彼が書いたメモ見て衝撃。全部カタカナ。漢字がまるで苦手な事判明して、すーっと恋も冷めた

2015年09月11日 12:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1427008714/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 2年目
795 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/10(木)20:25:30 ID:Tgt
彼がものすごく漢字に弱かった。

職場の1つ上の先輩で、私とそんなに年が変わらないのに、
ものすごくバリバリと仕事をこなす人で、人柄も良くて色んな人から好かれる人だった。
告白してOK貰えた時は、まさかOK貰えるなんて!って、飛び上がるほど嬉しかった。

漢字の件が発覚したのは、彼の家に遊びに行くのも何度目とかの頃。
今日はあれ食べたいなー、じゃあ買い出し行ってくるね、って感じで、
彼に欲しいものリストアップして貰ったメモ見て衝撃。
全部カタカナ。
トウフ、タマネギ、カツオブシ、ナットウ、タマゴ…とにかくあらゆるものがカタカナだった。
あ、唯一豚肉だけはブタ肉って書いてあった。
何か全部カタカナ過ぎて、目が滑る滑るw



まあこの時はたいした事なくて、癖なのかなあくらいでスルーしたんだけど、
本格的に漢字がダメって気付いたのは、待ち合わせ場所の地図書いてもらった時。
お互いの都合で現地集合にしたんだけど、彼の方が良く知ってる場所だったから、
一応地図書いてあげるよ、って言われて、書いてくれたものの中に、
洋ふく店
って文字が見えた。

流石に彼に「何で漢字じゃないのwww」って聞いて、漢字がまるで苦手な事判明。
何でも子供の頃から、ものすごく漢字が苦手で、テストも10点とか20点とか、
そういうレベルだったらしい。
それが学生になって、携帯を持つようになったら、ますます重度に。
本人曰く、漢字を読むのは出来るらしいのだが、書くとなると、どうしても細部が思い出せない。
例えば服とかだと、左に月が書いてあるのは分かる、右のゴチャゴチャしたやつ何だっけ、
みたいな…
なんでレポートとか会社の資料とか、PCで作成する書類は問題ないとの事。
で、どうしても手書きしなきゃならない場合は、携帯で変換して出したやつを丸写し、と。

何かもう、あれだけバリバリ仕事出来る人が、服っていう漢字すら覚えられない事に、
すーっと冷めた。

796 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/10(木)20:29:26 ID:fRY
学習障害だったのかもしれんね

797 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/10(木)20:29:26 ID:j69
>>795
障害持ちだったんじゃないの?

あるよね、学習障害の一種で頭は普通だけど文字が覚えられないってやつ
トム・クルーズもそうだったんじゃなかったっけ

798 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/10(木)20:31:06 ID:0zh
>>795
バリバリ仕事こなす人の意外なギャップ…って受け取れないかw
「細部が思い出せない」にワラタww
今度漢字忘れたとき「細部が思い出せない」使わせてもらおっと

799 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/10(木)20:40:15 ID:3LW
>>795
でも自分も漢字読めるけど書けないわ。
携帯やPCに触る前までは、もっと書けていた気がする。
トムクルーズは文字が鏡文字に見える障害じゃなかったっけ?それはそれでしんどいだろうなと思う。

800 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/10(木)20:47:30 ID:btW
トムは台本読めないから、読み聞かせて貰ってるみたいね
会話は全く不自由無いけど、文字が認識できないから、
台本の変更とか打ち合わせで苦労するっていうインタビューだかドキュメンタリー見たことある

801 :795 : 2015/09/10(木)20:48:32 ID:Tgt
>>796
>>797
障害なのかなあ、あれ。
漢字以外の事は、本当に「よくそんな事まで覚えてるなあ…」ってくらい
記憶力良いから、そうなのかも。

ちなみにこの彼とは、まだお付き合いしてます。
前みたいに「かっこいい!大好き!」っていう感じはなくなったけど、
それ以外は良い人だし、すごく気も合うので。
前別れた嫌韓疑惑男に比べたら漢字弱いのくらいたいした事ないよな…
って最近は思ってる。

802 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/10(木)21:22:06 ID:lZb
さすがに795の名前は漢字で書けると思いたいw

803 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/10(木)21:51:54 ID:2JJ
確かにw
紗織(仮)とか薫(仮)とか理帆(仮)レベルだと大変そうかも

804 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/11(金)00:44:55 ID:0yR
私の別れた彼氏は英語がダメだったな。
22歳でドリームの意味が夢だと知らなかった。
それまで普通の人だったから、かなり引いてしまった。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/09/11 12:11:23 ID: hvpKlwZQ

    別れて正解。これはちょっと報告者の性格悪すぎ

  2. 名無しさん : 2015/09/11 12:12:13 ID: S9lUqWag

    ディスグラフィアだな
    仕事がバリバリできるなら他の部分は高機能なんだろう
    これから手書きのものなんて減ってくし付き合い続けるのおすすめ

  3. 名無しさん : 2015/09/11 12:13:37 ID: bz395AiY

    漢字書く機会が減ったな。履歴書書くのが一苦労だわ。

  4. 名無しさん : 2015/09/11 12:14:54 ID: NLfIBh3M

    ディスレクシアだっけ
    テレビで見たのはとにかく読み書き苦手で漢字テストや音読はミスばっかり
    いい先生に出会ったこともあったけど回りからからかわれるのが怖くてグレてって感じだったな
    記憶力に問題ないなら一回病院いった方がいいかもね

  5. 名無しさん : 2015/09/11 12:20:04 ID: s1xhQ73c

    ※1
    別れてないけどな

  6. 名無しさん : 2015/09/11 12:22:15 ID: EFVQw/jo

    トムクルーズはディスレクシアだ
    ちなみに自分も漢字読むのは全然平気だが書くのはかなり苦手
    18からアメリカの大学進学しそのまま向こうで就職し35まで滞在、
    39の今も日米を行ったり来たり。小中高じゃ漢字得意だったので残念だ
    でも英語スペイン語は読み書き全く苦労ないからそれはバランスだと言い聞かせているw

  7. 名無しさん : 2015/09/11 12:23:48 ID: hvpKlwZQ

    ※5
    ぎゃふん

  8. 名無しさん : 2015/09/11 12:29:16 ID: maCT79bc

    私も暗算ができない
    掛け算とか一桁の計算はできるけど
    それ以外は時間がかかる
    学習障害だと思う(ただのアホかもしれんがw)
    仕事では計算機あるし、困ってないからヨシとしよう

  9. 名無しさん : 2015/09/11 12:36:05 ID: /BvfB.fk

    ちょうどファンタジウム読み終わったとこ
    難読症なら他のいち芸で飛び抜けてないと生きていくの辛いだろうな

  10. 名無しさん : 2015/09/11 12:38:40 ID: H6JLO61g

    ふ~ぅ卵は書けた、ぎりぎりセ~フ♪

  11. 名無しさん : 2015/09/11 12:39:04 ID: dkLuj3V2

    メモなんか脱字しまくりなんだけど。

  12. 名無しさん : 2015/09/11 12:39:40 ID: BjQkAvsA

    苦手でやる気も無いししなくて問題ないからそんなんになっちゃっただけだよ
    病気でもなんでも無い

  13. 名無しさん : 2015/09/11 12:44:00 ID: BaFUT5..

    野口英世のオカンの手紙思い出した

  14. 名無しさん : 2015/09/11 12:47:46 ID: KVKm0gM2

    ※12
    アレルギーは好き嫌い!ただの甘え!とか言っちゃう人?

  15. 名無しさん : 2015/09/11 12:49:07 ID: bug9TyqI

    なんなのかな?嫌韓疑惑男って。

    それよりもタイトルを見た時点で失語症的のような、先天的な脳の問題だろうなあと思ったら、すぐに指摘されてたね。やっぱり理解が進んでいけば、寛容な社会になっていくんだろうなー。

    理解といっても正確さが必要だけど

  16. 名無し : 2015/09/11 12:49:47 ID: bwTVjJLA

    これ障害だよね
    前にテレビに出てたよこの障害の人
    すっごい努力家だった
    仕事もすごく出来るみたいだし
    別れて正解だよこんな理解のない糞女

  17. 名無しさん : 2015/09/11 12:50:07 ID: 8pgraej6

    納豆、卵は書けるけど、
    豆腐、玉葱、鰹節は書けないなぁ…

    ていうか、メモならスピード命だからカタカナだらけだ。

  18. 名無しさん : 2015/09/11 13:00:34 ID: 4.VgMQSQ

    別に漢字が苦手なぐらいは全然いいと思うけどなあ
    仕事ができるってことはアタマが悪いわけじゃないんだし

  19. 名無しさん : 2015/09/11 13:03:33 ID: Ym9Ds9nA

    コメ欄を見てると、ちゃんと読まずに書いてる人が一定数いるってのがわかるw

  20. 名無しさん : 2015/09/11 13:04:54 ID: P9j0nJxE

    うちの旦那英語も漢字もダメ
    聞けば小さい頃から本という本は読んでこなかったと
    漫画本もキャプテン翼しか読んだことないと

    あの親みてれば納得するけどね

    引く通りこして可哀相になっちゃうから 請求書とか作成する時小学生レベルの漢字聞いてきても嫌な顔しないで教えてあげるようにしてる

  21. 名無しさん : 2015/09/11 13:07:23 ID: 0g8K7MEU

    彼氏からしたら、報告者がネットで自分を晒して馬鹿にしてるってのがわかったら冷めまくりだと思う
    別れてあげたら良かったのに
    彼氏、逃げて~

  22. 名無しさん : 2015/09/11 13:12:03 ID: XYimArrU

    どう考えても学習障害だろうに。
    あ~あ、まだ付き合ってるのにネットに晒しちゃってさ。

  23. 名無しさん : 2015/09/11 13:13:30 ID: XEhbWwxg

    別れてないのに、こんなに彼氏の事バカにしてるってどうなの…
    最初こんだけ彼氏をバカにして冷めたーとか言ってる癖に住人に突っ込まれたら手のひら返しで
    元彼に比べれば、って元彼を悪役にしてるしさ…本当ドン引き

  24. 名無しさん : 2015/09/11 13:13:48 ID: PK4tH.lI

    読めるならそれほど困らないんじゃないかとバカな私は思った
    暗算どころか九九も忘れかけてる私は重度の障害なんじゃないかとw

  25. 名無しさん : 2015/09/11 13:20:16 ID: 0lDGJIFQ

    発達障害の一種だよね?
    遺伝を考えると子作りは慎重になったほうがいいかも。

  26. 名無しさん : 2015/09/11 13:21:06 ID: ietaxlkk

    冷めた冷めた言いながらまだ付き合ってるとか
    そこまでバカにするなら別れりゃいいのに「○○に比べたらマシ」って性格悪過ぎ
    漢字書けないより性格悪が重症だから別れてあげて

  27. 名無しさん : 2015/09/11 13:28:03 ID: EROCULDU

    普通に社会で生きていけるレベルの欠点なら、そんなもんかぁって納得出来るんだがなぁ
    報告者は相当に狭量だな、不相応な交際だと思うぞ

  28. 名無しさん : 2015/09/11 13:28:27 ID: L/SOOK.o

    冷めてるのに付き合ってるの?
    なんか報告者の方がめんどくさいわ
    漢字書けないぐらいどーでもいいよ

  29. 名無しさん : 2015/09/11 13:36:45 ID: 4ITFl.yM

    なんか嫌な漢字〜

  30. 名無しさん : 2015/09/11 13:39:57 ID: hvpKlwZQ

    ※19
    その中の一部はジョークだったりするけどなw

  31. 名無しさん : 2015/09/11 13:40:11 ID: .BQbBHk.

    私の息子もこれに似た障害がある。
    どうしても漢字だけへんとつくりが逆転してしまう。頭が「頁豆」こんな感じになってしまう。
    なんか脳で勝手に誤変換してしまうらしい。
    今訓練中で大分こういう失敗は減ってるけど、本人は本当に苦労しているのでかわいそう。
    読めてきちんと社会生活をおくれてるのなら大目に見てやってほしい。
    ひらがなはきちんとかけるから本当に不思議。

  32. 名無しさん : 2015/09/11 13:42:12 ID: vun8Hu.6

    漢字がダメのが嫌とか英語がダメで冷めたとかめんどくせえな。これからはもう何でもできる完璧超人探して付き合えよ。

  33. 名無しさん : 2015/09/11 13:44:17 ID: rUERA3FM

    スーっと冷めたんじゃないのかよ
    別れる程じゃないけど引いたかんじかな
    たしかに引くけど、あとの部分でフォローできれば
    それくらいの欠点は目をつぶれるよね

  34. 名無しさん : 2015/09/11 13:51:59 ID: 2kEifwuI

    …この上から目線の女、生理的に無理やわ。

    で、何の話だっけ?

  35. 名無しさん : 2015/09/11 13:58:16 ID: /ssKraYc

    手書きする機会が少なくなったなぁ。
    その気になれば手書きを徹底的に避けることもできそう。

  36. 名無しさん : 2015/09/11 14:04:15 ID: WmkX7eJw

    >頭が「頁豆」こんな感じになってしまう。

    漢字だけがトム・クルーズ状態なのか。
    大変そうだ。

  37. 名無しさん : 2015/09/11 14:05:05 ID: pqFFXeVM

    障害だろうね
    テレビでやってたけど結構な割合でいるらしい
    登場した人は文字は苦手だが、空間認知力が高く、図面を見ると立体で浮かび上がって見えるという能力があった
    天才だと思ったよ

  38. 名無しさん : 2015/09/11 14:08:03 ID: aucupp02

    そのうち カタカナ が ハングル になったりして。
    こわーーーー

  39. 名無しさん : 2015/09/11 14:10:09 ID: Oh4Ll.OI

    細部までキッチリ思い出せなくて似た字を書いてたことは意外とある「厄介」の厄が危と混ざってたり。薔薇も。薔の字がモニョモニョする。薇も下の方が微と徴と重なり適当にモニョモニョ。
    全然関係ないが、いまだにこれは書けない。右顧左眄←うこさべん。のベンの字。どうなってるんだ。

  40. 名無しさん : 2015/09/11 14:15:58 ID: LRwufVY6

    漢字が苦手ならラブレターは書くな。
    「僕はあなたに変しています。」
    漢字が苦手なら恨み文も書くな。
    「一生祝ってやる。」

  41. 名無しさん : 2015/09/11 14:23:21 ID: 76B3hSFs

    うちも漢字だけやたら苦手な旦那だけど生活能力100点なんで問題なく暮らしてるよ
    書類は全部部下に書かせる、位になればなにも問題ない

  42. 名無しさん : 2015/09/11 14:28:01 ID: 7U2i0Q5g

    朝鮮系に多い。

  43. 名無しさん : 2015/09/11 14:32:15 ID: W.tm9Cyo

    私も漢字の書き方をどんどん忘れていってるわw
    日常生活で困る事が無いもんな~
    これが読むほうもダメになっていってたら困るけど、読むのは問題無いし。

    覚えていないというか、忘れたというか、電話番号も出てこないなw
    昔は何件もの電話番号を覚えていたけど、ケータイを持つようになってからは実家以外は
    殆ど忘れたし、転勤の多い自分んちの家電の番号すら覚えられなくなった(覚える気が無いから覚えないんだがw)

  44. 名無しさん : 2015/09/11 14:51:00 ID: UdYdf2gM

    ※29
    そ~なんす~(ポケモン口調

  45. 名無しさん : 2015/09/11 15:41:34 ID: b5o31gTk

    自分は漢字はかけるけどなぜか平仮名の「な」と「ら」をたまーに書き間違える。
    自分でもなんでこんな間違いをするのかよく分からん。文頭では間違えない気がする。
    最初にひらがなを覚えたときに一度取り違えて覚えたとか
    脳の処理領域が近くて稀に回路が混乱するとかではと推測してる。
    しいていえば発音は近いから文字を覚える前に聞き取れてなくて
    区別がついてなかった単語とかなのかもなあ。

  46. 名無しさん : 2015/09/11 16:46:19 ID: Y0hc8FWw

    結婚したら書類は嫁が書けばいいんだよ。
    うちは旦那が壊滅的に字が下手でそうしている。
    性格良くて仕事も出来て、漢字が書けないだけで手放すのは勿体ない物件。

  47. 名無しさん : 2015/09/11 16:54:13 ID: eh/x2PpA

    漢字の人と英語駄目な人は全く問題が違うと思う

  48. 名無しさん : 2015/09/11 16:56:37 ID: vxe1UhBw

    おばあちゃんの買い物メモがこんな感じだったなと思って懐かしくなってしまった

  49. 名無しさん : 2015/09/11 17:08:42 ID: jVzy1sB6

    漢字書けなくても仕事できればいいかな。漢字書けても字が汚くて読めない人いっぱいいるし。
    携帯電話で表示される漢字って潰れてるから見ながら書くのってつらいと思うんだけど。
    どうせなら漢字の辞書でも持ち歩けばいいと思う。テストじゃないんだから見ながら書いても
    文句は言われない。

  50. 名無しさん : 2015/09/11 17:50:45 ID: 2jC4ZP5U

    全部カタカナのメモっておばあちゃんっぽいな

  51. 名無しさん : 2015/09/11 18:32:47 ID: zG06YIG2

    多分学習障害だろうね。
    たったその程度で醒めるんだから彼氏も良かったんよ。
    こんな薄情者の女と付き合ってもいいことない

  52. 名無しさん : 2015/09/11 18:34:53 ID: zG06YIG2

    別れてないのかよ!
    カネ目当てか

  53. 名無しさん : 2015/09/11 19:17:19 ID: DWLXmVSg

    一時メモはカタカナだな、漢字だと画数多くて思考なり聞き取りなりとペース合わないから
    清書するときは漢字使うけど

  54. 名無しさん : 2015/09/11 19:34:57 ID: sOT1bnEQ

    ハングルは得意だったりして

  55. 名無しさん : 2015/09/11 19:44:54 ID: KSnyghf2

    漢字を図形として捉えて覚えようとするから、細部が思い出せないなんて言うんじゃない?
    文字を記号として理解してるんだよ

  56. 名無しさん : 2015/09/11 20:30:02 ID: 7CRLLQg6

    ※16
    声に出してもう1回読んでみましょうね♪

    ※21
    あんたネット不向きだわ
    そんなん言ってたらほとんどの記事が当てはまるわ

  57. 名無しさん : 2015/09/11 21:04:53 ID: eGS2kV.I

    彼氏さんよりこの女の人のが嫌だな〜

  58. 名無しさん : 2015/09/11 22:18:43 ID: 8f/Ndg1.

    しかし、
    ようふく、たまご、とうふ、なっとうぐらいは漢字で書けるやろ

  59. 名無しさん : 2015/09/12 01:25:14 ID: g5PMh/ck

    外国人にはディスレクシアが多いらしいけど
    日本ではアホで片付けられるから診断されてないだけの人も多そう
    障害を見下すのはお隣さんの特徴なので疑惑があるとしたら報告者のほうだな

  60. 名無しさん : 2015/09/12 09:27:53 ID: vNBuePkk

    お医者さんでもとんでもなく漢字に弱い人とかいるよね
    知人がかかったお医者さん、「典子(仮)」という知人の名前が書けなかったそうな

  61. 名無しさん : 2015/09/12 13:43:46 ID: RAWbJOXc

    ※56
    >あんたネット不向きだわ

    ネット上級者様発言、ワロタwww

  62. 名無しさん : 2015/09/13 00:17:13 ID: 63dSoabg

    低俗な奴は他人の些細な事を気にして、優越感に浸るよな〜
    彼氏別れた方が良いんじゃないの。報告者はろくでもない人間だ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。