2015年08月26日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439793052/
その神経がわからん!その11
- 191 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/24(月)18:32:48 ID:Pbf
- うちの娘は155で42キロくらい。
昨日、元夫と元夫の実家へ遊びに行った娘が、プリプリしながら帰ってきた。
いつものように山のようなプレゼントを抱えて帰ってきたのに不機嫌で、
どうしたのかと思ったら、「痩せすぎでキモチワルイ、去年の方が可愛かった」と
元義母や従兄弟たちに言われたそうだ。
確かに中学時代はちょっとプリプリしていたけど、特にダイエットしたわけでもなく
たぶん年頃になって自然に痩せただけ。
|
|
- で、今日早速元義母から電話があった。
「孫娘ちゃんをあんなにやつれさせて、どういう事なの?
ろくな食事もとらせていないんでしょう!食べ盛りなのにちょっとしか食べないし!
あなたみたいに水でも太る(私はデブ)人とは違うのよ!」と
電話に出た、今夫を罵倒したらしい。
夫が「娘ちゃんは毎日僕の倍くらい食べてますけど」というと、「あなた誰!?」と大騒ぎ。
いや、再婚したからこのマンションに引っ越したわけだし、電話番号も変わっているじゃん。
息子じゃなきゃ電話に出る男性は今夫しかいないだろ…
夫には番号確かめて出てよ、と言っているけど、つい出ちゃったらしい。
しかし、あれだけ太目ちゃん時代には「ママに似ちゃって残念ね」と言ってたくせに…
だいたい、元夫は私と結婚した当時伸長175で体重は52キロだったのにさ…(今も60キロくらい)
痴呆なのかな?
まあ私にはもう他人だからどうでもいいけど、着信拒否するかな。 - 192 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/24(月)18:36:41 ID:Bot
- >>191
要するにどんな状態でも娘さんをダシにあなたを貶めたいんだろうね
もう191さんは着拒でいいんじゃないの?
血のつながりのある娘さんがお付き合いしたいんならそれはそれで仕方ないけどさ - 196 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/24(月)18:58:12 ID:Kq7
- >>191
旦那さんにガツンと言ってもらったら? - 205 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/24(月)19:17:10 ID:TfU
- >>191
離婚したんなら姻族関係は終わってるし、
思春期の女の子に体型のことゴチャゴチャ言う人らなんか
着拒でOK! - 211 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/24(月)23:30:56 ID:Pbf
- 私は>>191です。
元義母に私の携帯番号は教えていないんです。
でも子供が年賀状を出したので、自宅の住所と電話番号は知っている。
どうしもって用件なら元夫から連絡来るだろうし、上の子は社会人だし
何も私に電話してくる必要もないので着信拒否にしてきました。
今夫は、「君がどんなに苦労したのか目に見えるようだよ」と言ってました。
でも私は元義母の言う事はあまり気にしていなかったんだけど
目の前で元義母が私の悪口言おうが嫌がらせしようが、全く庇う気のない夫が
私の目の前にいるのが嫌だったのよね。
|
コメント
娘も今回で学んだんじゃないかな。
気にしてないって思ってても何度も何回も嫌味言われてたら心に薄ら暗いのが溜まるわ、今夫さん良い人そうだ。
身長的に中学生ぐらい?
実際少し軽めだしもっと食ってもっと運動しろよと思わなくもない
書かれてる情報だけでじゃどうか判断できないし同じ体重でも骨太で太って見える子もいれば線の細い子もいる
実際痩せてようが、思春期の子供にキモチワルイとかいう奴はただのクズ。
娘もこれにこりて、元夫と元義実家に近づかなければ良いのに
プリプリを違う意味で2回使うから混乱したじゃないか
言いたい事を言えば周囲の人間が離れていくって事を理解できないんだろうな
↑普段から人を小馬鹿に思う人も居るんだな
娘さん高校生くらい?
自分が見たら健康を疑う体重に見えるが、これが今時の普通なんかね?
「あなた誰!?」は今夫のセリフだろうw
まあクソトメだということだから難癖なんだろうけども、
既に指摘されてる通り「無理なダイエットしてるんじゃないの?」と心配されてそういうこと言われる場合もあると思うよ
自分も水泳やめて筋肉と脂肪落ちた時に(適正体重だったけど)大丈夫かと心配されて
「前の方がよかった」と言われたことがあるよ
たまにしか会わない人間だとなおさら劇的な変化に見えるしね
痩せすぎだと思ったら普通は心配するだろうに
気持ち悪いと言ってイジメるのかよ…
元トメはいなくなった嫁のかわりに孫娘をいびり
元旦那は嫁も自分の娘も、いびられてても見て見ぬふり。
着信拒否どころか、もう会わせなくてもいいぐらいだ。
プリプリプリプリ
※10
心配してるだけなら「気持ち悪い」なんて言わんわな
今回はその「場合」じゃないってことやな
私もそれぐらいの身長と体重だよ
BMIの標準が2、3下になってるだけで別に何とも思わないし、健康
面会って子供の意思で拒否できると娘さんに言ってくれ
今の旦那がトンチンカンだが温厚そうな返しをしていて、その背景にある連れ子に対する愛に溢れた平和さが一番この人には「返し」になってるんじゃないかな。
まぁ娘は事実として痩せすぎだけど、そこは大して重要じゃないんだよな
娘に直接「気持ち悪い」って言った事が問題
娘は痩せ過ぎって言ってる奴はデブ?
成長期なら痩せて見えるくらいが適正だよw
骨の成長に筋肉や脂肪の成長が追いつかないくらいの成長が正常なんだよ。
ここで脂肪細胞が増えたら一生デブ体質になってしまう。
その後、女性なら特に成熟すると太りやすくなる。
30過ぎて代謝が下がってくるとあとは歳を負う歳を取る毎に太る。
健康な年寄りは腹回りが太って見えるでしょうが。
BMIの適正値が全世代共通だと思い込んでるならバカの極みだ。
女の子はポッチャリがいいなんて嘘だからな!
※18
女なら中学で身長は殆ど止まる。
脂肪細胞も最近の研究で一定の年齢を超えても増える事が分ってきた。
要はこの時期にきちんとした運動と食生活のサイクルによって十分な骨格と代謝を促す筋肉を生成しないと意味は無いということ。そう考えると、この女の子はやせてる。
脳が萎縮してんのか知らんが、お前の鶏ガラ思考はなんとかしろ。
※20
細めだが鶏ガラってほどじゃないよ、そんなもんよ
※18
この娘は痩せ過ぎとは思わないけど”成長期なら痩せて見えるくらいが適正”こういう嘘はやめろ
中学生以降の女子の身長は一番のびても年間に平均2.5cm以下、それもどんどん伸びなくなるのに、筋肉や脂肪の成長が追いつかない程骨が成長する訳が無い
だいたい脂肪細胞の数は乳幼児期にだいたい決まるのに脂肪細胞脂肪細胞デブデブ言って、無知っていやね
※20, ※22
自分が言ってること矛盾してるってなんで気がつかない?w
健康なほ乳類の個体は歳を取るにつれて太る。
ほ乳類の骨格は成長期が過ぎたら成長しないが、
脂肪細胞は中に脂肪を蓄えて100倍まで膨らむからだ。
つまり、もし思春期にデブだったなら
※20の言うとおり脂肪細胞が成長期後に増えたら、成人後は超デブ体質になるねw
※22の言うとおり脂肪細胞が思春期に増えないとしても成人後はデブ体質になるねw
この意味理解できまちゅか?
思春期:痩せ体質→成人後〜生涯:デブ体質には皆自然になっていくが、その逆はない。
正常に育っている思春期の子供は手足が大きくて、成人より痩せて見えるのが普通。
中年と同じくらいの体型ならデブだよ。
それよりも問題なのは、摂食障害でもない人様の子供に、太ってるの痩せ過ぎのと口出しすることだ。
精神的虐待と同じだぞ!
思春期の子供は自分の親が嫌いになる。これも正常。で、親と同世代のおじさん・おばさんは醜悪に見えるんだよ。
おじさん、おばさんに体型のことを言われたら、逆効果でしかない。
分かる?「おばさんブサ!ああはなりたくないから痩せよう」とか
「おっさんに好かれたくないから痩せよう」っていう心理が働くんだよ。
※20はそんな浅はかな知識で(女性だって高校過ぎてからも伸びるぞ。身近に女性がいないのかなあ?)
筋肉の質を始め、体質やその子の成熟度やら生活習慣も全く知らないくせに
身長と体重を聞いただけで痩せ過ぎ!と断定するとは、ただのデブでなくて社会から排除されるべき老害。
実際の歳が何歳であれ、自分の基準でしかものを判断できない奴は老害としか言えない。
長文うざい
何を正しいと信じるかはそれぞれの勝手でいいけど
いちいち他者を攻撃したり貶めるための言葉を選ぶな
報告者一家にはこの先の平穏と幸福をお祈りしておく
ストレスが少ないとそれだけで日々健全に生きられるってもんだよな
自分が思考停止老害だからって、他人にも馬鹿になれと祈らなくていいからw
実際に見てみないとはっきりとはわからないが
痩せ過ぎってことはない
一般人なら、158cmの43キロでスリム体形くらいなんじゃないかな。
特に、成長期の子って痩せててもハリがあるから、ふっくらに見えやすいし、
155cm42キロで鶏ガラ扱いはないわ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。