私の進級が危うい状況にあることがわかると、母親が烈火のごとく怒った(当たり前)

2015年08月30日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1436454534/
今までにあった修羅場を語れ【その12】
912 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/29(土)04:12:26 ID:gYZ
夜中に嫌なことを思い出したから、吐き出しついでに。
ちょっとフェイクもあるし、数年前のことなので記憶があいまいなところもあるが、かんべん。


学生時代進級が危うくなったことがあり、そのことを知った母親が烈火のごとく怒った(当たり前)。
うちは両親が離婚してる母子家庭だから、経済的な意味もあっただろう。
ちなみに原因は父の不倫だとか生活費振り込まなかったとか性格の不一致とか、いろいろ。
んで、怒った母親からは怒鳴られたし、殴られたし、蹴られた。
あと、物も投げられたような気がするが、数年前なこともありちょっとあいまい。
留年の危機だとか、そのことで親に責められたとかもきついことだったんだが、
この時のことで一番きつかったのは留年しかけたことでも、暴力振るわれたことでもなかった。



その頃、所属していた部活の小さな大会が控えていたんだが、
怒った母親はその大会に出るな! と言ってきた。勉学もきちんとできていないのに、
遊び(部活)に行くとは何事か! と。
正直言ってその大会には出たかったが、自業自得だと思い、
顧問に事情を説明して「出れないと思う」と言った。顧問は驚いてた。

そして、その顧問に話をした日の夜。親は仕事で学校から帰った自分が一人で家にいると、
携帯に顧問からの電話がかかってきた。
顧問は先ほどまで、母親と電話で話をしていたといって、
「お母さんは出てもいいって言ってくれたから、おいで」と言ってくれた。
すごく驚いたし、うれしかった……というか、ほっとした。顧問にお礼を言って電話を切ったんだが、
そう事態はうまくいかなかった。

まず、母がなかなか帰ってこない。心配して携帯に電話してもでない。
顧問に何時ごろ電話したのか聞いたり、もう一回携帯に電話したりしてたら、
いつもよりだいぶ遅い、夜10時過ぎくらいになって帰ってきた。
それで、ただいまも言わず開口一番、「お前は卑怯だ!!」と言われた。
あと、「絶対に大会になんて出してやらないからね!」とも言われた。

わけがわからなかった。
留年しかけてることを責められて殴られたり、深夜に寝てるところを蹴られて怒鳴られたりとかなら、
自業自得だと思えた。
でも、「卑怯だ」と言われるのは、なんというか、かなりざくっときたというか……ショックだった。
そもそも顧問が説得してくれて、OKだしたんじゃなかったのか? とも思ったけど、
母の意見がコロコロ変わるのは(ここまでの豹変はなかなかないにしても)よくあることなんで、
そっちはあまり驚かなかった。

そのまま呆然と黙ってたら母が先生を使ってどうのと言い出したので、
自分が顧問に「母を説得してください」と頼んだから顧問からの電話が来たと
勘違いしているらしいことに気が付いた。
自分は顧問に大会に出れないことは言ったが、説得するよう頼んだりしていないことを言ったら、
怒った表情のまま何も言わずに母の部屋に引っこみ、
しばらくして呼びつけられて大会には出さないことと、説教をされた。
次の日、学校に登校して顧問にやっぱり出さないといわれたことを報告すると、
「ええ……」とすごく困った顔をされて、「もう一回電話しようか?」とも言ってくれたんだが、
あの「お前は卑怯だ」を思い出して、全力でお断りした。

913 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/29(土)04:13:01 ID:gYZ
このすったもんだは大会までの数日~数週間続いたんだが、
この間の私が参っているようにでも見えたのか、
顧問のほかにも担任だとか、父親だとか、数名から母を説得しようか? と提案があったんだが、
また「お前は卑怯だ」を言われるのが怖くて全部断った。
最終的に留年は回避できたし、大会も(かなり無理やりな方法で)出席して、
母から私や周りの人間を侮辱するような発言があったことについての謝罪をもらうことはできた。
でも、「お前は卑怯だ」については、私が持ち出さなかったこともあって、
このとき母からの謝罪はなかった。

で、大学に入ってから。「お前は卑怯だ」と言われた話をしたら、母はその時のことを覚えていなかった。
一応謝罪はもらったが、テンションとしては「そんなことあった? ごめん」って感じ。
うん、あの時の母は相当頭に血が上った感じだったし、数年たってたし、
覚えてないかもとは思ってたから、怒りは感じなかった。
怒りは感じなかったけど、なんか、「あー、こんなに気にしててグサッときて、
いまだに脳内で簡単に再生できる言葉でも、この人にとっては忘れてしまえるようなことだったんだなー」
ってむなしいというか、あきらめたというか、そんな感じになった。


うん、眠いし、夜だから、気分が落ち込んでる自覚はある。
たぶん起きたらすっきりしてると思うんで、寝る。お休み。

914 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/29(土)05:41:25 ID:R3S
あなたの親はそういう人なんだよ
諦めるのはしんどい事だけど
結果その方が楽になるよ

同じような親を持つ者より

915 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/29(土)06:22:55 ID:H9g
五月蝿く言わずに放置して留年決定でサクッと学費止める親だっているのに

916 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/29(土)10:02:28 ID:akn
お母さん更年期だったとか?

917 :名無しさん@おーぷん : 2015/08/29(土)10:24:59 ID:1gH
まともに確かめないで断定されるのは結構トラウマになる
または恨みになる
自分もその手の恨みはかなりある

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/08/30 04:23:30 ID: pU7M7jPs

    大学には行けたんだ

  2. 名無しさん : 2015/08/30 04:25:12 ID: ZqN5UsVk

    そうだね自業自得だね

  3. 名無しさん : 2015/08/30 04:45:19 ID: XNyl7yi.

    母からした子の留年の危機に比べたら、卑怯だ発言なんて瑣末なこと

  4. 名無しさん : 2015/08/30 04:51:11 ID: 4tYFlfA.

    第三者から見たら卑怯っていうかクズだと思うよ^^

  5. 名無しさん : 2015/08/30 05:22:48 ID: lnLdUM9w

    毒親ですなあ

  6. 名無しさん : 2015/08/30 05:33:27 ID: VtL92YQo

    親も毒だけど、報告者もクソ以下じゃねーか
    普通に学校行けば留年なんてしないぞ?赤点取ったって、何とか下駄履かせようとしてくれる先生多いし

  7. 名無しさん : 2015/08/30 05:39:31 ID: pqy.nClg

    うん、自業自得だね
    自分のお金で自分のこと養えるようになってから出直そうね

  8. 名無しさん : 2015/08/30 05:43:55 ID: c1tJYF6Q

    留年の危機ってかなり大事件だと思う
    大学以前の話だから高校かな?
    私立なら中学でも退学がありえるし
    部活どころの話じゃなくない?
    ただの毒親で大会に出さないと言ってるなら学校の対応もわかるけど、留年しそうな生徒の場合、大会どころか部活への参加も認められないケースもあるよ
    最後のしめ方とか見るとメンヘラっぽいからどこまでホントの話だか

  9. 名無しさん : 2015/08/30 06:01:50 ID: HJvSuAr6

    これが毒親なら人間が親になっちゃダメになるわ
    少なくとも留年の話を聞くまでは部活動に関しては許してたんだから
    肝心な学業の方を疎かにして留年の危機ってそりゃもう許せないでしょ
    「卑怯」と言ったことについては誤解だったにしても
    そういう勘違いをしてしまうのも仕方ないと思う
    そもそも留年かかってる状況で部活の大会を許す親って逆にいるか?

  10. 名無しさん : 2015/08/30 06:20:22 ID: MY6tuef2

    嫌なガキ
    留年危機なら部活どころじゃないのなんて当然だし
    顧問が母親説得したのだって「母が出るなと言うから出ません」みたいな言い方をコイツがしたからに決まってるわ
    「成績不良で留年しそうなんで出ません」とだけ伝えてりゃこんなことになってないっつーの

  11. 名無しさん : 2015/08/30 06:31:16 ID: kAji45Hw

    たとえば引っかかってる教科が二桁もあって
    追試も補講も間に合わないって事なら顧問や担任だって部活止めるよw
    一回の補講か追試程度で留年は回避できそうだから顧問も大会出なさいって言ってるんだろうと思う
    親ってその辺の仕組みがどんなに言われてもわからない人いるし
    普段真面目に考えてない後ろめたさで殊更騒ぎ立てて収拾つかなくなるのはよくある話
    で、そのやっちゃった感や教師になだめられた恥ずかしさを全部子供のせいにして発散させてるのがこの親
    卑怯なのは自己紹介だしそれがわかってるから今でも謝れないんだよ

    お嬢さんがもう少し大きくなれば全ての大人が親としてやっていけるわけではないって分かるだろうし
    自分の親はハズレだったんだ仕方ない、って諦めて親をいろんな意味で切る事もできるようになるよ
    謝ってほしいなんてまだ親に甘えてる証拠だよ
    あなたの親はハズレだったんだから何かを期待するより早く忘れてしまった方がいい

  12. 名無しさん : 2015/08/30 06:34:17 ID: X1alPh/E

    この親に限らず、激高している人が怒りのままに吐いた言葉って
    自分でちゃんと覚えていられないんではないかな。
    私の親もケロっと忘れてた。

  13. 名無しさん : 2015/08/30 06:43:13 ID: pNzJHYiY

    大学の話かと思ってたら高校!?
    高校生で留年の危機で部活の大会出ようとか狂気の沙汰だよ

    よくもまぁ母親糾弾する内容書けたな
    どこまで自分に甘く他人に厳しいんだよ

  14. 名無しさん : 2015/08/30 06:55:08 ID: 9TlELHpk

    暴力はどーかと思うが、留年の危機感がないよな。
    母親は正しいでないのかね?

  15. 名無しさん : 2015/08/30 07:04:53 ID: 2jah6wfM

    それが毒親と言うならばそうなのかもしれないけど、
    母親は報告者のことを「信用出来ないやつ」と見ていた部分がある気がする。
    そういう家庭事情で、しれっと留年しそうになり(しかもあまり危機感なし)、
    本人が納得したはずの部活行事欠席について説得の電話がかかる。
    本人に無断で顧問が出過ぎるとは思わないだろうし、根回ししたと思ってしまったんだろう。
    そして、一番「!?」と思ったのが、母を説得しようとする部隊にちゃっかり「父親」が入っていること。
    生活費を入れなかったり、不倫が原因で離婚した父親にそういうの逐一伝えてるんだ?
    しかも、行きたいのに行かせない母非難のニュアンスって報告者が伝えてるんだよね。
    さらに結局留年は免れたとはいえ大会に出てる。
    これでは信用出来ないのも無理はないじゃないかと。
    結局謝罪もさせてるみたいだし。
    それなのに行き違いから出たたった一言を「あんなひどいこと言ったのを忘れてるなんて」と恨み節。
    母が毒親なら報告者は猛毒娘じゃないの?と思う。

  16. 名無しさん : 2015/08/30 07:08:11 ID: GsvsNlCU

    報告者が卑怯なのはその通りだと思うんだが…

  17. 名無しさん : 2015/08/30 07:08:53 ID: UotkChVE

    顧問やら担任やら父親やらに、説得しようか?と言わせるほど
    可哀想な私アピールしたんだろうなと思ってしまった
    年数経って、掲示板に書くのも母を叩いて欲しいからなんだろうな
    なんかやっぱりこの人卑怯じゃない?

  18. 名無しさん : 2015/08/30 07:11:50 ID: DduFNSXk

    深夜に蹴られたって、きちんと勉強する約束だったのに
    やらないで、ぐーすか暢気に寝てたんじゃないだろうな

  19. 名無しさん : 2015/08/30 07:28:35 ID: pYo//uSo

    顧問から電話きたら母親も折れざるを得なくなるじゃん
    顧問が余計なことをしたんだよ
    結局大会に出ておいて、なんのペナルティも受けず母親を逆恨みか~

  20. 名無しさん : 2015/08/30 07:35:02 ID: VO7F26BI

    親が毒とか思わないわ
    こいつが悪い

  21. 名無しさん : 2015/08/30 07:38:14 ID: GB2/thG6

    ううーん…
    優しいこと言ってたあなたの顧問や父親だけど。あなたが留年したら誰が責任をとるんだろう。お金を出して見守るんだろう。(父親も無理だよね
    母子家庭でろくでもない夫と離婚して女手一つで頑張って育ててるのに、娘は留年(どれだけダメなら高校で留年になるの)の危機に部活が~とかやってて。
    どれだけ母親が心を痛める事態か理解した方がいいよ。
    卑怯の言葉はあんま言わない方がいいけど、報告者の体たらく考えると卑怯の一言で延々とぐちぐちぐちぐちって感じ受ける。(母親は高校留年しそうだったことを蒸し返したりするの? 責めたりするの?
    まあ子どもって基本的に自分勝手なものだけど、早くお母さんの気持ちが理解できる大人になれるといいね。

  22. 名無しさん : 2015/08/30 07:40:20 ID: cQGW6DMs

    (おそらく)高校の留年って、相当さぼったり赤点とっても
    補習うけなかったりしない限りないだろ…
    停学だって法に触れるようなことをしてようやく、くらいなのに

  23. 名無しさん : 2015/08/30 07:45:09 ID: eNkpNNdc

    結局、「無理やりな方法で」大会出てるし卑怯なのは事実だよね
    何よりも「無理やりお願い方法」が気になる

  24. 名無しさん : 2015/08/30 07:47:54 ID: gsY3LAHs

    留年の危機なんて聞いて母親のほうが裏切られた気持ちだったと思う

  25. 名無しさん : 2015/08/30 07:54:20 ID: iRS4LbzM

    真面目に高校いってると思ってた娘が留年の危機になってたら母親が激怒しておかしくなるのは仕方ないよ。
    高校の留年って意図的で常習的なさぼりかよっぽどの非行行為がないと留年にならないもの

    ※11
    追試一つうけるだけで留年の危機とか説明したのならそれは娘が悪いと思う。

  26. 名無しさん : 2015/08/30 08:21:47 ID: XwIclBFQ

    ぶっちゃけ報告者と学校関係者もだいぶあれだなぁと
    さすがに事情は説明しただろうにそれで勉強をどうこうとか
    そういう話じゃなくて大会にだしてあげてーが優先されるとか
    まぁもちろんそれ系の話もしたんだろうがそれでもだいぶおかしいわ

  27. 名無しさん : 2015/08/30 08:26:03 ID: GaksHDi6

    お前が悪いわ。

  28. 名無しさん : 2015/08/30 08:45:12 ID: upDfE9MU

    母子家庭で学費やばいのに留年しそうになる方がよっぽどおかしい

  29. 名無しさん : 2015/08/30 08:46:16 ID: AAvVQhKM

    バカなのが悪い

  30. 名無しさん : 2015/08/30 08:47:34 ID: O.TZEUcg

    大学ならともかく、高校でこれなら悪いのは報告者だとしか
    部活にかまけて勉強してこなかった体育会系にありがちな話だわ
    大学も部活がらみで推薦とかで入れたんだろうね
    普通の公立なら担任や教科担当辺りがそこまで行く前に注意入れるし、スポーツで名前売る私立ならよほどアレでもゲタはかせてくれたり補習や追試で形だけは整えてくれる
    弟が公立高教師で某有名サッカー選手の教科担任したそうだが、部活ばっかで試験前にしか勉強しないから得意教科以外は追試や補習の常連だったそうな

  31. 名無しさん : 2015/08/30 08:47:56 ID: TxmoR2fw

    報告者が悪いのは分かるんだけど、怒って反射的に一発叩くまでは何とか理解できるが(しちゃいけない事なんだけど)、殴る蹴る、更に物を投げつける人って理解できないわ…

  32. 名無しさん : 2015/08/30 08:48:59 ID: 5lR0v8.c

    子供が屑だろ。母子家庭で死ぬ思いで家計を支えているのを知ってて
    軽く留年しかけって言える根性が凄い。高校?やめて速就職せざるを
    得ない状況になってたかもしれないのに。
    まずは親に申し訳なくて詫びの思いがでるもんだろう。

  33. 名無しさん : 2015/08/30 09:01:10 ID: RVzhqyyk

    そんなに不満なら、父親の方につけばよかったのにw
    大会出場>留年の危機  なんだ?
    人生における優先順位がおかしいね、報告者は。

  34. 名無しさん : 2015/08/30 09:12:23 ID: cQGW6DMs

    顧問も周りの人間もおかしいよ…
    留年しかかってる生徒がいれば
    家庭内でどんな話し合いがあったにせよ
    大会に行かせない(そんな暇があるなら学力なり
    出席日数なりの補填を出来る限りする)って
    当り前のことじゃん…

  35. 名無しさん : 2015/08/30 09:17:56 ID: tWeHvVRw

    米41
    同意

    私は報告者みたいな不真面目な事をしたことは無かったけど、グサッとくることはしょっちゅう言われたな、どっちからも
    しかも精神的にキツイ時に
    だから今でも嫌いだし思い出したくもない
    言葉にするのだって嫌だ
    なんかこのスレ見てたら昔のこと思い出して泣きそうになっちゃった

  36. 名無しさん : 2015/08/30 09:21:24 ID: ilBLH2xc

    なんかどっちもどっちだと思うな
    親だって聖人でもなし

  37. 名無しさん : 2015/08/30 09:25:07 ID: BtnuhKPQ

    高校生は学生じゃなくて生徒だ

  38. 名無しさん : 2015/08/30 09:30:54 ID: xtCgwN62

    この親にしてこの子ありだよなー
    どちらも自制心がゆるいタイプなんだろう
    報告者はそれで留年しかけても部活したくて
    母親は自分の感情のまま子供にあたって
    父親もだいぶゆるいみたいだし、似たもの家族だ

  39. 名無しさん : 2015/08/30 09:46:40 ID: 9uYYgxyI

    これをかばって出させてやれと説得したうえに無理矢理な方法をとったんだ
    そしてまんまとこういう「いやーうちの母にはたまげたわ」と書き込む人間に育った、と

    教師どもは教育間違ったね

  40. 名無しさん : 2015/08/30 09:54:08 ID: ij27GKTc

    毒親でもなんでもない…
    顧問に大会にでれない理由を話した時に、母親がだめって言ったからって言ったんだろ?じゃなきゃ顧問が母親に電話なんてしないだろ。じゃあ母親のせいにしてるじゃん。本当は自分が留年しかけてるっていうのが本当の理由なんだからそっちで顧問を説得するべきで、大会でても問題ないなら母親を自分で説得すべきだったんだよ。間に第三者を挟む結果になったから卑怯だって言われたんだよ。

  41. 名無しさん : 2015/08/30 10:02:50 ID: AcyNMEmI

    これが毒親になっちゃうんだwww
    「キズツイタコドモノアタシ」って錦の御旗なんだね

  42. 名無しさん : 2015/08/30 10:02:51 ID: /fHoEAcc

    勉強は怠慢してるくせに部活では周りを懐柔するような努力はしてるんですね^^^^^^^^
    って思ったんだろうな母親は
    まあそう思われても仕方ないわな
    その部活で進学したとかでもない限り、学生は勉強を優先するべきなのは当たり前なんだし
    授業聞いてたらテストで進級できる程度の点数なんか取れるだろ
    授業でやってない事なんか基本出ないんだから

  43. 名無しさん : 2015/08/30 10:08:25 ID: Ls2tUsMg

    これ母親は悪くないじゃん。
    高校で留年の危機って普通はないよ。
    母子家庭で母親が稼いで学校に行けてるのに留年の危機なるような報告者が悪い。
    母親の言うように留年しかかってるのに部活の大会なんか出る必要ないのに、どうせ報告者は「母親がダメと言ったから」とかしか言わなかったんだろ。
    というかなんで離婚した父親にまで部活が出れない話してんの?
    不倫して金も入れないようなグスの父親にまで話して母親を説得しようとする報告者もグスだわ。
    最終的に無理やり部活に出たくせに被害者ヅラとかないわ。
    報告者が卑怯って言われても仕方がない。

  44. 名無しさん : 2015/08/30 10:21:33 ID: 2zbglTaU

    説教で心にグサッとくる言葉を言わなきゃ聞き流して反省しないだろ
    高校で留年するような頭と生活してる子供のいる母子家庭じゃ、母親のプレッシャーも相当だったろうし
    担任はともかく、出て行った父親や周囲の人間巻きこむほど何週間もグチグチ落ち込むタイプじゃ
    まあ、怒ってる側からすりゃ卑怯な子と思うかも

  45. 名無しさん : 2015/08/30 10:22:23 ID: k8qsponI

    結局顧問が母親に頼むことを最初から止めてないし卑怯なんじゃない?
    先生からお願いしてもらえればってした語ことが見え見えで嫌な感じ。

  46. 名無しさん : 2015/08/30 10:27:51 ID: fWSi9E3Y

    なんだか親子共々凄く面倒くさい。

    親父が浮気した訳だ・・・

  47. 名無しさん : 2015/08/30 10:30:00 ID: Bu9U5gGA

    高校で留年沙汰になった報告者が悪い。
    その結果、大会の件とかが発生してるんだしな。被害者ヅラすんなや。

  48. 名無しさん : 2015/08/30 10:44:58 ID: clnSC.3E

    そのくらい言われても仕方ないほどの事をしたんだと思う。
    高校留年なんて異常事態だもの。
    言葉を選んでいられるような余裕が無かったんでしょう。

  49. 名無しさん : 2015/08/30 10:46:53 ID: 6vhoIDH6

    ※40でFAだろ、進級が危ないんで…って自分が悪いって理由にすればいいのに、母親が…って無自覚に人のせいにしてる時点でクズだよなぁ

  50. 名無しさん : 2015/08/30 10:58:16 ID: nVNzp.mQ

    留年しかけて母親にいらない心労かけた自分の所業は棚にあげて
    その結果の発言だけ取り上げて母親非難するとか
    頭おかしいんじゃねーの。

  51. 名無しさん : 2015/08/30 11:00:13 ID: nVNzp.mQ

    おまえの所業で母親が深く傷ついてたっつったら
    どうしてくれんの?

  52. 名無しさん : 2015/08/30 11:25:33

    娘が留年だなんて とんでもない非常事態だわ
    私なら部活を辞めてしまえと言う
    大会を出るなで済ませるなんて
    寛大なお母さんだなと思った

  53. 名無しさん : 2015/08/30 11:33:13 ID: vX1TQXJk

    母親が正しい

  54. 名無しさん : 2015/08/30 11:54:23 ID: O5NcAalA

    実際かなり卑怯なことしてるよね
    水に流して忘れてくれてるお母さんに感謝しなよ…

  55. 名無しさん : 2015/08/30 13:04:34 ID: sOs7S2ZM

    高校程度で進級できないってなかなかないだろ
    自分の頭に合ってない学校で進級難しいなら
    他の学校行けばいいだけのこと。

  56. 名無しさん : 2015/08/30 13:12:09 ID: nIJW0dew

    なんだろう、全面的にお母さんが正しくてこいつは卑怯だと思う

  57. 名無しさん : 2015/08/30 13:33:54 ID: 8jQ2zkdY

    逆に留年するかも位の状況になるまで親は気づかなかったのかな?

  58. 名無しさん : 2015/08/30 13:56:33 ID: oPtYY15.

    ※57
    この報告者のことだからテストだって見せないで「テスト結果?まあいつも通りだよ」とか言ってたんじゃね?
    親の金で学校行ってて両年するかもってなったら親は部活なんて!というのは当たり前。
    部活と娘の人生、どちらをとるのかは明白
    大会に出て留年したら一生がダメになる、それを心配してのことだと思う
    ゲスパだけど母親に殴られたのだって報告者が進級が危ないっていうのにのほほんとしてたからじゃないかとw

  59. 名無しさん : 2015/08/30 14:00:15 ID: xGiVw/u6

    ※57
    成績が悪いくらいはわかっていたと思うよ
    「あんた、大丈夫なんでしょうね、ちゃんとしてよ」
    「大丈夫、大丈夫、ちゃんとしてるよー(鼻ホジで聞き流し部活や遊びに夢中)」

    「なんか留年の危機かもー」
    こんな経緯だったらキレられても仕方ないんじゃない?
    把握してなかった母が悪いというなら、更に自分の置かれた状況を把握してるべきだったのに放置してた報告者は更に悪い
    つーかさ、担任も「大会に出してやってくれ」なんて説得を買って出るなら
    もっと早い時点で「危機的な状況です」って知らせて話し合えばいいのに

  60. 名無しさん : 2015/08/30 14:12:44 ID: jwITRjuw

    こんなの部活なんかやらせてる場合じゃないの当たり前だろ。
    卑怯だって言われたってそりゃそうだしさ。
    自分の子がこんなゴミに育ったらがっかりするよね。
    違うか、ゴミ子からゴミ子が生まれて育っちゃったってだけかな。
    なんにしろ、親子ともどもほかの家庭には迷惑かけないでね。

  61. 名無しさん : 2015/08/30 14:19:11 ID: ZeMoohDw

    親父に似たんだな
    卑怯者だよ確かに

  62. 名無しさん : 2015/08/30 14:40:35 ID: llx91yx.

    部活にかまけて留年の危機とか
    学生の本分が何だと思ってるんだかwwwwwwwwwwww

  63. 名無しさん : 2015/08/30 14:48:34 ID: hxaULuMc

    留年の危機なのに、部活OKな学校もすごいな
    留年しそうな程の学校態度や成績だと、部活停止の処分あったけど
    私立で部活推薦とかで入学したとかなのかな?

  64. 名無しさん : 2015/08/30 14:49:16 ID: 5difq/Hc

    親父も、生活費入れない、不倫コンボで離婚しておいて
    「説得しようか」なんてよく言えたもんだ

  65. 名無しさん : 2015/08/30 15:03:00 ID: S1LBnTSc

    高校は勉強できないくらいじゃ留年にはならんだろ
    どんな生活態度だったんだよ

  66. 名無しさん : 2015/08/30 15:16:18 ID: WDP.yvrU

    病気や怪我みたいに出席日数が理由以外で留年の危機って自己責任だと思う。
    顧問は部員の成績をいちいち把握してないだろうから呑気に親を説得したんだと思うけど、肝心の担任も説得とか何考えてるのだろう。
    子どもの通ってる私立校は成績不良者は部活停止だけど、友人の子の通ってる私立校は指導の上改善されなかったら留年させてたから後者のタイプの学校だったのかな。

  67. 名無しさん : 2015/08/30 15:55:46 ID: KTKKTKKA

    高校で留年の危機って相当だと思うんだが。
    ましてや母子家庭。15過ぎたら片親だと自分の親が人一倍頑張ってくれてる事くらい分かるだろ。
    卑怯発言に関して母親は別におかしくないだろ

  68. 名無しさん : 2015/08/30 17:10:12 ID: 1hI5mkJ2

    たぶん、「この卑怯者!」ならまだマシだったんだよね。

  69. 名無しさん : 2015/08/30 17:46:02 ID: kAji45Hw

    ※63
    顧問も担任も(留年条件は親よりも良く知ってるw)大会に出ていいって言ってるって事は
    留年という言葉を地獄の沙汰か何かのように勝手に受け取った母親が
    学校プラス父親まで出てきて説得しようとしても「アーアー聞こえません」だったって事だよ
    だから強行突破して大会にも出て案の定留年も回避できてる(顧問と担任が許可出してるんだから当たり前)

    いるんだよこういう何にも見えなくなってるシンママってさー
    大変なのはわかるけど「こんな細かい字で書かれた文を私に読めって言うんですか!」
    ってそれ生徒手帳だから!高校生みんなその規約読んでるから!
    子供が留年するのはあなたのせいじゃないし救済措置はありますから!って言っても
    「補講代いくらかかるんですか!うちはもう500円だって出せません!だいたい今月も・・・」
    って2時間くらいループの話が続いて本題に入れないままパートの時間が来て終了
    (公立はもちろん私立だって補講でお金取らないですよ)

  70. 名無しさん : 2015/08/30 18:04:03 ID: 3F0oCP5s

    どこが毒親なんだよ
    甘ったれが多いですこと

  71. 名無しさん : 2015/08/30 18:47:40 ID: 3Fez.uXI

    実際卑怯だし。

  72. 名無しさん : 2015/08/30 18:48:40 ID: 3Fez.uXI

    卑怯だと自覚してるから心に残ってるんでしょ?
    胸に痛い発言とはそんなもんだ

  73. 名無しさん : 2015/08/30 18:50:34 ID: /4BJNBwY

    これ母親にしてみたら相当な修羅場だろうな
    母子家庭なのに娘が留年しかけてるとか…
    なのに当の娘は、部活の試合に出たいとかお前の優先順位はなんだよっていう

    あと数十年後にはまた感想変わるかもしれんよ
    甘ったれてたなあという

  74. 名無しさん : 2015/08/30 19:27:19 ID: nVNzp.mQ

    つーか結局大会にはどうやって出たんだよ。
    無理矢理な方法とか書いてるけど
    ぼかしてるあたり書いたら誰もが卑怯だというような内容なんじゃないの?
    母親には黙って出るとかね。


    つーか俺が親の立場なら部活なんか即刻やめさせるけどな。
    それが毒親か?
    子供が留年しかけてヘラヘラしてるのとどっちがだよって思うけどな。

  75. 名無しさん : 2015/08/30 19:49:57 ID: qlaIrurI

    報告者の肩を持つ気はサラサラないのだけど
    感情的になって発言する母親って、自分の言った事全然覚えてない事が多い。と思う。

  76. 名無しさん : 2015/08/30 23:44:16 ID: C8aW85FU

    ※69
    ゲスパーにも程がある
    だったら最初から留年の危機なんてないだろ。顧問が電話した時も「留年の可能性はありますが、大丈夫です」って太鼓判押せば済む話
    高校の教師っぽいけど、自分の高校が全ての高校に当てはまると思うな

  77. 名無しさん : 2015/08/30 23:46:38 ID: 6kEuOol2

    娘は父親に似ちゃったんだな
    離婚後も親父と接触させてしまったせいだろう
    不倫と経済DVの末に離婚したくせに子供の味方面する父親とそっくりの卑怯者になってしまった
    お母さん必死こいて育てて来たのに可哀想に

  78. 名無しさん : 2015/08/31 09:08:57 ID: zedoghHc

    報告者がそもそも留年の危機にならなければ起こらなかった修羅場じゃん
    自業自得

  79. 名無しさん : 2015/08/31 10:11:10 ID: J9ypPj.E

    勘違いしてるなってわかった時点でそれを指摘しないからいつまでも尾を引くんじゃないかなあ

  80. 名無しさん : 2015/08/31 10:17:01 ID: rD9jbQW6

    「あたしは出たいんですけどぉおかあさんがダメって言うからぁ(チラッチラッ)」
    っていう情景しか浮かばないわ
    察してチャンとか相談女とかになってそう

  81. 名無しさん : 2015/08/31 10:34:13 ID: ugqeL0pM

    毒親って理不尽な事で怒られてなじられる人の事をいうもんだと思ってたわ

    自業自得で怒られてんのにそれに対して
    「ああつらかったなぁ」って被害意識持てる神経すごいねー
    そもそも報告主が留年危機が原因でしょうに
    高校の学費だってタダじゃないってのにバカじゃないの

  82. 名無しさん : 2015/08/31 11:22:00 ID: kAji45Hw

    ※76
    でも結果見る限り結局そういう事じゃないか?大会にも出て進級もしてるじゃん
    顧問からの電話でおそらく「留年の可能性はありますが大丈夫です(だから大会にも・・・)」って言われたろうに
    勝手に逆ギレしてるのは母親
    私に無駄な心配かけて恥かかせやがって、つってキレてるから誰が何言っても納得しないんだよ
    報告者さんもわざと母親が大恥かくように仕組んだかな
    母親のキチっぷりが担任顧問に知れたからよかっただろうけどw

  83. 名無しさん : 2015/08/31 11:46:18 ID: .M4Liikw

    大学での留年でも許しがたいのに、高校で留年とかどんだけサボってるんだよ
    例え一教科が苦手で赤点取ってたとしても他の教科真面目にやってりゃ
    留年だなんてことには絶対にならない

    本当に自業自得としか言えないわ

  84. 名無しさん : 2015/08/31 12:31:10 ID: pymj665A

    >>82
    母親のキチッぷりよりも報告者の馬鹿っぷりの方がよく出てるけどね
    高校で留年するかもしれないってよっぽどのことだよ
    病気やいじめで長期欠席以外は、普通に学校行って定期試験受ければ進級できる
    赤点いくつかとっても、再試や補講受ければ済む話なんだから
    この母親は確かにヒステリーだが、そもそも報告者が留年しかけなければこんなことにはならなかった。ただの自業自得

  85. 名無しさん : 2015/08/31 12:59:40 ID: 8bZJGo1o

    ※82
    そもそもたかが高校で留年の可能性があること自体が信じられないし
    留年の可能性があります(が大丈夫です)なんて全然まったく安心できない状況なんだけど
    まともに学校行ってて例え成績悪くても追試受けたり授業しっかり受けてる人間には留年の可能性なんて浮かびもしないんだが

  86. 名無しさん : 2015/08/31 13:05:47 ID: 8bZJGo1o

    この件で母親責めてる奴っていったいどれだけお花畑で甘ったれた環境下で生きてきたの

  87. 名無しさん : 2015/08/31 13:36:00 ID: MoZ.b05I

    親なんてそんなもんだよ。
    自分の言葉の影響力も理解せずに子供のことを傷つけるだけ傷つけて、
    それで良い親子のつもりなんだから笑わせる。
    「生活費出してやってるんだから何言ってもいいだろ」って思ってるんだよ。
    金でサンドバッグ買ってるつもり。
    親なんかと一緒にいても病気になるだけ。
    早く家を出ないと殺されちゃう。逃げようよ

  88. 名無しさん : 2015/08/31 13:45:07 ID: vbJyzUBI

    成績が悪くて留年の可能性があるってのは
    再試や補講受けてダメならって話だったんじゃないか?

  89. 名無しさん : 2015/08/31 13:55:07 ID: 8bZJGo1o

    ※88
    仮にそうだったとして
    再試や補講受けて留年回避が確定できるまで部活禁止!大会出させない!
    至って普通の話じゃないのそれ
    高校程度で再試や補講受けなきゃ留年になるまで底辺まで落ちてる奴が
    今まで通り自分に甘いまま部活継続してそれで真面目に点取ったり補講行けるの?

  90. 名無しさん : 2015/08/31 15:13:48 ID: HDGsBp.Q

    自業自得だろ
    高校留年の危機って…どんだけ怠けたのよ

  91. 名無しさん : 2015/08/31 15:52:55 ID: pBgOSL8k

    自分は一度たりとも家族や他人を傷つけたことがないとでも思ってるんだろうか
    こういう人は大小関わらず傷つけた自覚すらないんだろうな

  92. 名無しさん : 2015/08/31 16:03:11 ID: vbJyzUBI

    ※89
    担任や顧問の身にもなれ?
    留年出したら評価下がったりするところを
    部活がんばってる生徒だとか免罪符探してお願いするんだろ?

  93. 名無しさん : 2015/08/31 16:43:52 ID: 8bZJGo1o

    ※92
    だからそもそも高校で留年危機になるっていうのは
    圧倒的に学校に来てなくて出席日数が足りないか
    赤点ばかりなのに補講にも出ないし追試の点も滅茶苦茶ってレベル
    補講や追試真面目に受けてても成績不良だったら留年免れない事もあるのに
    この子部活頑張ってるんで成績悪くて出席日数足りないけど留年やめましょう()なんてなるわけねーだろ

    担任や顧問が本気で報告者のこと考えてるなら部活の小さい大会に出させてる暇があったら追試対策させるし補講しっかり受けさせるわ

  94. 名無しさん : 2015/08/31 17:08:34 ID: vbJyzUBI

    ※93
    留年する理由は、出席と成績が足りない科目が一定数あること
    どれぐらい足りなければ留年になるのかは学校によって違いますが
    成績は試験だけでは決まらないことがあります
    例えば、態度が悪いとマイナスされたりしますね。ギリギリなら影響があるでしょう
    また、試験以外の補講やレポートを成績にプラスするということもあります
    部活で頑張ってる生徒だからと担当の教員が努力して、生徒が答えればそうできるわけです
    わたしの出身校では野球部で結構やってましたね

  95. 名無しさん : 2015/08/31 17:41:08 ID: n7Xzz0EY

    これを毒親というのなら報告者もなかなかの毒子だよなあ。

  96. 名無しさん : 2015/08/31 18:11:16 ID: 8bZJGo1o

    ※94
    単位取得最低数は法で決まってるけどそこに至る情状酌量の余地の度合いが学校で違うんですが
    補講レポート追試等々プラスα要素を行ってはじめて部活で頑張ることに意味が生まれるんですが
    それに母親はあくまでその大会に出るな!であって今後一切大会に出るな!とも部活をやめろ!とはいっていない
    その時期にある小さい大会への出場の是非で留年による進退が確定ってことはまずないと思うが?

  97. 名無しさん : 2015/08/31 19:08:46 ID: pymj665A

    ※96
    ヨコだけど、その通りだと思う
    >その時期にある小さい大会への出場の是非で留年による進退が確定ってことはまずないと思うが?
    全国大会ならともかく、小さな大会で活躍しても留年が覆ることはないだろうな
    本来なら部活を休み、再試なり補講なりで留年を回避した上で部活再開だね

  98. 名無しさん : 2015/09/01 04:30:48 ID: tyN5QJsg

    大学ならともかく、不登校でもない高校生が留年て普通の事なの?

    >留年という言葉を地獄の沙汰か何かのように勝手に受け取った母親

    充分地獄の沙汰だと思うんだけど

  99. 名無しさん : 2015/09/01 13:37:13 ID: kAji45Hw

    母親が田舎の公立高校出身で
    子供が中堅都市以上の中〜底私立公立だと
    この母親が勘違いしちゃうのもわかる気がする
    ここの米欄でも自分の出た学校の話してる奴ばっかり
    まさか日本全国どこでも進級基準は同じとか言い出さないだろうなw

    ただ一つ全国共通なのは留年しそうな生徒名は職員会議(成績会議)で周知されること
    だから担任が知ってる事は顧問も知ってるし
    どのくらい危ないかも2人から母親には同じ説明されてるはず
    それでその通り進級もして大会出られてる
    さておバカさんは誰でしょう、という事だよ
    ここにもバカ親候補がしこたまいるみたいだがなw
    学校なんて地域偏差値で全く変わるから情報はきちんと集めとけよ

  100. 名無しさん : 2015/09/01 14:46:55 ID: pymj665A

    ※99
    一番馬鹿なのは子供
    普通に学校に通い、定期テストを受けたのに留年しかかった子供
    心底馬鹿なんだと思う

  101. 名無しさん : 2015/09/01 15:07:07 ID: pymj665A

    ※99
    書き忘れ
    中〜底私立公立で進級が危なくなるほどの成績ってどうしようもないくらい馬鹿
    将来いろいろな人に騙されまくるんだろう。騙されるならいいけど、詐欺師の手先にうっかりなったりする。「ここだけの話し」「○○さんが言ってるから絶対大丈夫」って
    こういう馬鹿をスポーツが出来るからって進級&卒業させる高校も馬鹿
    底辺を量産させないでほしい
    あ、スポーツやってる人は全員馬鹿とは言ってない。極端な馬鹿が一定数いるというだけ

  102. 名無しさん : 2015/10/01 11:14:55 ID: ZklB5AZE

    本人と部活顧問が悪いよ。本人と母親の間で、「留年という学生の本分を怠るだけでなく、金銭的迷惑もかける状態にした。かわりに部活の大会は出席しない」で親子の間で話がついていたのをひっくりかえすなんて卑怯でしょ。

  103. 名無しさん : 2015/10/14 17:50:28 ID: 8Vje/weM

    ※13
    同意。つーか部活顧問はまず成績が危ういため大会に出ないという深刻さを理解しろよ。

  104. 名無しさん : 2021/07/09 01:35:32 ID: GcQyhFbw

    高校で留年なんてありえないでしょ
    いつまでも些細な事にグチグチ言ってバカじゃねーの?

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。