愛する娘や嫁の為に、模範的なイクメンパパを続けてきたけど、俺の中で何かがプッツリ切れてしまった

2015年08月24日 20:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439212209/
何を書いても構いませんので@生活板 9
466 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/24(月)01:38:00 ID:IA4
寝れないので空気読まずに書かせてもらう

俺は美人の嫁と結婚して、嫁に似た可愛い娘も生まれて
何の不自由もなく幸せに暮らしてきた
娘は幼稚園で、来年小学校に上がる
そんな俺の幸せな生活が、この盆休みに一変した

俺が言うのもなんだが、嫁はかなりの美人
嫁がというより、嫁一家が全員美系
嫁の妹なんかそのへんの微妙な女優やアイドルより可愛い
そして嫁の一番下の弟がぶっちぎりの美系
190cmの高身長で脚の長いの山田涼介といった感じだろうか

俺は佐藤二郎に似てる
そしてモデル体型の嫁より背が低い
そして俺の家系は致命的にスタイルが悪い
嫁の弟の膝から下を切り落としたら、俺と同じ寸法になり
そして俺は遺伝的にやや小太り



この嫁の一番下の弟(Aとする)は俺たちの結婚式以来会っていなかったのだが
長期の海外勤務を終えてAが帰国し
このお盆に嫁実家で久々に再会した
そして娘がAに一目惚れしてしまった

AちゃんAちゃんとまとわりつき、
Aも爽やかな笑顔で娘の相手をしてくれた

そして嫁実家から帰ってきてから、娘が変わってしまった
「Aちゃんに会いたい」と毎日泣いている
みかねた嫁がスカイプでAと娘を会話させてくれたが
とにかく一日中AちゃんAちゃんと騒いでいる
そして遂に言われたよ

「パパなんかいらない!Aちゃんがパパだったらいいのに!」

人生最大に凹んだ

467 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/24(月)01:38:12 ID:IA4
そして昨日、嫁と娘とイオンに行ったんだ
ゲーセンの乗り物の前で
「Aちゃんと乗りたい」と騒ぐ娘
嫁がなんとかなだめたものの、
その後嫁がトイレに行ってる間に、
娘「Aちゃんと遊びたい」と泣きながら脱走
追って走る俺に「いやー!来ないでー!」と更に号泣

娘が若い女性にぶつかり、転んだ
俺が駆け寄り「パパと一緒にママのとこに戻ろう!」と言うと
「ぎゃー!パパじゃないぃぃ!○○ちゃんのパパはAちゃんだもん!」と号泣
俺は不審者だと誤解され、若い女性が娘を確保し
「警察呼んでください!!」と叫んだので警備員が飛んできた

遅れて駆けつけた嫁に俺は旦那で娘の父親だと主張してもらっても
3人まとめて警備室に連れて行かれた
嫁と俺の身分証を提示し、家族だとわかってはもらえたけど
「パパじゃない~!」と泣く娘に対して、だんだん愛情が冷めてきた

468 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/24(月)01:38:22 ID:IA4
俺は結婚するまで飲み歩くのが大好きで、
毎週2~3回は仕事の後に飲みに行ってた
同僚と麻雀だのゴルフだのツーリングだの、さんざん遊んできた

結婚して、しばらくして娘ができて
俺は遊びを一切止めた
麻雀も止め、バイクも売って、
ゴルフクラブは実家で埃をかぶっている
全員参加の忘年会や歓送迎会以外は一切飲みに行かなくなった

愛する娘よ嫁の為に、模範的なイクメンパパを続けてきたけど
俺の中で何かがプッツリ切れてしまった

今まで気にならなかった娘の鳴き声がうるさくて仕方ない
部屋中に散らかる娘のおもちゃが目についてうっとうしい
お洒落な家具を揃えた俺の書斎だった部屋を娘の為に譲って
俺が一人でくつろげる場所のなくなったこの家を疎ましいと思ってしまう

血を分けた娘に愛情が冷めるなんて、俺は父親失格なのだろうか

469 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/24(月)01:53:26 ID:SsD
>>468
気持ちはわかるよ
悲しかったんだよな
けどな、娘に対して
『俺は遊びもバイクもやめたのに!』
っていう気持ちを持つのは間違いだ
そりゃ当たり前のことだからな

愛情が冷めたというより、ただただ悲しかったんじゃないのか
愛してるから余計にさ
嫁さんはフォローしてくれないのか

471 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/24(月)01:58:24 ID:oOp
>>466
うわー。それは悲しいですね。

凄いキツイと思います。
もちろん貴方は悪くないしAさんも悪くない。
娘も悪くはないのかもしれない。
奥さんもどうしようもないのかもしれない。

でも自分だったら耐えれない。悲しすぎる。
私が嫁だったら娘にめっちゃキレると思う。

>>469
その当たり前が出来ない人が多い。
良いパパしてたから辛いんだろうな。って思う。

472 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/24(月)02:00:32 ID:SsD
>>471
そだなー
頑張ってた分悲しいんだよなきっと

473 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/24(月)02:03:05 ID:OGz
>>468
父親失格ではないけど、育児には失敗してるよね。
あなたも奥さんも、娘さんの我儘に振り回されすぎ。
スカイプしたりとかさ。
今の状態だとまず奥さんに頑張ってもらいなよ。
娘さんに嫌われる事を避けてたら何も出来ないよ。
家族なんだから、良い時も悪い時もあるもんだし。
あなたも自分の親の事を嫌ったりした事無かった?
まだまだ先は長いんだから、父親らしくどーんと構えてなよ。

475 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/24(月)04:37:34 ID:Qp0
>>468
悪いけど甘やかせ過ぎた結果だと思う。中学生ならまだしも
幼稚園児に貴方の唯一くつろげる場所を譲る必要はないし、
「パパなんかいらない!Aちゃんがパパだったらいいのに!」には
怒鳴るぐらいの勢いで叱りつけるべきだった。人生最大に凹んだ
だけで終わらせていれば舐められて当然だよ。嫁さんも何で叱らない
かな。てか日頃貴方の事をどう教えてたんだろ。
親子でも大人と子供の線引きは必要だし、人を敬う事を知らない子は
ダメだよ。嫁さんとしっかり話し合って育て方を改めないと
大変な事になるよ。

477 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/24(月)07:49:39 ID:WvA
>>468
見切りつけて、次の子供作ったらどうかな
親子にも相性があるから合わないのって仕方ないよ
性格のいい190の山田涼介が目の前に現れたら仕方ないよ
私が5歳の頃に同じ状況になったら
「パパ聞いて!Aちゃんが大好き!あのねパパAちゃんがね…!」ってタイプだったと思うけど
ていうか娘さんあなたとそっくりなんじゃない?

481 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/24(月)10:23:22 ID:SJs
>>468
みんなが言ってる通り、愛情が冷めたというより深く強く傷ついているのだと思う
一時的な鬱状態みたいなものかと
ここで動かなければ本当にそうなってしまいそうだけど

嫁さんと娘さんと三人で、しっかり重く話し合いなよ
まずは嫁から娘に真剣に叱ってもらうのがいい
娘のワガママとヒステリーも放置しておいたら取り返しのつかない事になるぞ
既に警察や周囲に迷惑をかけているじゃん
A君にも多大な迷惑をかけるのは目に見えてるし
正直、一昔前なら鉄拳制裁の後家を締め出される案件だよなこれ...

482 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/24(月)10:24:04 ID:6IU
嫁は何やってんだ。しっかり叱るとこだろ。
Aちゃんとは暫く(年単位で)会わない方がいいだろ。それくらいの歳なら忘れるさ。

483 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/24(月)10:31:03 ID:pu6
>>468
Aと自分を比較して落ち込んでたらダメだよ
そんな貴方を選んでくれたのは嫁さんじゃん

何歳の子かしらんけど上の人の言うようにすぐ忘れるってw


626 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/26(水)23:54:35 ID:vxX
たくさんレスもらったのに仕事が忙しくてレスできなくて申し訳ない
娘に嫌われた>>466です

嫁の反応だけど、叱ってはいるけど
「パパにそんなこと言っちゃだめでしょ?」程度

盛大な後出しで申し訳ないんだけど
今いる娘は一人娘なんだけど、戸籍上は三女なんだ

長女は生まれながらに深刻な病気を持ってて
生まれてから一度も退院せずに生後半年で亡くなってしまった

落ち込んで立ち直れない嫁をなんとか説得して
2人目の子供(次女)をもうけたけど
2歳目前でSIDSで死んでしまった
長女の抱えていた病気とは関係なく、突然って感じだった

廃人になりかけた嫁を再度説得して妊娠して
生まれてやっと幼稚園まで育ってくれた娘なんだ
だから俺も嫁も娘を甘やかしてしまって
あまり厳しくしつけられていないもかもしれない

でもこれを機会に、ちょっと厳しい躾も始めてみることにした

レスくれた方々、ありがとうございました

627 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)00:12:16 ID:HYc
>>626
大変なんだな……無理なさらぬよう。

わがままについては小学校高学年あたりの年齢までは様子見というところかな。
小さな子供は自分が世界の中心でお姫様だから。
家族を養うという事がどれだけ大変なことなのか分かるはずもない。
働く父の背中を見せていれば、外見に囚われずいつの日か格好いいと思ってくれる日も来るだろう。

ストレスを溜めないように麻雀とかの趣味もそこそこ再開して、上手に息抜きするのもいいね。

628 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)00:13:21 ID:qLm
>>626
そんな事情があったんだね

でも可愛いからこそ厳しさも必要だと思うよ
誰からも愛される人間になるためにね

今はパパ嫌いなんて言っても
成長とともに愛されてることや
厳しさも愛情のひとつと理解出来るようになるよ

頑張ってね

629 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)00:49:52 ID:Gak
>>626
そっかぁ、それじゃあまやかしてしまうのも責められないですね
でも上の人も言ってるように、娘さんが愛される為にもちゃんと躾けてあげて下さい
叱りとばすのに抵抗あるなら、とにかく真面目に真剣にでも茶化すのを許さずに教えてあげて下さい
いくら愛しい小さな子供でも、言っていい事と悪い事がある
娘さんが言ったのは悪い事の方なのですから

630 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)00:57:45 ID:3EK
>>626
今いる娘にとっては、上の娘さん2人の不幸な出来事は関係ないからね
きちんと躾けてやらないと将来困るのは娘さんだよ

631 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/27(木)03:10:16 ID:Df3
>>626
躾が出来ていないことで、将来どころか既に父親からの愛情を失いつつある現実を忘れないで下さいね。

躾というのは、他の誰でもない娘さん本人のためにするものですよ。
どんな理由を並べても、甘やかすのは親の怠慢で、娘さんにとって何1つ良いことはありません。
寧ろその優しさは毒です。
最近認知度が高まっている毒親を調べてみて下さい。
何も必要以上に厳しすぎたり、親の気分に振り回されることだけが毒親ではありません。
子供可愛さに適切な躾をしない親も毒親なんです。

しっかり御夫婦で話し合い、娘さんのために躾を行って下さい。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/08/24 20:09:31 ID: L57mTkGQ

    娘を甘やかした結果ですかね

  2. 名無しさん : 2015/08/24 20:19:26 ID: IGUKp8vo

    甘やかされたわがまま娘に育てちゃったね。
    普通に初恋でわがまま言ってるだけなら、
    お父さんが警察に捕まった時点で子供心に「今自分はとんでもないことを言ってしまった」と脅える。
    お父さんが警察に捕まっても「パパじゃない~」ってのはちょっと躾と言うか、育て方に失敗してるとしか。

    娘の育てなおしに頑張るしかないね。
    このままだと他人にも迷惑がかかる。

  3. z : 2015/08/24 20:22:56 ID: yaDKxIu6

    この男が全て悪い。遺伝だから小太り?甘えてるんじゃない。痩せろ!話はそれからだ豚野郎が

  4. 名無しさん : 2015/08/24 20:28:57 ID: .ltAohCE

    ガキはコイツだな

  5. 名無しさん : 2015/08/24 20:31:03 ID: iqbEZCA.

    スカイプさせるなよ。
    欲しがってるものを見せたら余計に逆効果だぞ。

  6. 名無しさん : 2015/08/24 20:32:57 ID: 4HYX4B0w

    脳震盪起こすぐらいこのクソガキを殴り付ければ、体で理解するだろ
    この人に無礼な口を聞くのは悪なんだなってな

  7. 名無しさん : 2015/08/24 20:34:36 ID: lHKMfLK2

    幼稚園児に向かって
    「お前のために散々尽くしてやったのに!もう心が折れた、知らない!」
    って・・・この人も幼稚園の同級生並みなの?

  8. 名無しさん : 2015/08/24 20:34:55 ID: CXs7YDr.

    そんな場面で、誰も叱らないことに驚いた。
    父は落ち込んでるだけか!
    母は誰が一家の主なのか教えないのか!
    体罰が良いとは思わないけど、ひっぱたいたって良い場面だと思うけど。

  9. 名無しさん : 2015/08/24 20:36:19 ID: BurSJ7nk

    一番下の弟が長期海外出張帰りとか嫁さんいくつだよ、報告者も
    いい歳して子供の躾もできずにほったらかしてんじゃねぇよ

  10. 名無しさん : 2015/08/24 20:38:09 ID: omTZf5QE

    ヒエッ…

  11. 名無しさん : 2015/08/24 20:39:20 ID: pU3OjDss

    甘やかしすぎ
    なめられてるんだよ、調子にのってるんだよ
    母親も父親ももっとがっつり叱れよ

  12. 名無しさん : 2015/08/24 20:39:22 ID: IfP7oYt6

    すねてないで教育しろ

  13. 名無しさん : 2015/08/24 20:42:19 ID: W4UlDPUc

    これ、普通は嫁が娘をきちんとたしなめる場面だぞ

  14. 名無しさん : 2015/08/24 20:42:46 ID: GHT4MP5k

    嫁さんと話して、ちょっと昔の趣味を解禁したらどうだろう。
    娘さんと少し距離を開けて、感情的にならない為に、自分の人生を送る事を思い出してみるとか。
    話も出来ない状態が落ち着くまで、娘さんは嫁さんに頼むしかないね。

    悲しさと虚しさは、ホントわかるよ…これはキツいわ。

  15. 名無しさん : 2015/08/24 20:43:00 ID: S2p5artU

    そんな欠陥品、殺処分しろよ

  16. 名無しさん : 2015/08/24 20:43:43 ID: WIDf4JzU

    嫁についても娘についても、外見の話しかしてないのが気になる

  17. 名無しさん : 2015/08/24 20:44:57 ID: LuNd91ec

    ほんと何を真に受けてるのって感じ
    躾けろ
    そんな早い段階で腑抜けてたら本当の反抗期になんてお父さん悲しくてしんでしまいそうだな

  18. 名無しさん : 2015/08/24 20:47:18 ID: O9etSVFE

    親がなにを…ボクちゃんボキボキに折れちゃったの~とかいってる場合かよ
    男ってホント弱っちいなあ
    お前が一番甘ったれてるよ

  19. 名無しさん : 2015/08/24 20:48:44 ID: 6edc9Ejc

    この男が全て悪い

  20. 名無しさん : 2015/08/24 20:49:55 ID: 45rHyd5.

    その家族に佐藤二朗が混ざるのはキツイわーと思いながら読んでたけど、結論は「娘甘やかしてるせいだなこりゃ」だよね
    本人はもともとルックスにコンプレックス持ってるから見えなくなってるだけで

  21. 名無しさん : 2015/08/24 21:01:41 ID: AETy1REo

    何が遺伝的に小太りだ。筋トレしてスタイルだけでも頑張れ。

  22. 名無しさん : 2015/08/24 21:03:02 ID: q21cOIoE

    >っていう気持ちを持つのは間違いだ
    >そりゃ当たり前のことだからな
    愛情が覚めたんじゃなくて元から
    それを認識しただけだ

  23. 名無しさん : 2015/08/24 21:05:21 ID: jfUbyCSA

    来年小学校に上がるなら、もう6歳前後だろ
    だれが働いて、自分が生活できているのか、そろそろわかっていい年頃。
    全般的に甘やかしすぎ。
    この家から父親がいなくなったら、Aが来てくれるわけでないこと、
    泣いてもかなわないことがあるということをそろそろわからせないと、
    小学校の集団生活で、ひどく困ることになるぞ。

  24. 名無しさん : 2015/08/24 21:06:10 ID: ybY9qjHU

    イノッチみたいな路線を目指したら?

  25. 名無しさん : 2015/08/24 21:11:07 ID: MocNO19E

    まあ、この娘じゃ愛情喪失しても仕方がない。
    父親やめればいいよ。本人がいらないって言ってるんだから。
    5歳なら少しは言っていいこと悪いことの区別がつくはずだし
    配慮する心も持ち合わせているが
    それが欠けているし騒ぎ立てて陥れる行為までしている。
    父親がいなくなればAがきてくれると考えたら
    寝てる時に刺されるぞ。

  26. 名無しさん : 2015/08/24 21:15:42 ID: 6AJ7xyWQ

    米13に同意

  27. 名無しさん : 2015/08/24 21:19:04 ID: 2QqsRG5U

    美形大好きな面食いっぷりは完全に父からの遺伝だな

  28. 名無しさん : 2015/08/24 21:22:13 ID: GO1r4kvo

    自分が嫁の立場なら、女の子とは言えグーでぶん殴ってるところだわ。
    甘やかし過ぎて教育失敗は間違いないと思うけど、与えられる愛情にあぐらをかいて
    父親をないがしろにするなんて恐ろしいわ。
    反抗期の中学生じゃあるまいし。
    優しいパパを封印して、これからトコトン鬼親父になれば良いよ。
    きっと自分がした事も忘れて「うちのパパは厳しい」って認識で成長するだろうし。

  29. 名無しさん : 2015/08/24 21:23:50 ID: Ll21TN0s

    そのイケメンな弟が結婚でもした日にはその嫁さんまでdisりはじめるんじゃないか?
    早く娘をしつけ直したほうがいいと思う

  30. 名無し : 2015/08/24 21:26:18 ID: xTqZg8T2

    確かに親父譲りの面食いだなwやっぱ悪いところがにるんだなー
    親子でそっくりでよかったじゃん!!

  31. 名無しさん : 2015/08/24 21:29:18 ID: 7RetkU0E

    甘やかした結果だけなのかなぁ
    何となく腑に落ち無い…来年小学校なら年長だよ
    それまでに愛情かけて来てもらって楽しい想い出なりいろんな積み重ねが有るはずの父親を急に嫌ったりはし無い
    イクメンしてた自覚はあるだろうけど関わり方、間違ってたんじゃない?
    親類のお兄さんが好きだからって出かけ先で叶わ無いと解るわがままで泣いたり訳の分からぬ駄々こねたりして
    その場にAが居るならまだしも、居無いのに…子供も変

  32. 名無しさん : 2015/08/24 21:30:08 ID: PzggjqR2

    嫁→美形
    俺→美形至上主義
    娘→美形で美形至上主義

    何がいけないの?
    嫁の姿に報告者の価値観を持ったサラブレッドじゃん
    あ、自分を見てるようで嫌なのかなぁ(棒)

  33. 名無しさん : 2015/08/24 21:33:09 ID: F7SYocmE

    嫁が娘叱らないのに違和感
    とくに警察ざたになったシーンで(これは父親からは叱りにくいシーンだ)

    なんか父親居ない時にないがしろにしてそうやな

  34. 名無しさん : 2015/08/24 21:38:15 ID: JPkO2V76

    うちもこんな感じになった時期がある
    子供たちみんな義弟大好きで、父親よりおじさんがいいって懐いてたな
    でもそれは滅多に会わず楽しい時だけ一緒に過ごすからそう思うだけ
    私は丁度いい機会だと思って子供に父親の良いところとか役割を教えた
    子供の心はすぐ戻って来たのに、旦那は待ちきれなかったのか
    拗ねて家族ほっぽり出して一人で遊び回り、本当に子供に嫌われてしまった

  35. 名無しさん : 2015/08/24 21:47:05 ID: GCT7zhBk

    自分で模範的なイクメンやってきたとか言ってる時点でw

  36. 名無しさん : 2015/08/24 21:55:22 ID: PxZFJB4A

    これ、いくらガキのたわごとといえど、
    母親がガツンと言ってやらなきゃ、父親の立つ瀬ないよ。

    あと、思春期になれば個人差はあれど大抵は父親を避けるから、
    今から心の準備だと思ってたほうがいいよ。

  37. 名無しさん : 2015/08/24 21:56:10 ID: MHWE4.b6

    美形とかどうでもいい話だったな。

  38. 名無しさん : 2015/08/24 21:56:57 ID: H/kCm.ds

    嫁の努力が足りない
    こんな思いを父親にさせるなんて有り得ないよ
    言っていいことと悪いことがあるって何で教えてないの?
    それどころかAちゃんとの接触増やしてどうすんの?
    美人でもどうしようもない馬鹿なんだろうなあ

  39. 名無しさん : 2015/08/24 21:58:17 ID: FN/a2Fdk

    嫁は空気ですか?

  40. 名無しさん : 2015/08/24 21:59:15 ID: KjIVtYvs

    カッコ良くて優しい男性を見た途端に父を否定する幼児
    幼い娘に拒否された途端に娘の存在を疎んじて、自分の犠牲が惜しくなる父
    まさに親子ですなぁ

  41. 名無しさん : 2015/08/24 22:02:11 ID: f5k90v.A

    憧れあっても「あっちがパパがいい」は不自然じゃない?
    それまで本当にいいパパしてたら「パパであること」は否定されないんじゃないかと

  42. 名無しさん : 2015/08/24 22:03:49 ID: 8ADJ7yKU

    この人を叩くやつは自分が子供に同じことされたらキレるんやろなぁ

  43. 名無しさん : 2015/08/24 22:04:56 ID: i8VHbFXU

    これはw無理に父親が教育したら逆効果だと思うよ、娘がメンクイwなのはわかったので、ジャニーズのブロマイドとかで代用したら?w

    将来大変wそうだね

  44. 名無しさん : 2015/08/24 22:09:57 ID: qnfnv8RQ

    幼稚園児が見た目ごときで惹かれたりするか?
    なんかこう、語られてないことがありそうな気がするけどな

  45. 名無しさん : 2015/08/24 22:17:21 ID: 9yHOXl4s

    ほかの人が親だったらいいのにってとこ、自分の境遇が違ったらって願望もあるんだよ
    海外へのあこがれなんかもありそうだ
    外への好奇心が増える時期だしな

  46. 名無しさん : 2015/08/24 22:20:02 ID: h3.hkKZs

    嫁も娘もこの人の努力にあぐら描いてるんだろうね
    もう逃げちゃっていいよ
    養育費も値切りまくれ

  47. 名無しさん : 2015/08/24 22:21:20 ID: h3.hkKZs

    ※44
    ませてる子は幼稚園児にして既に女だよ
    見た目で滅茶苦茶判断する

  48. 名無しさん : 2015/08/24 22:24:09 ID: gi5GlPPw

    で、そんな美人な嫁にはどこで会えるのかね?

  49. 名無しさん : 2015/08/24 22:25:35 ID: bOCQ7tVI

    嫁が娘を甘やかすのが悪い。

  50. 名無しさん : 2015/08/24 22:26:54 ID: uXZNZa/I

    報告者「そんなにAさんとこのパパがええんやったら、Aさんとこの子になり!」
    娘「そんなにつるのさんとこの赤ちゃんが聞き分けええんやったら、つるのさんとこのお父さんになり!

  51. 名無しさん : 2015/08/24 22:57:07 ID: MUmiNLbk

    これは・・・ コンプレックスも少し絡んでるな。
    愛する娘に見た目で完全に優劣を付けられ 冷めるというよりは怒りに近い感じ。

  52. 名無しさん : 2015/08/24 23:15:37 ID: K1qwidkM

    生んだ娘が失敗したゴミだっただけ
    新しいやつ作れ
    矯正無駄

  53. 名無しさん : 2015/08/24 23:23:58 ID: gY65oGeE

    背の高い山田涼介とか少女漫画かよ

  54. 名無しさん : 2015/08/24 23:34:17 ID: d0XzSTZ.

    親が優しかろうが厳しかろうが、ちゃんとしたポリシーもって接していればそう嫌われることはないと思う
    可愛いからといって叱るべき時に叱らないで、結果舐められてるとかじゃないだろうか
    凹んでる場合じゃないと思うんだけどね

  55. 名無しさん : 2015/08/24 23:35:38 ID: Go84Nj1Q

    佐藤次朗の良さが分かるようになるのは大人になってからだな。

  56. 名無しさん : 2015/08/24 23:36:06 ID: UGCLR1.U

    園児お得意の「大きくなったらAおじちゃんのお嫁さんになる!」なら平和だったのに…

  57. 名無しさん : 2015/08/25 00:01:42 ID: PiEeR6VQ

    ろ り こ ん変質者の冤罪を衆人環視の前で、色んなものを犠牲にして可愛がっていたはずの実の娘によってかけられたら、そりゃ愛情も氷点下までいくわ。


    しばらく妻子と別居したら? 娘に腹立たしさを感じながら暮らすことから一時的に逃げてもいいと思うんだよな。父親だからといって立派でいるのも限度があるだろうし。冤罪かけられたばかりで傷ついているんだし、心を癒して頭を冷ますには原因から一時的に遠ざかってもいいさ。

  58. 名無しさん : 2015/08/25 00:02:19 ID: 21Ylul62

    暴力だと言われようが、自分なら引っ叩いてると思う。
    世の中には絶対に言ってはいけない言葉がある。
    泣いて喚けば思い通りになると思ったら大間違いだ。

    子育てなんて、うまくいかない事の方が多いんだよ。
    だけど親が子供を見捨てたら、確実に子供はクズに成長するぞ。

  59. 名無しさん : 2015/08/25 00:05:09 ID: aN05YeGQ

    こんな事言われて悲しくない親や怒りを覚えない親もいないだろうしこういう時は感情の赴くままに悲しんだり、怒ったりしてそういうのを子供に見せた方がいいじゃないかな。
    人の気持ちが解らない大人になりそう。

  60. 名無しさん : 2015/08/25 00:07:38 ID: Q2cBeT9k

    話に嫁が全く出てこないのが気持ち悪い
    ネタじゃね?

  61. 名無しさん : 2015/08/25 00:08:11 ID: yNBPhLpE

    そんなこと言われたら私も心折れるわー報告者さんをどん底に落としたこの娘ぶん殴りたい

    きちんと怒ることも育児なんだなぁ言いなりは甘やかしなのね

  62. 名無しさん : 2015/08/25 00:22:29 ID: sMkuS1sE

    子育てに失敗など、無いとおもいます。でも、小さいうちにいけない事は、いけないと教えなければならないと、お父さんも、怒る。凄く嫌な想いをしたと、はっきり言うべきだと 高校、中学、小学校と 子供居ますけど たまに、マジきれしますよ。怒る時は、怒るで、親だって自分の気持ち伝えてみて下さい。

  63. 名無しさん : 2015/08/25 00:49:18 ID: Xl2G8HmQ

    盛大に甘やかす=イクメンではない って前提をここで学べてよかったね

  64. 名無しさん : 2015/08/25 01:00:51 ID: QGy1ikgY

    でもさまだ小学校上がる前の子供でしょ。
    誰だって子供の頃、友達の若くて綺麗なママや若くてカッコいいパパを羨ましく思ったりする事があったりするじゃん。
    こんな事で凹んでたら、これから10年もしないうちにやってくる思春期反抗期とかどうするのさ。

  65. 名無しさん : 2015/08/25 01:14:50 ID: 88uyX8js

    羨ましく思うことはあっても、ここまではないと思う。
    3歳くらいならともかく、もう年長でしょ。
    毎日泣いて、外出先でもこんな他人も警察も巻き込んだ大事になったのに、それでも繰り返すって、普通じゃないと思うよ。
    ちょっと大切に育てすぎたのかねえ。

  66. 名無しさん : 2015/08/25 01:42:47 ID: IdBlfGoA

    書いてないけど、嫁が何て言ってるかが非常に重要だよな
    娘の肩もつようなら家庭崩壊も近いな

  67. 名無しさん : 2015/08/25 01:50:26 ID: 2esFYAy.

    遊びをやめたってどれも当たり前のことじゃん
    おしめの取替えなど子供の世話をちゃんとしてればそのことを書いただろうし
    そうだった場合は娘もパパのこと大好きになってたと思うよ

  68. 名無しさん : 2015/08/25 01:58:38 ID: Q8UMHOUc

    ここで嫁が娘を叱らないなら、母娘まとめて粗大ゴミに出して終えば良い。
    もう家族じゃ無いだろ。

  69. 名無しさん : 2015/08/25 02:13:03 ID: 9q2FTTeo

    ※67
    ほーんと、な~~~~んも分かってない馬鹿だなぁ
    いや、いいんだよ?
    きっとあなた自身が無能親でも素直に賢く育ってくれた子供がいるんだからさ

  70. 名無しさん : 2015/08/25 03:06:23 ID: Dvd6WhzY

    娘の歳が書いてないけど何歳なんだろう?

    娘の歳が書いてないけど何歳なんだろう?

    娘の歳が書いてないけど何歳なんだろう?

    娘の歳が書いてないけど何歳なんだろう?

    娘の歳が書いてないけど何歳なんだろう?

    一番肝心な大事な事が書いてないので5回言いました

  71. 名無しさん : 2015/08/25 03:09:15 ID: VG9QpKXw

    ※70
    >娘は幼稚園で、来年小学校に上がる
    これじゃ不十分?日本って書いてないからわからないってことかな。

  72. 名無しさん : 2015/08/25 03:22:09 ID: 9q2FTTeo

    ※70
    >娘の歳が書いてないけど何歳なんだろう?
    >娘は幼稚園で、来年小学校に上がる

    >娘の歳が書いてないけど何歳なんだろう?
    >娘は幼稚園で、来年小学校に上がる

    >娘の歳が書いてないけど何歳なんだろう?
    >娘は幼稚園で、来年小学校に上がる

    >娘の歳が書いてないけど何歳なんだろう?
    >娘は幼稚園で、来年小学校に上がる

    >娘の歳が書いてないけど何歳なんだろう?
    >娘は幼稚園で、来年小学校に上がる

    一番肝心な大事な事の様なので5回貼り付けてみました

    でも、正直この文盲さんに5回だけで足りるかどうか不安

  73. 名無しさん : 2015/08/25 04:07:44 ID: c7zhmn9U

    相当文盲の自分でも覚えてたのにw
    ※70見て、違う記事に来たかと読み直しちゃったよ。

  74. 名無しさん : 2015/08/25 05:00:27 ID: QRpLsOOI

    親も人間だからな
    こうやって折れてしまうのも仕方ない
    元の関係には戻れないだろうし近づくのもかなりの努力が必要だろうな

  75. 名無しさん : 2015/08/25 05:33:25 ID: mGlnJ9RE

    子供が小さいなら聞き流して終わりの話。
    自分も幼稚園の頃から、都心に勤めててハイセンスな、優しくて子供と遊んでくれる
    親戚のおじさんが大好きすぎて「自分の父親だったら良いな」と夢に描いてたわ。
    とても口に出しては言えなかったけど、、、。

    分別付くようになると良いけど、義弟が結婚して子供が出来たりしたら
    向こうに実害でそうな予感がする、、、、。

  76. 名無しさん : 2015/08/25 07:18:06 ID: glAgXYsI

    娘と嫁が気付いて謝って来るまで、
    独身時代の時間に戻ったらいいと思う。
    ただ、娘と嫁が謝ってきたら、イクメンにまた成ったらいい。

  77. 名無しさん : 2015/08/25 07:45:22 ID: VfUGLyPU

    雌犬として生まれついた性質は教育では直せないよ
    色魔の未来が見えてしまった劣等な子供は捨てるべき

  78. 名無しさん : 2015/08/25 07:56:48 ID: L.6Rbloo

    ※77
    ほんまこれ

  79. 名無しさん : 2015/08/25 08:03:17 ID: QLZ9J4OE

    いとこがこんな感じでおばを好きだったな

  80. 名無しさん : 2015/08/25 08:31:24 ID: dqZ16cjQ

    奥さんがもっときちんと叱らないとダメだろうね
    うちの子がこんなん言い出したら問答無用でげんこつだよ

  81. 名無しさん : 2015/08/25 09:32:25 ID: qn7P2ndo

    自分でイクメンって言うやつは嫌い

  82. 名無しさん : 2015/08/25 09:35:06 ID: SC.1remk

    うちの年長息子も、私に叱られるとすぐ「お母さん嫌い!」って言う。
    年長なんてまだまだ後先考えずにぽろっと発言するから、その都度ちゃんと言葉にして伝えていかないとわからないよ。
    この人は大好きな娘にそんなこと言われて悲しいこと、傷ついたこと、嫁さんは娘のわがままをうんと叱ることをしないと。
    感情をそのまま出してもいい場面だと思うけどね。

  83. 名無しさん : 2015/08/25 09:53:43 ID: rJ8NNVx6

    嫁さん何やっとるのよ?
    この中では第三者的な立場の嫁が娘を叱り飛ばす場面だろうに

  84. 名無しさん : 2015/08/25 09:54:26 ID: Pf3hgIWc

    自分も面食いのくせに
    報告者とソックリの面食いの娘でなにが悪いんだ?

  85. 名無しさん : 2015/08/25 11:54:49 ID: eO4SOOxk

    けっこう小さい子ってボキャブラリーも少ないから
    思ったことをすごいキッツイ言葉で言ってしまうんだよね。
    しかられてすぐ「嫌い!」とか下手すりゃ「○ね!」とか。
    言葉の重みをわかってないんだよ。
    そこですぐちゃんとしかってあげないと、自分がとんでもないことを言ってる、人を悲しませてるってわからない。
    まだ今なら間に合う、また同じような場面に出くわしたら即拳骨くらいで叱ってあげてほしい。

  86. 名無しさん : 2015/08/25 11:58:24 ID: r2oZy3C.

    事の顛末はさておいて、
    自分で自分を「模範的な・・」
    なんて表現する奴を俺は信用しない。
    結婚して子供ができたら自分が独身時代にやってた
    カネも時間もかかる遊びをやめるなんて当たり前のことだろうに。
    で、娘とはよく遊んだのか?世話はしたのか?
    と言いたいね。
    子供は親が自分の事を真剣に考えてくれると感じたら、
    必ずなついてくれるものだ。

  87. 名無しさん : 2015/08/25 13:08:28 ID: m3NJC6J6

    遺伝的に小太りってなんだよ単にデブ一家の食習慣を受け継いだだけじゃん
    自称イクメンwらしいけど自分にも娘にも甘いんだろう

  88. 名無しさん : 2015/08/25 13:15:43 ID: ATpVGUWc

    「母親は何してたんだ」って言葉は
    ちょっと上の、車に轢かれちゃった2歳女児の母親じゃなくて
    こっちの母親にこそ当てはまる言葉だわな。
    子供が片方の親をここまでボロクソに貶してたらもう片方がきつく叱るのが普通だろ。

  89. 名無しさん : 2015/08/25 14:03:45 ID: avd4WKS2

    ガキのたわ言に本気で付き合うなよバカか?
    理不尽な事を言う塊なんだからスルースキル大切よ

  90. 名無しさん : 2015/08/25 14:23:29 ID: EmqzRV/6

    生まれ持った性質ってやっぱりあると思うからしつけのせいにしたら親が可哀想

  91. 名無しさん : 2015/08/25 14:40:02 ID: 9C3OP8/M

    美人と結婚したら面食いか
    じゃあ、高収入の男と結婚したら金目当てだな

  92. 名無しさん : 2015/08/25 17:30:31 ID: swAgITD.

    しかしこんな幼くして親を傷つけてまでイケメンに色気づくとは将来有望すぎる
    親としてはショックな上に少し気味悪くも感じるんじゃないか

  93. 名無しさん : 2015/08/25 20:53:06 ID: wVCWMuLE

    親も人間だから
    心折れても仕方ないと思う。
    私だったら育てる自信ないな…

  94. 名無しさん : 2015/08/26 07:43:15 ID: O9etSVFE

    ※90
    いつもは親のしつけが悪い一辺倒で、こっちがいくら生まれもったもんだって言っても聞き入れた事なんて一度もないのに、
    こういう時はコロッと言い分かえるよな、ホント汚いわお前らw

  95. 名無しさん : 2015/08/26 12:31:48 ID: d/9ueI5Y

    >俺は遊びを一切止めた
    >麻雀も止め、バイクも売って、
    >ゴルフクラブは実家で埃をかぶっている
    >全員参加の忘年会や歓送迎会以外は一切飲みに行かなくなった

    当然のことでドヤ顔すんなよwww
    それ以外はまぁお気の毒だけど、幼いわが子が一時的に美形にくらっときただけだろ、アイドルにキャーキャー言ってるのと同じ
    ちゃんと叱るなり笑って流すなりしろよ

  96. 名無しさん : 2015/08/26 13:41:24 ID: zbTuqIDs

    父親になったら遊びを一切止めるのが当たり前!ですかwそうですかwすげえなあんたら

  97. 名無しさん : 2015/08/26 14:46:29 ID: /5N0vQd2

    麻雀→賭けはNG むしろ子供に遊び方を教えてあげて欲しい
    バイク→危ない 通勤用なら一考
    ゴルフ→既に道具があって金かからなければOK
    忘年会→行けばいいじゃない
    インドア→子供が誤飲しないようにしてくれれば
    アウトドア→危険なものでなければ

    こんなとこが限度だと思ってる

  98. 名無しさん : 2015/08/26 15:54:47 ID: evlymVLE

    本当にパパじゃないんだろ
    母親に聞かされたんじゃねーの

  99. 名無しさん : 2015/08/26 16:28:56 ID: MZXk89P6

    ※96
    そう僻むなよ
    お前結婚出来ないし関係ないじゃん

  100. 名無しさん : 2015/08/26 16:51:49 ID: WFh4RDEA

    まあ幼稚園児には割とよくあることなんじゃないかな
    男の子が「美人な幼稚園の先生がお母さんならよかった」とか言い出すとか聞いた事あるし
    親とは、家族とはどういうものかをちゃんと娘に教えて、家族は見た目の好みとかで交換できるものじゃないと納得させればそれでい
    子どももまだ小さいしこれからどんどん成長するから、あとは時間が解決するよ
    ただ子どもは成長するに従ってとんでもないことも言い出したりするから、子どもは多かれ少なかれそういうものだ、という覚悟は必要かもしれない

  101. 名無しさん : 2015/08/26 18:05:53 ID: 6CJXSS0Y

    米100 そう言えば、うちの子が小さい時(8歳くらい)に
    注意(風呂に入る入らない、とかその程度の事)したら、
    逆ギレ(一日おきに風呂に入る友達がいるらしく)されて
    「こんな家イヤだ〜、他の家で暮らしたい〜!」ってギャン鳴きしたので
    (実際言われると結構ショックなんだけど、動揺を隠しつつ)ドア開けて
    「じゃあ今から、近所の一軒一軒に『僕を引き取って一緒に暮らして下さい!』って
    頼んでみたら? 実際いけるかもよ」って言ったら、速攻で涙引っ込んだの思い出したw

  102. 名無しさん : 2015/08/26 18:10:10 ID: Ve8uj8eI

    報告者は結局、美人の嫁と可愛い娘に囲まれたイクメンの自分を愛してただけだったんでしょ
    じゃなきゃ子どもの言動真に受けて責任放棄とかありえんわ

  103. 名無しさん : 2015/08/26 18:47:49 ID: TrQ4FDs2

    模範的な育パパねえ
    父親は恋人でも遊び相手でもない
    その辺勘違いしてんだろ
    恋人みたいに好かれたいんだとしたら
    一切遊びをしないマイホームパパなんて
    女が好きになるわけないだろう

    だいたい子育てのために
    自分の趣味全部放棄するのが当たり前ってのもおかしいと思うが?
    かみさんが子育てに忙しい時期ならともかく、小学生にもなるときまで?

  104. 名無しさん : 2015/08/27 01:53:30 ID: kaHayKFs

    ※欄に出没する幼稚園児を殴っていいとか言ってるヤツはそれで正気のつもりかww
    せめて尻よな?顔なんが殴ったら鼓膜やぶれる上その程度でキレて殴るヤツの無制御力じゃ
    ガキンチョじゃ脳障害だって起こしかねない

  105. 名無しさん : 2015/08/27 07:11:04 ID: RPNZRuvc

    この報告者も気持ち悪い。

  106. 名無しさん : 2015/08/27 09:43:25 ID: WAnwM6hg

    長女持病あり生後半年志望
    →落ち込む嫁を説得し次女もうける
    →次女も2歳になる前にSIDSで死亡
    →嫁廃人になりかけるも再度説得
    →三女誕生

    っていう壮絶な流れがあって
    欲しくて欲しくて作って大事に思ってた子供でも
    「パパいらん」みたいな事言われると愛情冷めるもんなんだな

  107. 名無しさん : 2015/08/27 10:21:47 ID: d9F91eCk

    米106
    それ思った。
    結局、嫁を酷使して酷使して子供を設けたものの、
    思い通りにならなかったらポイと捨てたくなるものなのか…。

  108. 名無しさん : 2015/08/27 10:35:56 ID: h3.hkKZs

    ※107
    上の言葉言われたらそりゃ人として捨てたくなるわ

  109. 名無しさん : 2015/08/27 11:33:42 ID: IGUKp8vo

    盛大な後出しだなあ。

    結果的に娘さんは(今のところ)無事に育ってるけど、
    嫁さんにしてみたら旦那に対しても不信感育ってそうだよね。
    子供を2人も失ってまた失う恐怖があるのに強引に子供作らされたんだから。
    今だって「また失うかも」の恐怖と戦ってるだろ。
    嫁さんが娘さんに厳しくするのはかなり難しいだろうなあ。
    厳しくした翌日に熱でも出してごらんよ?嫁さんがもたない。

  110. 名無しさん : 2015/08/27 11:43:30 ID: 7yIt5JCU

    ※106~108
    ことばだけじゃなくて警察沙汰だしなぁ
    これだけ周囲が振り回される暴れっぷり、泣きっぷりなら
    後日「父親からの虐待の疑いあり」って児談が動いてもおかしくないよね?
    下手すりゃ娘(美少女)相手のせ。い犯罪者との誤解も受けかねないよね??

  111. 名無しさん : 2015/08/27 14:47:16 ID: h3.hkKZs

    ※109
    また失うかもしれないから人として言っちゃいけないこと言っても怒らず甘やかすん?
    それどうなの逆におかしくね?

  112. 名無しさん : 2015/08/27 14:55:27 ID: WAnwM6hg

    上の二人がまだあんまり自我とか出てこない
    ひたすら可愛い盛りの頃に亡くなってるから余計比べちゃうのかなとも思った

  113. 名無しさん : 2015/08/27 15:13:10 ID: MzBR7pNU

    後出しのせいで一気に釣り臭くなった
    つまんね

  114. 名無しさん : 2015/08/27 15:44:25 ID: w/IlKy92

    最初から結構釣り臭かったけどね
    パパを犯罪者にするくらいわめきまわる幼児って
    むしろ信じたくない

  115. 名無しさん : 2015/08/27 16:30:11 ID: 88uyX8js

    娘がパパを犯罪者にしかねないほどの行為をしたこと自体は、後出しの事情があろうとなかろうと関係ない。
    後出し事情は「娘を甘やかしすぎじゃない?」という流れで出てきたのだから、不自然には思わない。
    大事に育てたくなる事情はわかるけど、まさに大事に育てられすぎてゆがんだ大人の例をまとめ住人は見てるから、難しいよね。1人の独立した人間を育てるということを念頭におきたいものだなあ。


    ※100
    パパなんか嫌い!他のおうちの子になる!てことはよくあるだろうけどさ
    ここまで徹底してることはそんなにないと思うよ。
    他の大人や警察にきかれても「パパじゃない」とごねて、ごめんなさいもいわないなんてさ。

  116. 名無しさん : 2015/08/27 17:41:30 ID: RMJrinCg

    長女次女が亡くなったからって親の都合であまやかしてるだけだよ。娘は娘、上の2人とは別人格なの。
    過ぎたわがまま言ったり人に嫌な思いをさせることしたときに、子どもだからしょうがないなぁって許すことと、叱らないで野放しで増長させることは別物だよ。

  117. 名無しさん : 2015/08/27 18:14:57 ID: ckoFUPXs



    そりゃ上の子亡くして落ち込んでるのになだめすかして次々産ませりゃ嫁さんも精神おかしくなるやろ

  118. 名無しさん : 2015/08/27 20:13:14 ID: hetGi9hI

    ※117同意
    むしろよく産んでくれたもんだ

  119. 名無しさん : 2015/08/27 21:04:33 ID: js/lWuqI

    三女は本当に報告者の子かな

  120. 名無しさん : 2015/08/27 23:11:19 ID: .fZeWXuA

    ✳119
    嫁が浮気したとか言うなよ糞ジジイ

  121. 名無しさん : 2015/08/28 01:49:40 ID: GlE/gvfE

    ※113
    釣りならそっちの方がいいんだぜ?
    たった半年で病に勝てず亡くなった長女も、
    二歳目前で突然亡くなった次女も、
    平気で父親を犯罪者にしようと出来る三女も、
    度重なる別れのせいで今も失うことに怯える母親も、
    そんな母親追い込んで産ませまくって『パパいらない!』で冷めちゃう父親も居ないんだろ?

    唯一190センチの山田くんが居ないのは残念だがなw

  122. 名無しさん : 2015/08/28 07:44:29

    このまま怯えて甘やかして育てたら、間違いなく娘は友達出来ない子になるけどいいのかね。
    父親がどうとかは自業自得なんだけど、娘は育てられたように育ったら嫌われものってきついよ。なんとかしてやらんと、親が。

  123. 名無しさん : 2015/08/28 14:43:30 ID: WGo26X2E

    ※106、107、121
    おかしいよね。つーか気持ち悪い。自分の子供失くしてるのにパパいらない!で冷める愛情って
    酷使された母親が可哀想。
    しかも、しかもだ。子供の我儘の原因は報告者の甘やかしだよ?
    馬鹿じゃないの、本当に馬鹿じゃないの?

  124. 名無しさん : 2015/08/28 19:09:38 ID: IH.LHaAw

    これ、娘を甘やかしたからじゃなくて、
    報告者が不細工なのに、美形一家の美人と結婚したことが
    そもそも悪いんだろ
    不細工なパパなんて、誰だっていやだよ
    叔父が美形なら、なおさら

  125. 名無しさん : 2015/08/28 22:54:01 ID: 5MKus.2g

    おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
    後出しが酷すぎるだろ
    子供を亡くして廃人になりかけた嫁を説得しまくって、仕込んで
    やっとのこと育ってきた三女だろ
    それを

    >「パパじゃない~!」と泣く娘に対して、だんだん愛情が冷めてきた

    おまえなぁ・・・・・・・・・・!!!!!

  126. 名無しさん : 2015/08/29 06:33:29 ID: l21KmbiI

    でもこの男は教育方針を若干ミスっただけでイクメンではあるだろ
    遊びも飲みも絶った男って少ないと思う
    世の中の嫁は夫の休日や仕事終わりに関してはある程度妥協してるはず
    勿論嫁も厳しい精神状態の中で子供を産む訳だからその条件として当然の等価とも言えるけどね

    しかしこれは嫁が間に入らないといけない案件でしょ
    夫の主体で嫁は子供を産んだけど産んだら終わりじゃないしこの問題は夫自身がどうこう出来る話でもない
    夫はしばらく育児より家事を手伝う側についた方が良いかもしれない。どの道夫婦で頑張らないといけないよ

  127. 名無しさん : 2015/08/29 12:19:21 ID: nq9nbLOE

    嫁が普段からパパって不細工よね~イケメンが良かったよね~って娘に吹き込んでるんでしょ

    その理由が追記で出てきたって感じ

  128. 名無しさん : 2015/08/31 07:14:11 ID: nr9PVoxI

    上の子次々亡くして必死こいて得た三人目だから愛情たっぷり甘やかして~って設定と、不細工親父イラネで冷めたって設定が競合してて話に整合性がなくなってるな……。

  129. 名無しさん : 2015/08/31 16:44:20 ID: G6QDfzdI

    嫁は上2人の件で怖がってたのに説得・・・という名の強制で自分が作りたかったんじゃん。

    どうせそういう性格が育児にも出てるんじゃね?

  130. 名無しさん : 2015/09/08 19:31:36 ID: RxvZusbc

    義弟に悪役になってもらうしかないんじゃない?
    娘さんに冷たくしたり怒鳴ってもらって嫌われるように
    娘さんと話しあったとしても感情はそう変えられないよ
    奥さんに木頑張ってもらえないなら離婚してもいいような気がする

  131. 名無しさん : 2015/09/27 23:18:52 ID: R95XEgoY

    そらキモブサの親父からイケメン見ればねえ
    自分もこれくらいのころは既にハゲていて年も喰っていた父親と出かけるの
    なんとなくイヤだったからわかるが
    でも見知らない男に親父になってほしいとは考えなかったがね
    イケメンのピアノの男の先生がひとりいたけど性格的に厳しいしそういう目で見れなかったし
    マセてなかったのが幸いやな

  132. 名無しさん : 2015/09/28 15:15:10 ID: NW.DnZWY

    こんな話にも男叩きが湧くとか…
    キモッ

  133. 名無しさん : 2015/09/29 22:58:05 ID: kMUYLhQk

    山田涼介をぐぐったけど結構キモかった・・・アレが壮絶な美形とかない
    甘やかすだけ甘やかすなんてジジババみたいな育て方だね
    もう矯正無理そうだから三文安間違いないよ

  134. 名無しさん : 2015/09/30 03:37:25 ID: h150FyD.

    嫁さんは悲しみに浸ってるなか子供を何度もはらまされて旦那に愛情が
    冷めかけてるんじゃないの?
    優しいから顔が不細工でも結婚したけど思ったより優しくない。
    顔も不細工で思ったより優しくもないなんていいところがないだろ。

    娘がここまで父親を嫌がるのには何かわけがありそうな気もする。
    いくらかっこよくて理想的な男を見たとしても大切に愛情もって育てていれば
    ここまで嫌がられることはないと思う。
    こんだけ嫌われるのには何か理由があるんじゃないの?

  135. 名無しさん : 2015/10/09 17:08:34 ID: KmmEKmEY

    ※134
    マジキチ家庭板脳は病院から出てくんな
    早く戻れよ

  136. 名無しさん : 2015/10/14 18:41:55 ID: coI3JU1A

    子供は真剣に向き合って話や相談を聞いてくれた大人のことは尊敬するよ。
    育児をしていても子供の心を理解しようとしなかったんじゃないかな。
    私の親もそうだったので辛かった。
    自分がどう見られるとか傷つけられるとかに意識が向きすぎて相手の心を考えられない人が親になると子供が傷つく。
    子供だけのことじゃなくて、夫婦で今まで感じたことを正直に話し合い、それから子供にも理解できるように話せるといいね。
    お嫁さんの心がとても不安定なら、誰かに聞いてもらうだけで心が少し軽くなるからカウンセリングもいいかも。

  137. 名無しさん : 2015/10/20 11:32:42 ID: JAN0qAJQ

    ブサイクが美女と子作りすること自体が罪。
    貴重な美形遺伝子を汚染するなよ。
    今回はたまたま娘が母に似たからまだ救われたものの、
    大抵はブサ父に似て悲劇が生まれる。

  138. 名無しさん : 2015/10/24 22:27:33 ID: MwlMVgq.

    改めて読むと、これってお子さんちょっと発達障害の気はないの?
    2人続けて乳児のうちに亡くすって現在の医療や生活環境を考えると高い確率だよね
    理由は違うとはいえ、どちらかの遺伝子に問題があるか、それとも両者の遺伝子の相性が悪いかでは?
    あまりに遺伝子に問題があると不妊だったり妊娠しても流産、死産につながるけど
    軽度の場合は無事に生まれてくるけど何らかの障害が出るわけで・・・

    警察沙汰一歩手前(実際警備室には連れていかれている)の状況でまだパパじゃないとか泣き叫び続けるって
    甘やかされて育っただのを超えてやばいと思うんだけど・・・
    来年小学生ということは5,6歳だよね
    もっと小さな子ですら、たとえ状況を理解できていなくてもただならぬ空気を察知するよ
    乳幼児は大人が思ってるよりずっと多くの事を理解してるみたいだし・・・5,6歳なら十分だよ
    叩かれるかもしれないけどこれ結構真面目に思うわ

  139. 名無しさん : 2015/11/03 13:47:39 ID: IBBsnOUE

    人を外見で判断するところが父親そっくり。

  140. 名無しさん : 2015/11/06 16:57:49 ID: YInj7jsE

    甘やかしすぎ

  141. 名無しさん : 2015/11/23 17:14:48 ID: jnrTVl.g

    わけわからんマニアックな趣味にこだわられるよりも、
    「興味ないから全部任す」という男の方がいいよ。
    旦那はイケメンだったけど、センスが壊滅的でモテなかった。
    任せると言われてはりきったら周囲から絶賛されるようになったよ。

    若い頃はそれで他の女性にもっていかれる、ということが多々あって
    さんざん泣いたけど。
    今は夫婦ともども高年齢になったから安心。

  142. 名無しさん : 2015/11/23 17:15:57 ID: jnrTVl.g

    すみません。
    ※141は誤爆ですwww

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。