2015年09月03日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439971138/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part10
- 766 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)14:29:30 ID:GDd
- ※食事中の方はご注意の話。
今あったばかりの出来事なんだけど、お腹が痛くて痛くて堪らなくてトイレに入ってた。
なかなか治まらなくてしばらく篭ってたんだけど、そこにインターフォンが鳴る。
どうやら宅配便だったんだけど出るに出られなくて、
宅配便の人には申し訳ないけど、不在票入れてもらおうと思った。
なのに家の間取りが玄関のすぐ隣がトイレだし、居間のテレビの音も聞こえてたのか、
ずっとインターフォンを鳴らしてくる。
でもいつ出られるか分からないから返事も出来ず、お腹も痛くて冷や汗だし軽くパニック。
そしたら勝手に玄関開けて呼んできた。
不用心だけど田舎で昼間の在宅時に鍵閉める習慣があまりなく、
もうすぐ子供の帰宅時間もあったから鍵は開けてあったんだけど、
10分くらい粘ってインターフォンと直呼びの何回もの繰り返しで腹痛もあってトイレでイライラ。
結局、何とか腹痛が治まってトイレから出て荷物受け取ったんだけど
ウ〇コで篭ってたのがバレた恥ずかしさと、インターフォン何回も鳴らした上で
勝手に玄関開けられたのとで何とも言えない気持ちになった。
|
|
- 768 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)14:40:53 ID:y23
- >>766
あるよね。最悪のタイミングの来訪者。腹痛が治まってなにより。
私の友人はそのパターンで空き巣だったったから、注意してね。
廊下のかなり奥まで侵入されてたけど、自営業の旦那さんが店舗から丁度戻ってきてくれたから
速攻逃げたらしいけど、友人だけだったらどうなっていたか。友人もかなり田舎住み。
田舎でも用心した方がいいよ。
>>768
レス有難うございます。
確かに空き巣パターンもありますよね。
田舎だからと安心出来ない世の中ですし今後は鍵締めようと思います。 - 769 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)14:41:12 ID:mpN
- >>766
勝手に玄関開けるなんて有り得ない
クレームつけるわ
そもそも10分も粘るなんて、配達の人おかしくない?
トイレもだけど、風呂入ってることもあるだろうし
在宅してても必ずしも出られるとは限らないのに
>>769
同感して頂いて安心しました。
勝手に玄関開けるとか有り得ないと思い、クレームも迷ったくらいなんですが、
私の心が狭いのかなとも思ったもので。
(何せお腹が痛くて気が立っていた) - 773 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)14:59:41 ID:XjG
- >>769
うちなんか風呂入ってたら風呂の窓の方に回ってきたことあるよ。さすがに腸煮えくりかえったわ
窓のすぐそばにナンテンの木が植わってるから中は見えないけど、玄関の門開けて入ってきてたし
窓越しに『◯◯さ~ん』てオッサンに話しかけられて心臓止まるかと思ったわ。
当たり前だけど全裸だしれ - 772 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)14:59:41 ID:eJ0
- >>766
え?私トイレ入ってるときとか風呂入ってるときとかインターホンなったら
大声で今トイレ(もしくは風呂に入ってます)って返事するんだけど
返事出来ない地域なのかな? - 778 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)15:09:16 ID:GDd
- >>772
腹痛がいつ治まるか分からなかったので、返事する訳にもいきませんでした…
羞恥心もありましたし。 - 774 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)15:00:40 ID:XjG
- >>772
地域っていうか…普通に恥ずかしくない? - 775 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)15:01:28 ID:eJ0
- >>774
恥ずかしいけど、トイレも風呂もみんなやる事でしょ
ズカズカ家に入ってこられるよりはマシだと思うんだけどなー - 776 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)15:03:53 ID:XjG
- >>775
まさか入ってくるとは思わないじゃん - 777 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)15:07:19 ID:y23
- >>772
むしろあなたが住んでいる地域の方が珍しい… - 779 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)15:10:32 ID:yyP
- まあそら宅配業者からするとせっかくきたのにまた来なきゃいけないの面倒で
家に明らかにいるのわかってるならネバりたくもなるわなーとは思う。
でも勝手に玄関開けて呼ぶのは地域性もあるだろうけどないしやだわな。
でも風呂はない。風呂だけはまずない。
ちょっと話がズレるけど鍵はしめる習慣つけたほうがいいと思う。
田舎って侮ってるけど警察巡回がほとんどない分
実はそうやって扉あけっぱなしとかセキュリティが甘いから狙われやすいよ、 - 780 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)15:30:15 ID:GDd
- >>779
そうなんですよね。
在宅はしているので不在票は申し訳ないと思ったんですが、どうにもトイレから出られずで。
宅配会社をググッてみたらどうやらクレームが多い会社だったようなので、
そんなもんなのかと諦めました。
今回の件もあるし、鍵は締めようと思います。
レス下さった皆様、有難うございました。
心もお腹もwスッキリしました。 - 781 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/02(水)15:48:59 ID:XjG
- >>780
田舎の方が人通りもないし意外と空き巣とか多いよ
そんな自分は高校生の頃、リビングの窓越しにうちに来た空き巣とご対面した
うちは大丈夫~なんてことは全くないんだと実感
|
コメント
10分って結構長いよねぇ
昼間の在宅時に鍵閉める習慣があまりないくらいの田舎なら勝手に玄関開けて呼ばれるのも田舎によくある風景だとおもうけどな。
※2
そうなんだけど、今はうるさくてね
全国展開してる配達業者に勤めてるけど
うちの会社じゃ勝手にドア開けるのは×だ
具合悪くて寝てたのにドアガチャガチャされた!
ってクレームからNGになった
許させるのは西濃位だよw
関係ないけど、
西濃のドライバーのイケメン率高杉
アリエナイ
勝手に開けられたら通報する
勝手に開けるのはなしだけどさ、こういうお届けトラブルって微妙な時がある
良くないドライバーももちろんいるけど、受け取る側も大概わがままだよなぁと思う時もある
※3
確かに西濃イケメン多いわ
家に配達に来る人3人ともイケメンでパートのおばさまが色めきたってるw
私も含めサインする権利をみんなで争ってる
どこかのまとめで、在宅なのにインターフォンも鳴らさずに勝手に不在票入れられた!
(自分も自分もって、事例もいっぱいあった)
っての見たけど、逆もあるんだね~。
都内だけど、宅配便は可能な限りヤマト、次いでJP
ヤマトは持ち帰ったらサテライトセンターまで取りに行ってる。アマゾンなら最初からサテライトセンター止め。JPは持ち戻りを一週間局留めにして保管してる。これも自分で取りに行ってる。
自分で引き取りに行くのを習慣化すると、配達員もそのつもりでいるからお互いストレスは減るよ。
他の会社だと再配達を待つのがストレス。時間無駄にする感がハンパない。
で、その空き巣予備軍のような宅配会社ってどこ?
結構な田舎ならありそう。
おばあちゃんとか耳遠いんだもの。
あぁ、でもそのレベルの田舎ならどんな人が住んでるか把握までしてるな。
実家がド田舎なんだが、
「いないときは勝手に入って置いていって。印鑑(三文判)はここにあるから押してください」
ってお願いしているようだ
※9
クレーム多い=S川 と推察
テレビの音もするし、もしかしたら中で倒れてるのかもって思ったとか?
気になり始めたら止まらなくなった、って感じに好意的に受け取ってみた。
小学生じゃあるまいしウンコくらいで恥ずかしいとかバカみたい
普通に「今は無理!後にして!」って言えばお互い無駄な時間も無駄に気を揉むこともなかったのに
学生の頃、
おばあちゃんがパートで勤めてたとこに中国人がけっこういて、
おばあちゃんが仕事を休んだときに
勝手に家の中に入って来たことがあって、
(「おばあちゃんが休みだったので心配して…」とか言ってた)
勝手に他人んち入って来るんなってブチ切れたことがある。
当時私は反抗期っぽかったので、少し大人になってから
言い過ぎたかなとか思ってたんだけど、
さらに大人になってから、あぁ、言い過ぎじゃなかった。と感じた。
ちなみに中国人は若い女の子達でした。
私も入浴中に郵便局のおばちゃんにピンポン連打された。
裸だし、早く不在表入れて帰ってって願ってたら、ピンポン止めてドアを叩き出した。
びしょびしょなまま服被って受け取ったけど、聞いたら諦め切れなかったらしい。
こっちが日時指定したものでもないし、お風呂・トイレ・具合悪くて寝てるとか考えないのかな?
ヤマトはカード作ってるからか玄関に出てこなかったら即座に携帯に連絡が入る。
あと、業者敵契約があるので携帯から連絡があって家にいない場合はサイン無しでも玄関に置いておいてくれる。
業者「的」契約の間違いでごんす!
うちも似たようなことがあった
インフルで寝てた家族が玄関まで下りる体力なかったから、居留守してたらインターフォンあるのに扉叩きまくり
30分ねばった挙げ句庭を一周して開いてる窓探しとったわ
80代のばあさんの時は玄関先に荷物置いて帰るけど、女子高生の妹が対応したら
「自室まで運びましょか?」って断ってもしつこい(荷物サイズも重さも両方同等)
私服でやってくるからはたからみたら知らないおっさん二人組みだし、領収書は毎回忘れる
おるかー?の子会社
※14
あなたみたいに恥じらいのない人間ばかりではないのですよ?
※20
恥じらいとかじゃなくなんでもそうだけど
「伝えるべきことは伝えろ。それを怠るなら文句言うな」ってこと
最近の配達員って、施錠しててもドアノブをガチャガチャ回してくるよ
トイレとか大事な電話中とかで手が外せない時に何度もやられた
クレームつけるまではないけど神経分からん
食事中の人は注意を、って書いてくれているのにタイトルで台無し
トイレとか風呂とか言わなくても
「いま手が離せないので、また来てください」で良いのでは?
出直してもらうのも気の毒だから、自分なら
「荷物はドアの前に置いて行ってください」って言っちゃうけど。
※21
家主に無断で入る事は不法侵入っていう「犯罪」なんだけど?
伝える、伝えない以前の問題だ
居留守なんぞ珍しくもないしクレーム対応のほうがコストかかるから会社からも余計なことすんなって言われてるよ
下痢とかかかない記事タイトルに優しさを感じる
福山か西濃かね、クレームの多い会社って
ネットじゃ2ちゃんの西濃は神コピペで西濃に悪いイメージないけど
西濃のドライバー基本態度悪いし荷物壊しててその場で謝らなかったりするんで
俺は一切使わないし西濃使う業者にもウチに送る際には変えろと話してある
佐川・西濃・福山は安定して悪い
ヤマトはウチの地域に限り安定して良い、郵便はドライバー次第
鍵かけろやアホ
田舎では普通の事だったりする
うち玄関に木刀置いてるから気が立ってたら殴りそう
田舎では多々ある光景だし実際私も
「ごめんなさいーいまトイレですー」と叫んだら
「わかりましたー三〇分後にまた来ますー」
ですんだ、ちなみに宅急便・・・だめなのこの対応って?
※31
いいと思うw
似たようなので、3か月の娘をお風呂に入れようと思って夕方に素っ裸になってたら、保険屋のおばちゃん(1回話を聞いただけで未契約だった)が来た事があって、素っ裸だし最初誰が来たとかわからなくて黙ってたら外から「保険の〇〇です~!」って言いながらおばちゃんがドアノブをがっちゃがちゃしてくるって言うのがあったよ
鍵掛かってたからいいけど、鍵掛かってても怖くて発狂しそうだったわ
後で、直接保険会社に電話して、状況説明して警察呼べるような行為をされて怖いし二度と来ないでくれってお願いしたよ
宅配は、再度配達ってなったら大変だから何とか受け取ってほしいとかもあるんだろうけど、それでもやっぱり怖いなぁ
だから最近配達員に女性が増えてるらしい
昼間に在宅してるのってほとんど女性だから
女性同士だとトイレから声も出しやすいし
風呂上りでも出やすいから
田舎の方が夜道に変質者がよく出る
街灯が少なく、人通りも少ないからな
中途半端な田舎の方が鍵はしっかり閉めた方がいいぞまじで
ドアノブがちゃがちゃされるの怖いよね
わたしもピンポーン→がちゃがちゃ→「宅急便で~す」ってことがあったよ
先に宅急便だって言ってくれればまだしも、いきなりがちゃがちゃやられるとビビるよ
トイレだと言う必要は無いけど、手が離せないと言ってしまえばいいのに
百歩譲って中で具合悪くなって倒れてるのかもしれないとか思ったのかもしれないけど、
出てこないんだからドアノブ触るのはナシだな。
確かに再配達とか時間指定とか大変かもしれないけど…ないな。
うちのばあちゃんちド田舎だからインターフォンを鳴らす習慣がなくて
まず玄関ガラガラあけてからごめんくださいって言うだけだわ(サザエさん方式)
そしたら今トイレですって叫ぶしかないよ
両親が上京して自分は都会で育ったので色々信じられなかった
サザエさんは東京だけどさ
クレーム多いってS川か性能だね
ヤマトは接客レベル高いからそんなことしない
おるかー?
勝手に開けてガス屋の爺がズカズカ入ってきたけど
しかもアポ無しで、点検だとか言いながら
女性の場合言いにくいことではあると思う
ただ最近はすぐ訴えるだの犯罪だの
そう言うあなたは一切潔白な人生なんですか?と問いたい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。