2015年09月02日 08:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1438038866/
質問・相談スレ おーぷん2ちゃんねる既婚女性板 3
- 310 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)01:35:07 ID:RWJ
- 旦那に家計を握られてて、こっちは全然自由になるお金がない
さっき、こんなんじゃ何も買えないって泣いて言ったんだけど
「じゃあ働けばいい、稼ぎは家計に入れてもらうけど、
残りを小遣いにすれば」みたいなこと言われて大泣きした
自分は小遣いで自由にしてるくせにずるいって、いくら言っても聞いてくれない
何にも出来ないってのがいくら言っても分かってくれない
わたしがおかしいってばかりで、どうしたら分かってもらえるの?
- 311 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)01:54:28 ID:QC1
- >>310
ぶっちゃけそういう人が考えを変えることはない
離婚すれば?できない理由あるの? - 312 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)02:32:48 ID:RWJ
- >>311
どうして変えてくれないの?
自分だけ贅沢してるんだよ
これで子供産んだらどうなるんだろうって泣いちゃうよ - 313 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)02:45:25 ID:QC1
- >>312
変えられる人は、
・学生→社会人と社会的ステージの変化
・恋人や友人との関係
・結婚して家庭を持つという人生上の大きな変化
このどこかでもう変わってる
この期に及んで変わってないやつは、変わる気がそもそもないやつ
期待するだけ無駄
で、そいつの子供が何で欲しいの?
というかもう妊娠してるの? - 314 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)02:48:47 ID:QC1
- >>312
ていうか、自分で働いて家計に貢献しつつ、小遣いを確保しないのはどうして?
できない理由は? - 315 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)06:25:38 ID:IZf
- 働けない理由はなんだろう?
あと何人家族でいくら生活費としてもらっているの? - 316 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)08:59:29 ID:RWJ
- 310です
働いてないのは喘息持ちだからです
やめてからは発作は出てないです、でも昨日は泣いちゃったから発作がおきました
結婚前は発作起きてて、旦那は、給料もらってるからわたしは専業でいいって言ってもらって
結婚するときにやめました
生活費を渡されて、残った分は小遣いにしていいって言われてたのに、
残らないからお小遣いがありません
がんばって節約してるのに、昨日も一緒に買い物に行ったら、
高い牛肉とか桃とかお酒とかカゴに入れて、生活費から払わされました
いつもそうなので節約が出来ません、わたしが買わないと勝手に買って来てレシート渡されます
普通は旦那から給料渡されて、旦那に小遣い渡すんじゃないんですか?
結婚したのに給料を自分の好きに使うっておかしいと思うのに、わかってくれないので悲しいです
あと、もらってる生活費は12万です、お酒代だけで1万円で、あと二人で食費が7万もかかります、
おかしいよね?
- 317 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)09:18:17 ID:6Z7
- 家計簿付けてる?
その生活費には何が含まれてるの? - 318 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)09:33:50 ID:ECC
- 12万の中から2万を小遣いにして知らんふりすればいいじゃない
- 319 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)10:02:39 ID:CzW
- 高いものカゴに入れても、節約中だからって断れないの?
そんなに旦那さんのこと怖いの?
うちも専業主婦で生活費だけ貰って、夫の給料の額とかお小遣いいくらなのか知らないけど、
さすがに酒込みで八万は行かないなー。
米だけは実家が兼業農家だから自家製米送ってもらってるけどね。
旦那さん一人暮らしで自炊とかしたことある人?
一緒に買い物にいって、支払額見ても何も思わない感じ? - 320 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)10:03:43 ID:Yk8
- 買い物の時、いわれるがままなの?
こんなに買ってたら今月足りなくなるっていわないと。
レシート渡されてもそんなん出せるかヴォケ!!だ。
泣いてる場合じゃないよ。強くおなり。 - 321 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)10:30:34 ID:V1u
- お酒とかの嗜好品、贅沢な食材はお小遣いで買って!って言ったら?
- 323 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)11:41:17 ID:QC1
- 一回、二人でファイナンシャルプランナーの所行って、マネープラン
(人生設計上必要なお金の額の算出と、予想される出費、そのために必要な貯金計画)
立てて貰っては?ふんわりした「普通の理想的な生活」がどれだけお花畑か教えてくれる
行くときは現在の月手取り、年収(総支給額、手取り、ボーナス)、
現在の月単位の支出(家賃、光熱費、食費、娯楽費、一ヶ月単位貯金額)
現在入っている保険(保障内容、掛け金)
以上のデータを揃えていくと綿密に算定してくれる
あと泣いて訴えたら、そういうタイプは
「嫁がヒスってるわぁ俺つらいわぁ」
くらいしか思わないから、話すときは冷静に論理的に - 325 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)12:38:00 ID:NQ8
- 喘息でも働いてる人いるんじゃないんですか?
まずは5時間週三日だけでも働いてみたらいかがですか?もちろん旦那にいう必要ないです。
私は五体満足健康ニート(専業ってほど働いてない)だけど。 - 326 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)12:45:26 ID:RWJ
- みんなありがとう、喘息は毎日吸入してます
旦那の給料は手取りが34万ぐらいって聞いてます
家は旦那が親からもらった家で、古いけど家賃いらないです
旦那親は亡くなったのでわたしは写真しか顔を知りません、
結婚する前は旦那は今の家で一人暮らししてました
旦那の自分の貯金は結婚前は600万で、わたしの親は33で家あるのに少ないって言ってました、
それは贅沢するからだって結婚してから分かりました
1年で今は730万です、旦那の貯金なのでわたしのお金じゃないけど、
先に俺が死んだらわたしのものだって言ってます
欲しいものがあっても本当に買えません、いるものを、シャンプーとか洗剤とか買って3,4万残って、
わたしも自分の貯金をしたいので15000円貯金して、残りで化粧品買って美容院行ったらなくなります
前にも服とか欲しいから、食費にお金使いたくないって言ったんだけど、そしたら別に2万円くれたけど
普通はそれは貯金のお金だし、食費を減らしたら買えるのに使うのおかしいと思います
病院のお金も喘息のお金だけで4000円5000円かかるんだけど、
病院代もないので言ったらくれるんだけど、それもおかしいって言っても通じないです
わたしのスマホのお金とかも、旦那の通帳からです
あと、食費使いたくないって言ったときに、いくらだって聞かれたので
二人で3万ぐらいが普通だよって言ったら、じゃあ5万渡すからわたしだけ食べて、
俺は勝手に買うとか言い出して
そのときも話が通じなくてすごい泣いて大変でした
なんか吐き出してめちゃくちゃですみません、発作がひどくなりそうなので寝て来ます - 329 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)13:40:12 ID:t8b
- >>326
> そのときも話が通じなくてすごい泣いて大変でした
前にも書いてる方がいるけど、泣いてばかりじゃそりゃ通じないよ
泣いてる方としてはアタシこんなツラいのに!大変な思いしてるのに!って感情的になってるんだろうけど
みんな言うように家計簿きっちり書いて、何にいくら使ってどう大変なのか、
数字で表して旦那に見せないと分かってもらえない
主婦雑誌みたいなものに一般家庭の支出平均でてたりするから、
参考にそういうデータも一緒に見せるといいかもね
それから…
> わたしも自分の貯金をしたいので15000円貯金して
この1万5千円の貯金は自分のためじゃなくて家族のためと言っておいたほうがいいと思う - 330 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)13:49:01 ID:TDp
- なんか…贅沢したいポイントが違うだけで、本質は似た者夫婦なような…
- 333 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)15:38:13 ID:QC1
- >>326
…えーと。
1.月々の出費内訳一覧(旦那分と310の分を分けて。旦那分はざっくりとでも可)
2.310の理想とする月々の出費計画(食費、310のおこづかい、化粧品費等ドも)
これがないと何とも言いようがないよ?
それとも、「旦那ひどいね、310に家計預ければいいのにね!」以外の言葉聞きたくないの? - 331 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)14:07:44 ID:v9e
- 酷い酷い言う割に、この旦那さん服や病院代なんか求めに応じて出してくれてるんだよね
- 334 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)15:40:52 ID:Yk8
- >>331
そうなんだよね。金銭的DV?とまではいかない感じ。
きちんとプレゼンして理解を得ればいいんじゃないかと。 - 335 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)17:44:33 ID:7OO
- うちの母ちゃん貧血&喘息もちだけど25年ほどお勤めしてるよ
- 336 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)20:56:46 ID:Q3c
- とりあえず>>310は、いちいち泣くのやめた方がいい
話してるうちに感情が高ぶってしまうんだろうけど
泣いて訴える姿は、男からしたらヒステリックになってるようにしか
見えなかったりすると思う
言葉でうまく言えないなら、まず気持ちや訴えたいことを紙に書いて整理してから
手紙にして旦那に見せるとかはどうよ - 337 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)21:24:32 ID:NQ8
- 普通に疑問なんだけど喘息ってどうしても働けない理由になるの?
度合いにもよるとおもうけど、なんかその辺ずれてない?私がずれてるのかな?
結婚してないひとは全員生活保護や親に養ってもらうの?
他人の質問なのにゴメン - 338 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)21:56:20 ID:QC1
- >>337
慢性的かつ重度だと働くどころではなくなる
常時酸欠になるから日常生活も困難
ただ、治療法の進歩によって、そこまで慢性的かつ重症の喘息は減っている
(根気よく通院治療すること、投薬やアレルゲンのコントロール、
刺激物を避ける、寒暖差による発作の防止など。
全てコントロールするのはなかなか難儀する。
また、慢性化している患者のなかには、ストレスによる心気症のケースも。
その場合は、心療内科医との連携も必要)
私は成人後に気管支喘息発症して、えらい目にあったよ
危うく大学留年するところだったし、就職も難易度高かった
必死で発作のコントロールに努めて、今では投薬なし経過観察のみまで回復した
何より妊娠してるときにステロイド使いたくなかったしね
そう言えば310は、発作が頻発するレベルの喘息みたいだけど、
その状態で妊娠出産を計画してるの?
その発作の頻度なら、気管支閉塞もあるだろうけど、血中酸素濃度は妊娠出産に耐えうるレベルなの? - 339 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)22:11:33 ID:NQ8
- >>338
教えてくれてありがとうね。
私がもやっとしたのは働けないほど酷い喘息なのに妊娠希望というのが気になった。
出産ってそんなに楽なのかな?帝王切開すればちがうのかな?
産んだら終わりってわけじゃないし、子育てもするなら仕事もできないレベルなら
厳しいと思うのは私の考えすぎなんだろうか?
私自身がゆるゆるな生活してるから、自分がこの人の立場なら妊娠考えれないし、
そもそも結婚しないな。 - 340 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)22:14:58 ID:bcD
- あんまりフルボッコにするとまた泣いちゃうお!
- 341 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)22:23:50 ID:Sbm
- 泣いたら喘息って発作起きるの?
なら泣いてちゃダメじゃん - 342 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)22:39:53 ID:R4d
- 旦那が言うこと聞いてくれたら泣かずにすむって本気で思ってそうだからなー
- 343 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)22:44:33 ID:NQ8
- 泣かせるつもりないよ、ごめんね。
泣いて相手が折れるのは小学生までじゃない?
いいとしたオバチャンが泣くとメイク崩れて相手が泣きたくなるとおもうわ。 - 344 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)22:48:08 ID:gIL
- 感情が高ぶると意思とは無関係に涙が止まらなくなるタイプは確実にいるし、
私もその類いだから気持ちは分かるのよ
でもさ、そういうタイプなら尚更「こんなに私は泣いてるんだから分かってよ!」って
態度だけは取ったらいかんのよ
そういう態度は本当に言いたいことよりもずっと優先されて伝わっちゃうんだわ - 345 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)23:08:16 ID:QC1
- 実際、交渉ごとにおいて泣くことの価値なんて無いよね
泣くことで相手が譲歩するのは、同情とか共感を感じたのではなく
泣いてるやつにゲンナリして、一刻も早く状況を終了させたいってだけ
- 346 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/01(火)23:29:32 ID:R4d
- 今までもずっと泣いて我を通してきたのかなあ
病気さえ自分のやりたいようにするために利用してるように見えるし
310は何歳なんだろう - 348 :310 : 2015/09/02(水)08:43:01 ID:eEH
- 310です、346が自分の姉かと思ってびっくりした
姉はペット買えないとか、わたしのせいで遊びに行けないとか、
甘やかさせてるとかまだ子供の時のことを怒ってるから苦手です
あのあと、吸入してずっと座ってたんだけど、収まらなくて、旦那に電話して
帰って来てくれて病院連れてってもらいました
点滴してるときにお母さんも来てくれて、旦那と話したみたいです
寝てなさいって言われたから詳しく聞いてないです、
息が上手く出来ないままだから入院することになりました
結婚してから入院するのは初めてです、
急に秋になったからそれもあるよってお医者さんが言って朝になって今は落ち着いてます
病院で家計簿がないから、覚えてること書きます
お米が4000円と、パンも4000円、果物が6000円とかです
お肉と魚も高いです、あと700円もするポン酢とか、メープルシロップとか買うし
旦那はだしを取るのでかつおぶしがすぐなくなります、わたしは自分の家になかったです
ドンクのパンが高いので買うのやめてって言ったけど、高くないって言って
すごい使ってるよって見せても、こんなものだよって美味しいもの食べたいらしいです
子供はステロイド使ってるけど、大丈夫って聞いてます
あと、妊娠してる間は発作が出ない人が多いって聞きました
旦那がひとりぼっちだから、子供ウ産めたら産んであげたいなって思ってます
わたしの親は、旦那はうるさく言う人がいないから良かったって言ってて、
結婚出来て良かったって喜んでくれました
子供は姉が子供がいるので、わたしに出来なくてもいいみたいです
また、元気になったら、話あいします
上手く話せないので、泣いちゃ駄目だと思うんだけど、
我慢してもぽろぽろ泣いてしまうので、泣かないようにもっとがんばります
また何かあったら報告します、ありがとうございました - 349 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)09:31:20 ID:MyR
- パン4000円だと…?
- 350 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)09:33:16 ID:4xY
- かつお節って硬いやつ削ってるのかな?
うちは削ってるけどそんなにお金かからないよ - 351 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)09:47:52 ID:mlA
- 妊娠するのはよくても産後どうするのさ…
- 352 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)09:50:39 ID:eVJ
- うちの母親が喘息持ちで、物心ついた時には薄暗い寝室でいつも寝てたわ
母親が病弱って子供が寂しい思いするんだよね - 358 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)10:39:22 ID:rh2
- まぁ150~200円台のパンを毎日買ってたら月5000円越すわな
果物もりんごやらバナナやらキウイやら1日に必ず1種類食べるようにしてると
月6000円オーバーでもまぁ不思議ではない
310の生活費12万の内訳
【食費(7万円)】酒代10000円、米4000円、パン5000円、フルーツ6000円
【貯金】15000円
【美容代】?
【医療費・服・スマホ代】別途支給
多分、シャンプーやらテッシュやらなんだかんだで雑費が1万円ぐらいでしょ?
4万円が実質お小遣い?その内の1万5千円を貯金して残2万5千円ってこと?
洋服は買ってもらえるみたいだし、余裕じゃーん - 359 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)10:43:10 ID:LD4
- 要は使いたい用途が合わない贅沢夫婦なのか。
妻は食は程々に自分を綺麗にしてたい。
夫は美味しい物で幸せになれるタイプ。
オバチャン羨ましくてつい辛口になっちゃうわw - 360 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)10:45:29 ID:1SC
- 年間100万以上貯蓄できて、生活は成り立ってるんだよね
嫁が月の小遣い三~四万じゃ足りないて言えば追加で金も出すし
電話があれば帰って病院にも連れて行ってくれる
そんな旦那さんが譲れないのが食材の質の様だけど
…それを「余った食費を私の小遣いにしたいから安い物にして
小遣い3~4万じゃ足りない」ってしつこくしてたら
旦那の愛情冷めてきそうだな…
客観的にみたら子供を作るにはリスクあるし
旦那さんは家事スキルもあるみたいだし…
つーか「働け」って言い出したって事は、旦那さんも堪忍袋の緒が切れかかってない? - 366 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)12:59:42 ID:RUu
- 310が幼い
旦那もなかなか強者だけど
落としどころを泣いてばかりいないで探さないと
ちな、我が家は家族三人(夫、私、四歳児)だが、米なんか四千円もいかんよ
菓子パンは確かに高いから、厳しい月は一番最初に引き締め箇所かな
それでも月々12万なんか食費混みでも自由にできないから
かなり羨ましいな - 369 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)13:37:22 ID:tY0
- 贅沢な悩みだなぁと思ってしまうな
310さんは仕事で外に出なくなって気持ちが塞いだりしてるんじゃないか?
バイトなら週2からってokなんてところも多いし少し外に出てみなよ
下手に締め切った家に引きこもるよりバイト先にいる方がストレスからの発作がでないんじゃない?
働くのは絶対嫌だってなら別に勧めないが
310、今みたいな駄々っ子状態じゃない平常時はおとなしくて可愛らしく見えるのかもね
まぁ要するに子供に見えるよ…その人から子供ができたらーとか聞いてもピンとこないわ
コメント
真面目にパートとか、内職する事考えたら?と思う。
どう見ても女がクソ
女だけど正直これはないなと思う
特に「自分の貯金」というのが分からん
何かが欲しいとかいつか家族のために使う
へそくりともまた違う感じだし
貯金って夫婦単位で貯めるものだと思うし
家計管理してるひとが管理するもんじゃないの?
働きたくない人って、病気理由にするよねー。(棒)
※3
この夫も家族のための貯金はしてないようだけど
12万の内訳がないとコメントできない
捨て台詞も吐けずに涙目逃走しちゃったか
(3,4万残って、わたしも自分の貯金をしたいので15000円貯金して、残りで化粧品買って美容院行ったらなくなります)
はい解散
欲しい物は自分の貯金から買え
化粧品や美容院我慢してる主婦なんていくらでもいえるわ
家でできる仕事探せば?
旦那とは言え、この人他人に依存しすぎだと思う
なぜ自分で考えて行動しないのかほんと神経がわからん
働いてないのにお小遣いよこせって、そんなプレゼンすぐに通るわけないって
結婚前まで働いてたのに、そのくらいの知恵がないって何の仕事してたんだろう?
この人の「小遣い」の定義を知りたい。
自分名義の貯金ってどういう位置づけなんだろうか。
給料に対してエンゲル係数が高すぎるので減らしてその他のものに回したいっていうのは分かったが、
小遣い問題が出た途端主張がよく分からなくなってるわ。興奮して書いてるのか説明が分かりにくい。
文章だから何とか意図を推測できるけど口で言われたらきついわ。話通じないのは旦那の責任じゃないと思う。
旦那おかしい!で凝り固まってる感じだけど食費に対する対立は食に対する価値観の違いだしなあ。
あ、管理人さん、私のレス削ったわねwww
本人涙目で逃走しちゃった後も
フルボッコでちょっと可哀想になった
今まで病気を口実に色々逃げて来たんだろうね
いやいや夫婦2人で12万で住居費いらないし医療費も別に出してもらえるなら全然余裕じゃない。
なにが経済DVなんだか。報告者が浪費しすぎ。
「泣けば相手が何とかしてくれる」とナチュラルに思ってる根性悪か、はたまたメンヘラちゃんか
どっちにしろ、この旦那にこの妻ありって感じ
お似合いじゃない?
ただただバカ女
>3,4万残って、わたしも自分の貯金をしたいので15000円貯金して、残りで化粧品買って美容院行ったらなくなります
月々の化粧品と美容院代に 1万5千円~2万5千円もかけてるのか・・・へぇぇ
化粧品や美容室って毎月出てくお金じゃないような…
なんか、貰った分は少しでもへそくりに回したいのに
旦那が食費で贅沢するから減っちゃう!というように読めた
実は浪費家で、それを知ってるから旦那が金管理してるんじゃ?
どっちもなんかおかしいわこれ
>3,4万残って、わたしも自分の貯金をしたいので15000円貯金して、残りで化粧品買って美容院行ったらなくなります
これね、この一文だけで解散だわ。ことあるごとに泣くのもいい年してどうよって話だし
人に寄るけど、節約志向の専業だったら美容院なんて3、4か月にいっぺんだし、
化粧品だってそんなでかけないから半年~1年はもたせるよ
なめすぎ
喘息もちだからなに?こちとら喘息もちでフルタイム働いてますが?
ただの寄生虫ジャンこいつゴミクズ確定
まあ喘息で働けない重度の人は居るが、そこまで重度だと、妊娠は厳しいんじゃないかなあ
いやマジで働けばいいやん
喘息だから働けませんとか意味不明なんだけど
喘息なのに毎日朝のニュース番組やってる加藤はなんなのよ
寄生虫の分際でカネクレカネクレって頭に蛆がわいてるな
同情して損した。
月15000円も自分の貯金に回してるくせに何言ってんだか。
専業主婦としては充分すぎるほどの小遣い貰ってるじゃん。
独身で働いていた頃と同じくらい欲しいなら働くしかないよ。
結婚する前に家計の事もっと話し合って決めとけばよかったのに…今更言ってもね
生活費12万は確かに少ないし旦那さんの考えは変わりそうもないし、子供が居ないんなら
さっさと離婚して自分で稼いだ金で好きに暮らすといいよ
気持ち悪いBBAが泣いても嫌悪しかわかない
必要なら渡してるように見える。元々の額も十分。
贅沢したいなら自分で稼げってのは当たり前なのでは。
これで経済DVってのは無理があるわ。
内職案外いいよ
アカンのに引っ掛からず、且つ、合えばって前提だけど
家賃無しで生活費12万なら贅沢な暮らしできるじゃん
うちは共働きで自分の給料は子供の保育園代に消えるけどおこづかいは自分の稼ぎからだよ
旦那からの生活費と自分のおこづかい足しても、毎月10万くらいだわ
12万あるならちょろまかせ!主婦ならみんなやってる!
旦那が、すぐ泣く感情的な病気持ちの嫁を養うのに嫌気が差してきたんじゃないか
>普通は旦那から給料渡されて、旦那に小遣い渡すんじゃないんですか?
ってあるけど、嫁自身が日々吸入が欠かせず働けないほど深刻な喘息患ってるんだから
全然普通の夫婦じゃないし
せめて出来る範囲で在宅のパートでもしてみれば旦那の見る目も変わってくるかもしれないが
本人は病気を盾に「働きたくないでござる」モード全開なんだから打つ手無しだ
独身の頃の旦那の貯金とか言ってるけど、お前の貯金はどないやねん
3,4万残ってるじゃんと思いました
そもそも喘息で働けないなら普通よりも心持ち旦那に遠慮するべきじゃないか
給料は妻が管理すべき、結婚前の貯金が少ないとか、なんだかなあ
コイツバカじゃねえの
十分贅沢してんじゃん
残った3、4万円を自分の貯金と美容費、足りないときは別途くれるのに「自由に出来るお金がない」って小梨専業主婦でも働いてるのと同じくらい自由に金使いたいってこと?
これは子供産める脳みそじゃないよね…
文章からとても頭が弱そうな感じしかしない
喘息で働きにも行けないし、生活費で12万ももらえるなら充分だろ
自分の稼ぎで好きにしたいなら離婚しかないだろ
知的障害でもあるのって疑いたくなるような文章なんだけど
頭悪いから旦那と会話が通じないんじゃないの?
旦那は食費にお金使いたい(美味しいものを食べたい)だけで、後は全然普通の人じゃん
言えばその都度お金渡してくれてるし
ただ自分がお金の管理が出来ないことと、食費に金を使われるのが気に入らないだけでしょ
ここまで馬鹿そうな嫁だったら、怖くてお金の管理を任せたりできないだろ
ただ単に旦那の稼ぎ全部握って旦那に小遣い制にしたいだけでしょうね。
子供産みたいと思ってるなら貯金いくら貯めるとか2人で話し合って
ちょっと食費削らない?とかその子どものための貯金する分余分に生活費くれとか言えば
いい話なのにいちいち泣いてヒスる感じがするわ。
喘息辛いのは気の毒だけど凄く感情的な人なんだなとしか
生活費(実質は自分の小遣い)UPを目論むのなら過去1年くらいの生活費の推移を提示して月々この金額を家に入れてほしいと論理的に話さないと
食費は4人家族な我が家と同じだから多いと思うけど
勝手に買ってレシート提出の件は週に3000円以上は認めませんとかルールを決めたら?
>わたしも自分の貯金をしたいので15000円貯金して
やっぱりここ引っかかるので正解なのか>※欄
一昔前でいう「へそくり」じゃねーか。それしてて足らんとか
私も感情昂ぶると涙が出てくるタイプ。(喘息はないけど)
止めようと意識すればするほどしゃくりあげてしまって、プゲラされて辛い。
だけどそれで良いとは思ってないし、分かってもらいたい時こそ冷静に話すようにしてる。
生活費に関しては家計簿まとめた方がいい。
あと旦那にもレシートもらうこと。
よほどのバカじゃなければ、無駄は数値にすればわかる。
は た ら け
そもそもこいつは毎日苦労して稼いだ給料の中から12万出すという事のありがたみを理解出来ないお子ちゃま
社会人経験してる女なら普通分かるだろうけど、この金額を出すだけでもかなり身を切ってる
更に別途必要に応じて出してるんだから激甘だろ。家賃無しでその対応なのに生活費12万が少ないとかほざいてる※20みたいな馬鹿は、およそまともに働いて自立した事のない幼稚なガキだ
いや、これは旦那が悪いよ
小遣い制にして家計の管理を全て旦那でやればいいのに
アレな人に一部任せるから問題になる
・・・結局この人3~4万自由に使えるんだよね?
ただ1万5000円貯金すると、その残り1万~2万5000円じゃ少ないっていうけど、
病院代も言えば旦那はくれるんだよね?
家賃も不要で、これでどこが不満なんだろう
てかどこまで贅沢したいの?
働けないほどの喘息で、子供は産むってよくわかんない
この文章からしても小学生くらい?
※34
>知的障害でもあるのって疑いたくなるような文章なんだけど
>頭悪いから旦那と会話が通じないんじゃないの?
その視点はなかった
マジでそうかもしれない
素朴な疑問なんだけど、妊娠はできたとしても働けないほど喘息が重い人が子育てできるの?
病気だからって保育園にでもいれて、あとは旦那に丸投げするのかな?
結婚する前は働いてたって、書いてあるんだよな
で結婚する時に専業でOKってことになってやめたとあるから、働けないわけではないはず。
もしかしたら、結婚して古い家で暮らすようになって、喘息悪化したのかもしれないからなんともいえないけど。
もうちょっと冷静に文章作らないとだめだな。
いい大人になっても事ある毎にポロポロ泣く奴はうざい
泣けば解決してた記憶がベースになってんだろうな
文章も子供っぽい
出汁を取るって、時々だとしても旦那が飯作ってるってことだよな
手取りで34万稼いでるし、相当ハイスペックだと思うわ
なんで、この嫁と結婚しちゃったんだろ
本音は、旦那から給料全部もらって、旦那を小遣い制にして、
家計管理してすべてを自分の思うとおりにやりたいんだろう。
旦那はそうしなくて正解だったな。
この人に家計渡したら、もっと浪費する。
旦那の使う食費は、手取りからすれば確かに痛い。しかし報告者は美容院にも行けてるし、化粧品もきちんと買えてる上に、貯金も僅かながら出来ているんだよな。普通本当に旦那の散財でお金がない人は美容院になんか行けないよ。しかも「自分は小遣いで自由にしてるくせにずるい」って……報告者は年齢相応に精神が育っていない気がする。
喘息持ちが働けないと言う理由は自分も喘息持ちだからわかるが
だから働けないと言うのは違うな
俺働いてるし
人前に出ない職ならできる
嫁は短時間でいいから働いた方がいい。安いけど内職もある
それから旦那もお金を使い過ぎ。700円もするポン酢は頂き物やおもてなしに使うもので普段使いするのは金持ちと美食家だけだ
きちんと家計簿をつけて、ファイナンシャルプランナーに見せたほうがいい
親だとどちらかの味方になるだろうし、冷静な判断をする第三者が一番だな
第三者からの意見を聞けば、お互いに納得するでしょ
喘息持ちでも働いてるけどなあ
このお嬢ちゃまは一体いくつなのかな……?
言ったらくれるんじゃん
きちんと用途を知ったらくれる時点で泣くほどのもんか?
それこそ子供がいて、働きに出るヒマもないっていうなら分かるよ
専業じゃん
喘息持ちで働いてる人は職場でもいるよ、喘息を理由にして専業になってるとしか思えない
それこそ喘息で働けない程体が弱いっていうならそもそも子供なんて無理でしょ
昔の専業と今の専業は違うじゃん、正直女の目からみても今の専業は子供がいない時点で楽だし時間あるよ
パートなりバイトなりして小遣い稼ぎすればいいじゃん
なんでそれすら嫌がるのか意味わかんない
文章が小学生みたいだし話通じないし、池沼ボーダーだね。
でもそれがハッキリしたとしても、それさえ「私は可哀相なんだから!」って武器として振りかざしそうなタイプ。
頭が悪くて「自分」というものがない感じ
喘息とか泣いてしまうとか金銭DV以前の話では
泣いて病弱をアピして面倒事から逃れたい!贅沢したい!って言ってませんかね
個人的に、三十超えて伴侶と家庭を築いているのに、対外的に「お母さん」と書きこむ奴は地雷だな
(実際の呼びかけや話言葉、会話は除く)
スマホ代や医療費等の必要経費別途支給、美容院行って化粧品買って15000円自分名義で貯金できてるならもうそれでいいのでは。
それ以上贅沢したいなら働け、旦那さんの言い分は筋が通ってる。
正社員必須とかでもないし、週2~3日数時間働けば?
今まで自分の要求を通す為に、泣いて喘息の発作をわざと発生させて
同情を誘い相手をコントロールしようとしてるのがよく解るわww
両親はそれに騙されて報告者を優遇してくれたのでしょうね。
実姉に嫌われてるのも当然よ。
結婚前は何の仕事してたのかな
内容見ると毎月3,4万小遣いもらってるみたいになってるじゃね~かw
それで足りないとかわがまますぎるw
…根本的な疑問なんだが、化粧品代って生活費なん? どっちかっていうとお小遣いからだすものと思ってたのだが…
共有財産なんだから貯金は旦那に任せて15000円をお小遣いに上乗せすればいいよ
体が弱い女は男に甘えなきゃ生きていけないから可哀想だな
健康で働ける女はこんな奴と結婚しない
やっぱおんなもしっかり自活して生きれるくらいの奴じゃなきゃ結婚しちゃダメだね
追記酷いな
思い通りにならないと泣き喚き、そのストレスで入院するほどの喘息を持つ、常識のない妻と
うるさく言う人がいないから良かったって言う、甘やかすだけ甘やかしてたんだろうなって親
旦那から見れば常に脅迫にさらされているようなもんだよね、これ。正論通らないんだもん
弱いってことは一種の暴力なんだから、せめて泣くことを恥じろよ
相手がこれだけ私に酷いことをしましたって、指標じゃないんだぞ
メンタルが小学生だわ、これ
文章まで感情的すぎてどうにもならない
どうみても知的障害でしょw
稚拙で口語体のみだけど文章らしきもの書けるから軽度なんだろうね
池沼とわかってるから旦那も専業にしてペット感覚で飼ってるんじゃないの?
ペットにかかる経費として服だの病院代だの与えてやってるし
まあペットと違ってセックるもできるわけだし、散歩に連れて行ったりもしなくていいしな
嫁を人間として尊重する気は最初からないように思える
家賃駐車場代光熱費込みで生活費を12万に押さえろって怒られてた私っていったい…。
この文章じゃ喘息がヒステリーの延長にしか見えないよ…
てか文章全体が感情的過ぎて目がすべる。頭が悪そうに見えてしまうのもそのせいじゃないか。
正直冷静さを欠きすぎていてこれじゃ話し合いにもならないよ。
喘息だけじゃなくて心療内科にも相談した方がいいんじゃないかこれ…
デジタル文字からも伝わる頭の悪さにイライラした。こんなんが母親になりたいとか超迷惑。子育て中も泣いて喘息起こして私可哀想するのが目に見えてる。旦那さんしっかり見極めて
この人、何歳?
悲劇のヒロインぶってる痛い中学生みたいだ。
旦那さん、よく我慢できるね。
旦那がひとりぼっちだから、子供産んであげたいだなんて、嫌な言葉ね
残った3、4万がちゃんと小遣いになってるように見えるけど?
たとえ増やしても、自分の貯金額が増えるだけで、限りなく要求しそうね
喘息持ちでも普通の人は働いてる。
そうしないと生きていけないから。
てか、本気で頭悪いんだと思う。
いいなー 月に12万も貰えるのか 三万は貯金にまわせるぞ
子供ひとりいるけど小さいうちはそんなお金かからんと思う
ダンナ酷くないやんけ
家賃も光熱費もダンナもち、
食費雑費だけで月に12万円
しかも足り無かったらいったらくれる
この嫁がダメ嫁なだけとしか思えぬ
日本人じゃない気がする
文章が片言くさい
後半見たら、嫁の方がおかしいのは分かってきたな
あまりにダメで旦那が厳しく管理という形になったのだろうけど、旦那もちょっとだけ変だな
この人に家計任せたら破綻する未来しか見えない。。
600万貯金してた旦那のほうがマシだ
服が欲しかったら、その月だけ化粧品か美容院代のどちらかを
削るか安くすれば出るだろうに
優先順位もつけられないで家計管理したら、
本当に必要なときに使うお金がなくなるよ。。
喘息の程度がわからないのでなんとも言えないな。
程度によったら働ける、医者から止められているという可能性もあるが、もしそうなら本人が言うか。
悪者探しになっちゃうのがこういう場のパターンなんだろうけど、そうじゃなくてじゃあどうしたらいいのか。
報告者も、旦那さんもすこし変な感じ。まあ一方からの情報だから分からんけど。
つまり分からん。
小遣いなんかいらんだろ
何も買うな
何も食うな
何も飲むな
何もするな
夫婦二人で食費8万てどうなの?酒代抜いても7万だよね
化粧品にしてもさ、自分は化粧水とかファンでとか4000~5000円の使ってるけど1ヶ月じゃなくならんよ
うわ、ウザい嫁。
まぁ、旦那は一人暮らしがやる贅沢だと思うが
言いたい事を言われて反論すると泣く。
泣くと持病がー。
旦那『ひとりぼっち』ってことは両親とかが居ないのか?
親が『うるさく言う人が居なくてよかった』って、見下されて。
旦那かわいそう。
そりゃあ美味しい物くらい食べたいわ
12万からまず自分に1万5千円キープ(貯金)して、
化粧品だの美容院だのも行って。小遣い3万は使ってるだろ。
それで「病院代も出せない」って贅沢するからじゃボケ。
専業主婦の美容院は半年に一回で十分。
もしくは1千円カット活用(今は美容院でも1千円カットある)
化粧品はドラッグストアで安いのを買う。
今はリップでも口紅並に色がいいのがある。
旦那親がいないことについて、うるさく言う人がいないから良かったとか
旦那の結婚前の貯金が600万ということについて、家があるにしては少ないとか
報告者の親も結構な物件だな
お母さんが来てくれました。あぁ?そこは、母が来てくれましただろ?まるで、お子ちゃまの文章で、呆れましたわ。頭大丈夫か?子供が、子供をつくりなさんな。
この人に家計を任せられないのはよく分かった。
親がしゃしゃった時点で「こいつつかえねーしいらねーわめんどくさw」と思ってるよ。
子供がーじゃねえわ。離婚されるだけだよw
よかったね旦那が貯金してくれてて財産分与は結構あるんじゃない。
資産に妻の寄与分がねえつって証明するのに必死かもしれんけどなこういう旦那は。
もっとましで元気な女はいるよ。旦那もゴミつかんだのはきちんと反省して次いけ次
旦那の贅沢は一旦置いといて、
>わたしも自分の貯金をしたいので15000円貯金して、
>残りで化粧品買って美容院行ったらなくなります
これ、充分小遣いもらってることになるんじゃね?
つーか、喘息で専業なんでしょ?
そんなしょっちゅう化粧品も美容院も必要ないと思うんだけど。
月に3、4万も自由になるのに何が経済的DVだよ
自分個人の貯金を1万5千円できてるなら余裕だし
独身でも美容院は3か月に一度って人多いと思う
喘息だっていうけど結婚するまでどうしてたんだ?
医療費は負担せずに済んで、家賃いらずで生活費も困ってないならDVでも何でもない
16歳のおさな妻とかなんかな…受け答えがたどたどしすぎる。
内訳教えてって言われた答えが、お米4000円パン4000円、鰹節高いですてキミさぁ…。
あと毎月化粧品と洋服買って美容院行くんかな?
とりあえずこの子より旦那が家計握ってた方が良いってことは判る。
おいおい、医者にかかった瞬間強制隔離で入院ですっていわれるレベルでやばい喘息の俺ですら働いているというのに
346読んでの感想が「姉みたい」で、姉への恨み言垂れ流すあたりが…
どんだけ甘やかされてるんだか
旦那さんのほうが逃げたほうがいいと思います
こんなのと子供つくったら地獄だよー
>>310って「小遣い貰ってない」とか書いてるけど、4万弱小遣いとして使ってるよな
小学生が嫁に行ったのか?と思う程の文章
15,000円貯金して化粧品買って美容院行ってってもう十分だろw
鬼女だがこれはない
>我慢してもぽろぽろ泣いてしまうので、泣かないようにもっとがんばります
私見だが自分が泣いてるのを描写する時に「ぽろぽろ」を使う女は
泣く事を武器にしているというか、泣いてる自分カワイイ(ハァト)臭がする
ネットでたまに見るんだが非常にあざとい
だって「ぽろぽろ」って表現いるか?
我慢しても泣いてしまうので、でいいじゃん
フルタイムで働いてる小梨主婦だけど自分のお小遣いはお弁当を作れなかった日の昼食代なども含んで月3万くらいかなぁ…
美容室は月一5000円、化粧品は年間で3万くらい
この奥さん持病や体質は本人の責任ではないけど
自分が金食い虫なんだって自覚がなさすぎるでしょ
稼げないなら節約上手をめざすなりできることをやらなくちゃ。
出汁もとらない専業主婦なんでしょ?家事能力も疑わしいし
病弱な末娘の気分のまま結婚したり母親になりたいとか考えちゃダメでしょう
働けないまでひどい喘息だと障碍者年金受給できるんだが……
喘息でも働いてる人ならともかく、この程度のことも知らないならそこまで必死に病気と向き合ってないんだろ
まあ、結局働きたくないだけなんだろうな
米89
病弱を盾にして我儘放題の妹と、甘やかす母親
それを冷ややかな目で見る姉
って情景が浮かんだわ。姉、相当割食って育てられたんだろなあ。
米60
家庭というか家計によるかも
うちは私が向いてないので旦那が家計管理してて小遣いは夫婦同額
以前切り詰めて小遣いも最低額にしてた時は家計から出してて
切り詰め終了後お互い小遣い同額アップして今はそこから出してる
>>310「旦那が生活費くれない。私は喘息で働けないのに」
鬼女『それはひどい、経済DVだ、離婚しろ、つーかいくらもらってんの?』
>>310「12万」
鬼女『12万の内訳は?』
>>310「食費7万、酒代1万、2.5万で化粧品と美容院代、シャンプーとか洗剤を買って、>>310個人に1.5万を貯金したらもう手元にお金がない」
鬼女『家賃は?』
>>310「義理の両親の持家に住んでるから家賃はいらない。スマホ代は旦那が払ってる」
鬼女『通院代は?』
>>310「通院代も被服費も別途貰ってる」
鬼女『………』
毎月美容室行けるなんてうらやましいわ。
重症の気管支喘息ならアドエア、エリスロシン、オノンの組み合わせで劇的に治まる
季節の変わり目にも発作はでなくなる オノンをブランスカルトに換えれば医療費も安くできる
※97
まとめると酷いなw
毎日出汁とったってそんなに家計を圧迫しないよ。勿論一回で結構使うから、どんどんなくなる様は面白いけどね。鰹以外も使ってみたらいいと思う。おいしいよ!
一言、
旦那逃げて超逃げて!の案件だった
姉も逃げて超逃げて!と心から思ったよ
こんな嫁要らないんだが…
旦那と離れたら、喘息も軽くなるんじゃね?旦那といるからストレスためて悪化してるような…
旦那逃げてー超逃げてー
喘息っていうか、ヒステリー発作的な過呼吸くさい。
思い通りにならなかったり、都合悪くなると発作、みたいな。
喘息発作でぶっ倒れるレベルの自分からしたらコントロールなってなくて腹が立つ
コントロールできたら仕事も子育ても普通にできるよ!
医者に相談して投薬でできるかもよ
子供いないのに働いてないのか
喘息持ちでも治療しながら働いてる人なんて腐るほどいるぞ
喘息以外の病気でも働いてる人は腐るほどいるんだぞ
言い訳読んだ限りじゃ病気に甘えてるだけじゃないか
お前は子供を作ったらダメなタイプの人間だからな
喘息持ちだって、薬で落ち着いているのならパートくらいできるでしょうに
報告者は怠けものなんだなあ
働くのも、自分でお金の使い道考えて管理するのもめんどくさい、けど思い通りにしたい!ってことだよ
妻に通帳を渡さないってそれだけでクズ男だよ
こんな典型的な経済DVですら擁護するクズ男がコメ欄にもいてうんざり
※109
もうちょっとうまく釣ろうねー
>あと、食費使いたくないって言ったときに、いくらだって聞かれたので
>二人で3万ぐらいが普通だよって言ったら、じゃあ5万渡すからわたしだけ食べて、
これでいいじゃん
2人で3万の所一人分5万で賄えってなら差し引き3.5万の儲けだろうよ
結局報告者が甘ったれてるだけだろう
こんなのに家計任せたらと思うとゾッとするわ
悲劇のヒロイン気取りか
あれ、おかしいな報告者の言ってる事がよく理解できないぞ
ちょっと何かが足りないんじゃん報告者。
文からも知性が感じられない。 旦那が買うなら家計簿つけてもっともらえばいいのに泣くだけとか、幼児かよ。
喘息もちで子供いるけど、本当にこの人は子供もつのやめたほうがいいよ。
私も、薬使ってるけど、年々ひどくなってコントロールできなくなってきているし、ましてや子供がいるから、入院進められても子供見てくれる人がいないから、入院できない。
夜中に発作起きても、寝ている子供を連れて病院行くなんて無理だから、手持ちの発作止めで何とか朝までしのいで、学校送り出してから、這うように病院行って点滴受けている状態だよ。
ちびまる子ちゃんに出てくる前田さんみたいなタイプだね
自分の思い通りにならないと泣いて手がつけられなくなるから周りが言う事聞くしかなくなる感じ
報告者の喘息ってきっと周りが自分の意のままにならない時だけ起きるんじゃないかな
子供の頃に普通学級と特殊学級を行ったり来たりしていたという知人がいたが、支離滅裂で意味不明な言動が多かった。30歳過ぎてもこの報告者みたいな言動だった。
両手が無い人も両足が無い人も自分のできることで仕事を見つけるもんだよ
それに向けて資格取ったり一人で生きていける人生基盤を皆作ってる
この人離婚されたらどうすんの?
つかハブラシも買えない状況でやりくりしてる家庭だってあるのに自分で工夫しろよ
とりあえず絶対に子供は作らんで欲しい
わかりやすすぎるアーアーキコエナーイに草
子どもできたってオムツ代にも事欠くだろうなあ。子どもにお金かけられないってつらいぞ
親から甘やかされた感がにじみ出ているね。
衣食住どころか病院代スマホ代も出してもらっておきながらゴチャゴチャ言うな。
こんなハズレ嫁を飼う旦那さんは神様仏様だね
食材確かに高いけど旦那が1人だけで消費しているわけじゃないよね?
専業主婦でおいしい物食べられて毎月美容院に行っていい化粧品も使えてヘソクリまでできるなんて贅沢
食にこだわりがありそうな旦那ではあるが、文章がこの人甘やかされてきたんだろうなって印象
喘息だからかわいそかわいそでいつも姉がわりくってそう
泣くのも感情こらえられなくて、じゃなくて幼児が希望叶えられなくて、みたいだし
携帯も服もお金出してもらえて貯金もできるなら他に何に使いたいんだろう
贅沢したいならそれこそ働け、だし
※97
さらに、旦那は手取り34万。
出費は、
妻に12万+α(食費追加2万、病院代、服代等)
貯金10万+α(年130万貯金)
夫婦の携帯代+光熱費+通信費+新聞代等の雑費…。34万ではとても足りなさそう。
旦那が贅沢って、どこが?
旦那、ボーナス手取り年200万くらいもらってるのか?
働けないほど喘息ひどいっていうなら子どもは諦めなよ
母親がママは喘息だから大変なの、だから~~はできないの、ママかわいそうでしょ(涙ってタイプじゃ子ども気の毒すぎる
なんだこいつ?
都合いいとこだけ主婦ならこれが普通とか言われてもな
自分の知る主婦は朝からスーパーのお徳商品に群がるたくましい人達ばかりだよw
脳に何らかの障がいがあるんじゃね、この人
喘息で働けない程度の重症ならとりあえず夫婦生活も無理だし、
出産育児なんてマジで無理じゃん
なんちゃって喘息持ちのメンヘラじゃないの?
わたしも喘息最近発症したけど働いてるし時々入院レベルの酷い人もなんだかんだ労働してるよ
旦那もよくわからないまま結婚してのはいいけど、
そこらへんがわかってきて目が覚めたんじゃないのかな
外国の人なのでは?なんか片言
報告者が二十歳そこそこで旦那が40歳くらいの、パパと愛人みたいな夫婦なんじゃ?
旦那が高給取りでアホ嫁をペットのように甘やかす構図
ただペットが思いのほかワガママだったと
一度、この人の希望金額を聞いてみたい。
食費(酒やお米パン等込み)
雑費
化粧品代と美容院代
本人の小遣いと貯金
とかってことで…
毎月へそくってる、その1万5000円。または
そのへそくり貯金から、好きに使えば良いだけの話じゃない。
なんなのこいつ、バカ?
子供もいなくて働いてないならもうちょっと節制しろよと思う。
専業主婦は美容院なんて3ヶ月に1回で充分だろ。
毎月行きたいならパートなりなんなりできる範囲ですれば?
母も兄も喘息持ちだけど働いてるよ?
外に出るのが不安なら内職と言うものがあってだな…
最後まで年齢言わなかった
実母をお母さんと書く
ちょっとなんだかな
専業でそれだけ小遣いあれば充分じゃん。
弟は喘息だけど普通に働いてるぞ、帰りが深夜になったりしてるが。
金が足らないなら内職でもすればいい。外に出なくて済むから楽でしょ。
あと、子供は作らない方がいいかな。
子供みたいな人が育てられるわけないしさ、旦那の負担が増す一方じゃん。
離婚されないうちに心入れ替えた方がいいと思う。まあ、話が通じない人に何を言っても無駄だろうけど。
働きに出て環境変えるのはアリかもね。というかまず泣き喚かないで話し合いしろって
この女頭が悪いということだけはわかった。
まあくそ女だわ。
働け
実の姉の目から見てさえも、甘やかされて育った我侭馬鹿女って事なんだろ。
喘息を振りかざして泣き喚けばどんな我侭も通ると思い上がっていた馬鹿が、世の中そんなに甘くないと思い知って被害者面してるだけ。
旦那も、こんな甘ったれのクズは早々に捨てた方がいいぞ。
うちは旦那の給料は私が管理してる。
私が管理するかわりに簡単な家計簿つけて何にいくら使って
貯金はこんだけあるよってのはいつでも教えてる。
浪費家な旦那にはお金の管理はこれからもさせないつもり。
みんな手厳しいことばっかり書いてるけど私はこの奥さんの気持ちわかるな。
この奥さんは自分がお金の管理したいなら、とっとと離婚したほうがええよ。
そして他の人探したほうが幸せになれるよ。
家賃不要で二人で12万ってそこまで無理か?
旦那が管理してるのはこの奥さんに渡したら
無茶苦茶な使い方するのが見えてるからじゃないの
まぁ、旦那は言えば何でも出してくれるんだから、テキトーな理由付けて余分に引っ張れるだろ。そんな知恵もないのか。
どっちにしてもクソ女には違いないな。
一生懸命働いて稼いだ給料を全額妻に預ける馬鹿がどこにいる?
給与振込口座(夫名義で夫のみが触れる) と 生活用口座(妻もキャッシュカードを所持)は別だろ
生活用口座には収入に合わせて夫婦が振り込み、基本その金額で生活する
生活費は小遣いではないから生活用口座は出納帳(家計簿)をつけて毎月夫婦で確認する
結婚前の交際費からこういうシステムで管理するのが俺たちの時代の普通だったんだがな
男の平均収入が下がった今の時代に男に経済的に依存する度合いが高まってるとは皮肉だな
そりゃ若い男が結婚しなくなるのも当たり前だわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。