してい
るのはミエミエだ。 チンピラは安倍晋三。時期的にも涼しくなるので、ぜひ参加をお願いします。8月30日 国会前 14時
自分の部屋とか公園や駅のトイレで自力出産する人って『究極の自然分娩』してるけど、お産が急に進んでやむを得ずの人を除けば、大抵は周囲に妊娠隠して健診一度も受けず、出産後は赤子手放してるよ。
こんな人たち、母性あると思うのだろうか。
家で出産するのが当たり前だった祖父母世代の人たちは、自分の子供世代が病院にかかって出産する事をどんな風に思ったのか非常に興味がある。
私も262さんと同じように、最初から帝王切開だったから一回は経験してみたかったな。
30年前に無痛分娩で出産したけど、産まれる瞬間が分からないだけで
かなり痛い思いをしたし、看護婦さんが無痛だと思わないでと言ってた。
「お産の痛みを経験しないと子供に対する愛情が〜」とか言う人いるけど
"死ぬ程の痛みを経てようやく女は子供を愛せる生き物"ってすげー馬鹿にされてるってことに女は気づいた方がいいw
そんなわけねーだろって
上記の主張をする人は自然分娩と帝王切開と無痛分娩の母親の虐待率調べて比較するくらいのことはして欲しいね
よくネグレクトや虐待でニュースになるようなヤンママだったり貧困層ってほとんど自然分娩だと思うけどね
全くの無痛にするくらい麻酔薬いれれば子供に影響あるし
影響ない程度の麻酔薬だと普通に痛いらしい
デメリットもあることだし手放しで推奨できるものではないと思う
無痛分娩って名前どうにかならないのかな
ある程度陣痛が進んでから麻酔を打つんだからしっかり痛いらしいし
無痛だと母性が愛情がっていう奴は何を根拠に言ってるんだろ。
子供虐待してる親は皆無痛で産んだってデータでもあんの?
陣痛がなきゃ母性ガーって、じゃあ養子を貰った人は母性がないのかと
実の親より母性に溢れた、出産経験無しの養母継母さん達disってんのか?
陣痛辛すぎて産む瞬間の痛さとかまったく記憶にないw
切っても裂けてもないからかな
痛いと噂の「切る」がどれくらい痛いか楽しみにしてたんだけどな…
(怖いのにバンジージャンプとかするのと同じような心理です)
皆の意見を聞いて、やっぱり無痛はやめました
って言って周ればいいんじゃね?
病院に凸する人いないだろうし、いても病院に言わないように頼めるんじゃ?
痛い思いをして産まないと駄目、って言ってるのはバカだろ…
そう言う奴に聞きたい、あんた出産時の痛みをどの程度のものだったかなんて覚えてるか?とね
多くないんだよ、そんなの覚えてる人はさ
つまり痛みなんてのはその程度のものなのよ、いい変えれば母性云々とは無関係なの
けど、出産時に相当長々「苦しんだ」人は、出産時の痛みよりもその「苦しみ」をもう経験したくないだけなんだと思うわ、痛みがポイントなんじゃないと思うんだわ
それに、産んだあとの縫合部分の痛みなんて無痛分娩だろうがなんだろうが同じだわ
頭悪いだろ、報告者の周りの連中は…まぁ、理屈理論が理解できずに感情論感覚論でワアワア言う時点で、おバカ決定だけどさ
長時間苦しんだり力んだりする間、赤ちゃんにも負担がかかることざらにあるし無痛で軽減出来るならいいじゃないって思うけどね
人の産み方に口出すような浅ましい奴ほっこう
※20
な
自宅で自力で産んでそのまま放置したり殺したりした母親もいるってのに
無痛分娩が一般的になったら自然分娩なんて野蛮とか言い出すようなやつを相手するだけ無駄
要は文句つけたいだけのカスだから
責任は絶対取らないけど、口だけ出したいの
なんらかの形で不幸になったら「それ見たことか」と自己正当化するの
基本的暇人だから「それ見たことか」のために10年単位で待てるの。
欧米では~が口癖の人は無痛分娩のことはスルーするよね
障害者の親が出生前診断について噛み付くのと一緒で
自分が苦労した(してる)のに楽するなんて!という嫉妬でしょ
母体と赤ちゃんが無事なら上から出そうが下から出そうが痛かったり痛みを和らげたりなんてどうでもいいことです。
どうやって出産するかとか他人に話しちゃダメだな。
話した報告者が悪い的に報告者を責める意図じゃなくて
キチを呼び寄せるだけだから教訓としてやめとこうって意味で。
最も大事なのはどう産んだかではなくどう育てたか
そんな事も分からないゴミクズどもの子供たちはやっぱりゴミクズなんでしょうね
人の出産にアレコレ言うやつらがわからん。
する人が決めたことなんだからそれでいいじゃん…
超安産だったら子供に愛情無いのかよと
>255
いや、実母やトメ世代は促進剤ばんばか使ってた頃だろう
うちの母も促進剤使ってぽんぽーんってでてきたわよ!な人だったし
促進剤の不適正使用による障害が出てきたのってもう少し後じゃないかな?
まあ無痛分娩なにそれな世代だとは思うけどな
しかし無痛だと母性が、とかいう奴そんなに多いんだな
帝王切開は全員母性がないのか?手術後の苦しみがあるからいいって?www
欧米の母親たちはみんな母性がないのか?そいつら前にして言ってみろwww
単純に自分たちが大変だったから報告者が楽~に産むのが許せないだけだろうな
浅ましいったらありゃしない
そんな愚痴言ってる暇があるなら我が子にさらなる愛情を注いでやれよ
私は無痛で2人産んだよ。1人目は陣痛来る前に麻酔して促進剤だったら全く痛くなかったけどうまくいきめなくて吸引で頭が。。(笑)あと黄疸もでて1日治療した。2人目は陣痛来て子宮口7センチ開いてから麻酔した。痛くないけどいきまないとでてこないしちゃんと産んだ記憶はあるよ。無痛でよかったよ。二人共かわいいし。
世の中なんでいらぬ苦労を押したがる人が多いのか。
両親あたりだと子供の身体への影響を懸念するのも分かるが、
友人なんて全く関係ないじゃん。
他人(身内だとしても)の出産方法って、そんなに気になるもんかねぇ。
私は小梨だけど、実母が帝王切開で出産予定だった兄嫁の事を
「ちゃんと子供に愛情が沸くのかしら…?」って本気で心配してて、
「は?何言ってんの?」って聞き返した事がある。
実父も母に同調して「楽して産んで〜」って言ってたから、
「あの〜帝王切開ってお腹切るんだけど。楽するってどういう意味?」って反論しといた。
出産経験のある女性が帝王切開を否定するのは百歩譲ってまだ理解できるけど、
腹を痛めてもいない男の方が「楽する」なんて軽々しく言うなよと思う。
男でも女でも余計なことをしゃべっちゃう人は多いもんな
そして知識もないのに印象だけで批判したがる人も多い
麻酔を否定する人って何百年前からタイムスリップして来たんだろうね
ジャップ土人は、自分が苦労したんだからお前も苦労しろってメンタリティの持ち主ばかりだからなあ
こういうしょうもない同調圧力があるからブラック企業がのさばるんだよ
自然なお産教の信者は男女ともに多いし狂信的だから黙って逃げた方がいい。
分娩中に、赤ちゃんの心拍下がってるから緊急帝王切開や吸引に切り替えるって医者に言われても、嫌だ自然に産みたいって主張する母性溢れる人wもたまにいるらしいよ。
キャサリン妃も無痛だよでok
周りがとやかく言う事じゃないのにね…(-_-;)
避難されたら、私のお産なので非難するの止めてもらえませんか?って言っちゃいそう…
私も一人目難産で30時間以上かかったから、次の機会があれば計画無痛を選びたいわ
総合病院だったけど、普通分娩&完全母乳信仰の強い産科で、陣痛前から50時間くらい寝てない状態ですぐに三時間置きの授乳を強要されて、死ぬ思いをした(血圧が200超えて倒れた)ので、せっかくの出産も辛かったことしか覚えてない
なるべく消耗が少ない方法がいいよ、産んだらおわりじゃないんだから
金を使って優遇措置を受ける者は、嫉妬の対象になる。
もちろんそんなものに正当性はないし、報告者は貧乏人のサンドバックでもないので
いちいち聞いてやる必要もない。
大半は「いくら貧乏でもこじ きみたいなこと言わないほうがいいよ、恥ずかしいから」
で黙るけどね。
こないだ無痛で産んだけど本当にやって良かったわ。
計画出産の予定だったけどその前に破水して陣痛も来ちゃったんで
促進剤も使わず、無駄にいきまずに済んだので会陰切開もせず、
産後の回復も半端なく早く済んでいいことずくめだった。
子宮口がある程度開くまでは麻酔入れられないんで、
陣痛5分間隔くらいまではそれなりに痛かったものの
麻酔入ってからはホントに全然痛くなかったよ。
でも赤ちゃんがズルッと出る感覚はしっかりあって面白かった。
痛みやストレスで血圧上がっちゃう体質の人は特におすすめしたい。
陣痛で脳の血管が破れるリスクが格段に下がるので。
基地の外は放っておいていいよ
いずれ捨てる連中だ
痛すぎてゲーゲー吐いて脱水に陥って点滴刺しながら3日かけて産んだけど、残ったのは母性よりも疲労
疲れすぎて3日後まで母乳もまともに出なかったよ
宗教かよ
自分の場合だと幼少期から普通分娩の失敗例を多数見聞きしてきたから
普通分娩のほうがリスク感じて怖いよ 息み過ぎて血管ブチってなったり、
長丁場に精神が耐え切れず糖質発症したり不幸なお嫁さん何人も見たんだよなー
嫁ぎ先追い出されて出戻って、近所徘徊したり騒動起こしたり悲惨な生活してたよ
出産前の若く綺麗で優しい性格を知っているだけに不憫だった
※51
>長丁場に精神が耐え切れず糖質発症したり
何それ怖い。
十月十日ものあいだ腹で育てて悪阻やら食事制限やらに耐えても母性がないと見なすとは
想像力なさすぎるわ
あと自然分娩って表現を「野性分娩」「古来分娩」「原始分娩」とかに改めたら認識も変わるかもね
※38
腹かっさばくのに「楽する」って意味が分からんな
麻酔してるうちに終わるんだからいいだろって?
産後の辛さとかどうして想像できないんだろう
ほんっとに苦労押し付け美談愛好家はきもいなー
無痛って言っても普通に痛いし安全面で問題あったらそもそも医者も薦めないだろっていう
本当時代遅れで頭の硬い努力厨とか精神論者みたいなの鬱陶しいわ
レスポンス多い。無痛いいと思う。
麻酔したってまったくの無労力じゃないんだし。
帝王切開の麻酔、歯科麻酔はつっこみどころ。
帝王切開がラクなら、包丁持ち出して言った者を「ラクにしてやる」といい。許す
・外国じゃ無痛分娩は当たり前で日本が遅れてる
・帝王切開も麻酔するじゃん
・生まないと母性が目覚めないのなら、子に恵まれず養子を迎えた母親はダメ親なのか
これくらいしか反論が思い浮かばなかった
※56
それいいな
「麻酔するから腹に包丁刺してもいいよね?大丈夫、縫合もしておくし楽チンだよ」ってなw
痛みを経験しないと母性が~とかいう人は
ネグレクトや放置子の親は全部無痛分娩だとでもいうのかね?
痛い思いして産んでも、平気で殺したりする人いるのにさ
海外がどんなだろうとここは日本なんだから、マイノリティが叩かれるのはしょうがないって
日本は飛び出た釘は打たれる文化なんだから…
無痛がどうとかそんなことは関係ない
何か先進的な事をするときは叩かれてもしょうがないと受け入れて挑むべき
秘密にしておければよかったのにね
科学リテラシーの低さが、こういうところにも出てるんだと思う。
※43
それ、スマートでいいね。
無痛の病院選んで今年出産予定。両親や義両親や友達にも言ったけど「うちもお産大変だったからそれはいいね!」みたいに言われて、誰一人微妙な顔する人居なかったわ。
なんか人に意見押し付ける人が身内に居ると嫌だね。
キャサリン妃はともかくとして、
出産後数時間で放り出されるのが当たり前の海外だと
無痛分娩が当たり前なんじゃないの?
しかも、セレブとかだと帝王切開当たり前だし。
※2
だよなあ……
でも、それがわからない阿呆がいるから揉める
毎度毎度思うんだけど、痛みを乗り越えなきゃ母性が云々喚く阿呆共は、自分が世のお父さん方を馬鹿にしていると気づいていないのかね?
男性は痛みを感じることなく父親になるけれど、痛みを感じないと云々が正しいなら、男性は赤ちゃんを愛せないことになる
それって、お父さんたちへの最大級の侮辱じゃないの
反対する人でるだろうから無痛なのは内緒にしてた
無痛も陣痛の途中で入れるから途中まで痛かったよ
でも普通分娩だとそれ以上に痛くなるだろうから、私だったら耐えられない
いわゆる「無痛」ではないんだよなあ
これ別のいい方あればいいのにな
※51
横だけど、産後精神病の根本原因は産後のホルモン変化。
お産や育児のストレスは無関係ではないけど発症リスクをちょい高める程度。
無痛だろうがカイザーだろうが、精神病になる人は少なからずいる。
妊娠中はエストロゲンが豊富に分泌されて、多幸感に満たされる(お花畑マタニティハイの原因)けど
出産した途端にパタッと止まる。
現実に立ち返らないと育児ができないから自然の摂理なんだろうけど
この急激すぎる変化に耐えられないと、産後鬱になったり、糖質を発症したりする。
無痛でも痛いって言ってる人は和痛と勘違いしてるな
和痛なのに無痛とうたっている病院もある
まぁなんだ、ご自分が出産する時はそこらへんしっかり下調べしなさいな
それにしても今時無痛で批難されるなんて、どこの文明遅れの田舎かしら
無痛いいね
出産頑張ってね
海外だと麻酔普通なの?
日本の出産って何で遅れてるんだろう
和通できるクリニックが確かに少ないし、麻酔科いたほうがより安全なんだけど
肝心の麻酔科医自体が足りてなくて(命かかってるから一人前になるまでの修行大変だし)業界内で取り合いなので、
大きめの産科専門病院でも2人いればかなり贅沢な方
産科専門病院で麻酔科医常勤で雇ってるとこは経営陣の営業力政治力がそれだけ強いし、他の設備も整ってたりすることもよくある
なんで、無痛にキィイイしてる連中は、そこまで充実した病院にかかれた人羨ましい叩いてやる!ってのもあると思う
もう頭の凝り固まった大人を説得するのは無理だからさ
これから大人になる子供には
・無痛分娩は無痛じゃない
・不妊検査は男も受けろ
の2点をしっかりと授業や教科書で教えるような教育内容に変更しないかな
日本の根性論賛美はなんとかならんか
※68
したり顔で言ってるとこ悪いけどお前間違ってるよ
無痛なのに和痛じゃなくて、そもそもハッキリ定義がない
だから病院や医者によって呼び方や方法が変わる
そしてこちらも選択肢が増える
ちょっと検索すりゃ出てくるんだからお前こそ勉強しろよ恥ずかしい
どこの田舎に住んでるんだよ
何を言っても無駄だろ
お前等はまともな人間だから、歯医者の例えに対して「良い返し」だと思えるんだよ
で、まともな人間は(少なくとも面と向かって)無痛分娩批判とかしないの
ネット上ならともかく、基地外に反論するのは悪手だと思うんだよね
例えば、※13みたいな奴に「記事と関係ない事を書くな」なんて言ったところで絶対に改心なんてしないよ?
何故なら、自分は絶対に正しいというところからスタートしてるから
この前提がひっくり返ることはありえない
他人がどんな方法で出産しようとも、母子ともに健康ならそれでいい。
どうして非難するのか分からない。
こんな小さいことで非難するとか心狭いwって馬鹿にして大笑いしてやれ。
非難する馬鹿は距離置いてもいい。
かれこれ50年も前の話。
当時はお産婆さんに取り上げて貰うのが一般的だったけど、血圧が高めだった私の母は第一子の兄を病院にて出産。
それからはご近所さんも病院で出産するようになったのだが、父は周りに何か言われたのか、母に「おまえが病院で産んだから周りも病院で産むようになった」と嫌味を言っていたらしい。
無痛分娩も一般的になれば気兼ねなく選択出来るのにね。一層の事“キャサリン妃出産”にしちゃえば良いんだよ。言葉のイメージはデカイよ。
ほんと。
百歩ゆずって帝王切開や無痛分娩が通常より楽だったとしてさ。
それの何がダメなんだ?
お前ら「これで○○が楽になる!」とかいう歌い文句の機具に食いついてんじゃねえのかよ
そうだよね、産む時点ですでに10か月近くお腹の中で育ててるんだし
十分大変だったと思うよ…
楽でもなんでも母子ともに元気に過ごせるならいいじゃないか
第2子なら特に無痛分娩おすすめだわ。
みんな書いてるけど、産後の回復がかなり早かったから、上の子のことしながら新生児のお世話もちゃんと出来た。
第1子なら比較出来ないから、麻酔の管入れるのが痛いかもだけど。
無痛分娩について調べているなら日本で普及しない理由や世間の反応も予想できそうなもの
それをぺらぺらしゃべって浅はかだなぁ
だいたい義母実母ママ友全員の前で発表!とでもしない限り今の状況になる前に炎上は食い止められたはず
ほんとにバカだ
※81さんどんな田舎にお住まいなの!
こんな反応が当たり前の地域なの?
みんな本気でびっくりしてて、信じられない気持ちでレスしてんのに、炎上が当然でしゃべっちゃう方が浅はかって…
とりあえずこのスレ唯一の「無痛は甘え」肯定派なんですね!
>「無痛は甘え」肯定派なんですね!
え?そんなこと書いてないけど、どう読んだらそうなるの?
どんな田舎って言われても、最近世界の人気観光都市1位になった場所住みだけど、私の地元が田舎かどうかなんて関係ないでしょ
報告者の住まいが田舎か都会かは報告者にしか分からないし、そこが田舎でも都会でもそれなりに対応しろって話しで
炎上当然も書いてないけど?
日本語分からないの?
個人的には無痛やる人は「皆ここを通って母親になるのに今からこんなで産後の諸々耐えられるのかな。辛い事大変な事いっぱいなのに」と思ってしまう。口には出さないけど
出産の痛みと産後の諸々になんの関係があるのか。
※84
それを耐えられたからその後の辛いこと何でも耐えられるなら
子供の虐待やネグレクトなんて無痛分娩の妊婦しか起こさないし、
百歩譲っても「普通分娩の妊婦と比較して虐待が多い」
という統計がとっくに出てておかしくないですわ。
そうなってないって事は無痛で産んだ妊婦だって
普通に耐えられてるか、無痛分娩ができるだけの資金力をもって
カネで育児の辛さを低減できてるかのどっちかだよ。
※84
妊娠したら腹でかくなってスタイル悪くなってB地区も黒くなって
その時点でもう自分には耐えられないから
よく"妊婦"できるわと個人的には尊敬してる。口には出さないけど。
要は体育会系のノリだよね
自分たちだって苦しみを味わったんだから、下の者がそれを味わわないのは許さない!てヤツ
根拠の無い根性論も体育会系ならではだな
※32
その理屈だとこの報告者もゴミクズになっちゃうよw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。