2015年09月14日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1441439542/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part11
- 611 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)18:39:52 ID:3rW
- 豚切りすみません。
先ほどあった出来事なんですが、モヤモヤするので吐き出させて下さい。
主人と某ファストフード店に行きました。
店内はそこそこ混み合っていて、私達が入店した時には
6名座れる相席タイプの大きなテーブル席と、2名掛けのテーブル席が空いてた。
私達の後から来た4人組の奥様がささっと長テーブルの一角を注文する前に場所取りしたのを見て、
この店は先に場所を確保するタイプなのか~と思い、
2名掛けのテーブル席に持ってきた雑誌を置いて席を確保してからレジに並びました。
そしたら、私達の前にレジに並んでいた夫婦が座れる席が無くなった、
と店員さんに怒り気味に言っていた(私達が場所取りした席に座りたかったよう)。
夫婦と店員さんが話しているところへ主人が行き、
先に場所取りをしてはいけなかったか?と聞いたところ
店員さんがその夫婦に、こちらのお客様が先に席を取られていたようなので…
すみませんが…といった感じに説明して、相席のテーブルを案内したとのこと。
今度からは店員さんに席の確保を先にしてもいいかを確認しないとね、と主人と話しました。
気付いた時にはあの夫婦は店を出たようで、店内にはいませんでした。
実は私達が座ってすぐに2名掛けのテーブル席がいくつか空いたのですが、
夫婦は移動する事も無く、食事が終わるまでずっーとこちらを睨んでいてとても嫌な気持ちでした。
|
|
- 612 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)18:46:49 ID:3rW
- そして食べ終わって、さぁ店を出るか、と席を立って
トレーやゴミを片付けようとしている時に主人が誰かに話しかけられているのです。
あの夫婦の夫の方でした。
妊婦には席を譲ったほうがかっこいいよ。と言ってきまして。
まず私達は奥様が妊娠していることを初めて知ったのですが…
そこで主人が、言いたい事があるなら店員さんのところで話しましょうか。と言ったけれど、
相手はもう一度、妊婦には席を譲ったほうがかっこいいよ。と一方的に言い去ってしまったのです…
私達にも非があったかもしれない。
だけど、妊婦が相席ではいけない理由があるのか?
店員さんが席の確保を認めたけれど、私達が悪いのか?
後から言わずにその場で言ってくれりゃあ譲ったわ。
と、ムカムカモヤモヤきてしまって…
あれが噂の妊婦様?(妊婦様の旦那様?)といった感じでした。
というか、本当にその場で2名掛けの席がいいのでと言ってくれてたら譲ったのに
なんでこんな嫌な気分にさせてくれてんだチキショー。 - 613 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)18:49:27 ID:uB2
- 旦那さんは察してちゃんの上に一言いわなきゃ気がすまないタイプだったんだねー
自分らのほうが先に並んでたのに座れなかった怒り自体は理解するけども - 614 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)18:50:46 ID:uB2
- 妊婦の旦那さん、ね
>>613さん
そうなんですよね。
こちらも席の確保ダメですか?ではなく、お譲りしましょうか?と言えていたら
嫌な気持ちにならずに済んだな~と。
他人の気持ちをそこまで察することが出来ませんでした… - 615 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)18:52:58 ID:Faa
- >>612
本当に妊婦だったか分からないし、おかしい人に絡まれたと思って
忘れるのがいいと思うよ
>>615さん
貰い事故にあった気分です。
ここに書いてスッキリしたので忘れられそうです。 - 616 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)18:58:53 ID:vEE
- そうだよ、忘れるのが一番だよ~
- 619 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)20:05:54 ID:uSf
- >>612
えっ、そうだったんですかー?
(相席でも) 座れて良かったですねぇ
とか言えたら良かったね。 - 621 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)20:23:44 ID:3rW
- >>619さん
本当に、それぐらい機転の効いた事を言い返す事が出来ていたら…
まさか文句を言いに戻ってくるとは思ってもいなかったので、唖然としたまま見送ってしまいました。
おかしな人と同じ土俵に立って言い合いするのも嫌だという気持ちもありましたが… - 622 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/13(日)20:34:51 ID:fRH
- >>621
「妊婦には席を譲ったほうがかっこいいよ。」は第三者の言うセリフ。
当事者である妊婦の旦那が言うのはおかしいよね。
最初に「妻が妊婦なので席を譲っていただけませんか?」って言えばいいのにね。
|
コメント
妊婦には席を譲ったほうがカッコいいよ、
じゃなくて
頼れる俺カッコいいってことを見せたかったんだろうねw
妊婦さんアンラッキーでしたね
ケンカ売って、流産でもして、賠償金とりたかんでしょ?
妊婦には席を譲ったほうが「かっこいいよ」
ってのがどうしようもなく幼稚だなぁ…
席案内してもらえるような店いけばいいのに
ファミレスでもそういうとこが大半だしモールのなかでもフードコート避けたらいけるでしょ
正直どうでもいい
妊婦様じゃなく妊婦の旦那様か
第三者が横から口を出すんならともかく当事者が
「(自分たちに有利になるように)した方がかっこいいよ?」って・・・
こんな最低にかっこ悪い奴にかっこよさについて助言されたくないなw
ファストフードだと人数いたら席とる子と買い出しする子に別れるのは普通だなぁ
夫婦で買いに来てたなら、妻に席とりさせて旦那だけレジに並べばよかったのに
身重の奥さん連れてるのに
一歩間違えば殴り合いの喧嘩になりかねんこと、するなよって話だよな
何となく老夫婦だったんだろうなと思って読んでたから「妊婦」でびっくりした
こういうトラブル起こさない為に混みだしたら店員一人が席側に待機して席の確保と案内をするファストフードもある。焦らなくて助かるモスー!!
かっこいいからなんだってんだよw
それを言うなら「妊娠してる奥さんがスムーズに食事できるように、旦那さんが先に席を確保した方がかっこいいですよ~」だろ
妊婦を主張するならわかりやすく妊婦Tシャツでも着とけ、記号化せねば解らぬワイ
妊婦にファストフード食わせる夫、かっこ悪い
でも商品も買わないうちに席キープってマナー違反ちゃうん?
席欲しい気持ちは十分わかるけど反則業なイメージやわ
※15
店によっては先に席をとってねって所もある
実際商品持ったまま立ち往生されても困るし
なんか統一すればいいのにね
持ち帰ればいいじゃん
ねちっこい人に絡まれてお気の毒様でしたって感じだな。
書き込めるネタを提供してもらえてラッキーとでも考えればいいと思う。
危害を加えられなくてよかったね。
まさにもらい事故みたいな感じだよねぇ。
お疲れ様でした。
エビフライぶつけてやればいいのに
察してちゃんな上に目端も効かないとか妊婦夫はクソカッコ悪いw
店だって席も無いなら店内用の商品売るなって思うわ。
スタンド席に荷物置、大テーブルの一人客、参考書とノート広げた学生は放置でトレー持って困ってる客をどうすることもできない店員ばっかりだから最近は先に確保するわ。
妊婦様づらするなら、ファーストフード食うなよ
店側の配慮がない。
店内で食べていくのに席がないなんて・・・・
しかも後から来た客が席を確保させては駄目だな。
マッ○かロッ○あたりだろうな。
もうサービス低下と客層が悪すぎ。
どうせだったら挑発すれば良かったのにwww 「妊婦には席を譲ったほうがかっこいいよ」
「それがどうしたの?」とか、、、相手がそれで逆切れすれば周りに客、定員いるんだから直ぐ警察沙汰にもなるし。はっきりと意志表示して物事に決着付けないから結局後でもんもんとする結末になる。これは今後も同じ適切な対処で決断しないと恐いからと濁して何も言わなかったり直ぐに助けを求めれば〔言いたい事があるなら店員さんのところで話しましょうか〕結局は何度でも起こりえる事
妊婦がジャンクフード食う時点でお察しだと思う自分は、たぶん古い人間なんだろうな。
妊婦の腹蹴っ飛ばして流産させてやれよ
めんどくさ、コミュ障相手に本気になるなよ
妊婦にジャンクしか食わせられない旦那、甲斐性ないよ
あらわ妊婦さんだったんですか。
お腹のお子さんのためにもまともな常識つけて
いいものたべさせてあげてくださいね。
ファストフードで先に席取るってのが常識ねーわ
そんなタイプの店ないっつーの
自分勝手に都合のいいように解釈して正当化してんじゃねーよ
嫁に惚れ直させてやる!ってはっちゃけたのかもね。
妊娠中(食べづわり)はポテトが食べたくなる人もいるらしいよ
夫婦と店員が話してるところに、わざわざ出ていくのに驚いたわ
妊婦には席を譲ったほうがかっこいいよwwwwwwwwww
それ妖怪じゃね?いるじゃん。同じことしか繰り返せない妖怪。
妊婦連れなのに知らない相手に喧嘩売りに行くみたいな行動するって危ないって思わないのかな?
今のご自分の姿がまさかかっこいいとでもお思いですか?
>>619
コレ模範回答と思われ。
わざわざ、ややこしい客と店員の会話に参加せんでもな~と思った。だから八つ当たりの対象が旦那さんと連れであるあなたになったんだと思うよ。
え、妊婦なのにファスト食べるの?マジで?お金無いの?可哀想~
ぐらいはほしかった
妊婦に~って言われても、すでに相席に座ってるんだけどね
そんなに2名用のテーブル席に座りたいなら自分で言えばいいのに
妊婦の旦那様()
妊婦様に命令されるまま旦那さんが行動した という可能性もあるけれど
そういう想像は今回出てこないんですね
※41
意味ないもの。
言われるがままにやってるなら同じ価値観でしょ。
加えて言うならセリフのチョイスが妊婦様の命令っぽくない。
ファストフードに行かなければ良いんだよ
一見妊婦とわからないのに妊婦アピールしていく女、ウザすぎとしか思えない
背中にでっかく「私は妊婦です」って書いた張り紙でもしといたら?
すみません!
カッコ悪くて、すみません!
妊婦?とその旦那が要領悪くて機転きかなかったのを ネチネチ他人のせいにしてんだね
キモー
性格も頭も悪い妊婦になら席を譲らない方がかっこいいよ
奥さんが妊婦ならむしろ真っ先に座らせとくわ
気が利かねえ旦那だな
自分たちが頭悪いだけなのに、被害者意識まみれのねちねちした夫婦だなあ。
また旦那の待ち構えての捨て台詞。キモい。
これだから基地外ダニンプ()とそれに仕込んだダニオスは
先に席を取るとキチの発想ですわ
学生食堂じゃないんだからさー
妊婦だからって譲らないよ?
そもそも妊婦がファーストフード食うな
ファストフード食べる妊婦って可哀そう
もっと体にいいもの食べればいいのに…
※51
混んでるドトールとかファストフードって「先に席の確保をお願いします。」と書いてあるけど
俺は報告者にモヤる。
そんな輩は虫してよろしい、いちいち引っ掛からなくてもいいんだよ。
その言ってきた相手旦那に、だったらry と返り討ちにしてほすぃ
※51
たまには外食しろ
世間とずれてるぞ
妻が妊婦で夫婦で来てるならだんながカウンターに並んで注文して
大事な大事な妊婦の妻は先に空席に座らせてちゃだめなのかね
どこでもくっついて行動してるバカ夫婦を見ていつも思うわ
そうだよね。
自分が商品を買いに行って奥さんを座らせておけばよかったのに
やったことは他人への斜め上の文句を言うだけって。
「先に座席を確保してからお買い求めください」ってお店増えたしね。
※57
でもその理屈だと最近までは先に席を確保しない店が多くて普通ってことだよね?
本文とは全然関係ないけど、つわりの時期に猛烈にジャンクフードとかポテトが食べたくなる人っているから妊婦はファストフードなんか食うなとは言わないであげて。
他の食べ物は受け付けないのにファストフード店のポテトだけもりもり食べられることもあるのよ。
ファストフード、フードコート、レストラン、席の決まってないお客様に
テイクアウトじゃない食べ物を提供するお店は少なくともこの20年見たこと無いです
馬鹿が子供作ってるの見ると、また呪われた不幸の連鎖が続くのだなぁと暗澹たる気分になる。
底辺の店で底辺の連中がモメた話か
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。