悩んだ末にやっと息子夫婦と絶縁できた。きっかけは息子嫁の私達夫婦への纏わり付き

2015年08月26日 16:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1439056079/
【チラシより】カレンダーの裏 8□【大きめ】
493 :1/4 : 2015/08/25(火)17:58:52 ID:rbb
どこかに吐き出したくて。すごく長くなります。ごめんなさい。

悩んだ末にやっと息子夫婦と絶縁(法的に正しくはないけど)出来た。
きっかけは息子嫁の私達夫婦への纏わり付き。
盆暮れ正月、母の日父の日、誰かの誕生日はもちろん
予測不能のタイミングでのアポなしの訪問されてた事。
最後の方は首も据わってない孫も一緒。

家に上げると、まぁベラベラとハイテンションで
喋りっ放しでトイレに行く隙も作ってくれないくらい。
孫用品は持ち込んで「お義母さんの育児を参考にさせて下さい」とか
自分で食材を買って来て「お義母さんの味を教えてください」とか
いいお嫁さんだと言って上げた方がいいと思うんだけどね。
こちらはフルタイムで働いてるのに「夕飯ご一緒します」なんて
留守電だけで、断っても断っても夕方に家に来くるのはどうなのかと。
何度か「もしかして息子に来させられてるの?」と聞いた事があるけど
「私が来たいんです」と朗らかに答えられたりしてる。


494 :2/4 : 2015/08/25(火)17:59:21 ID:rbb
そんなこんなでとうとう「絶対にこの日だけは駄目」と
理由と共に告げてた私達夫婦の記念日に
「今年からは家族全員で行きましょう」だって。
予約は二人しかしてないと再三言ってあるし、そう告げたら
当日に孫を抱いて来て「家族の記念に新しい場所にしましょう。
後で息子さんも来るって言ってますし、近くの料理屋さんでも」だって。
怒鳴りそうな旦那と涙が出そうな自分を抑えて
気分が悪くなった、風邪だったら孫に移るといけないからと
穏便に帰ってもらって、本当に気が重くて予定はキャンセルした。
夜に旦那が「俺達の息子は馬鹿かも知れないな」と
溜息混じりで言ったんで、色々複雑な気分で泣いた。

495 :3/4 : 2015/08/25(火)17:59:43 ID:rbb
夫婦で話し合った結果、記念日を潰された事への苦情と
こちらにも予定があるんでいつも合わせるのは大変だから
最低限前日までに訪問時間くらいは決めて連絡して欲しい。
出来れば以前から言ってるように、こちらは双方元気だし
子供が手を離れて、安心して老後に向けて夫婦での生活を
固めようとしてる所だ。思いやってくれてるのは分かるが
だったら以前から言ってる通り、盆と正月以外は双方の生活を
優先して欲しい。聞き入れてもらえなかったら今後はアポなしは
一切受け入れないと告げたら、息子ブチ切れ息子嫁はしくしく泣くばかり。
人の真心を無駄にするな、孫に会えなくていいのかとか
将来の介護が云々まで「○○しやがって」「○○してやってる」
なんて言い方で言うんで、これはもう駄目だと。
夫婦共にがっくりきて、後日人を挟んで絶縁を宣言した。

496 :4/4 : 2015/08/25(火)18:01:00 ID:rbb
息子は相続の件での呼び出しにも一切連絡なし。
息子嫁はしばらくは家に来たり、電話や手紙をくれたりしてたけど
それ以降はこちらも引越しと電話番号変更したんで接触なし。
連絡先は教えてあるけど、そっちにもないから、息子は
絶縁に納得してるんだと思いたい。
その気になれば簡単に住所等は分かるだろうけど、今度は
オートロックかつ管理人が居る所で、情けないけど息子夫婦に関して
の話を聞いてもらってるんで、以前のように家の前で
赤子を抱いて佇んだりなんて人目に悪い事は出来なくて安心。

一人息子だから何か間違った育て方をしたのかもと、息子に
申し訳なく思う事もあるけど、家族を持つ年齢で立場で、
こちらが再三断っているのにこれはない、とも思う。
家族だから親子だからでここまで常識が通じなくなるとは。
姉に愚痴ったら「孫に会えないなんて辛くない?」と聞かれ
「孫は息子と息子嫁の子で、常識的な付き合いはするし
SOSがあれば手助けは惜しまないけど、自分の生活を曲げてまで
会いたいと思わない他所のお子さんよ」と答えたら
真顔で「それ人に言っちゃだめよ」と言われてしまった。
姉ですらこれだったら、顔を合わせる人に言ったら不快感を
与えてしまうんだろうなぁと思うと吐き出せない。

497 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/25(火)18:04:35 ID:X9i
>>496
なんていうか…お疲れさま。
距離梨のKY嫁だったのかしら。
息子さんも、両親になら何をしても大丈夫!と思ってたのかしら…

これからはどうぞゆっくり過ごしてくださいな。

498 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/25(火)18:06:21 ID:bTs
>>496
そうだね、言わない方がいい
どれほど苦労したかなんてなかなか伝わるもんじゃないし

これから旦那さんと水入らずで楽しく過ごせますように

499 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/25(火)18:10:50 ID:3PC
>>496
違う違う
他所で言わない方がいい理由は>>498が書いてくれてる通りなんだと思うよ
不快感とかじゃなくて、そんな苦労があったことをちょっと話しただけで伝わるわけないもん
本当にお疲れ様だったね

500 :496 : 2015/08/25(火)18:33:11 ID:rbb
苦労って言ってくれてありがとう。労わってくれてありがとう。涙出る。
職場でもちらっと「また息子嫁が近くで待ってるみたい」とか
言ったりしてたんだけど、評価は「いいお嫁さん」だったの。
「孫を見せに来るなんて今時感心だね」とか。
身内を悪く捉えられる事を必要以上に言う事もないかと思って
しんどいと言えなくて、姉が言ってたのも職場の人と同列で
実は自分がおかしいんじゃないかって怖かったんだよね。

苦労は言わぬが花って所ですね。
これからは旦那とのんびりと老後に向けて歩んでいきます。
本当にありがとう。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/08/26 16:22:01 ID: Vfd/Ldsk

    孫のために自分の生活を曲げられないというのはおかしいね
    身内のために歩み寄る努力も必要だから、そんなこと言わない方がいいよ

  2. 名無しさん : 2015/08/26 16:24:55 ID: 0ZjZ1z9Y

    今の世の中が結婚して子供を産む=勝ち組、
    絶対的正義みたいな価値観になってるから
    色んなところに歪みが出てきてるんだよねー
    孫に来てほしくない祖父母も結構多いみたいだし。たしかに、孫が家に来るっていう事は自分たちの時間や体力を犠牲にするって事だからね。

    子供を産み育てることは尊い事ではあるけど、他人を尊重できない親の元で育った子供はどんな風に育つんだろうか。

  3. 名無しさん : 2015/08/26 16:28:23 ID: 0ZjZ1z9Y

    ※1
    ちゃんと全文よんだ?
    最後の方に書いてある事を見事に
    体現してくれたな

  4. 名無しさん : 2015/08/26 16:28:23 ID: xAsIm6BY

    ちょw※1が早速www

  5. 名無しさん : 2015/08/26 16:32:21 ID: qXT7HQm2

    おかしくないだろ
    孫はかわいいけど面倒見るとか責任伴うようなのは勘弁って人周りにもいるし
    ましてや暇してるんじゃなくてフルで働いてるんでしょ?
    結婚したら別所帯

  6. 名無しさん : 2015/08/26 16:33:19 ID: rjdZ1c2c

    ※1
    いくら身内だからって、際限なく尽くせるわけないだろ。
    一方だけが100%折れて歩み寄りしなきゃいけないとか、奴隷じゃあるまいし
    まともな人間関係ではないよ。

  7. 名無しさん : 2015/08/26 16:33:59 ID: 9SmoTjhA

    ※1
    フルタイムで働いててアポ無し距離無しにしょっちゅう来られたらたまらんわ

  8. 名無しさん : 2015/08/26 16:37:54 ID: Vfd/Ldsk

    孫のために自分の生活を曲げられないというのはおかしいね
    身内のために歩み寄る努力も必要だから、そんなこと言わない方がいいよ

    どうしても嫁とは合わなくて、合わせようと努力したけど仕方がなかった
    息子も話を聞かないで嫁の肩を持つばかりで…

    とかでいいんだよ。バカに合わせるのは苦痛なんてホントのこと言っちゃまずいって

  9. 名無しさん : 2015/08/26 16:40:04 ID: 3cYVOA/g

    距離なしでグイグイ来るような人はどんな人でもちょっと…

  10. 名無しさん : 2015/08/26 16:47:40 ID: braK6Vq2

    ※1
    見事な釣り針w

  11. 名無しさん : 2015/08/26 16:48:24 ID: IyXeTc3g

    恐ろしく自己中な息子嫁だな

  12. 名無しさん : 2015/08/26 16:50:19 ID: HydbVnxw

    親しき仲にも礼儀ありってちゃんと教えておけばよかったね。
    手遅れだけど

  13. 名無しさん : 2015/08/26 16:56:47 ID: hLpLFhKU

    息子夫婦、パーソナルスペースに踏み込みすぎだよね
    物理的な状態に例えれば、息がかかる距離で常にぴったり寄り添われているようなもん
    歩く時も、台所に立つ時も、食事する時も、トイレも風呂も、肌がぴったり
    触れあうくらいの距離で、孫抱いた嫁が寄り添っている状態想像してみなよ?
    この状態で我慢できる人はいない。
    むしろ、相手が分かってくれないのなら「あなた方がやっているのはこういうことだ」と
    DQN返しで、階段だろうとトイレだろうと嫁が立ち歩くたびにぴったり寄り添って
    相手の足を蹴りつける勢いで密着してやってもよかったと思うくらい

  14. 名無しさん : 2015/08/26 17:09:58 ID: Zh3L6I4U

    ※8
    改めて書き込みしたところ申し訳ないが俺も言おう

    ちゃんと全文よんだ?

  15. 名無しさん : 2015/08/26 17:11:12 ID: FQPoxoDw

    悪気が無い分だけタチが悪いな。
    嫁は何かの病気か?それとも>>1が大袈裟に言い過ぎなのか?

  16. 名無しさん : 2015/08/26 17:12:35 ID: tDiscUeQ

    >>「俺達の息子は馬鹿かも知れないな」

    泣ける
    報告者ご夫婦が幸せに暮らせますように

  17. 名無しさん : 2015/08/26 17:20:35 ID: x7sQOjqY

    孫は免罪符じゃありませんよ
    しかも「孫に会えなくていいのか」なんて脅迫までするのか

  18. 名無しさん : 2015/08/26 17:28:05 ID: Vfd/Ldsk

    ※14は報告者が姉に何と言ったか、その後の姉の言葉と報告者の反応を再確認した上で
    うわべ取り繕って同情引いた方がいいという書き込みの何が間違っていると思うのか延べよ

    まあ、むりなんだろうけどw

  19. 名無しさん : 2015/08/26 17:30:31 ID: dFrGnR9g

    >真顔で「それ人に言っちゃだめよ」と言われてしまった。
    少し話したくらいで息子嫁の行動と報告者夫婦の苦悩を他人にに理解してもらうのは難しい、職場の人みたいにお嫁さんいい人報告者が悪い人(?って言う人がいるからってことだと思う。
    毒親とかもどんなにひどい事されたと訴えても「親なんだから」「親に産んで育ててもらったのに」って人でなし扱いされる人いるから誰にも話さないって人多いもの。

  20. 名無しさん : 2015/08/26 17:36:26 ID: Zh3L6I4U

    ※18
    うわべ取り繕って同情引いた方がいい

    どうしても嫁とは合わなくて、合わせようと努力したけど仕方がなかった
    息子も話を聞かないで嫁の肩を持つばかりで…

    えーと…まさかこういうことか?
    それならもう一度言うわ
    ちゃんと全文よんだ?

  21. 名無しさん : 2015/08/26 17:40:14 ID: hPfPUGKQ

    了承もなく勝手に訪問してきて、嫌がってるの察してくれず、
    はっきり断っても全く気にせず、逆ギレするような人達は切らないと
    ストレスで自分達が、オカシクなってしまうわ、、、。

    吐出したい気持ちもわかるけど、他人は細かい事情は無視して
    ゴシップだけ流すから、やっぱ自分からは、あんま言わない方が良いかも、と思う。

  22. 名無しさん : 2015/08/26 17:40:59 ID: Vfd/Ldsk

    ※20
    ごめん、理解できないなら無理に書き込まなくてもいいんだよ。キミだけわからない話しててごめんね

  23. 名無しさん : 2015/08/26 17:44:46 ID: 1QM7iAhQ

    アポ無しだけならまだ常識のない馬鹿かと思えるけど
    はっきりきっぱり「この日は来るな」と言われても来るって凄いな…

    嫁母にどういう教育したのか聞いてみたい

  24. 名無しさん : 2015/08/26 17:47:34 ID: qTTuslPg

    まあよそでは言わん方がいいな

  25. 名無しさん : 2015/08/26 18:01:01 ID: 0ZjZ1z9Y

    ※1 ※8 ※18の流れw
    自分の言葉足らずは棚上げなのね。
    脳内補完が追いつかんわ。

  26. 名無しさん : 2015/08/26 18:01:51 ID: IIrhILHA

    ※23
    息子も距離無しが理解できなくて嫁と一緒に報告者を苦しめているわけで、つまり嫁と同レベル。
    嫁親の教育云々を言うのなら、報告者もどういう教育をしたのか、自業自得だという話になってしまう。
    でも、書き込み内容を見ると報告者は至って常識的な人だと思えるし、息子も嫁ももう大人なのだから、
    親の教育のせいとは言えないよね。

  27. 名無しさん : 2015/08/26 18:03:27 ID: 1eP78zWE

    もはやストーカー

  28. 名無しさん : 2015/08/26 18:07:05 ID: m1o1YiPU

    どや顔で書き込んだ※1で予想外のフルボッコにあい、
    その後バカにされにくいように取り繕ったのに
    結局反論されてしまって顔が真っ赤な
    ID: Vfd/Ldskさんのいる※欄はこちらですね

  29. 名無しさん : 2015/08/26 18:17:46 ID: LYtuDdoo

    密着喜ぶジジババじゃなかっただけ

  30. 名無しさん : 2015/08/26 18:17:50 ID: Vfd/Ldsk

    ※28
    いや、釣りなのに種明かしされてもそれすらわからないのが涌いて呆れました
    反論したとかw

  31. 名無しさん : 2015/08/26 18:18:17 ID: ViMrHcVM

    >キミだけわからない話しててごめんね

    この※欄の誰よりも話を理解できていないID: Vfd/Ldskのブーメランギャグわろたwww
    どうしてアホって「自分の意見を理解できないのは相手の理解力が無いから」だとナチュラルに思い込めるのか不思議だ

  32. 名無しさん : 2015/08/26 18:20:54 ID: ViMrHcVM

    ※30
    種明かしwwwやめろ馬鹿w笑い死にさせる気かww

  33. 名無しさん : 2015/08/26 18:23:17 ID: 3/tgL/qw

    ※1に釣られたのがくやしくてバカなことを書いてるのか
    釣られたこともわからないほどバカなのか

  34. 名無しさん : 2015/08/26 18:25:53 ID: 3/tgL/qw

    バカ正直に話したりしないで、※8や※21みたいに考えたほうがいいね

  35. 名無しさん : 2015/08/26 18:31:41 ID: BXsfZolQ

    最近姑をいじめる嫁が増えてきたよね

  36. 名無しさん : 2015/08/26 18:33:14 ID: z9bPyDP.

    ホラーだホラー
    家帰ると赤子抱いた女が毎度毎度立ってるんだよ
    んなもん頭おかしくなるに決まってるわ

    共働き続行中で結婚記念日もきちんとやってるから経済的には余裕ありそう
    嫁はそれを狙ってるのかなぁ?
    だとしたら粘着もある意味納得出来るんだけど(それでもイヤだけど)
    嫁として良い事をしているつもりで粘着してるなら気味が悪いわ

  37. 名無しさん : 2015/08/26 18:40:39 ID: 0ZjZ1z9Y

    稀に見る下手な釣りだなー

  38. 名無しさん : 2015/08/26 18:42:55 ID: BXsfZolQ

    ※35に追加
    前に息子嫁の連れ子と養子縁組しないと言ったら
    嫁に轢きコロされかけた記事もあった
    そいつ確かアクセルとブレーキを間違えたとか白々しく言い訳立てたり
    つえ無しじゃ歩けなくなった報告者にその事つつかれた瞬間
    病院中に響き渡る声で泣き喚いた(たぶん嘘泣き?)んだっけ
    とりあえず、自分の立場を弁えない嫁は嫌いだ

  39. 名無しさん : 2015/08/26 18:46:31 ID: GDsklW.w

    釣られた0ZjZ1z9Yが必死になってるw

  40. 名無しさん : 2015/08/26 18:50:34 ID: m1o1YiPU

    アポなしで何度も襲来、だけで既に無理

    ※33
    “バカ”と片仮名で書いて、“わからない”と平仮名で書く
    同じ意見の人は文の雰囲気も似るのかー

  41. 名無しさん : 2015/08/26 19:01:47 ID: 2J3DFgCU

    ※40が電波っぽいこと言ってる

  42. 名無しさん : 2015/08/26 19:02:16 ID: 0ZjZ1z9Y

    ジワジワきたーw
    文章が独りよがりで下手だからID変えてもモロバレ
    いや、ほんとマジうけるわwww

  43. 名無しさん : 2015/08/26 19:24:33 ID: tZromVwo

    ※41
    どこが電波なんだかよく分からん

  44. 名無しさん : 2015/08/26 19:49:45 ID: cocH71vA

    専業姑にはいい嫁なんだろうけど、兼業姑にはうざいしめんどくさいだけだろうね

    でも孫を「他所の子ども」というのはちょっとな…

  45. 名無しさん : 2015/08/26 19:55:53 ID: kU2JNsnI

    >※44
    いや専業姑にとってもいい嫁じゃないと思うよ。
    アポ無し、断ってもおしかけるって。
    ちょっとしたホラーでしょ。

  46.   : 2015/08/26 19:56:46 ID: JXLaSDts

    まあ、下手に人に話したら
    「私が仲を取り持ってあげよう!やはり親子は仲良くしなくちゃ!」
    なんてお花畑がわいてきて、しなくてもいい苦労をするはめになるかもしれないしね

  47. 名無しさん : 2015/08/26 20:17:33 ID: 6Qc1woCo

    用事があってその日はダメだと断っても来るとか
    ちょっと聞いただけでも変な嫁さんって思うよ

  48. 名無しさん : 2015/08/26 20:40:26 ID: 5c5mBbz.

    状況は違ってはいるが最近弟夫婦と実家の両親が大喧嘩の末
    絶縁となった。長男教の両親が「あんなバカ息子いらねーwww」と
    言うくらいで弟もさっさと他県のマンション購入して父社長の
    会社もやめ一切の連絡を絶ってる。姉の私からしても生ごみ以下としか
    思っていない弟夫婦だったからせいせいしてる。

  49. 名無しさん : 2015/08/26 20:46:29 ID: ak7Nda.M

    何で息子嫁はここまで強引だったんだ
    報告者の話だけだと悪意やら下心があったようにも見えないのに
    本気で仲良くしたいだけの天然だったらこんなにタチ悪いのもないわ

  50. 名無しさん : 2015/08/26 20:56:23 ID: LeuPaYKE

    まるでストーカーみたいだよね。
    相手は善意なんだからって、ストーカー被害にあってる人に言えないよ。
    そんなにされたら、孫だって可愛く思えなくなるよ。
    嫁さんなんか怖いよ。

  51. 名無しさん : 2015/08/26 21:07:58 ID: cyeiEO/A

    孫にも興味ないんだろうな

  52. 名無しさん : 2015/08/26 21:13:58 ID: a/6tQqM2

    家族間のゴタゴタなんて赤の他人にゃ理解できねーからな
    身内に対する愚痴なんて大なり小なり誰にでもあって愚痴だけ聞いたら毒か?ってなることも他のあらゆる良い部分と相さいするパターンもあれば
    大したことじゃないのに延々恨み辛みを吐き出してるような奴もいるしやってもらったことだけ都合よく忘れてる奴もいる
    四六時中生活を共にした人間に対する評価なんて自分以外にうまく消化もできんし他人に説明してわかってもらおうなんて無理や

  53. 名無しさん : 2015/08/26 21:21:02 ID: hstEw0hQ

    うちの親も年中仕事漬けだけどこれに近い考えだ
    孫は可愛いけど所詮孫、結婚した子はもう別世帯、なんだって

  54. 名無しさん : 2015/08/26 21:38:01 ID: RFIAGQxY

    報告者夫婦、こんな息子産まなきゃ良かったね
    夫婦二人だけですごく幸せに暮らせたのにね

  55. 名無しさん : 2015/08/26 21:40:49 ID: uyPTxSio

    でもこの逆の話ならゴマンと聞くからねえ
    さーこういうことされたらどう思いますかね世の婆さんたちは?しないと思うが
    別の見方すると先にクギさしたくてこんな行動とっていたのかも
    嫁の真意まで聞かなければわからないことだが

  56. 名無しさん : 2015/08/26 22:25:21 ID: rud4lFnk

    嫁姑逆転した話は珍しい。

  57. 名無しさん : 2015/08/26 23:07:19 ID: /kWUY6Y2

    息子夫婦もしかして仕事は学校の先生かな
    この押し付けがましさと非常識さはそんな気がする

  58. 名無しさん : 2015/08/26 23:39:07 ID: OFE9wLkQ

    ID: Vfd/Ldskもそれに構ってるやつももう書き込むなよ
    自分の馬鹿が露呈してつらいだけだぞ

  59. 名無しさん : 2015/08/26 23:42:28 ID: pDWXiehg

    嫁さんが策略家で、こういう結果になることを狙って粘着したとか……ないか。

    でも本当にどうして報告者夫婦にこんなことをしたのか、理由が知りたい。

  60. 名無しさん : 2015/08/27 00:31:24 ID: se5OCCX.

    自分、姑の年齢のBBA
    いくら血がつながっていても息子の子どもは
    「嫁の子」なので
    必要以上に接触したくない。
    それが気に入らないなら、孫いらないや…旦那には申し訳ないけど。

  61. 名無しさん : 2015/08/27 00:38:04 ID: 0iRnzE2U

    米51
    息子の場合の孫なんて所詮他人(嫁)が産んだ子だから興味ある人は少ないと思う
    自分の娘が産んだ子なら可愛いと思えるんじゃないかな

  62. 名無しさん : 2015/08/27 02:44:05 ID: 1cTpHJ.I

    私は報告者もかなり気持ち悪いわ

    子ども自主性を重んじるとか言って、悪い意味で放置してる親がいるけど
    (子どもはあくまで夫婦のおまけで、自分たちの二の次、三の次)
    こういう感じなのかもな

  63. 名無しさん : 2015/08/27 03:14:50 ID: rAk8.p3Y

    ※62
    お前も釣り?

  64. 名無しさん : 2015/08/27 03:18:45 ID: 4r/oWm5g

    真性距離なし女ってこんな感じなのか
    恐ろしすぎ。
    友達でも絶対に無理なのに孫を盾にしてアポなしで頻繁に凸されたら
    どんな人でも精神病むよ。
    旦那も距離なし女の攻撃で簡単に堕ちたんだろうね

  65. 名無しさん : 2015/08/27 05:06:12 ID: waBV6nwo

    なんだ、踊り子オッサンはもう来ないのか?

  66. 名無し : 2015/08/27 06:45:15 ID: htn73L1c

    自分も息子の嫁が頻繁に遊びに来たら絶対嫌だわ。しかもアポ無しとか断っても来たりとか、マジで気持ち悪い。ストーカーかよ。

  67. 名無しさん : 2015/08/27 08:29:46 ID: giXhApfM

    キ◯ガイが混ざってるインターネッツはここですか?

  68. 名無しさん : 2015/08/27 09:50:39 ID: dIDQU/y.

    普通の息子夫婦と孫なら、そりゃ可愛いだろうよ
    絶縁するほどキチった息子と日本語通じない宇宙人嫁の間の子供を、なんで愛しいと思えるんだよw
    実害出てるのにデモデモ〜孫チャンガ〜なんてジジババより、報告者は理性的で自立していて好ましいわ

  69. 名無しさん : 2015/08/27 09:51:53 ID: 2.WwrQUQ

    いるよね。こっちがダメって言っても「うちは気にしませんから!」って
    答える人。
    そうじゃねえよ!本当にダメなんだよ!って言っても
    遠慮してるか、 工具(いなげや)というものはすべて受け入れてもらって当然と思ってる人。
    困るよねー

  70. 名無しさん : 2015/08/27 11:03:48 ID: /wiZjP1.

    人それぞれの距離感を見極められない人って、
    100%余裕で超えるレベルで脳障害だろうな。

  71. 名無しさん : 2015/08/27 11:28:43 ID: GhJQ07aA

    職場の人の反応に関しては社交辞令なんじゃないのかね
    内心でお嫁さんが変な人でかわいそうだなと思っても、面と向かってそうは言えんよ

  72. 名無しさん : 2015/08/27 12:49:11 ID: qW3Z.6LM

    昔から孫は来て良し帰って良しという言葉があって
    弟夫婦の甥っ子が母(婆)にとってそんな感じ、来てくれるのは
    嬉しいけど体力も時間も取られるのがつらいんだと(仕事は現役)
    ましてや報告者さん所みたいに距離無しアポ無しじゃあ辛かろう

  73. 名無しさん : 2015/08/27 13:49:27 ID: m6gJ5eOw

    毒家族は、苦しんだことがある人間にしかわからないからな~

  74. 名無しさん : 2015/08/27 15:20:37 ID: tQwxA8z.

    知的障害者じゃないのかい?

  75. 名無しさん : 2015/08/27 15:27:55 ID: UVqYhwjk

    ネットの掲示板での愚痴だから素直に同情するけど
    現実でこんな愚痴言われたら自分も贅沢な悩みだね
    いい嫁さんじゃんって思っちゃうと思う

  76. 名無しさん : 2015/08/27 22:10:55 ID: hh6yvc1o

    これ、立場が逆だったらよくある話。
    クソトメ話になるんだよね。
    でもさ、私の周囲でも、自分の子の子供だから可愛いけど、
    本当に可愛いのは子供で孫じゃないって人は多いよ。

  77. 名無しさん : 2015/08/27 23:05:37 ID: 6E3EXncg

    最終的には絶縁でも仕方ないとは思うけど、ちょっと報告者もヒステリックに反撃しすぎたんじゃないのかね?
    文章の気配からオールオアナッシングって感じもするんだが。

  78. 名無しさん : 2015/08/27 23:29:53 ID: G82OH3cg

    >自分の子の子供だから可愛いけど、
    >本当に可愛いのは子供で孫じゃないって人は多いよ。

    これ私の親も旦那の親もそうだと感じる
    どっちも親たちの子育て時代=私達が子どもだったころは
    今なら児相案件レベルでネグレクト寸前で放置されてたんだけど
    年取ってよっかかりたくなったので擦り寄ってこられてる感

  79. 名無しさん : 2015/08/28 09:46:09 ID: hh6yvc1o

    うちの嫁も「ほらほら嬉しいでしょー」って感じで押し付けてくるよ。
    そりゃあ孫は可愛いが、自分の全てを御奉仕に当てるって程じゃない。
    自分の子供は全力で育てたけど、それが終わってほっとして
    孫は適度な距離で眺めているだけでいいし、手助けが必要なら手は貸す。
    つまり、この報告者と同じなんだよねぇ。
    私の周囲もみんな同じ事言っているし、もう一つ加えるなら
    嫁より娘の子の方が可愛い。出産時も娘の時は心配で心配で私が死にそうだったけど
    嫁の時は、単純に孫が生まれる事が楽しみなだけ。
    かつてのママ友や友達もだいたい同じ意見。孫無しの人には言えないけどね。

  80. 名無しさん : 2015/08/29 11:05:10 ID: rZCTNDtI

    自分は創作かなって思って読んでた

  81. 名無しさん : 2017/11/02 11:05:06 ID: dPzX7j4Y

    ああ、ありそう。
    と言うかあるだろうなこういう家族。
    一人っ子だから他人との距離感がわからんのだね。
    多分親とも距離に関する明確なスタンスを、どちらも持っていなかったのだろう。
    普通はそんなモン勝手に学習するが、この息子さんは馬鹿だったんだろうな。

  82. 名無しさん : 2018/04/01 16:06:36 ID: CkjfTA/w

    息子はなんでこんな嫁を選んだのか?と思ったが
    64さんの指摘通りで距離なしアプローチで好かれてると勘違いしたのだろうな・・・

    職場で雑談する程度の女性(同性)がいて、いつの頃からかその人が距離なしになってターゲットにされたよ
    向こうの連作先も知らなければ、職場以外の付き合いもなかったんだが
    精神的にも物理的にも距離なしになって、気付くと私と体が接触しそうな距離、いや触れていた事もあったがとにかく近づかれた
    さすがに気持ち悪くて人に相談したんだが、その人知的障害餅って知らされた。職場での付き合い程度じゃわからなかったけど
    74さんの指摘は案外正しいと思う

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。