2015年09月06日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439793052/
その神経がわからん!その11
- 468 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/06(日)03:30:03 ID:xNH
- 過去スレやまとめでクレジットのゴールドカードを使って色々言われた話があったが
俺も因縁を付けるというほどじゃないが何か言われたことがあったんで書いてみる。
俺は高校出てすぐ高卒向け公務員になり7年近く勤めてからどうしても勤めたい仕事があって転職した。
んで公務員やそれに負けないような企業では福利厚生のためにカード会社と契約して
一般なら年会費1万くらいかかるゴールドカードとほぼ同等のサービスを受けれるゴールドカードが
無料で職員限定で持てるようにしていることがある。
一度作ってしまえば公務員を辞めても自ら解約しない限りずっと使用可能なクレカである。
(もちろん支払事故とかで没収とか数年ほど使用実績ゼロとかはダメ)
ちなみにそういう福利厚生ゴールドは独自の券面のカードなものもあるし、
隅っこに小さく独自のマークや表示があるだけで
本来のゴールドカードと外見がほぼ同じのもあるが俺のは後者。
入庁してすぐに親とかはちゃんと節度を持って使うならクレカは持っとけと言われ、
先輩はじゃあこれがお勧めだぞと言われ作ったゴールドカードだが
俺自身の収入は高卒公務員なんて手取り11万ちょいからスタートしてるんで
今もまだまだ金持ちとは言えん。
ゴールドカードも分不相応な使い方はしてないから事故は無いものの、
現在の収入で「本当の」ゴールドカードを申請したとしても承認されるかは正直わからない。
というわけで今の収入じゃ分不相応なカードを持ってるのは自覚してる。
俺と一緒に入庁した半年前まで高校生だった子が、
そいつの父親が勤続15年くらいして手に入れたゴールドカードと
受けれるサービスもカード券面もほぼ同じゴールドカードを作って父親をびっくりさせたという話を聞いた。
|
|
- 469 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/06(日)03:30:37 ID:xNH
- そして俺が公務員を退職して新しい会社に入ってしばらくした時、同僚が俺のカードについて聞いてきた。
同僚と俺は入社年月もやってる仕事も近くて当然給料もほぼ似たようなもんなのはお互い想像できる。
同僚は自分もそろそろゴールドカードを持ちたいなと思ってたが審査に通らずしょげてた時に
俺が昼飯や飲みとかで何気なく出してたカードがまさしく同僚の審査落ちたゴールドカードだったらしい。
前述の通り俺のカードは隅っこに小さくこれは福利厚生カードだとわかる刻印があるが
まず外からは見えない。
休憩時間中にみんなで雑談してる中でその話題を振られて
なんで俺がゴールドカードを持てるのかを同僚に聞かれた。
俺はここまでの事情を話してそんなわけで昔作ったカードをそのまま使ってるだけと言うと
なんか同僚が不機嫌になってそんな昔公務員だっただけで分不相応なゴールドカードを持つのは
ずるいとか言い出した。
今はもう作れないんだったら解約しろよとも。
そんなこと言われても初めて作ってずっと使い続けてる愛着あるカードだし
当時は先輩に勧められて何となく作ったけど
クレカの知識を持った今も年会費無料で現在のより得なカードないし
既得権益と言いたいのかも知れないが
公務員辞めてもそのまま持ってていい性質なのは最初から変わらんし
分不相応かもしれんが解約する気もその必要も無いと言っても同僚は納得しない。
話を聞いてた上司が「実はうちもその福利厚生カードの導入を検討したらしいが
今の我が社の規模じゃ厳しいと部長が言ってたぞ。
じゃあ(同僚)のためにみんなで頑張って会社を大きくするか。そろそろ休憩終わるぞ」と話をまとめた。
しかしいまいち同僚は納得してないらしい。俺にどうしろってんだ。
というかバブル時代ならしらんがクレジットのゴールドカードって今時そんなにこだわるもんか。 - 471 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/06(日)04:49:26 ID:gE1
- >>469
適当な色に塗り替えるとか - 472 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/06(日)05:12:51 ID:xNH
- >>471
マジレスする内容じゃ無いのは承知だが
クレジットカードはカード会社から借りてるものなんで勝手に色塗ったりするのはダメ。
塗ったりシール貼ったりすると場合によっては規約違反。 - 473 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/06(日)05:42:05 ID:qTS
- >>469
イオンのゴールドカードなら年会費無料だよ
同僚に教えてあげて
頑張ってたくさん使えばもらえる - 478 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/06(日)11:37:24 ID:geX
- >>469
面倒くさい知り合いだな
ゴールドカードの審査って30代なら普通に就職できていれば大体通るんだがな。
よほどローンかなにか抱えているんじゃない?
審査とおっても年会費が高いからって作らない人もいるし。
クレジットカードって借金と同じで むやみに使うべきでないのはわかるが、
出張が多い職場だと必須だよ、海外出張とかが多いならゴールドカードないといざというとき
航空券も買えない
|
コメント
ゴールドガードしろ
妬み深い馬鹿は気にするな
でも根に持つから気をつけろよ
この手のクズは「カード持ってる」程度でもマムシみたいな怨念抱くぞ
ゴールドカードなんて支払いほぼカードで済ませるような生活してたらお誘い来る程度じゃんニートでもあるまいし不相応ではないだろ
でました、底辺&キチママの定番『ずるい』
うちJCBだけど確か年収300万でデカいローンなけりゃ通るぜ?
昔ほど審査厳しくないんだけどこれでも通らないってそうとう低賃金なんかね
糞長い前提が創作くさい
その同僚は在日だろう。
韓国には「自分が白飯を食えないのなら灰を入れてやれ」という諺があって、
まさに「自分がゴールドカードを手に入れられないから、お前も持つな」という考え方に合致する。
ゴールドカードの場合は審査じゃなくて照会業務がほとんどだな
黒いカードに至っては審査や照会すらない
というか、今は昔ほど厳しくないんじゃない?
言うとおりに解約したらしたでそれから下に見てきそうだし
しなければ妬み続ける
絡まれた時点で損だな
いちいちきいてくるのがうざいな
というかクレカの話なんてするか?
ドラクエ2でもやってろ
年会会費を払っても個別に保険に入るよりか安くつくといって姉が持っているな。
※8
昔、専業主婦で作ったから、勤め人が落ちるなら今のほうが厳しいんじゃないか
きちんと支払いしてれば30代にもなれば年収300万台でも案内来るのにねぇ…。
アメックスだけは厳しいらしいが。
この手の嫉妬って本当に面倒くさい
無視しても相手にしてもどちらにしろあまり良い方向に転がらないし
確かにこの理由でゴールド持ってるよ
職員の家族も作れるから
しかしメインのカードじゃないし持ってても特にお世話にならんのよね
空港行ったときにラウンジ使えるから持ってるくらい
人が持ってるのにいろいろ文句いうほど特典あったっけ
他人の持ち物にケチ付けるってかかわらない方がいいね。クルマ買ってもなんだかんだケチつけてくる感じ。他人を気にしすぎな奴に金持ちはいない。
「俺はゴールドカード持てないのにお前が持ってるのはズルい!だから解約しろ!!」
………って基地害か、その同僚
しねばいいのに
今の審査は年収はあまり関係なくて、過去に延滞がなかったかと勤続年数、安定した収入くらい。
ゴールドってポイントが一年でなくならないから作ったぜい。
とは言っても会社の福利の奴だからパートさんでも持てるなんちゃってゴールド。年会費無料
アメックスのゴールドとか持ってるならわかるけど有名どこ以外のゴールドって色がゴールドって感じのやつが多い。
ブラックカードやプラチナカードで嫉妬メラメラならわからなくもないけど、
たかがゴールドカードで嫉妬って器小さっ…(ぼそっ
ゴールドカード 各社が乱発しているから20年前の一般カードと価値的にはあまり変わらんような。
海外旅行で保険が付帯されて空港のラウンジが使える ポイントも多少多く付く位のメリットしかないような
そういう生活できない人が保有してどーすんだろうね。
私のようなバカでもアメックスプラチナ持てたのだから、ぶっちゃけ年収低くても金遣いが粗ければ大抵のカードは持てるということが証明された。
普通に生活してりゃ特に必要ないよな。
ほとんどネットでしか使ってないわ。
うちの夫も会社で作らされたなーゴールド
そんでもう1枚、光熱費支払用に持ってる
そこまで難しいものかな?
タダ羨ましいだけなんだろうけど絡んでくるのは鬱陶しいな。
今から公務員目指して作ればいいじゃねーの?
奪い取られて切られるとか(再発行できるのかな?)。
盗まれないように注意しないとね。
意味がわからん。ゴールドカードなんか別に特別なもんじゃないだろ??
この人が高卒だからか知らないけど、なんか基準がズレてるというか・・
底辺ばかりが出てくるからか、違和感しかない話だな。
ゴールド作りたいお年頃なのに向こうから勧誘も来ず審査も落ちるレベルだからお察し
なんちゃってゴールドはメリットは保険ぐらいだよな。
自分が持ってるのはポイントは他のカードのほうが高いから
普段は使ってない。
KKRのカードだろ
国の役所の任期付の非常勤が1年経過して共済に加入したらこぞって作るカードだよ
あのカードは共済年金受給待機者ももらえるから、国の機関の共済組合員に一瞬でもなればやめた後でも取れる
ゴールドカードってある程度まともにクレカ使ってたら誰にでもお誘いくるもんかと思ってた。
お誘い来たのに審査通らなくて、それなのに同僚が持ってた、しかも前職の特典らしいと聞いて傷ついた&やっかんだのか
海外出張多いので、年間のラウンジ利用=空港でのコーヒー代、保険(盗難等もカバーしてる)がついてるから
元とれるんで使ってるけど、誰かに褒められたこともないし、
カードラウンジにいる人=ビジネス・ファーストのラウンジに入れない人なんで、
自分はじめ庶民臭漂いまくってるよ……
その同僚は信用を稼いでないんじゃないの?
30台でいきなり初めてのクレカで審査落ちたって話はたまに聞く
ゴールド通らないってどんだけ底辺なんだよ
若い頃ローン焦げ付かせたとかでブラックリスト入りしてんじゃね
と思う自分はナニ金闇ウシの読み過ぎだろうか
ちゃんと払ってればニートでもお誘いくるよ
無職期間がポツポツあったけど、ゴールド持ってる
コメ欄でまだ名前が挙がってないとこだけど、ゴールドカードだ!って浮かれて検索したら誰でも持てるって書いてあった…
シ○ィのゴールドなら審査ザルだからすぐ持てるぞ
正社員やってて審査蹴られたならお察し案件
大学のゴールドカードが無料だから
無職時代から今までずっとつかってるで
他のでもゴールドなら年会費1万ちょい払えばどうとでもなりそうだがなぁ
今では年5万くらいしか使ってない某大手百貨店からゴールドカードのお誘いがきてびっくりしたところだわ
ウキウキしてパンフ読んでみたけど、海外行かない飛行機乗らない庶民にはゴールドの良さは分からなかった…
もう30年位前、バブル時代にアメックスのゴールドを持った。
20代前半でイケイケの頃、年間数回海外に行って遊びまくってたな
使った分以上の収入があって車は毎年新車を乗り換え高級外車にも乗った
あの時の様な事はもう無いけど、収入は今でもあるからプラチナだけど
自慢にもならないし、年会費無料のクレカで十分だよ。
このまとめサイトで見たけど、ある程度の年でカードを作らない、ローンを組まないって生活だとカード審査通らないんだって。
スーパーホワイトというある意味ブラックリスト入りしてしまう。
なんかカードって理不尽だな。
男の嫉妬は見苦しいな
男の敵は男
うっぜ…
報告者は同僚と前職が違うんだから関係ないじゃん
「そこのを持ちたかったんだよ、うらやましい」ならわかるけど
気持ち悪いやつだな
みんな結構カード詳しいんだな・・・
アラフォーだがカードは就職してすぐに使った青山のずっと使ってるわ
年会費分が金券で届けられるやつ
普段は出張の時くらいしか使わんからたまにスーツなり買うときに行ったらびびる位ポイントたまってて笑う
同僚は嫉妬したんだろうけど、それについて文句いったのは結局その日だけだったんだろ。
それくらい受け流してやれよ。
えー!
学生時代に作ったDCは社会人になったら、20代用のゴールド(年会費が安いのと、普通のゴールドは30代からだそうで)になったよ。
でも、限度額30万で低すぎて、すぐにかたまるから、JCBのゴールド申し込んだ。
20代だったけど、すんなり入れたよ…。
初めから限度額は60万で。
ちなみに年収は350万くらいね。
社会人で審査落ちるって、普通に考えたらなかなかないんじゃない?
信じられない。
たかがゴールドカードに必死になって貧乏くさい
引っ越しの時に限度額いっぱいまで買い物したら、
ゴールドに変更しませんかって手紙がやたら来たけどな。
今も定期的に手紙が来るよ。
年会費払ってまで持つメリットがなくて申し込まなかったけど。
どれも会員カード+クレジット的な店頭で申し込む系のカードで
最初は10万くらいの限度額だったんだけど
使わないでいたら勝手に限度額どんどん上がっていったんだけど。
ほとんど使っていないけど、手持ちのカード全部使ったら
年収以上に買い物できるよ。
共産主義者だな。間違いない
審査通らなかったって、信用情報にキズありなんでしょ。
携帯電話の利用料支払い延滞でもキズつくよ。
アメやダイナースならゴールドの意味があるけど,大体のところは年会費払うほどじゃないしなぁ…
別に羨ましがるほどでもないよな
VIZAなら年50万使えば向こうからゴールドの案内がやってくるという。
人が何のカード持ってたっていいじゃんね
維持費払ってるのも本人なんだし。
そのカードでその人がどうなろうと、知ったこっちゃないし、、、。
人のカードの色とか見てる人いるんだな
駐車場とかでも「あの高級車は誰のだろう」とか考えたりすんのかな
価値観が昭和っぽい
公務員だったといことに対するねたみ?
それだけだったらよかったんだけど
ゴールドカード保持者ってことが、
妬みの感情が堰を切ってしまったとか?
上司が有能すぎない?
私も上司のまとめ方かっこいいと思った。
同僚をsageずに収めて職場士気も高めようとする有能。
さりげなくいい上司だなと思ってた
いるいるw
自分がそれで直接損するわけでもないのに
他人の持ち物や能力や待遇に異常なくらい嫉妬するヤツw
「なんでおまえに言われて解約せなあかんねん!」てとこですわ。
ここに貼り付けてある広告がカード会社のものばかりだった。
一々記事の内容まで調べて広告付けてるのか? と思って、別の記事に変えて確かめたら、その記事に見合った広告だった。
今まで気にしてなかったけど、広告は記事の内容に合わせてたんだな。
イオンは申請していないのに勝手にゴールドカードが送られてきた
特典はわからないが、派手で出す時に恥ずかしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。