女の敵は女で女性管理職の下に女性の部下を置くのはギャンブルだなってつくづく思った

2015年09月02日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439793052/
その神経がわからん!その11
410 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)12:17:52 ID:5GS
何年も前の話
大学を卒業した姉が就職した
勤め先の部署は激務だったが上司や先輩方にも恵まれて忙しいけど元気に働いてた
しかし1年後に資格持ちのため配置転換で行った先の部署にいた女上司がダメだった
仕事は自分の専門分野しかやらないできないから
姉にそれ以外すべてを丸投げノーチェックでミスれば姉のせい
姉が持病持ち(治療中かつ軽度)と知ると
辞めれば?病気持ちに働いて欲しくないわぁとパワハラ開始
他にも色々とやられて姉は1年も持たずに適応障害に追い込まれた



それまでも各所に泣きついたり訴えたりしていたのですんなり休職が認められて実家へ帰還
家族も苦しんでたのを心配していたからまずはゆっくり休もうと姉を労っていたところへ女上司訪問
なんと以前の雑談なんかからうちの場所に当たりをつけて
珍しい名字なんで表札を確認して辿り着いたらしい
姉に会いに来たと言うが来られた方はたまったもんではない
姉は真っ青になって吐いて泣き出すし母や祖母はその介抱でてんやわんやになるし大騒ぎ
祖父と父と俺が話を聞くとなんで休んだのか問いただしに来たとのこと
こんなにすぐへこたれて休んでしまうなんて姉には社会人としての自覚が足りないんじゃないか
私も同じく揉まれながら仕事を覚えてここまで来たから普通のこと、
私が悪いと逃げるなんてどういうつもりか
おかしいだろうそれって父と俺の突っ込みを遮りながらこんなことを延々と言ってた
最終的に祖父が「貴方のお考えはわかりましたのでお引取りを」と真っ赤になって追い帰すまでそれ
父が即座に会社へ抗議したら寝耳に水だったらしく人事の偉い人が謝りに来た
女上司は姉の件で処分をって話が出て
うちに来て姉を説得して復帰させれば処分はなくなると考えたらしい
やばい奴だとは思ったが予想通り揉めに揉めて女上司は降格して飛ばされたけれど恨言三昧
それが聞こえまくるから疲れ切った姉も転職する羽目になってしまった
何年か経ってもあの女上司は今までであった女性の中でもピカイチのモンスターだったねって
未だに家族で話題になる
女の敵は女で女性管理職の下に女性の部下を置くのはギャンブルだなってつくづく思った

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/09/02 04:13:49 ID: FSq7sbp6

    このレベルだと性別関係ないでしょ

  2. 名無しさん : 2015/09/02 04:21:29 ID: LLKLLnxU

    この手のさ、会社で揉めるケースを見るたびに思う。
    やっぱ人事部って無能な奴の破棄だめだわ。

  3. 名無しさん : 2015/09/02 04:34:16 ID: BgQmV8wo

    性別関係ないに一票。
    もっと酷い男上司はざらにいる

  4. 名無しさん : 2015/09/02 04:38:10 ID: Klp.42ow

    女らしい性格の女上司でそいつが無能って一種の地獄だよな。
    感情論、感情優先、承認欲求が隠せない、舐められているかどうかが最も懸案事項。
    もうカス極まりない。負の連鎖製造機。無能。

  5. 名無しさん : 2015/09/02 04:42:18 ID: 6LSKcgiQ

    同じく性別関係ないじゃんに一票。
    異性なら更にここにセクハラ入ることすらあるし。

  6. 名無しさん : 2015/09/02 04:48:21 ID: JBJArzbI

    ※2
    そいつ本人の問題を人事部の責任にされてもね
    さぞかし優秀な貴方が人事やればいいんじゃないですかね

  7. 名無しさん : 2015/09/02 05:00:06 ID: PmZI9mYc

    その女上司が使えないモンスターだっただけだよね
    男でもいるよ、こんなやつ

    姉は早く見切りをつけるべきだった

  8. 名無しさん : 2015/09/02 05:03:29 ID: W0B/WRSk

    こんな特殊なケース1つだけで「女の敵は女」とかやめて欲しい
    女だから揉めたんじゃなくてその上司がキチだったからじゃん
    何故「女は~」となるのか報告者の神経がわからん

  9. 名無しさん : 2015/09/02 05:03:59 ID: PmZI9mYc

    ※6
    ※2じゃないけど、そんな無能を採用・昇格させたのは人事なんだから、やっぱり何かしら見る目なかったとしか思えない

    でも大抵は上司が処分受けることなく下っぱは泣き寝入りがほとんどだからまともな会社ではあるよね

  10. 名無しさん : 2015/09/02 05:04:59 ID: PmZI9mYc

    ごめん、※9は※7宛て

  11. 名無しさん : 2015/09/02 05:05:42 ID: 8APNtMC6

    ちょっと前にあったピカピカの新人に既婚の俺がモテないはずがないと
    告白したら断られて笑いものにされたからタヒねとか必要ないやつとか言い続けて
    退職に追い込んだアレのほうがまだまだモンスター度高いだろ

  12. 名無しさん : 2015/09/02 05:07:15 ID: XHbfcf96

    >女の敵は女で女性管理職の下に女性の部下を置くのはギャンブルだなってつくづく思った

    この総括おかしくね?
    姉が策略したわけでもないのに
    単にこの上司がカスなだけで女関係ないだろこれ

  13. 名無しさん : 2015/09/02 05:10:17 ID: qsTqJTb2

    ※3
    ほんこれ 性別関係ないよね
    女の私は、4人くらい女性上司の元で仕事した経験あるけど
    3名は年齢性格違えど優秀で冷静、部下にも慕われてたわ
    1人はアレだったけど、男性でも酷いのいるし同じだと思う

  14. 名無しさん : 2015/09/02 05:16:38 ID: mPh5k61g

    性別関係ないだろこれw
    じゃあ、姉は女だからダメだったけど、報告者ならこの女上司の下で平和に仕事できますよって言う話なのか

  15. 名無しさん : 2015/09/02 05:39:24 ID: ucAHugl.

    まあこれはキチ上司の話であって女がどうこうって話じゃないな

    ただし、同級生や同期同士だと女同士でやたらと仲良しこよしごっこに興じていた癖に、力関係がついた途端に優しさとか同情とかいった仲良しこよしごっこの頃に散々うるさかった概念が完全に吹っ飛んで人を人と思わないような言動を平気で取り出す奴はよくいる
    あれは人のクズですわ

  16. な。 : 2015/09/02 05:49:29 ID: MdundIYc

    米2
    性別関係ないに同意。
    まるで男上司、男部下では問題が発生しないみたいな言い様で笑える。
    ただの変な上司に当たっただけで性別論に走るとかアホなんじゃないかな。

  17. 名無しさん : 2015/09/02 05:56:33 ID: hrSZ8L6w

    性別じゃなくて、人に寄る話だよねって思う。

  18. 名無しさん : 2015/09/02 06:11:22 ID: 9I07UoXY

    男同士のモラハラや戦いなんてたくさんあるのに、レアケース(女上司が少ない)の
    女同士を見ただけで何で女の敵は女と決め付ける人がいるんだろう。
    それに時々ドヤ顔で女の敵は女と言う人がいるけど、誰が言い始めたのか
    わからんし根拠もないよな。

  19. 名無しさん : 2015/09/02 06:15:01 ID: jurHup0.

    人事部と営業部はどの会社でも責任取らない事で有名だからなぁ
    営業部が「できますできます」でスケジュール無視して仕事とってきた挙句にブラック進行になる会社も珍しくないし、その仕事を納品すると、仕事とってきた営業の手柄になる馬鹿会社も良くある

    人事部も同じ
    馬鹿を採用しても責任取る人事課の人間は滅多にいない

  20. 名無しさん : 2015/09/02 06:19:08 ID: CIhy/YO.

    誰も突っ込まないけど、休職で勞ってるところに会社の人間が来たからってあわせるものなの?
    普通なら合わせないで済ませるでしょ
    合わせるにしたってどうゆう人か尋ねて本人(姉)に確認してからじゃない?

    このあたりが引っかかってもにょる

  21. 名無しさん : 2015/09/02 06:22:42 ID: MlFgm5AY

    まあ女は理屈より感情が先に出るからなぁ
    女がトップに立つと必ずワンマンになるらしいし女の縄張り意識やグループ意識は男より相当酷いしな

  22. 名無しさん : 2015/09/02 06:42:54 ID: z4FV2HtQ

    BBAにとっちゃ同性同僚に「若さ」があるってだけで十分に憎悪に値するからな

  23. 名無しさん : 2015/09/02 06:55:57 ID: HKnqusi.

    >>21-22
    こういう偏見もってる奴が女の敵は女とか言っちゃうのか。

  24. 名無しさん : 2015/09/02 07:03:32 ID: gcNxEaBk

    ※20
    会わせないのも普通だけど会わせるのも別におかしくないから誰も突っ込んでないんじゃない?

  25. 名無しさん : 2015/09/02 07:05:00 ID: lC.FrgHk

    女性の上司は普通にいるし、こんな基地外ばっかりじゃないよ
    よくこんなで首にならないと思う変な男性上司もうる

  26. 名無しさん : 2015/09/02 07:19:51 ID: 9FlOLPgo

    やはり解雇規制の撤廃が必要…!とかぶち上げると墓穴を掘りそうなので
    安易に言えない二律背反。

  27. 名無しさん : 2015/09/02 07:21:38 ID: OMkXMiCA

    「女の敵は女」っていう高みの見物な物言いはホントに嫌だな
    「同性だからといって必ずしも仲良くは出来ない」が正しいだろ
    嫁姑なら「女は女同士の方がうまくいくと思って…」なんて寝言を言うくせにな

  28. 名無しさん : 2015/09/02 07:27:25 ID: bLc7DpeI

    事実を言ってるだけじゃないか

  29. 名無しさん : 2015/09/02 07:45:22 ID: j4qSA21g

    男は本能的に上下関係の枠にはめられることに慣れている、好きと言ってもいいかもしれない
    女はみな横並びかつ誰かがリーダー
    女同士の場合は相性が悪いとかなりまずい

  30. 名無しさん : 2015/09/02 07:46:43 ID: ib0JWcBY

    キチなのはよくわかったが、これ女の要素どこにあるんだ?
    てっきり女上司に若い女部下をあてがったら同じ部署の男の取り合いになり
    職場でキャットファイトはじめたとか、化粧品やブランドのファッションで張り合いだして
    仕事をしないとかそういう女ならではの流れかと思ったら全然違ったし
    若手社員に責任がないだのなんだのちくちくパワハラやって病ませて
    ジサツまで追い込むのは団塊男上司の得意技じゃねえかw

  31. 名無しさん : 2015/09/02 07:56:49 ID: dBfdHaLo

    女要素ないよ
    部下の性別で対応違ったなら別だが

  32. 名無しさん : 2015/09/02 08:00:15 ID: YJlScCGM

    >それ以外すべてを丸投げ
    師匠1人弟子1人の一子相伝的な何かか?

  33. 名無しさん : 2015/09/02 08:00:39 ID: AHN1NRwE

    家族ぐるみで動揺のあまり、超結論出しちゃったんだね、カアイソ。

  34. 名無しさん : 2015/09/02 08:07:06 ID: k17xT5jU

    ※29
    それは単なる思い込み

  35. 名無しさん : 2015/09/02 08:11:13 ID: 26hcuuNo

    女あるあるだなぁ
    概ね真実だわ
    やっぱり男と女じゃ性差からくる行動の違いとかはよくあるからな

  36. 名無しさん : 2015/09/02 08:22:40 ID: YwTpShVo

    これは男でもいる
    ていうか無責任で部下に丸投げ上司なんて掃いて捨てるほどいる
    それができる無神経は人に気なんか使えない
    典型的なモラハラ上司

    まあ家にまで訪問するってのは女っぽいかなと思ったけど
    粘着質というか

  37. 名無しさん : 2015/09/02 08:33:05 ID: W0B/WRSk

    男と女じゃ行動パターンが違うのは科学的にも認められているからな
    脳の構造からして違うらしいし性差によるホルモンの影響も脳は受けるらしい
    男と女じゃ子供の頃から行動がまったく違うんだよ
    男らしさ女らしさというのも脳の違いの影響から出ているんだな

  38. 名無しさん : 2015/09/02 08:39:48 ID: t6yH/MHM

    男でもあるあるなのに、女の敵は~って…w
    無能男が使いたがる言葉だというのがまた一つ証明されたわ

  39. 名無しさん : 2015/09/02 08:51:25 ID: gAxjLN82

    女だからとか関係無いだろこれ
    むしろ、その基地外上司が「女だから」という理由で、「女の敵は~」とか「女上司は賭け」とか言っちゃう報告者の方が、よっぽど女の敵だ

  40. 名無しさん : 2015/09/02 08:58:34 ID: W0B/WRSk

    あー女性は感情優先で行動しちゃうからね。
    相性が悪いとこういうこともありかもね。

  41. 名無しさん : 2015/09/02 09:14:46 ID: HHe8KLds

    この件に関して女は女の敵ってのはちょっと違うような
    男性上司でもこれ+セクハラとかあるし

  42. 名無しさん : 2015/09/02 09:16:22 ID: aS9H9NfI

    この上司が、女しかやらないような意地悪の仕方をしたとか、女じゃなきゃできない女ならではの武器使って姉を追い詰めた、とかならスレタイどおりだけど。ほんと、女関係ない。報告者の神経をちょびっと疑うわ。

  43. 名無しさん : 2015/09/02 09:16:33 ID: b8J3VoCE

    ※14
    だよねw姉sageになってるわwwww

  44. 名無しさん : 2015/09/02 09:18:31 ID: MPL8NvlM

    女同士の方が拗れやすいっていうのは分からんではない。過去に勤めた職場では「自分より若い女」ってだけで敵視する女上司や、明らかに女より男を贔屓する女上司がいたからな。部下の方もなぜか同性相手の方が意固地になりやすいし。まあ感情を優先させる時点で上司が無能なんだが。

  45. 名無しさん : 2015/09/02 09:22:07 ID: uhGv.Rzg

    ※欄が「性別関係ない」のツッコミで一色w

  46. 名無しさん : 2015/09/02 09:26:28 ID: W0B/WRSk

    女って嫉妬で動くからな
    いい迷惑だわ(´Д`)

  47. 名無しさん : 2015/09/02 09:35:26 ID: /a0W5zIA

    池沼男特有の女は怖い主張

  48. 名無しさん : 2015/09/02 09:49:19 ID: cbSfm8qM

    この女上司が男の部下とは上手くやれてたんなら、女の敵は女って主張も分かるけど
    若くて仕事出来る女の部下が入ってきて、嫉妬&マウンティング
    それでパワハラって流れなら

  49. 名無しさん : 2015/09/02 09:53:57 ID: DHZf/Pwo

    男様が何時もやってることじゃないですかww
    男だと普通すぎて麻痺してんの?

  50. 名無しさん : 2015/09/02 10:22:46 ID: .gblRDUE

    ※12
    同意
    「女の敵は女」と分かった風なことを言ってみたかったんだろ

  51. 名無しさん : 2015/09/02 10:50:20 ID: QkBKZqHM

    姉の豆腐メンタルひど杉内
    これから先も精神疾患で苦労しそう

  52. 名無しさん : 2015/09/02 11:05:15 ID: kF.OLDzA

    報告者、働いたことねーだろ。

  53. 名無しさん : 2015/09/02 11:08:49 ID: O7e1FbNs

    女とか男とか関係なく、単に基地外の下で働くことになっただけだろ
    女性管理職がみんなギャンブルとか言い方は短絡的すぎ

  54. 名無しさん : 2015/09/02 11:26:17 ID: Xg7PCRGQ

    これ男でもこういうやつはいるけど
    この女性上司の上司、先輩に女性がいなかったのでは?
    何とか細胞の人もそうだけど同性の上司、先輩がいたら大ごとになる前に
    「各所に泣きついたり訴えたりしていた」この時点で何とかしたと思うんだけど
    「いや~、女性は難しいからね~」なんて言いながらのらりくらりとしてたんじゃないの?
    この女性上司の上の監督責任もあると思うけどなぁ

  55. 名無しさん : 2015/09/02 11:30:50 ID: xcdM7h.6

    むしろこれでなんで「女の敵は女だね」なんて思考に至ったのかおしえてほしいレベル

  56. 名無しさん : 2015/09/02 11:32:29 ID: j9yDB8w.

    たった一例で何言ってんだこのガキは

    その辺に男上司が合わずに病む男とかごまんと転がってるが、やっぱ男上司の下に男を置くのはギャンブルですね
    男の敵は男だからなwwwww

  57. 名無しさん : 2015/09/02 11:42:15 ID: C/GdE3ck

    既に多く書かれてるけど性別関係ないと思った
    感情的な男上司なんて腐るほどいるのに女だと「女だから感情的!」ってなる人がいて
    また報告者みたいに「女の敵は女」論を持ち出す人は同じ狢なのに自覚無いからややこしい
    個人差を何もかも性別によるものだと解釈するから最初から女管理職を牽制する遠因になる
    結果、何となく若い時にだけコミュ力でのし上がる変な管理職がわんさか増える
    この上司はその典型だろ、仕事できないのに媚びるの上手かっただけ
    そんなの男でもいくらでもいるし男なら問題ないのなら世のサラリーマンが苦労してない

  58. 名無しさん : 2015/09/02 12:29:15 ID: JyQp0XWY

    人事部だってできれば優秀な奴を配属したいだろうけど
    クソみたいな性格でも結果出してのし上がっていくやつもどこかに配属しないといけないんだよなあ

  59. 名無しさん : 2015/09/02 12:45:38 ID: da2NqGi2

    女の敵は女、じゃなくて
    男からしても女上司でいい上司に出会ったこと正直ない

  60. 名無しさん : 2015/09/02 13:02:33 ID: ltC92zD2

    キチ女が上司だっただけで、キチ野郎が上司だなんてありふれた話じゃないか。
    分母が少ないから目立つだけだろ。

  61. 名無しさん : 2015/09/02 13:12:11 ID: hIJxUg2s

    この上司がクソだったって話だろ?
    全ではなく個の話だろ?
    最後の総括おかしくね?
    性別も女云々も関係なくね?
    と思ってたので※欄見て安心した

  62. 名無しさん : 2015/09/02 13:27:42 ID: ZGTFXB7A

    この女上司がクソだっただけで、何故「女の敵は女」って思考になる?
    キャットファイトが好きなのかな?

  63. 名無しさん : 2015/09/02 13:53:17 ID: kuni8Gb2

    ??男女関係なくね?

  64. 名無しさん : 2015/09/02 13:59:25 ID: y25ThWmw

    ※1としか思えない

  65. 名無しさん : 2015/09/02 14:18:00 ID: XwMobNug

    ※59
    まさしくこれ

  66. 名無しさん : 2015/09/02 15:45:12 ID: 5d9NKXj.

    何度も出てるけどこれ性別関係ないよね?
    どっちかというと自分の興味のあることしかできなくて人間関係が苦手なアスペ傾向のある上司かと
    (勝手に認定するのはダメだと思うけど、条件だけなら当てはまるので)
    人事が無能というけど、アスペの人は偏執的な分、業績は上げてたりするんだよ
    あくまでも適所に配置されればの話だけどさ

  67. 名無しさん : 2015/09/02 17:24:11 ID: iBYmSNn2

    女だけど女上司の下の方がパワハラもセクハラもないし快適に働けてる。
    女全体の敵はなんだか知らんけど私の敵は男だよ。

  68. 名無しさん : 2015/09/02 17:39:36 ID: X98VbgMY

    今の職場の上司がこれほどひどくないがこんな調子の女上司。
    こっちも若くはないので、配属1・2日で相手が
    「猿山のボスでいたいだけのただのメス猿」
    と理解したので、それからは「上司、上司」とおだてる体で
    面倒事は押し付ける方向でこっちもいいように使っている。

  69. 名無しさん : 2015/09/02 18:05:41 ID: maaJE1f2

    自分の能力の無さを棚に上げて部下は奴隷かって扱いをしといて社会人としてどうのとか
    説教できるのか、っての。
    上司が女だからじゃなくてただたんに人間破綻者に当たってお気の毒様でしたって話だな。

  70. 名無しさん : 2015/09/02 20:58:54 ID: qghrcoZ2

    句読点がなくて息がつまりそうな文章だ、という印象だけが…

  71. 名無しさん : 2015/09/02 21:27:48 ID: Hc2rnI4E

    女の敵は女、って言いたいのって、そら自分が気持ちいいからだろ。
    男様が。

  72. 名無しさん : 2015/09/02 22:01:12 ID: nOgyF3qA

    ※36
    男加害者のいじめで家にまで押しかけたのあったね

  73. 名無しさん : 2015/09/02 23:31:32 ID: .k3p1q2U

    「性別関係ない」派と「男ならもっとひどい」派は思考が根本で相容れないはずなのに
    なぜか言い争いにすらならないのがミラクル

  74. 名無しさん : 2015/09/03 01:19:47 ID: Vj/Sj4Z6

    うん性別関係ない。
    マジでこういうタイプは性別関係なく同じような行動をとる。
    むしろ性別が違うのに行動や考え方がほぼ一緒って言う事実に驚くほど性別関係ない。
    ある意味個人差さえもない。
    違う人間のはずなのに(そりゃ細かい言動は微妙に違うだろうけど)ほぼ同じ。

  75. 名無しさん : 2015/09/03 01:39:21 ID: j9yDB8w.

    女は感情的で〜ヒステリックで〜ry

    ↑女の6倍カッとなりやすく感情的にすぐ犯罪を犯す犯罪加害者率9割超の男様が何寝言言ってんだか

  76. 名無しさん : 2015/09/03 04:03:30 ID: Nt..8o0k

    女は上司とか管理職に向かないよ
    とにかく感情的でヒステリックで公私の区別がつかない人が多いからね
    なのに「私は誰よりも頭が良くて理性的なんだ!!!!」って絶叫しながらブチ切れたりするし、
    自分に対する客観性がまるでなくて、自己評価が高すぎる人が多すぎる。
    特にグイグイ人を押しのけて上に言って目下に命令したがる支配欲が強い種類の女。
    こういう女はどうしようもないわ。

  77. 名無しさん : 2015/09/03 04:04:48 ID: Hy5mPYFw

    学校の女教師もほぼ糞教師しかいないんだよね
    女教師の数って絶対数が少ないはずなのに。
    やっぱり女は人を指導する立場には向いてないと思う
    お料理教室みたいなゆる〜い所の先生なら向いてると思うけどね

  78. 名無しさん : 2015/09/03 08:11:12 ID: 48ZzaVrA

    嫁姑問題とか見るとやっぱり女の敵は女だなぁとか思う

    男には一生理解できないよ、アレは

  79. 名無しさん : 2015/09/03 08:13:14 ID: 48ZzaVrA

    男と女は元々相容れないものです
    だから結婚は奇跡なんです

    奇跡的な関係は、大事にしないとねw

  80. 名無しさん : 2015/09/03 10:45:04 ID: GD/bkcrE

    男が死ぬほど好きな言葉

    女は陰湿
    女の敵は女

  81. 名無しさん : 2015/09/03 11:18:27 ID: ltC92zD2

    ※76
    野郎の嫌な上司あるあるを語ってんのかと思ったわ。
    嫌な女上司の話しなのに、嫌な野郎の上司にも当て嵌まるってのは何なんだ?

    ※77
    でも児童へのセクハラやら盗撮等犯罪で捕まるのは野郎ばかりってね・・・。
    あー、すごいなぁ男は(適当

  82. 名無しさん : 2015/09/03 12:21:19 ID: XV49g9T2

    ※78
    一緒に住むと婿姑問題もあるらしいぞ。

  83. 名無しさん : 2015/09/03 16:47:24

    性別関係ない話とはいえ
    何年も前の話の中の女性上司ということは
    女性に不利な男社会の中でのし上がって来ることができた特殊な人だろ
    特殊じゃなくても仕事続けられて昇進もできた人たちとは違う集団の人だよ

  84. 名無しさん : 2015/09/03 17:12:53 ID: SlB.9Gbk

    よく女は陰湿だっていうけど、仕事に関してはむしろ男の方が陰湿じゃないかって思うこともあるよね
    足の引っ張り合いや僻みもすごいよ

  85. 名無しさん : 2015/09/03 20:41:40 ID: qsTqJTb2

    ※84
    すごくわかる
    私の母親はバリバリのキャリアウーマンだったけど、退職後に仕事の話をしていて同じことを言っていたよ
    男性の妬みや嫉妬のほうが、とても陰湿だったらしい
    在職中は一言も仕事の苦労や愚痴を言わなかったけど、同期よりも出世したようだったのでそうとう苦労したようだ

  86. 名無しさん : 2015/09/03 21:00:46 ID: xFLC2dsQ

    ※84
    そうそう。
    部下に女がつくのは問題なくても、同僚としては見下してくるうえに同期の女が上司になったら、どんな手を使って足引っ張ってやろうかって思ってるよね。
    良いから仕事しろっての。
    ケツ拭って貰って、いやぁサーセンwww
    とかやったり、自分の評価より相手への嫌がらせ優先になったりと、野郎の陰湿さ知ってたら恥ずかしくてオンナガーなんて出来ないわ。

  87. 名無しさん : 2015/09/03 23:17:48 ID: G7I67uwk

    男って、女同士が争っていると自分を取り合っていると錯覚するんだっけか

  88. 名無しさん : 2015/09/04 09:06:40 ID: t6yH/MHM

    なになに、犯罪者だらけだってのが確固たる数字で出されてるにもかかわらず悪あがきする男どもがウジャウジャだって?
    どれどれ…本当だ、なんで醜い※欄だろw

  89. 名無しさん : 2017/12/01 13:52:45 ID: wRddY6PI

    男が昇格して部下持って上司になった時にチェックするポイントと
    女が昇格して部下持って上司になった時にチェックするポイントは違うからなあ

    女が上に立つ反感とか抜きにしても、女が上司になった時にもめるケースの方が多い
    仕事関係ないところにチェックを向けがちだから、どうしてももめるんだ

  90. 名無しさん : 2019/04/24 03:35:27 ID: hH9/chRI

    しょっちゅう男上司のパワハラで男も女もセルフあぼーんしてるが
    この理論でいくと男は人類の敵でよろしいか?

  91. 名無しさん : 2020/11/11 23:44:18 ID: Zm9kQfDU

    女の私が出来るなら、女のお前も出来て当然…ってなもんよw

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。