2015年09月10日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439562009/
(-д-)本当にあったずうずうしい話 第3話
- 450 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/09(水)23:01:31 ID:VB7
- 流れ豚切りしてごめんなさい。
もうすぐ解決することなので記念に書かせて頂きます。
元職場の40代未婚おばさんがずうずうしかった。
当時私は入社して半年くらいのぺーぺー。
やっと仕事も覚えてきて、さぁこれからだって時に新しく入ってきた新人A。
社長がうちの会社の業界では有名なAだってことで引き抜いてきたらしく、
なんやかんや期待されていた。
Aがやる仕事は基本的に営業。
元々A自体に顧客がたくさんいて、社長はその顧客を取り入れるのと、
Aの経理能力を期待していたみたい。
確かに仕事は増えたし、Aのおかげで利益も増えた。
|
|
- 452 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/09(水)23:38:42 ID:VB7
- けど実際その利益は社長とAだけが得するように出来ていて、
私みたいな下っ端はもちろん、長年社長の人柄を信頼して一生懸命働いてきた上司たちは
残業と休日出勤ばかりで負担が増えただけだった。
そこまではまぁいい、実際みんな社長の人柄が好きだったし、忙しい以外は文句がなかったから。
けど利益が増えて社長がAを持ち上げだしてから会社が変わっていったら。
Aが会社のことに口だしするようになったんだよね。
例えば社長が契約していた美味しいコーヒー会社の契約を止め、
一本30円くらいのコーヒーをまとめ買いに変更、みたいなこと。
小さいことなんだけど、こーいうのは社長自ら社員を労う気持ちでやってくれていて、
こんな気遣いがあったからこそ社員は会社に尽くしていた。
とにかく、Aが入社してから、今まで気遣いあって保っていた会社がギスギスしだした。
そして二カ月ぐらいたった時、ある日大量の荷物が会社に届いているのに気づいた。
私は特に何も言わなかったんだけど、当時交際していた旦那が聞いたら何と、
会社とは関係ないA個人が必要な生活雑貨全般だった。
しかもそれを会社の経費から出していた。
さすがにそれはおかしいだろってことで、旦那や上司がAと社長に直談判すると
「わたしのおかげで仕事あるんだしいーじゃない」とpgrされたらしい。
ごめんなさい、書いててずうずうしい話しとは関係ない気がしてきたけど最後までかかせてください。
後は箇条書きします。
上記がきっかけで旦那、上司数名が退職。
→残された社員たちは必死で仕事をこなすも終わらない、一ヶ月休みない人も。
→続々やめていき、現在社長、A、おじいちゃん社員、新人一名、私の元先輩だけ。
→この度元先輩が社長に「貸していたお金80万返さなきゃ辞める」と宣言し、
無事返してもらったのを機に旦那が立ち上げた会社に転職する。
→社長、車が高級車から軽自動車に変わっているのを上司たちが目撃
→今年いっぱいで自己破産するとの噂が業界内で流れる←イマココ
すいません、スレ汚し失礼しました。
- 455 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/10(木)04:57:14 ID:Jbz
- >>450
40代未婚おばさんがいつ出てくるのかと読んでいたがもしかしてAのこと?
スカッとした話スレとかのほうが合ってるかな、まあお疲れ - 456 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/10(木)05:34:34 ID:b5X
- >>455
Aのことです。
読み返しました、もし未婚の方で気分を害された方、ごめんなさい。
未婚の方を見下してる訳ではないですが、
Aの業界内での本当の評判を聞き、
家では旦那とだから結婚出来ないんだよ、っとグチグチいってます、陰険な夫婦ですね。
スカッとしたスレというのがあるんですね、さがしてみます。
|
コメント
なぜまとめた
Aみたいなのを見るとやっぱ女はだめだな
目先の利益ばかり考えてコーヒー代をケチって安物に変えたり、
そのうちエスカレートして会社を私物化する
公私の区別がつけられない生き物に会社は回せない
引き抜かれるまでは確かに業界内で有名・有能だったんだろうけど
使い方を間違えて会社をダメにしたのは当の社長なんだよね。
いい人だったんだろうけど、参謀型の人間に司令官の地位を与えちゃったのがまずかった。
本当の評判と言っているし、もともと悪名高かったんだろ。社長が無能なことに変わりはないが。
80万貸してたのがA入る前か後かわからんが元々やばい会社やんけ
「私」はいつ辞めたんだろう
フェイクミスったんかな
社員に金借りる社長って…
※2
そのAを引っ張ってた社長は男なんじゃないのー(鼻ほじ)
なんて話をまとめるのが下手な人なんだ
社長とAだけが得する仕組みってのがいまいちわからない。
邪推だけど仕事量が増えたのに給料増えないので今までと比べると働き損とかそういう意味なんだろうか?
それと大量の雑貨を経費で落としてたってのはどういった問題に繋がるんだろうか。
会社都合による引き抜きや転勤なら会社で家を借りたりするのは普通だ。
(それどころか社長・役員が住む家は真っ先に会社資産にして節約なんてノウハウもある)
この文章では報告者の「ずうずうしい・ずるい」って感情しか見えないので
結局その雑貨の件が会社にとってプラスなのかマイナスだったのかわからない。
なんか、
寂しいから相手してー
ボク凄いんだよー、この子は下手だねー
みたいな、放置子がそのまま育っちゃったような※が続いてるな
おじいちゃん社員はどうなったの(;ω;)
つまりAは人格は破綻してるけど仕事は出来たし会社の利益に貢献してた
そして報告者はぺーぺーの無能で陰険と
掃き溜めのただの糞話か
なんつーか、女で未婚ってやっぱり何かと理由つけて蔑まれる事なんだな
社長バカだなぁ~w勿論Aもだけど
利益が出るどころかマイナスじゃん!
気持ちはあんまり悪くない社長みたいだけど
やっぱり付く女が悪いとダメになるんだな
>けど実際その利益は社長とAだけが得するように出来ていて、
Aも役員で、役員報酬が膨大だったってことなのか?
利益が上がったら、普通はボーナスなどに反映されて社員全員の収入が上がるんだが
権限持ってた社長が公私混同してるんだしアホなんだと思う。
※2の男社長スルーっぷりは凄いな。
社員から借金の社長?
>>18
特別手当を出すと言って置きながら未払いで借金状態とか
Aの業界内での本当の噂って何だろう。
みんなのコーヒーを節約しておいて私物の雑貨はOKにキレる気持ちはわかる
「アットホームな会社が一人の女のためにギスギスして社長は自己破産に至った」っていうと
色恋沙汰っぽく聞こえるけど、このアラフォー毒女と社長はどうだったんだろう?
愛人囲って会社ダメにするってよくみる話だけども。
まぁ、キチでも結婚して
子ども作ってるからね
未婚とキチは関係ないと思う
キチと共依存になる男女は沢山いるから
毒親持ちの子供が増えるわけで…
社員に借金する社長には驚くわ
つまりコーヒーの恨みは深いということで完
個人の仕事はできて利益は出せたけど
ここの会社運営を考えたら毒にしかならなかったってことだろ
Aも気の毒に
一番の無能は社長だな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。