2015年09月20日 22:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1397970026/
奥様が語る因果応報
- 320 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/20(日)07:48:09 ID:CKC
- いじめ加害者はもちろん、いじめ肯定・加害者擁護派も
発想がおかしいせいか変な事になる気がする。
7~8年近く前、職場で当時あったいじめ自サツの話題になり何人かの子持ちの先輩が
「自分の子がもしいじめに関わってしまったら、被害者より加害者である方がマシ」
「いじめられるくらいならいじめている方が安心できる」
と言っていてどん引きした。
当時は未婚小梨だったから母親としては我が子を亡くすよりは
例え悪者としても生きていてほしいという事かしらと無理に好意的に考えてみたけど
親としてそこはいじめ自体否定するべきではないのかい!?とモヤモヤしていた。
|
|
- その後いじめ肯定していた内の一人、Aさんの息子は友達数人と空き地でボール遊びしていて
近所の家のガラス窓を割ってしまうが、
その場にいた友達は全員Aさん息子一人に罪を擦り付けてしまった。
友達親たちも全員で結託して悪いのはAさん息子だけでうちは関係ないの一点張り。
それから息子さんは不登校になり、Aさんも同居ウトメや旦那に色々言われて
抗欝剤や睡眠薬飲むようになりやがて辞めていった。
同じく肯定していたBさんも息子を地元一番の進学校に入れたものの
その学校で自サツ事件があり(いじめではなく家庭の悩みかららしいが)
まことしやかに本当はBさん息子が原因との噂が流れて孤立、
成績がた落ち・進学どころか進級も危うく、独り言や奇行も増えてさらに遠巻きにされたとか。
(当時既にBさんは退職済で
この話はBさん息子と同じ学校で違うクラスの息子がいる他の先輩から聞いた)
Cさんの保育園児の娘さんもチック症?で髪の毛やまつ毛をむしりとったり
爪噛み皮むしりがあって本人も強迫観念みたいな事になり退職。
同時期の話ではないから因果関係はないだろうけど、ものの見事に
あの時加害者のがマシと言っていた人ばかりだ。 - 321 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/20(日)09:10:01 ID:rtG
- そういった思考が子供に影響したんだろうね
マザー・テレサの
思考は気を付けなさいそれは言葉に出るから
のこの一行目を目撃した訳だ
そして最終行の
運命になるから
も聞いた訳だ
ほんと、因果応報だね - 322 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/20(日)09:56:33 ID:lIR
- >そういった思考が子供に影響したんだろうね
これだね
子供は環境で変わる親は関係ないと言う人増えてきてるけど
やはり影響は大きい
コメント
いろいろあるもんだね
最後のは病気だしあんまりやいのやいのといいたくないけど
一度加害者になったら、いつ被害者になってもおかしくないって思わないのかな。
いじめを親や教師や社会が止めない状況を望むってことだよね?それが正しく機能してたら、加害者にやがてペナルティが科せられるわけだから。
そして被害者の子も傍観者だった子も、善良な第三者でなく加害者が次のいじめを受けたときは、絶対助けてはくれないと思う。大人だって同情はしてくれないのでは?
「順番が回ってきた」んだとしか思われないよ。
シマウマがライオンを蹴り倒すことだってあるのに、人間同士で生涯絶対的な加害者でいられる人間なんてそういないだろうよ。
それを思えば、どっちになるか、なんて二択の前に、親や教師や行政の介入できる状況を希望するよ、親としては。
絶対に二択しか用意されずほかの答えは許されず
その上で必ずどちらかを選択しなければならない
そんな場合だったら,加害者と被害者のどちらをとるんだろうか
加害者のがマシだろ
被害者は子供がまともな状態で卒業出来る可能性が低い
実際に、加害者は青春を謳歌し、幸せな結婚をしてることが多いが、被害者はその後引きこもって大学にも行けず、部屋から出ずに40才ってこともある
そもそも、五体満足か、命はあるのかって問題があるだろ
イジメは悪いことだが、子供が不幸になるのはどっちかって話
好んで被害者を選ぶ(加害者になると罪悪感から自滅する)タイプの子は現代社会には生きにくそうだね
罪を擦り付けられたってのは本人たちの言い訳で
実際にそいつらの子供が悪かったんだろw
そりゃぁ関わらないのがベストだろ
だけれど、関わってしまった場合の二択だって話だろ
逆に言えばいじめ被害に合うということを非常に不幸なものと認識していて
加害者側は被害者側より不幸になる確率が大分低いという実情を認識しているが故で
加害行動そのものを肯定しているわけじゃないと思うのだ
本当の単なる思考実験として「加害者の方がマシ」と口にする人間なんてそうそうおらず、これを口にする奴は正当化含みのダメ人間だろう、という普通の感覚だな
理想論とか偽善じゃなく、問い自体が「浮気されるより、する方がマシ」というレベル
で実際に浮気するような奴じゃないと、こんなのを口にしない
※7
・・・・・・いやだから、加害者になるってのは一時点の現象であって、それが続く保証は無いって言うか、むしろ一度加害者になったら、次に被害者になる可能性は上がるのでは?という話だよ。
そして、その時には同情されにくい分だけ、自分がやったのよりもっと酷い目にあうかもしれない、と。
実際、あったし、見たよ。
小学校でのいじめっ子が中学校で無視の対象になるとか、部活でイジメした子がクラス替えの後で新クラスのHRで吊るし上げられたり、中学でクラスメートにキツイいじめした子が、高校で不良グループ入りしたいじめられっ子に毎日つけ回されて殴られたり蹴られたりして、教師が介入したら「やられたことをやり返しただけだ、もっと続けないとチャラにならない」と以前のイジメ内容をぶちまけて、中学校の教師を巻き込む騒動になったことまであった。
殴られるのが怖いから殴って、恨まれて後ろから殴り返されて、みたいな修羅の国な人生なんて嫌だよ。無理だといわずに、親や教師が助ける道は無いか、と考えたい。
>自分の子がもしいじめに関わってしまったら、被害者より加害者である方がマシ
この話だけじゃ本当にいじめを肯定してたのかわかんね
普通に受け取るならいじめは駄目ってのが前提にあって、“もし”関わってしまったら、だよな
世の中絶対にいじめと無縁で生きられる保証なんてないし、俺もそれならいじめる側の方が“まだ良い”かな…
そもそもいじめられて因果応報とか思ってる時点で、この人だっていじめ肯定してるじゃねーか
いじめの現場にいたら、いじめられて当然って知らん顔か最悪いじめる側に回るタイプだろ
加害者・被害者の2択で加害者を選ぶ人もいるけど平気で人前で言っちゃう人は少ないと思うわ
そういう人間性なのだから似たような人間とつるんで、子どもも似たような人間関係になっちゃって気がする
実際いじめた方がなんらか思い罰を受けることはそうは無い
苛められた子供は死んだりして損失が結構大きい
他人を不利にしてでも自分が有利になりたい
それが苛めのそもそもの起源
※10
最初の言葉だけならそう解釈できるけど次の「安心できる」はさすがにないと思うがな。
因果応報なら、とっくにイジメた側全員が不幸になってるんじゃね?
例えば、Aさん息子一人に罪を擦り付けた連中とその親も
同じく進学校にいったBを原因だって孤立化させた連中も
ココまで決め付けるなら、上記の奴等の成れの果ても調査してくればいいのに
悪い奴ほどよく眠るっていうのも真理だし
因果応報ってのは勧善懲悪じゃない
報告者のメシウマ話は矛盾だらけw
自分の子どもがいじめで心に一生物の傷を負ったり最悪死んでしまうくらいなら、加害者の親として子どもを死ぬ気で矯正して被害者に必死で償う方がまだマシって気持ちも分からないでもない
そりゃ被害者より加害者のほうが人権が守られるこんな世の中じゃ加害者のほうがましやろ
自分自身がいじめられた経験から加害者か被害者かの二択なら子供には加害者側で居て欲しい。
他の子供を犠牲にしても自分の子供にはあんな辛い経験はして欲しくない。
そりゃいじめ自体ないのが理想ではあるけど現実的にいじめが現存してる以上はいじめに関わる状況は加害者か被害者しかないだろ
その2択で『いじめるよりはいじめられて自害するような子であってほしい』とか答える人間いたら正気を疑うわ
まずは大前提として『自分の子がいじめられるのは嫌』が親の基本だろ
それなら消去法でいじめる側になるしかない
最近こんな小説ばっかりだわ。
>Bさん息子が原因との噂が流れて孤立
証拠もないのに、噂を流す・噂を信じる・孤立させる・処理しない教員、全員いじめ肯定派なんだが
そいつらみんなものの見事に何もない。
小説書くならもっとまともな小説書けよと。
親が苛めない、苛められないように教育すれば良いだけの話だろ
思考停止で自分の保身しか考えないクズ親は子供育てる資格無い
3人とも被害者になって悲惨ことになったわけだから
被害者にはなりたくないって思うのもやむをえないかも
あいつらいじめ肯定したからって難癖つけて子供がいじめられたのは自業自得だって陰口叩いていじめを実施してるのは報告者の方じゃないですかね
犯罪者か犯罪被害者になるしかない人生の2択ってなんだよ。
犯罪のない社会がありえないのは誰でも分かってるけど、だからって
「我が子が犯罪の被害者になるくらいなら、犯罪者になって欲しいわ」
って、親のコメントとして馬鹿かと思うよ。
どっちになるのも嫌だね、何とかしてどっちにもならないで欲しいね、犯罪者はちゃんと警察が逮捕して欲しいね、と思うよ、綺麗ごとじゃなく。自分の子が大津の事件の加害者になったら嬉しいのか?全く分からん。
※18さん
全面的に同意。
確かに『~加害者の方が安心できる』発言は有り得ないけど、
『この究極の二択を迫られた状況なら消去法でそうなるだろうね』→いじめ肯定!最低!だからお前らの子供みんな不幸になった!ざまぁ!(ぽく聞こえる)
なんて言う報告者の方がよっぽど、どうよ?じゃああんたの子供はいじめられまくって欲しいわけ?って聞きたい。
そこに行くまでに親としてすべき教育が確かにあるのは当然で、それとは話が別だよ。
※24
・・・・・・それで、我が子が加害者になって、いじめが定着した環境で次の被害者になったら教師に訴えることさえ難しくなる、ということについては?
わが子がイジメ被害者だと知って守るために動こうとしたとき、前は自分が加害者で凄まじく酷いことをした、と子供に打ち明けられたら、そのときはどうするの?
加害者の時点で被害者の保護者が動いて、イジメの内容から被害届を出されたら?前科がついた人生を子供に歩ませるの?
本当に、自分の意見を胸を張って、自分の子供に伝えられる?子供は自分を親として尊敬してくれると思う?
子供時代はイジメの被害者だった身だけど、全く分からんよ。自分をイジメたクソの親がこの発想だったら、人間のクズだと思う。
米欄はなんで意味のない二択に付き合ってんの
仮定の上に親としての教育とはまた別でどっちの立場が望ましいかってほんとにまったく意味のない仮定じゃん
あえて、どっちかと問われれば、私も加害者のほうがマシだと思う
ただ、もちろんいじめを肯定しているわけではないけれど
それでも「どっちか」しかないならば
ちなみに、安心はできない…
イジメ屁とも思わないメンタル、イジメっ子を裁くスキル、超然とした態度
不安や弱さから群れたがらない、自分に自信がなくそれゆえに他人を落とすことで
自分を守りたい腐った性根を持たない
そういうメンタル強い子供に育てることがいちばんだと思うけどな
でも現代の傷ひとつ付けたくない、みたいなベタベタな甘やかしや、
親自身が「自分さえよければいい」という利己心や、他人の不幸を喜ぶ卑しさを隠そうともしない態度が
腐った子供の人格を育て上げるんだよね
こういう子供は弱いし群れたがるし、調子乗る子は他人をイジメたりハブって快感に浸るし
タゲられた立場になったら抵抗もできないしヘタレてすぐメンタル病んだのトラウマだのなる
親の責任は大きいけど親自身が腐ってた場合はどうしようもない
私も気持ちはちょっとわかる。自分は被害者の方だったけど
生活板とか家庭板の投稿だと因果応報でスカッとする展開お決まりだけど
現実じゃそうそう都合よく因果応報なんか起こらないし、加害者の殆どが
何人か踏みつけながらリアルを満喫しつつうまいことやって生活してると思う。
いじめられていつまでもうじうじして、性格が暗くなったり
まともにコミュニケーションも取れなくなって社会人になって支障がでるより
加害者の方が確かにマシ。
綺麗事の理想論言ってれば気分はいいかもしれないけど、実際問題としてイジメは存在する
AさんBさんの仮定はもしその場が訪れてしまうとして我が子が被害者で労られるのと
加害者で叩かれるのと、どちらかを親として選べと言われたらどうする?って話だよねえ
イジメをなくす方向にい~とかほざいてる人たちって、なぜか日本だけが軍備を持たなければ
日本は戦争に巻き込まれない~って騒いでる人たちと同じに見えちゃうんだけど
これを読む限りいじめ被害者には絶対になりたくないし、なって欲しくない
実際に自分の家庭に起こりうることは否定しない
だけどそうなったときの方針を決めておくだとかじゃなくて「親の立場としてはどっちがいいか」なんて意味がないんだって
しかもどっちがいいか決めておいてその方向に教育するって話でもないとか
う○こ味のカレーとカレー味のう○こどっちを食べたい?くらい意味のない二択だぞこれ
普通のカレー食わせろよって話になるだろ
それなのに前提が二択だからって言ってう○こ味のカレーはカレーに分類されてるからまだマシだとか話しあってるようなもんだ
因果応報かは知らんが小学生の時凄いいじめっ子が大学行ったら世間に耐えられなくて結局ひきこもりになったな
親に甘やかされて成績も悪ければ容姿も正直悪い方だったのに妙に自信満々で周囲見下してたのが原因だろうけど
前提無視して加害者になるなんて最低ってファビョッてるやつもどうかと思うけどな。
偽善くっさ
どちらかと言えば、子供がいじめの被害者になるよりも加害者の方がまだマシって思う親だって沢山居るだろ
「そんな思想の親の子供が次々いじめられた。思想の因果があるのかなぁ?☆」←とか考える奴の方が引くわ
タダでやられる被害者にならなければいい。どうやって仕返しするかだけを考え、親もそれをサポートすればいい。最初から加害者になるなどもってのほかだ。そして敵わなければ見極めて即逃がすのが親の役目。
加害者のほうがましという精神的弱者は親子とも結局最終的にろくなことにならない。
被害者より加害者の方がマシ
だって自分の子供なら誰にも文句言われずに叱れるから
社会に出てから思うけど、「昔いじめられてました」とか言い出す人って
やっぱりどっか変な人が多いんだよね やたらトロくさかったりコミュ障
だったり、業務にすら差し支えるレベルで"使えない"人が多い
当人の非はまるっと棚にあげて、ただ当人が「いじめと思えばいじめ」です、
っていう日教組のいじめの定義が、ものすごく根本的に間違ってるんだと思うわ
当人の非はまるっと棚にあげて、その「非(=因)」による因果応報の「果」
だけをあげつらって「差別です」とか騒ぎ立てる茶番と、全く同じ構造で
すごくウンザリする
そんな現行の「いじめ定義」によるなら、いじめられる側よりならまだしも
いじめる側のほうがマシ 加害と被害という境界自体が恣意的なんだから
これを因果応報って言っちゃう報告者に相当モヤモヤするわ
この質問にいじめ自体なくせばいいとか頓珍漢な答えしてる奴はなんなんだ
お花畑だねぇ
子供達がそういう、センシティブだったり言い返せない気が弱い子だったからこそ心配で
加害者のほうが~って言ったのでは
あなたが欲しかった子供は
善人で自分より早く死んだ子供ですか?
悪人でも生きていてくれた子供ですか?
こういうのって、我が子が自分もいじめに参加しないと自分自身がいじめのターゲットになりかねない状況に置かれたとき、我が子にどういう選択してほしいか、というような状況を思い浮かべるよね。
もちろん、リスクを承知でいじめ被害者を庇う選択をしてほしいと思うのは立派な親だと思うけど、我が子にはそんないばらの道を歩んで欲しくないというのも親心としては十分理解できるけどなあ。
自分はいじめられた側だけど加害者側の性根が腐っててどこにやってもまわりごと腐るような
重篤なのを除けばいじめっ子って結構普通のいい子だからなあ。
(だからこそいじめは恐ろしいんだけど)
私のことをいじめた人も普通の人だった気がするし何かちょっと状況が違えばいじめなんて
一生やらない人生もあったんだろうと思う。あるいは自分がいじめた側だったかもしれない。
そういうのを考えるとどっちかと言われたらいじめる側のほうがマシっていうのは分かるよ。
やられたら一生の傷を負わされるから、いじめる側がいいんでしょ。いじめる側なら、一時「あんなこともしちゃったよねー若気の至りで!あははははは」で済むから。虐められる方と違って、人生に何の狂いも生じない。間接的に人を○していても「私そんなつもりじゃなかったしぃ」で装って生きていられる。得だよね
虐められる側にいたら、いじめられる側の方がいいなんて上っ面な台詞は言えないよ。言えるのは、現実を分かってない奴らだ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。