2015年08月21日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439793052/
その神経がわからん!その11
- 65 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/21(金)05:50:29 ID:ZK9
- 夫は男女男の末っ子で、徒歩4分の私の家に婿入りした。
2年ほど前に結婚した義姉が離婚すると聞いたのは先月だが、
先日、お盆の帰省ラッシュに乗じて、子供(娘一人)連れて出戻ってきた。
離婚事由が「義姉の家計の使いこみ」だったので、少額ながら慰謝料払って
子供の養育費は使い込んだ金額と相殺とのこと。
たかだか2年で子供一人分の養育費に相当する金額を使いこむなんて
いったい何しでかしたんだろうと思っていたら、
たまたま私と夫が夫実家に顔を出していたタイミングで届いた荷物を見て、納得した。
|
|
- どう見ても90万くらいする高級桐箪笥が、十六棹。
何をしでかしたのかと夫が聞いたところ、義母は頭を抱えて説明してくれた。
1・タンスの下に「湿気が溜まらないように」と新聞紙を広めに敷く
2・タンスからはみ出している新聞紙の上に、義姉が私物を置く
3・タンスの下の段が使えなくなるので、新しいタンスを注文する
4・1に戻って繰り返す
壁どころか窓までふさぐかたちでタンスを増やして並べてを繰り返していたため、
ついに嫁ぎ先もキレて、追い出されたらしい。
義姉から「一つ150万で譲ってあげるよ」と連絡のあった夫は「いらん」と即答していた。
私の祖母と夫の祖父は実の姉弟なのだが、
この話を聞いた私の祖母は、弟の妻つまり夫の祖母(故人)がそういう女だと証言している。
片づけずに際限なく物を増やして置きまくり
家の中に自分の領土を確保しなければ気が済まない性格だったらしい。
義母のあの表情は、自分の娘が自分の母に似てしまったことへの困惑と後悔だったらしい。 - 66 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/21(金)06:14:15 ID:ah6
- >>65
箪笥の永久ループ吹いたwww
それはもう病気だろ… - 67 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/21(金)06:40:21 ID:fsL
- >>65
一種の強迫性障害じゃないか、それ?
素人外野だから思い付きを言っているのだけれど
一度 心療内科に連れて行くことをお勧めするよ。
- 909 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/22(火)19:29:17 ID:2zx
- 65で、義姉が桐箪笥十六棹買いこんで離婚させられたと書き込んだ者だが
連休中にアタマ痛くなることがあったので書き込む。
自分の妹と死んだ祖母の性格を知り尽くしている義兄は
「このタンスの群れを一つでも屋内に入れれば、そこから家の中を占領される」と
義姉が持ち帰ってきたタンスを夫実家内に入れるのを拒んだ。
現実的に、タンス十六棹を収容するスペースがないのも事実だったので、
さっさと売り払うか処分しろと義兄も義母も勧めたのだが、
義姉は「もう何年かしてからー」とほざく。
仕方なく、義兄のカーポートから車を出してそこにタンスを並べておいたところ
天気が悪かったり稲刈りが始まったりで状態が悪化したため、
義姉でも引き取ってもらうのに合意した。
ところが、来た業者は「むしろ処分料をもらわないとダメな状態ですね」とのたまった。
この業者、家具のリサイクルをやっている私の祖父方の親戚なのだが、
遠縁というのを考慮しても一棹千円も出したくない、とのこと。
一応立ち会っていた私の眼には、そんなに悪いようには見えなかったが、近づいて納得した。
とにかく、臭い。
私は関わらなかったし、今まで誰も聞かなかったらしいのだが、
「いったい何を入れていたんですか?」と業者に聞かれて、
義姉はタンスに漬物を入れていたのを白状した。
7年ほど前に亡くなった夫の祖母は、生前
溜めこむためだけに、冷蔵庫や冷凍庫、あるいはシンクの下や食器棚の空きスペース、
夫の学生時代には夫の本棚にも「空いてるなら置かせろ」と
野菜と出汁を入れて輪ゴムで縛っただけのビニール袋を置こうとし、
一度置いたら二度と動かさせず、食べもしないで、その周りに私物を増やし続けていた。
さすがに本棚には置かせなかったが、
冷蔵庫の中に「何があってもここはアタシの領土なのよ!」と釘で板を打ち込んで仕切りを作ったため、
夫を含む家族総出で、それから死ぬまで漬物は作らせなかったのだが
それを見ていたのに、義姉も、似たようなことをしでかしていたらしい。
自分は食べない、誰にも食べさせない漬物のビニール袋をタンスの中に並べて、
それをタンスもろとも際限なく増やし続けていた。
もちろん腐るし、輪ゴム程度じゃ汁漏れもするしでタンスは悪臭にまみれてしまい、
何も入れずに何年か置けば臭いは抜けるかもしれないが、現状では処分料が必要な状態になっていた。
「お前はどこまでバカなの」と義母は泣き崩れるし、義兄と夫は精神科にどうブチ込むか相談を始めたので、
業者には私から謝ってお引き取りいただいたのだが
「あのヒト、気が狂ってるんですか?」と真顔で聞かれては、黙ってうなずくしかできなかった。 - 910 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/22(火)19:29:36 ID:2zx
- 余談だがもう一つ。
義姉の元夫は、娘の親権を一顧だにしなかったらしい。
これについて、義兄が理由を尋ねたところ。
「もうタンスは懲り懲りです」とのお返事だった、とのこと。
義姉の娘は例えるなら瑞子という具合に、
読めばタンスと読めなくもない名前。
義兄は平謝りするしかなかったとか。
|
コメント
やがて義理姉と姪がただ箪笥の上に座り降りてこないということに
箪笥が16?!
なんでそこまで増やす前に金を取り上げんかったんや…
信長の野望とか上手そう
>※1
白石加代子?
よくそんなに置く場所があったね
ここまで来ると確かに病気かもね。
気休め程度にも心療内科を受診させてみたら?
子供は、4X4が2つだな。
ごめん。
箪笥16棹という時点で凄いが、箪笥に入れる物もそれだけあったんだろうし
箪笥の下の段が使えなくなるほどの量の私物も各箪笥ごとに置いていた訳で
それだけの物量を2年で貯め込むって一体どうやるんだろうか
よほど嫁ぎ先が金持ちで、当初は際限なく買い物させてもらえるような状況だったのかね
報告者の見立てが正しければ箪笥だけで1440万、この調子じゃ中身も安くないだろうし
総額でいくら使い込んだのやら
これだけ異常な女にも子の親権が渡るのか……法律がおかしいのか、法律ヤクザの力が凄いのか
※9
それだけタンスが家に増殖するまで気づかないということは相当仕事が忙しい夫だったのでは?
親の協力が得られないなら二歳の子供は育てられないだろう
かもねどころかどっからどう見ても完全に精神の病だろw
物事の優先順位がつけられない人なんじゃない?
箪笥の一段目に服が入れられないって問題点に対して、普通の人は新聞紙の上にあるものをどかすけど
義姉はじゃあ新しい箪笥買いましょ!まで思考が飛躍しちゃうの。片付けられない女の亜種って感じ
ちょっと頭の病気だと思うわ…
つーかよっぽど敷地があるお家じゃないと
箪笥で埋まりそうだ…
箪笥地獄みたいな
倉庫番ゲームができそうw
カラーボックスにしろよ
よくわからん
この数になるまで家族は何してたんだ?
つか、何で見た目100万じゃなくて90万?
数字に根拠はあったのかね
すげーな、私だったらその箪笥の中に何を入れるかを迷うわ
義姉元旦那も良くそんな女に我が子を任せて離婚できるな
何が何でも親権取りに行くべき事案だろうが
タンス&タンス笑えるけどこれもっと早くに対処のしようあったでしょ
なんか夫側にモヤモヤが残るな…
汚屋敷作っちゃう人か
精神科にぶち込むべきじゃね
強迫障害なのか、発達とかの一種なのか、なんかしら異常である事だけは理解できる。遺伝もはっきりしてるしな。
※1
小松左京だっけ?
報告者と旦那さんも親戚同士か。
遺伝疾患とか大丈夫なのかな。
現に義姉けっこうヤバイ感じだし…。
マインクラフトでも与えれば良かったんや。
買い物依存症の人はそこそこいそうだからなあ
買い物することでストレス発散したり所有することで欲求満たしたりする
未だ高度経済成長の頃の風潮から脱せていないのが切ない
それもう家っていうか箪笥倉庫だろ
夫だって16タンスになるまで気づかなかったわけじゃなく
離婚に至るまでにはいろいろ経緯があったんじゃないの
一棹買うと、もう一棹タダで付いて来る!ってヤツで買えば
元からそんな高くないし、更に半額で済んだのにって感じ。
養育費と相殺ってのがよくわからん、養育費は子供の権利なので、ようするに、母親の使い込みを子供が自分の教育や医療衣食住にかかる費用を我慢して代わりに父親へ返済したって事になる。
その箪笥の中に箪笥にふさわしい着物が詰まっているのかもしれない。
いいお品ですので娘さんの財産にもなりますよとセールストークされて。
ありそうで怖いが幾らになるのだろう
※10
一方で「いくら協力者が居てもこんな女に子育て出来るかぁ!?」という疑問には法曹は答えてくれない。
>どう見ても90万くらい
なぜかここに引っかかってしまってもうだめだ…
hoi2でタンス合戦疑似体験できるよ
米3でフイタwww
領土増やすの上手いからかwww
新聞紙しいての下りが全く以て判らないけれど
箪笥を買いまくるって生粋の気 違いってのは伝わった。
ここまでして旦那がほっておくのも意味不明
物が置けるようなスペースができないよう、新聞紙をぴったりに敷くというのは無理だったの?
※34読んでから※3読んだら鼻水出たww
汚部屋住民あるあるのゴージャズバージョンか
テトリスをやらせたら延々やってそう
タンスもテトリスみたいにきえればいいのにね
意味不明
箪笥そんなにいらんわ
使い込みというよりバカ
というか16個も箪笥置いとくスペースがあるのが凄いわ
実際は箪笥の前にも荷物が置いてあるんだから相当な広さがいるし
『箪笥』は半村良。
白石加代子さんの語りもいいけど、文章で読むことをお勧めする。
残暑対策になるかもよw
画を見てみたいわ
タンスの怨霊にとり憑かれてんのかその家は
報告者の祖母が、と旦那(&義姉)の祖父が兄弟だから、
兄弟の孫同士が結婚してんだよな?
それを普通に語っちゃうって事は、その地域ではそんなに特別な事でもないんだな
そりゃそんな親近婚繰り返してたらおかしなのも出てくるだわ
※42
半村良だったか、ありがと!
ずいぶん昔に読んだ覚えがあった。
また読みたくなったよ!
本人のイラストもかわいいんだよね。キャラクターみたいでかわいいのに、どこか怖いような。
片付けられない上に買い物好きか
報告者義母の複雑な顔は、それが治らないとわかっている絶望のせいだな
※46
眉村卓とごっちゃになってました、ごめんなさい…。
箪笥屋さんもさぞ不審に思っていた事でしょうな
どうでもいいけど、心療内科と精神科の役目を反対に捉えている人が多い気がする
この場合に適切なのは精神科だから
ふとうちのド田舎の実家の箪笥の数を思い出しながら数えてみた。16棹軽く超えてるww
でも田舎だから土地だけはあるし家もそれなりに広いから部屋にひとつあるかないかくらい。
座敷には何の家具もない部屋もあるし、箪笥の数より家が広かったら違和感ないかも。
でも曽祖父の代の着物の入ってる箪笥はもういらないかもなあ。でも一番栄えてた代だったから高価な箪笥みたいだし… どうせ残すなら金とかダイヤにしといて欲しかった。そしたら週に一度は外食できるのに。
米3で草
普通はタンス二個目ぐらいで怒って金とりあげるよな
夫が単身赴任だったとかかね
タンスじゃなくて
車とか家とかでやられたんじゃない?
義姉の元旦那は。
どんな金持ちでも裸足で逃げ出すだろ。
こんな危険物に親権行ったことが奇跡だな。
殺伐としたコメントを残そうと思っていたら※3のおかげで大丈夫になりましたww
強迫性障害って指摘に目からうろこ
言われてみたら単なる浪費と違うもんね
こういう違う視点持ってる人すごいわ…
家の中どうなってたんだよw
そんなん最早アスレチックだろwww
タンスを16棹も置ける家ってどんな広い家だよ
っていうかそこまで増える前に元旦那はなにしてた
※58
無理やり元旦那に擦り付けようとしている時点でお前はクソ
※59
擦り付けてるんじゃなくて純粋な疑問じゃねーの?
カラーボックスじゃなくて高級桐箪笥が増えてんだぞ?しかも16棹!!
いくら鈍くても3棹くらいで異常に気付くだろ
片付けられない人間って話とかもごちゃごちゃしてるからすぐわかる
だから、嘘とかもすぐバレるんだが、本人がなぜバレたのかわからないから意地になって自爆する
「自分の物が置いてある場所は自分の領土」ルールも殺意しかわかない
続きを読んで思ったのだが
この義姉には箪笥じゃなくて
踏み台とロープが必要だな
何故か魍魎の匣が浮かんだ……。
※60
キティがイのオトコタタキダーに何言っても無駄
のうみそろんりてき()だから
そこまで行くとホラーだな。
こええよ…
>「あのヒト、気が狂ってるんですか?」と真顔で聞かれては、黙ってうなずくしかできなかった。
うわあ・・・・そんなの見たら皆そう思うわ
ちゃんと会話できるんだろうか
「箪笥」ってホラー映画あるけど、この記事のほうが怖いw
なんで漬物…せめて売れる状態なら義姉子の養育費教育費にもなったのにね
というか売れないから元義姉夫もそのまま返品したのか
伊藤潤二の漫画っぽい不条理系ホラー
うわぁ・・・うわぁ・・・・。
マジもんの「静かに壊れていっている人」じゃないか、その人。
これ以上の被害をださないためにも、早急に病院連れて行かないと・・・。
そんなお高いタンス買うぐらいなら
まだ冷蔵庫買ったほうがマシだったのかもね
電気代すごそうだけど
最初のほうで強迫性人格障害かなと思ったけど、続きを見るとそれどころじゃないよね...
祖母も同じ事してたっていうのが怖い。なんで漬け物(食べない)なんだろう。野菜余すのが嫌とか???
ここまでくると祟りとか憑きものとか言った方が説明になりそうww
なんか最後でちょっと落語に出来そうだなと思ってしまった
オチがついてたw
そこまで行くと何かに憑りつかれてる様な気すらしてくるな。
しかしタンス次々買ってしまう症状は結婚してから?子供産んでから?
桐のタンスでしかも入れてるのは漬物とか…クサいの誰も気づかなかったのか?
どうせならビニール袋に輪ゴムじゃなくてタッパとかジップロックとか密閉性の高い容器に
入れればいいのに祖母と同じ風に入れるってことは祖母に憑りつかれてるんだよ、きっと。
娘に遺伝してたら怖いね。犬神憑きじゃなくて箪笥憑き?
※63
中にはみつしりと……
結婚するまでの独身時やお見合いなら不可避だが付き合ってる最中にはそういう片鱗なかったのかな?
無かったならなんで発症したんだろ?
追記がホラーだった…。
なんで3つ目ぐらいで精神科に突っ込まなかったのか理解できん。
ホーダーの人って、不安障害だよね?
大事な人を失ったとか精神的な苦痛から、ホーディングする事で精神的な
穴を埋めるみたいな?
何故精神科に連れていかないのか。
本人も辛いし、周りが怒ったり叱ったりしたって良くならんだろうよ。
昔はこういうのを呪いとか霊のせいになってたんだろうな。
無数の引き出し⇒ワイズマン を思い浮かべてしまった俺は最低野郎
お互いの祖父母が姉弟ではとこ婚か
いとこ婚よりは血は遠くなるけど、そんなのが2人も出た家系で子ども作って大丈夫なんだろうか
落ちが本当に落語レベル・・・w
なんだろう 落語みたいだね
※84
お前の国と違って
日本では問題ない
義姉に死んだ祖母が乗り移ってるんじゃない?
オチ…と思ったがこれタンスの名を見るのもいやだってだけじゃないだろうなあ。
どうも遺伝の要素が強そうだからこの女の子もタンス集めるような性質を
ついでそうだもんねえ…。やっとタンス女から逃げたと思ったら
子どもに…と思うと恐ろしいだろう。
娘の名前までってもうほんと病気だな
>「あのヒト、気が狂ってるんですか?」と真顔で聞かれては、黙ってうなずくしかできなかった。
すごいよな、掲示板とかならともかく、直にこんなセリフなかなか言えんぞw
そして、言われても肯定するしかないというw
ホーダーなのかな…
勿論、診断できるのは、日本では医師のみだけど
なんか…よくできた古めかしい怪談話みたい…
※87
法律のお話をなさっているのではないと※84の文脈から読み取れませんでしたか?
※45
日本語で
さすがに910には引いた
たとえ招集好きに育ってようが
名前つけたのも育てたのも夫婦の責任だろうに
僕ちん被害者ですぅ〜娘もタンスだからこりごりですぅーってアホか
責任持って養育費きっちり払えよ、無責任なクズ男
キツネにでも取りつかれているのだろうかこの夫祖母と夫妹。
なにかの障害でもありそうなレベルだけど学校はきちんと出たのだろうか?
学校でも行動のいじょうがあってもよさそうな・・・
子供ももう英才教育済なのだろうか?それとも遺伝?
環境遺伝なら止める方法もあるんだろうけど・・・
それはそれとして、瑞子はタンスとは読めない。
瑞はズイかスイ。端ならタンだけど。
旦那が勘違いしたのか、夫婦して勘違いしてたのか、
勘違いじゃなくても似てるだけで懲り懲りだったのか
いずれにしてもそれだけのことで、娘、災難。
※97
最初は笑っていたが、続編を読むとぞっとする
漬物で家中をマーキングって病的だし、子供も偶然ではなく意図的に「たんす」とも読める名前に命名した様にも思えてくる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。