2015年09月08日 18:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1438344518/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいop
- 522 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/07(月)22:31:20 ID:lR6
- 娘の名前、知り合いに姓名判断する人がいて
その人が私たち夫婦の姓だとこういう名前がいいのよと
5つぐらい出してくれた中に、夫がつけたがってた名前が漢字もそのままであった。
それでその名前を付けた。
その後、娘の名前で応募した赤ちゃんグッズや幼児グッズの懸賞に当たりまくり
抽選式の私立幼稚園にも当選した。
元々、字面も響きもキレイな名前なので姓名判断がなくても付けてたと思うけど
ラッキー続きだったので姓名判断って当たるのかなぁと思った。
- で、義弟嫁が妊娠した時のこと。
驚いたことに同じ名前を付けると言い出した。
もちろん兄弟なので同じ姓。それで同じ名前を付ければうちの子も~って感じらしい。
でもわざわざ同じ名前付けるなんてって思ってしまった。正直不愉快だった。
「別に困ることないよね?いいよね?」って聞かれたから
「別の名前にしてよ。なにも同じ名前にすることないじゃない」って答えたのにスルー。
夫も義弟も義母も義父も反対してたけど、義弟嫁が娘の名前が気に入って仕方がないらしく
どうしてもこの名前がいいって。
「私の子なんだから好きにつけさせてよ!」って、夫である義弟の反対も押し切って
勝手に出生届出しちゃった。
義父母はその後、同じ名前の孫の呼び方に困っちゃって
うちの子は今まで通り普通に○○ちゃんって呼んで、義弟夫婦の子は○ーちゃんって
ニックネームっぽく呼ぶことにしてたら、それも義弟嫁がクレームつけた。
仕方なく義弟夫婦とは義実家に行くのが被らないようにするという対策をした。
なんなんだよもう・・・。
で、初めての子供の名前を父親である義弟の意向無視して勝手に決めたことが
義弟の中でずっと燻ってたみたいで、他にも色々あったらしく(リボ地獄とか)
ただいま親権を巡って離婚調停真っ最中。
義弟が引き取った方が絶対いいと思うし、できることは私たちも協力するけど
やっぱり女親有利なのかなぁ・・・。 - 524 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/07(月)23:35:54 ID:uTb
- >>522
いや同じ名前って頭おかしいよ
しかも偶然じゃないから余計に変
近寄らない方がいいと思うよ
コメント
これは報告者がとりなしていれば離婚しなかった可能性もあるだろうね
この子何言ってんの?
※1
ハァン?
※1
つまり報告者はいいことをしたんでしょ?
離婚しても元配偶者の姓を引き続き名乗れるようになってるから
義弟嫁はたぶん苗字変えないだろうなー
やたら真似してくる女の被害って考えると、わりとありがちなんじゃない?
同一化の作用が暴走して境界線おかしくなってるっていうかさ。
それこそ見た目まんまそっくりにするどころか、何度も同じ相手から略奪しようとする女とか、進路や結婚とか妊娠や家なんかまで真似するとかちょこちょこある話だし。
ひたすら自信がないとか崇拝してるってのも怖いけど、これ宿主消して私こそが本物だ!って主張する一番タチ悪いタイプの真似子ちゃんだろ。
ジョン・レノンみたいにならないといいんだが。
リボ地獄もそういう物真似張り合いが原因なんじゃないか?
近所に同姓同名の人がいると郵便や宅配の人も困るので
裁判所に手続きとって名前変更することが可能。
なので、親権を争って、引き取れれば
義弟の子の名前を変更すればいいよ
姓名判断とかwwwと思って自分の名前で診断したら
努力しないとか苦労がどうとか家系の宿命だの書いてあって当たっててワロタ
姓名判断もバカにできないね!
これは心底嫌だなぁ
義弟娘ちゃんには気の毒だけど、いつまでもしこりが残るだろう
姓名判断してもらったことあるけど、
未だに草冠を6画に数えるってのがわからん
名前で人生決まるんだったら、同姓同名は皆同じ人生歩んでないと駄目だよね
同じ名前でまぎらわしいから嫁と一緒に消えてもらえよ
昔話の欲張り婆さんみたいだな
お隣に幸運がきたから真似しようとするんだけど
出発点が間違ってるから逆にヒドイ目にあうという
「前立腺快楽 大神王」が姓名判断で大吉ってネタ思い出した。
同じ名前にしてこの人は義弟のところには良いことあったんだろうか。
いいことないと「あんたらの方で全て吸い取ってるせいだ」とかわけわからん難癖つけられ
そうだ。
離婚の方へ話が進んでいるのであれば親権とれるといいね。名前はどうするんだろう?
※15
この妻/母親なのが既に一番の不幸だなw
同じ名前じゃなくて自分の子も姓名判断してもらえよ
姓名判断で最悪の人がいたけど、本人が徳を積んでいて、その両親も徳を積んでいたから、とっても幸せな人生を歩んでいるという話があったな
この記事の姪も、本人はまだ未成年だから除外するとしても、母親が徳を積むどころか周囲に害悪撒き散らしている(姪同士なのに名前まるまるパクりとか…リボ地獄で家計破綻とか…他にもトラブル多数発生させているようだし)から、同姓同名でも投稿者の娘のような幸せとは縁遠いのでは。マジキチ母と縁遠くなれば運勢良くなるんじゃないかな
※10
草冠は艸だからです。姓名判断の画数は基本的に旧字体です。
姓名判断占い結構好きでよく勝手にやってみてる
新聞見て社長やキャリア官僚トップになった人とか、TVニュース見て犯罪者や逆に被害者の名前とか数えてみてる
結論:悲惨な運命でも大吉数の名前の人も、大凶数で幸せな人もいる
ちなみに旧字体含め色んな流派で数えてる
草冠を4画で数える流派もある・・・
※20
千葉刑務所の長期刑の人間(凶悪犯)はみんな大凶数だったらしい
悲惨な運命でも大吉数の名前の人
→連続銀行強盗の足利仁は大吉だったけど本職の人間に言わせたら…
ていうエピソードもあった
参考文献:囚人狂時代
草冠を四画にするのは横棒の真ん中が空いてる字が有るからかな?
俺の嫁さんの旧姓は◯藤だけど、そのパターンだ
※22
20ですがそうです。藤も一応18画19画21画で数えてみます
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。