やっとガラケーからスマートフォンに変えにショップに行ったんだけど、今回当たった店員が酷かったわ

2015年09月18日 04:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439793052/
その神経がわからん!その11
767 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/16(水)20:21:06 ID:lYK
この間やっとガラケーからスマートフォンに変えにD●C●M●に行ったんだけど、
今回当たった店員がスレタイ。酷かったわ
ガラケーからスマホに変えた時に料金が大体どれくらい変わるか知りたかったので
尋ねたところ、タブレットの話しかしない
いや料金がどれくらい変わるか知りたいんですが、と言っても「タブレット便利ですよ!」
いやタブレットはいらないです、と伝えても二言目には「タブレット!」
無視して、どのスマホがおすすめとかありますかね、と聞いても「タブレット!」
口を開けば「タブレット!」
タブレット売りたいのはわかるけどさ、こっちはスマホ買いに来てるし
タブレット買うつもりは無いと何度も伝えているのに
タブレットタブレットタブレット!お前はそれしか喋れんのかい!
と突っ込みたくなるくらいのタブレットの嵐



もう完全に無視して、さっさと手ごろなスマホに決めて契約したところ
「ガラケーからスマホに電話帳を移すと便利ですよ」と店員が言うので
どうやって移すのですか?と聞くと「あちらの機械でできます!どうぞご自分でお試しください!」
機械の前に行って色々操作するが、中々できずに悪戦苦闘…
そもそも移す前にスマホでメールの設定をして?からでないと出来ないらしく、
店員にどう操作すればいいですか?と聞くも
「まずはご自分でお試しください!わからない事があったらお申し付けください!」しか言わない。
いや、わからないから今聞いてるんですけど…
自分はやや古い型のスマホを買ったんだけど、設定のやり方の説明書?みたいな紙には
最新のスマホのぶんしか載っておらず、元々機械にあまり強くないのでちんぷんかんぷん

ちなみに田舎のイオンに入っている店だったので店内ガラガラ。他のお客さんもほとんど居なかった。
なんとかスマホも設定して機械を操作して、データが移るのを待っていると
他の店員とお喋りしていた店員がいそいそと近づいてきて「できましたか?」とニコニコ
なんかもうね…
ガラケー時代に通ってた頃は、親切で気のいい店員のおばちゃんとか居たのに…
今回当たった若い店員はタブレットおしゃべりマンだったし、
多分あそこのD●C●M●にはもう行かないわ…

768 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/16(水)20:26:53 ID:SzO
>>767
おつ…
頭の病気の人かな…?
その人がいる店でスマホ買ったあなたは心が広いと思ってしまったw
私は短期だから怒って違う店に行っちゃうかも


>>768
今思えば他の店に行って買った方が早かったかもw
この際だから他の会社に乗り換えしてもよかったなー…


770 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/16(水)20:34:58 ID:ivR
>>767
販売ノルマは仕方ないとはいえ異常だな
自分が茸であいぽんが出た直後くらいに行った店にも、
二言目にはGALAXYを連呼して進めてくる人がいたけどそこまでじゃなかったわ

スペック低いの承知で国内メーカーの機種比較して選んでるのに、
GALAXYならサクサクですよ!ってうざかったのを思い出した

771 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/16(水)20:36:58 ID:lYK
>>770
異常だよね
売りたい商品があるのはわかるけど、
こっちが買いたいもの無視してゴリ押しされると本当購買意欲失せるわ

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/09/18 04:14:54 ID: ASwaKajg

    そんな店でも報告者みたいなのがスマホ契約してくれるんだから問題ないのかもな

  2. 名無しさん : 2015/09/18 04:41:46 ID: B2r2F0.k

    担当者チェンジか別の店行くよね普通
    これだけ文句言ってるけど契約してるしな
    ※1の言う通りだわ
    いい客(カモ)だね

  3. 名無しさん : 2015/09/18 05:50:53 ID: B5y3DGDk

    俺もこういう扱いされたらショップ変えるな。実際、機種変更で、あるショップに行ったら
    店員の対応が酷くて、適当に話し聞いてそそくさと店を出て別のショップで契約したよ。

  4. 名無しさん : 2015/09/18 05:55:43 ID: taQ62ZWs

    ぜんぜん違うけど、俺も先日某ネット店(実店舗サイド)でそんな店員に当たって苦労したわw
    店員いわく、国内超大手某家具会社のショールームの兄ちゃんのいう事は100%正しく、あなた(俺)がいう事は絶対間違ってるので私(店員)が正しいと・・・
    えーっとメーカーのカタログとその家具を日本に輸入してる国内総代理店で確認し、国内某工場に出向いて現物確認してきてるからあなた(店員)が認識してる事実が間違ってて話が通じないからチェンジって言ってるのに暴走後半泣きモードへ移行しつつこう着状態で進展せず
    結果店側が違う店員(多分上司)から電話が掛かってきてやっと話が進む(ショールームの社員で一人とんでもない認識のがいるので、もしそいつに当たってたら話が通じないのと、店員さんが間違ってる点をカタログ上で説明してやっと分ってもらえた)
    ここまで来るのに3時間w
    更にその時点で国内在庫確認までメーカー経由で行ってもらい、在庫があるのを確認できたので発注、納期などの説明を受けその2日後、販売店から電話が掛かってきて一言、すいませんがメーカーサイドで在庫情報に誤りがあり、次回の入荷が12月に・・・
    えーっとキャンセルできます・・・?
    って事でキャンセルになりましたよ、俺の時間をかえせー

  5. 名無しさん : 2015/09/18 06:07:25 ID: Rkwh.duA

    報告者も※4も我慢強いんだね
    私は無理だわ
    変な店員に当たった時点で店を出る
    それこそ時間の無駄だし、変な店員に当たると疲労感とモヤモヤが半端ないし

  6. 名無しさん : 2015/09/18 06:29:25 ID: 0982FvMk

    D●C●M●、自分の家族の時も酷かったわ
    あんまり対応悪すぎて今日日お役所でもこんな対応しないって感じ
    別に求めていたことはクレーマー的なものではなかった
    マニュアル重視で、そこから外れると「どうしようもありませんね」と
    全く動けなくなる店員。半分クレーマー扱いでこちらを見る
    でも、その「どうしようもない」のは必要な処理だから
    どうにかしないといけなかったんだよ!
    補完する書類も出来る限り準備していたのに
    「どうしようもありませんから…」とエンドレスループ
    店長呼んだらあっさり処理は終わった。休日の四時間が潰れたよ
    「どうしようもなかったら店長を呼ぶ」もマニュアルに入れといてくれ
    もう会社変えたけど

  7. 名無しさん : 2015/09/18 06:35:44 ID: yLaujH1I

    ド○モユーザーだけどそんな頭おかしい店員見たことないわ
    店にクレームいれるべき

  8. 名無しさん : 2015/09/18 06:57:20 ID: mM0W1Als

    いや初期設定も自力で出来ない人間はスマホなんか持つなよw

  9. 名無しさん : 2015/09/18 07:07:24 ID: 1UOflCto

    ※8
    馬鹿そうなお前も持ってるんだろスマホw

  10. 名無しさん : 2015/09/18 07:09:36 ID: AFZHPJYc

    バカはバカとひかれあうんだなw

  11. 名無しさん : 2015/09/18 08:04:01 ID: Wq.rwWlQ

    ドコ○で自分の対応してくれた方はいい人だったのか・・・そんな横暴な接客されなかった
    データ移しもしてもらった値段プランもきちっと説明してもらえたし
    一通り終わったら閉店時間越えて最後の客だった自分なのに最後まで丁寧でした

  12. 名無しさん : 2015/09/18 08:44:11 ID: vAcbpmCM

    アイフォン以外はタブレットになるの?

  13. 名無し : 2015/09/18 08:55:45 ID: ua5EPkPM

    >D●C●M●

    伏せ字じゃないし

  14. 名無しさん : 2015/09/18 09:00:07 ID: u77BQ4iE

    ※10
    バカはタバコの煙を少しでも吸うとだな…鼻の頭に血管が浮き出る

  15. 名無しさん : 2015/09/18 09:14:20 ID: lVukUpjY

    報告者が馬鹿すぎて唖然とした

  16. 名無しさん : 2015/09/18 09:16:44 ID: IXvX8Vro

    タブレット!タブレット!で
    コンポコンポを思い出した

  17. 名無しさん : 2015/09/18 09:34:22 ID: tNgZY2SU

    自分もそれやられて三太郎の会社に移行したわ…
    報告者、本当に我慢強いね。
    人生損しなきゃいいけど。

  18. 名無しさん : 2015/09/18 09:44:36 ID: TV6mD76o

    あーうーで機種変したときに
    なぜか強制的に有料サービスに入れられた挙句(決まってます、入会後一ヶ月後に退会してもいいですとしか言わない)、
    電話帳とスケジュールデータの移行も、過去データが優先されて最近のスケジュールが入ってない有様、しかも「そういう仕様です」みたいな態度。
    しかもそんな接客が当たり前みたいな店内の雰囲気。
    二度と使わんわ、A〇山口大学前店。

  19. 名無しさん : 2015/09/18 10:56:03 ID: qpCzlM5k

    ※18
    強制有料サービス入会は他でも存在するしそっちでも期間内に退会すれば料金かかりませんから~
    って言われたよ
    スマホ使えないBBAと分かってくれたようで退会場所のリンクモニターに貼ってくれたお姉さんありがとう

  20. 名無しさん : 2015/09/18 11:07:29 ID: TV6mD76o

    ※19
    A〇oneとかいうサービスじゃなかった?
    最初の一月分は必ず取られるって言われたのよ
    数十円だか数百円だかの金額だったから仕方なく承諾して、すぐ退会したけど翌月の支払いにも追加されてたわ
    でも退会リンク貼ってくれるお姉さんは親切だね、もちろん強制入会&支払いさせないのが一番だけど

  21. 名無しさん : 2015/09/18 11:18:48 ID: SrSbaUd2

    俺だったら途中で店長呼んでチクっと嫌み言ってチェンジするけどな…

  22. 名無しさん : 2015/09/18 11:47:30 ID: KIa.ZEro

    情弱自慢かな?

  23. 名無しさん : 2015/09/18 12:29:59 ID: DcLvDUYk

    タブレット純さんなら好きなんだけどなぁ

  24. 名無しさん : 2015/09/18 14:37:16 ID: fJipL5C.

    前に携帯を買った時、補償サービスを強制的に入れる事が条件にされた時あったな
    最初は嫌だなーって思ってたんだけど、全損だった場合安く仕入れられたし修理もタダだったりしていい事尽くめだった
    そして私はしょっちゅう携帯を落としておじゃんにするのでそのサービスはとても助かったw

  25. 名無しさん : 2015/09/18 15:12:02 ID: kENMVJP6

    そういえばドコモの店員に勝手に電話帳を見られたな
    渡した私も悪かったが

  26. 名無しさん : 2015/09/18 18:17:22 ID: v7bFOXb6

    うわぁーん、裏切り者ー( ノД`)
    @ガラケー

  27. 名無しさん : 2015/09/18 21:24:44 ID: Chuaqyho

    ※22
    この話読んで「情弱自慢」とか思える感性に脱帽

  28. 名無しさん : 2015/09/18 23:26:03 ID: EJGUxkCM

    今はどこの電話会社行ってもタブレット押しされるみたいよ?
    自分auだけど、この間ぺリアZ1の蓋注文しに行っただけなのにタブレット押しされたわ。
    アンケートの中に"毎月速度制限掛かる時期はいつぐらいか?"って項目があって、それに絡めて進める手法みたい。
    それって、追加料金払って速度枠買い増しするのとどう違うの?って訊いたらフリーズしてたわ。
    つーか、スマホ自体が小さいタブレットみたいな立ち位置なのに今更タブレットなんて買う訳ねーだろ。
    今からなら、安いノートPCでも買った方がマシだわ。
    つーか、ここまでスマホ普及しちゃったんだから、もう潔くタブレット普及は諦めろっての。

  29. 名無しさん : 2015/09/19 05:24:12 ID: tL.3Zz4w

    ドコ毛の電話で感電したのにそれ言ったらあーそーなんですかー?って
    原因は自分であれかなってのは後で思ったけど
    ポケットにいれててびりっとくる電話とかねーわ糞がと思い出したじゃないk

  30. 名無しさん : 2015/09/19 05:43:23 ID: 5byVV9ck

    どこのショップもピンキリだな
    近所のドコモはすごい親切な店員さんいるけど

    ※8
    スマホ初めて触る人だったら初期設定わからんの当たり前だと思うんだけど
    自分も初めてスマホにした時は店員さんに色々教えてもらったし

  31. 名無しさん : 2015/09/19 07:25:14 ID: VYknFZfw

    自分は庭デジタルフォトフレームでやられたわ…
    スマフォの画像を見ることできますよとか言ってたのに
    実際接続したら全然見られないのでクレームの電話入れて
    勉強料と思って解約金1万払ったよ

    その後茸にMNPしようと家電量販店に検討してた機種を
    見に行った時、CMで2トップ押してたの無視して店員さんに
    「○と△で検討してるんですけどどちらのがいいですかね?」と聞いたら
    2トップ機種のトーク無しに普通に応対してくれたわ
    ノルマとか、ショップと量販店の違いがあるんだろね

  32. 名無しさん : 2016/02/19 01:58:41 ID: nfujS5fY

    夏の長雨のときガラケー水没したんでスマホに変えたんだけど、部屋近くの最初行った店の店員が酷かった。
    コースとか料金の事聞くのも、全部こっちが聞いて、店員が「それはダメですね」とか「それは難しいです」とか。何でこっちが提案して店員が潰す会話になってんだよと思ったらアホらしくなって、
    「あんたの言うこと良くわからんからもういいです」って言って店出てきた。「そうですか」とかほざきやがったわ。二度と行かんわa●東十○店。

  33. 名無しさん : 2016/04/12 23:36:52 ID: mAiqG5dQ

    別のケータイ会社コールセンターで働いてたけど、たまに
    「今〇〇店にいるけど店員と話が通じない。自分の要望はコレコレだ。店員に電話を代わるから、あなたから伝えてくれ」とか、「酷い店員に当たった。教育をきちんとしてくれ」という電話を受けてた。
    店に関する話は必ず店舗を特定するよう言われていたから、どんな対処かはともかくとして、お客様の声は届くと思う。後からでもいいから、コールセンターにぶちまけるといいよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。