2015年09月02日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439562009/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第3話
- 396 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)13:54:13 ID:qGm
- 空気読まず投下。
大学の元友人から、結婚式の招待状が届いた。
卒業してから連絡取っていないし、私は実家から離れたところへ嫁いでいる。
今年、お盆中に実家から電話があり、招待状が届いたことを教えてもらった。
十数年も連絡取っていないし、返事に困った。
とりあえず実家から招待状を送ってもらい開封すると、
「結婚式には大学の同期生も呼んでいます。同窓会みたいに賑やかにしたいです」と書いてあった。
ところが、元友人は大学のサークルに所属していたわけでもなく、
大学のなかで親しく話していたのは私だけだった。
私が所属するグループで、たまにランチに参加する程度。
大学の同期生ということは、私のグループの人たちを呼んだのだろうか?
そこまで思い返してみて、元友人の悪い面を思い出した。
・私のグループの悪口を、私といる時に話す
・外部の飲みサーで彼氏を作るが分かれ、同じサークルの別の人にアプローチする
・そのサークルの合コンに私を呼び、私を踏み台に盛り上がろうとした(ついて行った私も悪い)
その他、元友人の我儘と、それに振り回されたことで、卒業を機に絶縁したことを思い出した。
絶縁したことも忘れて、ずうずうしく招待状送ってきたのがスレタイ
|
|
- 397 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)13:58:35 ID:swj
- 絶縁してたの忘れるんだ
なら大したことないから出席してみれば
新しいずうずうしい話が生まれるかもしれんし - 398 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)14:02:09 ID:5u2
- 祝儀とか出費が痛いじゃん
適当に重要な仕事の予定があって無理とか
理由つけて丁重に断ったほうがいいんじゃん? - 399 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)14:42:53 ID:0x6
- >>397
>新しいずうずうしい話が生まれるかもしれんし
これはこの板の住人らしい発想だよなw - 400 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)14:58:21 ID:qGm
- >>397
お金かけてネタ探しに行きたくないわw
絶縁して存在すら忘れてたし、人数集めだと思うから行かないよ - 401 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)16:54:01 ID:Dp8
- >>397
終わった話を十数年経っても覚えてるの?
普通はそこまで引きずんないよ。
10数年もあればいろいろあるんだし
無関係になった人のことなんて忘れるもんだろう。
10数年前のことをがっつり覚えてる人って
粘着質越えて病的か、引きこもりで他に記憶が何もないか、どっちかじゃないかな。
|
コメント
401に一番いらっとした。
迷惑かける側がこういうこと言うんだよな。
恨み辛みは別にして、それだけ疎遠でしかも電話やメールでの前振りもなく
いきなり実家に招待状送ってくる奴の式なんか、普通に出なくていいでしょ
>>401
だから報告者だって忘れてたのに何言ってるんだろう
むしろ10数年前の事を何かを切欠にしても思い出せないって方が
よっぽどシナプス衰えすぎててやばくないか
401は嫌いなタイプだわ
401の理論なら普通に無視して終わりだな。
参加する必要なし。
男女共同参画の正体・日本人分断工作で検索
男女平等の美名の下、数々の日本解体構想が盛り込まれた売国政策の正体
401叩いてる人たちは読み間違えてる
401は397が「忘れてたくらいなんだから絶縁に至る事情も大したことじゃないんだろう」と勝手な推測したことに対して、
絶縁して無関係になったからこそ引き摺らずに忘れられた、絶縁した上で未だ粘着してる方が基地だろと返してるんだよ
※7
理解した
401が気持ち悪すぎるので来ました
401は誰からも嫌われてるけどそういう自覚がない奴なんだろうな
嫌な奴の記憶を綺麗サッパリ忘れてにこやかにしてる人の方が記憶力が皆無で
知的に問題がある人の疑いがあるよ。
※3に同意。
普通の人だったら十数年前の記憶でも結構覚えてるものでしょう。
でも、この結婚式の招待状送って来た馬鹿女はわざとじゃないのかね
報告者を見下してなめてるんだよ
性格がおかしすぎて他に結婚式に出席してくれる人がいないもんだから、
招待状送ったら参加してくれると予想される人がいい報告者を利用しようとしたんでしょうね
まぁぶっちゃけ深い意味はないだろ
とりあえず人数集めにかたっぱしから声かけてるだけで
相手も絶縁されたなんて覚えてないんじゃね?
むしろ絶縁されたこと自体当時から意識してなかったまである
※7
そんな憶測してまで報告者を叩く401が基地害って話ならよくわかるわ
401みたいなのは人の気持ちを理解出来ないから嫌われまくってる奴だろうね
※11
だから401が報告者を叩くレスだとするのが読み間違いだと書いてるんだけど…
男でも女でも絶縁だ!と騒いだ方は自分から絶縁したことを何故か
きれいさっぱりすっかり忘れて接触しにくるんだよな。
あれは何でだろう?
※11
401は報告者を叩いてなんかいないよ?
>10数年前のことをがっつり覚えてる人って
>粘着質越えて病的か、引きこもりで他に記憶が何もないか、どっちかじゃないかな。
これは、報告者はこうじゃないから、絶縁した理由も忘れてたんだと言ってるだけだよ
※7と※14の言いたいことは理解したけど
そもそも報告者は忘れていたと言ってるのに、覚えてるの?と問いかけてるのがまずおかしい
問いかけているから報告者の思い出した絶縁理由を、未だに覚えてるの?といっているように読める
そして相手方は絶縁を忘れて招待状を送ってる。なので忘れている相手と覚えている報告者の対比になるので
下三行が報告者への批判にしか読めなくなる。
まったく関係ない、何年も昔の事を覚えてる人って粘着質だよね。と言いたいだけだったんなら
そうだよね普通は忘れるよねー。でも覚えてる人って(略)のような書き方じゃないと
普通はこの話題にそった話だと当てはめて考えるんだから報告者叩きにしか読めない
397、401は噛み合ってないとは思う
結婚式って行けば楽しいんだけど、出費が痛いんだよなーw
報告者だって忘れてたんだから、別に401はそのままじゃ報告者叩きには見えなかったよ。単に397に、そうともいえないよって反論してるだけで。
言われてみればそうとも読めなくもないかな?くらいwうっかりさんだね!
※15
「覚えているの?」は、報告者への問いかけではなく
397に対して「あなたはそうなの?」って聞いてるんじゃないの?
で、普通は違う=報告者は違う、と続くんじゃないかな
ぶっちゃけ自分なら、嫌絶縁レベルで迷惑掛けられたり、嫌な奴だったら
十数年経ってもそのことは忘れてないと思うわ
常に恨んでるとかではないけど、あったことは忘れない
これは病的な粘着質ってことになるんだろうか
※16
401って突然的外れな事を言い出す空気読めない人なんだろうなあってのがよくわかる
※19
ならないよ。
401が頭がおかしい人間ってだけの話
それか極端に頭が悪くて記憶力が悪いんだろうね
忘れてたって言う報告者を叩く気はないし、忘れてたくらいなら出席しろなんて絶対思わないけど、
絶縁に至るまでこじれた事情を忘れるというのは決してよくある当たり前なことではないと思うw
報告者の「忘れてた」「思い出した」というのは、普段は思い出しもしない程度で今回久しぶりに思い返してみたくらいの意味だろう
401は擁護しようと思うあまりの勇み足な印象
?
絶縁したのを忘れたのは元友人の方だよね
401みたいなのは、自分で忘れたかったり、
人に忘れてもらい様な事ばっかりしてんだろうなw
人の色んな経験、思い出とか記憶を「その後色々あったら忘れる」程度にしか
捉えられないって、どうか?と思うわw
ポジティブで良い?とか考えてんのかもしれないけど、程度が低いと思うわw
そんな都合良くいかないから。
後で自分で後ろ指刺されない様に生きるのが、普通なんだから。
ちな、報告者のも元友人とやらは「絶縁された」など夢にも思ってない模様。
「疎遠になっただけ」くらいにか感じてないと思う。
報告者が元友人に対して、ハッキリ絶縁宣言した様にも読めないし、思えないし、、、。
米24 人に忘れてもらい(たい)様な事、のマチガイ、、、。
※24
絶縁したのに招待状を送ってきたから、報告者は絶縁したのを忘れてる友人と言ってるけど、
※欄の流れ的にはそこじゃなくて、報告者の方だね
>その他、元友人の我儘と、それに振り回されたことで、卒業を機に絶縁したことを思い出した。
この部分を受けての397、そして401のレスについてだから
401擁護あるけど、報告者も絶縁を忘れてたし相手も忘れてるから
送ってきた可能性が高いから言ってることがそもそもおかしいんだよ。
十年以上会ってない昔の友人を数あわせで呼ぶということは
現在本当にそいつには友人がいないという証拠。
よっぽど性格悪かったのか、卒業後に悪化したかのどちらかだな。
いやぁ、アンタも絶縁したこと忘れてますやん?
ちゅうか相手は多分絶縁したとは思ってませんぜ?
絶縁状とか渡したわけじゃないんでしょ。
相手はもちろん変な奴だけど、アンタも仲間の悪口言われながら
卒業まで付き合ってんだし、傍目には大して変わらんよ。
私だったら絶縁でなくただ卒業をきっかけにFOしてしまっただけでも、10年以上交流がない人間の式なんてよっぽどのことがない限り出席したくないなー
欠席連絡をするとお祝い送らなきゃいけないという暗黙ルールもあったりするし、お互い連絡先もしらないなら見なかったことにしてスルーするかもw
報告者は396で、401は報告者じゃない397にレスしてるだけなのに、なんで※欄こんなになってるの?
>>401は楽しそうな人生だな。
痴呆症じゃない?
401はただのボケ老人だろうな
401を誤読する文盲が集まる※欄はここですか?
401は言葉が過ぎただけで、内容はおかしくないと思う
>10数年前のことをがっつり覚えてる人って
>粘着質越えて病的か、引きこもりで他に記憶が何もないか、どっちかじゃないかな。
ここが引っかかってしまったんだね
いじめられた人は忘れられない記憶だけど、今回の場合たまにランチする程度の仲で卒業後絶縁した関係なので、忘れていたのもしょうがない。卒業後十数年たってるわけだし
みんな401にモヤモヤさせられてて安心した
401は、そんな昔のことは招待状がくるまでのこと忘れてても普通だって言いたかっただけじゃん
理解できてない※ばっかで驚いたな
「卒業を機に絶縁した」ってのは元友人に向かって「あんた嫌い。絶縁ね」って切ったのか、
卒業してから連絡を絶ったから絶縁したんだよ、空気読めよ。なのか。
元友人は大学卒業してからまともに友達作れなかったから片っ端から連絡取ってんだったりして。
距離も遠いみたいだし、在籍中に嫌な思いさせられてたの思い出しちゃったんだから
「欠席」に丸つけてかえしとけばいいと思うよ。
※37
わかった上で「別に普通じゃない」と思うけど?
覚えてるのは粘着質通り越して病気とまでいうほどじゃない
「え、そんな色々あったの忘れる?」と思う人も少なくないと思うよ
絶縁十数年連絡なしで今さら会いたいとも思わないからお金かけてまでいかないな
私は欠席って送り返すと縁できちゃうみたいで嫌だから知らん振りしてそのままにしちゃうな
だいたい迷惑かけた側ってころっと忘れて何事もなかったかのように連絡してくるもんだ
>>39
自分の怒りをいつまでたっても持ち続ける人は
「え、そんな色々あったの忘れる?」って思うかもね
そういう人は確かに結構いるし別に異常でもない
でも、どうーでもいい過去の嫌な話なんか記憶を掘り起こさないと出てこない人も多いよ
痛い子が痛い事をしてただけの話だもの
FOして10数年もたった人が昔にやらかした事なんか、よほどのトラウマでもなきゃ普通に忘れるよ普通に
一方的に腹を立てて絶縁したのは報告者で元友人はちょっと疎遠になってたくらいの認識じゃないかな
元々非常識っぽいからナチュラルに打診無しの招待状になったのだろう
※42
怒りなんて持続してなくても覚えてる場合もあるってw
普段は意識してないってのを「忘れてる」と言えばそうなるのかもしれないけど、
無駄に401が気にされるのって、そこを刺々しく言い過ぎだからだと思うよ
あなたも若干そんな感じだけど、「覚えてるのは執念深く拘ってる人」みたいに言わなきゃ流されたと思うわ
20年以上前に読んだ漫画の内容も覚えているわww
対人でちょっと引っかかったことって、時間が経てばたつほど鮮明になってくるんだが、
そのときは、気が長い、なぜ怒らないの!? ってよく言われる。
だが、1年以上たってから腹が立ってくる。そんなタイプもあるんだよ。
どう読んでも、元友人は絶縁されたのであって、絶縁したのは報告者の方。
絶縁した事を忘れたのは元友人ではなく報告者。
絶縁したことなんて何十年前のことでも覚えてるだろ。
ちょっと気に食わないことがあったらすぐ絶縁している人ならともかく。
単に絶縁された自覚が無いだけでしょ
派手に喧嘩別れした感じじゃなさそうだし
※44
全くその通り
怒りなんて持続していなくても、
健常者としてまともな記憶力持ってる人なら覚えてるよねえ
まさに401は「覚えてるのは執念深く拘ってる人」みたいな言い草だし、
※42でも
>自分の怒りをいつまでたっても持ち続ける人は
>「え、そんな色々あったの忘れる?」って思うかもね
怒りをいつまでたっても持ち続ける異常な人だけが覚えてるみたいな言い草だしねえ
今まで忘れてもちょっとしたきっかけで思い出す事あるし、
これなんて怒りの元凶の本人が直接接触したから思い出しただけじゃない。
普段は忘れてても記憶の底には残っているのが健常者の記憶能力だよ。
本当に過去に何が怒ったのかすら覚えてないのが当たり前の人って、
知的障害があることに自分で気付いてない軽度の池沼じゃないの?
401を含めてね
>>401への批判※が粘着質w
気持ち悪い。※欄が。
案外向こうも覚えてて嫌がらせ目的かもよ。
旦那自慢に幸せアピールと「アンタはいつ結婚するの?」と学生時代の失敗談をほじくり返されるとか。
田舎者だったらやりかねない。
どっちにしろ行って得することは何もないし、祝ってやる義理もない。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。