2015年09月14日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441707954/
誰かがどんなくだらない質問にもマジレスするスレ 3
- 17 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)11:28:38 ID:o52
- 皆さんはよくスーパーで騒ぐ子供を注意しない親が一番だめと言いますが
時折それはどうなのって思うことが多々あります。
勿論注意はしますが頻繁に注意してるとこっちも疲れてきて何も言いたくなくなる時があります。
人間ですから…
実際子供のすることなんだからと人くくりにしたい親の気持ちが私にはわかってしまい複雑な気持ちです
皆さんはどう思いますか?
- 18 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)11:36:16 ID:ilb
- >>17
それでも親なんだからキチンとしろと思う
>>18
わかってるけど本当疲れるからたまに大目に見て欲しい… - 19 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)11:57:33 ID:Ogv
- その子にあった注意の仕方をしてないんだと思う
上からガツンと言うのがいい子、
順序だてて話すのがいい子、
有無を言わさず連れ去るのがいい子
同じ子供でも年齢や状況で変わるしね
自分は面倒だったから
我が儘言われたら有無を言わさず連れ帰った
買い物途中でも戻して帰った事もある
ただ叱るだけでは
親の言うこと聞く子の方が少ないよ - 20 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)11:59:48 ID:o52
- >>19
叱るのも叱られるのも好きじゃないのです。
私の親も優しかったので私も優しい親になりたいです。
叱るのではなく優しくたしなめたいと思ってます。
子供に罪はないからやはり私はスーパーではしゃいでる子供に
激怒する他人の気持ちがわからないです - 21 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)12:01:12 ID:Ogv
- うん、じゃあそのまま優しい虐待で
子供育てれば良いんじゃないかな - 22 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)12:03:34 ID:o52
- >>21
虐待とか冗談でもやっちゃいけないことかと…
解って欲しいのは母親だって人間だと言う事 - 24 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)12:34:07 ID:W4I
- >>22
1回落ち着いて。
そんで、「優しい虐待」でググってごらんな。 - 23 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)12:33:21 ID:Hui
- >>22
そうやって人間だからいーじゃない!子どもだって言うこと聞いてくれないし!で
叱らないのが「優しい虐待」
親なら自分がどんなに辛くても叱る
子どもをきちんと叱ることもできないなら、そもそも子どもなんかつくるな
あなたが良い例だと思うよ
親に叱られなかったから、他の人とは感覚がずれてる - 25 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)12:34:30 ID:o52
- >>23
優しい虐待なんてそんざいしない。
私のやってる事は人間として当たり前の事だと思うんだけど… - 26 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)12:35:04 ID:o52
- >>23
あと子供をきちんと叱る事もできないなら子供を作るなって言うけど私は逆に
すぐに叱るような親は子供なんて作るなと思う - 27 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)12:46:23 ID:W4I
- かくして、キチママキチ子は増殖せり…
儘ならぬことよな - 28 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)12:48:34 ID:o52
- >>27
そうやって敷居が狭くなるから少子化するんじゃないかなと私は思うよ
韓国とか人口の多い国を見習ってみては? - 29 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)12:58:45 ID:ilb
- >>20
じゃあ連れ出さないで家にいたら
ちゃんと世話できないなら連れ出さないで
迷惑だよ
誰だって疲れてるよ
>>29
子育てしてる私が一番疲れてるって思ってる。
もう愛情とかじゃなくて作業になってるよ…
逆に回りに気遣って欲しいくらい - 30 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)13:03:30 ID:7BJ
- スーパーでバイトしてるけど子供野放しにするのやめて欲しい
品出しするカートがそれなりの高さあるから
小さい子が死角から来ると見えなくてぶつかりそうになる事あるよ - 31 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)13:17:52 ID:o52
- >>30
お金貰って仕事してる以上割り切って欲しい
店員にそんな風に言われたらお客さんがいなくなっちゃうよ - 34 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)13:40:48 ID:7BJ
- >>31
子供が怪我しないようちゃんと見てって事だよ - 32 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)13:24:00 ID:Hui
- 「叱らない」と「躾をしない」は別物
叱らなくてもしっかり躾をされてる子どもはいる
これは「叱らない育児」
一方で、他の人に迷惑をかけない、という人間として最低限の躾すら放棄されてる子どももいる
躾をしてもらえないのは虐待
いわゆる「優しい虐待」
あなたはどっち?
他の人と価値観の違うあなたが、まともな躾なんてできると思うの?
あなたの親は育児に失敗したみたいだね
我が子に愛情を持てないで、他者に迷惑かけて当然だと思い上がる
人間のクズができあがった - 33 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)13:30:28 ID:NXB
- 優しい虐待って過保護もしくは過干渉気味で、
親が子供に口と手を出し過ぎみたいな感じだと認識してたけど
叱らない・躾してないのは育児放棄では
まあ比較的最近の言葉だから定義とか特に決まってないんだろうけど - 35 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)13:46:06 ID:FeM
- 子育ては大変だし疲れるのは理解できるけど、
疲れたから大目に見てなんて甘ったれてんなら子供なんか作らなければよかったのでは?
家庭内なら自分たちの好きなようにすればいいけど
外に出たら大目に見てなんて通用しないと思います - 36 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)14:41:05 ID:ilb
- 私も2歳半と9か月育ててて疲れてるけどだから何?
疲れていない人なんていないよ
自分が一番疲れてるだなんてずうずうしく人に言えるその態度なんとかしなさいよ
- 37 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)14:45:18 ID:hgo
- 子供を愛してないんだろうなあ。
大好きで一番大事なのは、いつだって大変で可哀想なアタシ。
子供は自分演出の小道具なんだろうね。
でも子供は小道具として留まってくれないから予定が狂ってイライラしている。
子供、作るべきじゃなかったね。 - 39 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)15:23:07 ID:o52
- 話ならないね…現実が見えてなくてかわいそうな人たち
旦那が手続きを終えれば家族で祖国の韓国に帰れるからいいけど(´・ω・`)
叱る事ばかりじゃ子供の成長に支障がでるよ
この国の風土は肌に合わないや - 41 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)15:38:37 ID:W4I
- >>28
あー、そうだね。躾も行儀も常識もゼロで世界中から塵屑と評価されている国だもんね、納得。
気をつけてお帰りよ、一人でもこの国から去ってくれるなら嬉しい。 - 42 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)15:41:14 ID:jO9
- スレタイ通りの質問だったね
- 43 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)16:08:44 ID:uqc
- 騒いでる子供を多目に見て欲しい、母親も疲れてる。
店員はお金を貰って仕事してるんだから割り切って仕事して欲しい、そう思うなら
母親も母親の仕事だと割り切って母親の「仕事」してください。
子供の躾は親の仕事です。 - 44 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)16:13:42 ID:o52
- >>43
捨て台詞みたいで悪いけどこれだけは一言
それはぜっっったいにない。
それじゃ - 45 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)16:22:01 ID:FeM
- あなたが話にならないね、現実が見えてなくて可哀想な人
あなたに育てられたら子供の成長に支障がでるよ
早くお国にお帰りくださいな - 46 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)16:56:32 ID:uqc
- え?じゃあ親がやることってなに?子は勝手に育つと・・・・?
言語や思想は違えど、どこの国でも子の躾や育児は
大抵の親ならちゃんとやってますがねぇ - 49 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/14(月)00:40:44 ID:fjz
- ネタならいいね。
どこの国の人にしても、こんな人が近くにいたらすごく嫌だわ。
コメント
韓国って日本以上に少子化が進んでる国なんじゃねーの?
韓国人が日本人よりも先に絶滅するという研究結果がある。
確かあと700年だったと思う。
設定がブレてる
やり直し
キムチを餌にすれば釣れると思ったか
子供がギャーギャー騒ぎまくるのは血筋のせいではないかと
>人くくり
さすがキムチ国人w
注意するのさえたるいって疲れてるんなら騒ぐ子供を連れてかないか、家にいろよって思うが
まぁ人が混む時間帯を避ければ別にすこし注意しそびれるくらいいいけど
釣られすぎやろ。
普段からキチンと子育てすれば、そもそもスーパーで騒ぐ子供にそだたないとか理解できないんだろうな
唐突な韓国
ワロタ・・・
まあ疲れてるから叱りたくないってのは同意できるところもあるけど
それなら連れ出すなって話だな。
なんで急に韓国が出てくるかと思えばw
あっちは日本以上の自タヒ大国&少子高齢化なのに、何言ってんだ?
レスこ◯きさんか釣り師かな?
事実なら帰れ
>韓国とか人口の多い国を見習ってみては?
ちょっと釣針大きすぎんよ~
※8
おーぷんだから99割ネタとしか思ってないが
>…現実が見えてなくてかわいそうな人たち
割と、本気で在っぽいじゃん、この言い回しとかw
>韓国とか人口の多い国を見習ってみては?
韓国がいつ日本より人口が多くなったんだろうか
叱るの疲れるのは分かるけど最低限のマナーは守ろうよ…(-_-;)
普段からしっかり言いつけてないから騒ぐんだと思うけど。
そんなに合ってないのであればはよ帰って二度と日本の土地踏まないでほしい。
まあ、こういう親もこういう半島人も居るけど、ここまで露骨だと
なりすましじゃないのかなあって思う
なりすましって言うか愉快犯?
そしてまんが王国のCMが虐待ものという疲れるコラボ
ニュー速+にいる馬鹿コテかと思った
フルボッコにされて都合が悪くなったから韓国の名前出したのか、本当に韓国人なのか知らんけども
アホ過ぎる事には変わりない、近くにいて欲しくないわ
>そうやって敷居が狭くなるから少子化するんじゃないかなと私は思うよ
>韓国とか人口の多い国を見習ってみては?
日本語が不自由で自国マンセーの彼の国の人ですか…w
スーパーやドラッグストアで走り回る子供見るとげんなりする
年齢的に元気ありあまってるのはわかるから
アンデルセンみたいなとこ連れてってやりなよと
確かに疲れるから気持ちはわかる と思ったけどなんか違った
何の根拠も挙げられないのに「私が一番正しい!!」とだけ捨て台詞吐いて逃げるところがそれっぽい
人口が多い(日本の約1/2、少子化率も高い)
たまには大目に見てほしいって言うけど、その場に居合わせた他人は初見だよ
普段はきちんと躾してたってスーパーで騒げば、周囲は「躾のなってないガキ&躾をしない親」としか見ない
「子持ちだといつも大変だろうから見逃してやろう」なんて言ってくれる聖人君子がいるわけないでしょ
躾に国籍は関係ないし、韓国人だろうが日本人だろうが迷惑な話だよ
スーパーを走り回ったり、ふざけてる子の対応をするのはスーパーの店員の仕事じゃない
そんなに子育てに疲れてるなら、とかシッターを雇うとか、保育園、幼稚園に預けるとか、金銭的に厳しいのであれば両親、義両親、兄弟・姉妹を頼るとかするべきことであって親が疲れてるから子どもを野放しにしていいってことにはならない
地域や社会で子育てとかいうひともいるけど、都合のいいときは地域でと主張し、都合が悪いときは、朽ち出すなというWスタンダード
子どもを産めば社会貢献ていう主張もどっから出てくるのかと思う
下層の、それも創作された人格に引きずられちゃいけない
韓国出した時点で釣りだろ
すごいなw彼の国を貶めるための工作記事であって欲しい
釣りかと思った
こんなクソ親の子どもってほんと不幸だよね
産みっぱなしとか迷惑だから本当にやめろ
それができないんなら家に閉じこもってて
疲れるから注意したくないと最初に言ってしまったのに、やり方がまずいと言われて
優しい子育てがしたいの!と言い分が変わっている件
基本的に子どもにだけ我慢させようとするからうまくいかないんだと思うんだよ。
お店探検を我慢、お菓子を我慢、本当は近くにある公園に行きたいのを我慢…これだけのことを小さな子どもが我慢するのってすごいことだと思うんだよね。
だから、親は叱らずに誉めてあげると良いのかも。買い物に付き合わせてるんだから1つはお菓子を買ってあげてるとか。
我が家はお買い物に上手に付き合えたら「お買い物一緒にしてくれてありがとう。食べたいおやつを選ぼうね。」って、その日のおやつを選ばせてるよ。
もうすぐ3歳で、自我が出た頃からやってるけど今のところ買い物中に子どもが騒いだりワガママ行って困ったことはないから、もしやったことがない人がいたら試して欲しい。
ある程度気持ちは分かるほんと、気持ちだけはね
そこをぐっと頑張って子供躾けるのが親
子供が悪いことしたら頑張ってください
子育てやや終わりが見えてきたスーパーのおばちゃんだが。
私の子供たちは騒ぐならお菓子買ってやらんと約束してからの買い物だったよ。
(転勤族で頼れるジジババはいなかった)
今時のお母さんがた、店内に放した一部子の供たちは勝手に開封したり、歯型つけたり、
好き勝手やってるぞ。
せめて子供の手を離すな。騒がせるな。子育ては人育て。大変だけど、がんばろう。
「敷居が狭くなる」--新語? って思ったら、日本人じゃなかったのか。
いやー、「毎回毎回、ガミガミ怒鳴るのは疲れる」ってのは同感する。
それ以外は全く擁護できんなこの人。
時には、「ああ・・・・・もう言葉も通じない常識も通じないこの生き物に、どうやって対処すりゃいいんだもう・・・」
って、涙すら出ず、イライラも通り越して途方に暮れて、疲れて疲れて、言葉も怒鳴り声も出ない時もあった。
もう、叱らなきゃって思いで接しても接しても、24時間毎日毎日、全く言う事聞かない。
そして、イライラしてくる。イライラ通り越すと、ただただ、泣き叫ばれる声にボーっとなってくる。
だから、ボーっとなる時は時々あるし、それは同感だ。
でも、だから許してよってのは違うと思うの。うん。
こればっかりは、経験者しかわからない事だし、
それを、店員さんや、何の罪もない他人に押し付けるのは違うと思う。
だいたい、ガミガミ怒る事が疲れるっていう時は、買い物に出ないよあたしゃ。
周りに迷惑だし、痛い視線が気になるし、それに気を使って更に疲れるから。
元々子供嫌いだったから、子供のキーキー声が耳触りって人の気持ちわかるしなー。
だから余計に気を使って疲れるから、子が1歳~2歳の時は、買い物は誰かに預けて行ってたな
韓国出せば良いってもんでもないとおもうぞ
「釣りダー」にして、かの国の関係者が米欄で
火消しに必死だなw
1~3歳を連れての買い物はしこたま遊ばせて走らせて体力を奪い切ってからベビーカーに乗せて行くに限る。ベビーカーに乗せて5分で寝かせてからスーパーへ…。
ただ、親も体力を消費しているので踏ん張りどころでもある。鞄には常に緑茶と甘いものを忍ばせてカフェイン+糖分で眠気を撃退してから帰宅して一気に家事をするとスムーズ。
なかなかしんどいけど、一生続けるわけではないからなんとかなる。
話が通じないと思えばキムチか 納得
図々しい文化の国が故郷ならそりゃあ日本人の理屈は通じないわ
よって、さっさと国へカエレ
「よそ様に迷惑を掛けない」
たったこの一言を全員が再優先させるだけで、世の中凄く住みやすくなるのにね
その人口が多いK国とやらのマナーを見てみろよ
やたらとK国を持ち上げるからと思ってたらやっぱりK国人か
二度と日本に来るなよ
子供躾するのに、疲れて何も言いたくなくなる時がある、人間ですから大目に見ろ?
さすが、責任って言葉の存在すら知らない国の出身だけあるわw
迷惑だから、とっとと国に帰れよw
もうちょっと設定練れよ
奴らはそんなんちゃうで
子供が火病たら、親も火病る
遠目でみてる限りはおもろいでw
唐突だけど、韓国の子育てが叱らない方針が主流なのは確かよ。まぁその結果ルールを守らない阿呆ばかりで社会問題になってるってべつのまとめで一年前くらいにやってたよ。
あ~確かに韓国は子どもを叱らないしねww
粉ミルクの名前からして「皇帝」とかだしw
大暴れする子どもを「のびのび」育てる社会でどういう大人になるか、お察しの国よ
かの国は日本一億二千万より人口少なくて六千万。少子化はより深刻。出生率も日本より0.2%低いのになに言ってんの。
※4釣られてる釣られてるっ!
疲れてるのは自分だけじゃないよ。みんな何かしらに疲れてるんだよ。
そんな時子供がうるさくしてたら周りはきっとあなた以上に疲れるしあなた以上にイライラするんだよ。
スマホ歩きしてた女子高生を階段上から蹴り落とすような変な人もいる訳だし、そういう人に目をつけられないためにも自分で気をつけてください。
自分の子供に対して周りは注意もしないけど助けもしないってことをよく知っといた方が良い。
子連れが嫌われる訳が良く分かった
疲れてるんなら外出すんな
途中からやる気なくしてテキトーに韓国言っときゃいいや感満載w
自分の気持ちばっか他人に理解を求めてるけど、買い物に付き合わされてる子供の気持ちは考えないのかい
日本人じゃなくて安心した
釣れないからって、「韓国」出しちゃあ3流よ
おめーが疲れてようが子供に手がかかろうが預ける人がいなかろうが
こっちに迷惑かけられる理由になんないんですけど
疲れてなくて手がかからない時に出ろよ
産んだ本人が疲弊するような子供なんて赤の他人はもっとげんなりするに決まってるだろ
可哀想なのはてめーの頭だろ
非常識キムチは日本に来るんじゃねーよ
クソBBAもクソガキもまとめて海に沈んどけ
>>54
>>57
同意
疲れるの凄いわかる!と思いながら読み進めたけどこれはないわ…
キムチは処分まで読んだ
…きちんと躾や子育てをしている韓国人の最大の敵だこの人(-"-;)
こちらに落ち度がない状態(良い子にカート乗ってた)なのに露骨に嫌な顔されたり前抱っこで買い物してたら体当たりとか経験ある。保育所が騒音だと言われたり、子供が泣いてなくても公共機関に乗られるのは迷惑と言われたり、子育てしにくい国になってきてるなーとは思う。ちなみに自分は関東生まれ関東育ちの生粋の日本人。自分の子供時代を思い返して良くそう思う。
みんな疲れてるよ。疲れてても躾けはするんだよ。
野放しにしてて怪我したらどうするの?
自分が痛くないなら子どもはどうでもいいの?
他のマトモな母親たちに謝って欲しいわ
私だって疲れてるの!!!
大目に見てよ!!!
てか。
疲れて育児を放棄して、迷惑を被るのが周りだけだと?
放置していた子供が勝手に道路に飛び出したら?
変な男に突っかかってしまって、危害を加えられたら?
子供は自分で責任を取れないし危険なことだってまだ分からないから、常に親が目を光らせているべきでそれが出来ないなら外に連れ出すべきじゃないだろ。
それって子供が危険だって解ってるのに、周りに甘えて子供を預けてるんだろ?
もしくは危険に晒して知らん振りしてる。
いい大人が赤の他人や子供にあまえんなよ気持ち悪い。
※64
しかし、保育所が騒音だ何だと言われない時代って、子供が泣くからラーメン屋すら入らない(入れない)時代だったんだよね。
今は泣きわめく子供を何処へでも連れて行くじゃないか。
そうやって他人の迷惑を考えず何処へでも連れて行くなら、保育所だから仕方ないと我慢して貰えなくなっても仕方がないのでは?
昔みたいにラーメン屋にすら子供を連れていけない、という時代になったらたまにの鳴き声や特定の位置での鳴き声には逆に寛容になると思うぞ。
半島や大陸の方は子供を一切叱らないらしいじゃん
人物が小さくなるとか言って
突然の韓国w
書こうと思ったことを※68が書いていた。
そういう血筋だから、書いた人も叱られなかったんだよね。
>韓国とか人口の多い国を見習ってみては?
突然日本より少子高齢化が問題になっている韓国を持ち出すとか釣りカミングアウトやん
いや、在・日として日本で増殖するんじゃないか
※64
そんなこと稀にしかなくない?
そこまで悪意むき出しな人に出会ったことないけど珍しいのか?自分は。
だって子供嫌いな人ってこちらには寄ってこないし。
昔はラーメン屋も焼肉屋も居酒屋も大人だけのものという感覚だったと思うけど
今はそういう暗黙のルールを企業側も取り払ってるしオープンになってるからと言って
騒いで言い訳でも、子供が優先されるわけでもないと思う
子連れ上等!みたいな気分で子育てするのも間違ってないかと思うけど
うん、さっさと祖国に帰った方がいいよw
日本よりも子供の躾が厳しい、行儀が悪ければ親が激しくバッシング受ける国なんてたくさんある。
日本なんてまだ甘々だろうよ。
早く祖国に帰ってのびのびと育児してくださいw
流石に嫌韓の釣りだろw
ここまであけっぴろげなバカがそうそう…いるのか?
これは、ちょっと、さすがに…
一番驚いたのは日本より人口が多いと習ってるんだな、はしばしに嘘の洗脳教育されてて、
じっさいはPM2.5の事も教えてもらえないんだよな
今やこの国には優しい虐待の成れの果てが一杯いるというに、この報告者は何を見ているのか。
つか、韓国は別に日本より人口多くないだろw
米国は日本の人口2倍だが、国土面積はカリフォルニア1州だけで日本の全国土に相当だ。
ささ、早うお国に戻りんしゃい。
子供の躾できないで買い物きついなら、ネット注文で配達頼めや!
自分は今までの人生で
疲れてる人がいても手を差し伸べたこともないくせにな
親が頑張って子供を宥めている横を舌打ちしながら通るような人に対しての話しかと思ったら違ったよ
※68
そしてできあがる小皇帝
今の中国の一番の悩みのタネ
共働きが通常の両親に甘やかされ放題の一人っ子
おかげでまともに思考することもできない馬鹿ばかりができあがり、大学を出ても就職もできない有様
そらバブルも弾けるわ
つか韓国って日本よりえげつない学歴マンセーで子供はどえらい管理されて育つんじゃなかった?
勉強するのが仕事だから外で騒いでても暴れててもOKってことなのか?
つか子育てが親の仕事じゃなかったら誰の仕事なんだ?社会で育てろってか?
まあお早くお帰りになって心穏やかな日々を送ってください二度と戻ってくんなよ
言っても効かないなら殴れよ
スーパーに子供連れて行かなければ解決
家ですき放題させとけ
祖国に帰ってくれるみたいだし良かった良かった
二度と日本に来るなダブスタ
パートさんには「仕事だから甘えんな」といい、自分の親としての責務には「人間なんだから許せ」って笑い話にもならんわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。