2015年09月21日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439621466/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その9
- 492 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/20(日)05:58:25 ID:Fii
- 友人の結婚式に出席した時の、新郎・新婦友人の挨拶が両方スレタイ
先に新郎友人のスピーチがあって、
途中までは普通のよくあるお祝いメッセージだったんだけど、
段々涙声になってきて、突然「○○君、お幸せに!僕は君と愛し合えて幸せだった!
これからは新婦さんを幸せにしてあげて下さい!」と男泣きで閉めた。
新郎はずっと至って普通の顔でいたから、
アドリブなのか打ち合わせてたネタなのか不明だけど、
何も知らないうちらや親族勢はざわ・・・ざわ・・・って感じで
ひょっとしてヤバいもの聞いた!?
と動揺してた。
- 司会の人はプロらしく、そのまま流して新婦友人挨拶になったんだけど、
その内容にまた驚愕。
新郎友人と同じように途中まではお祝いだったんだけど、
こちらもまた途中から涙声で「新郎さん、○○ちゃん、お幸せに。
でも私達は新郎さんに愛された時のことを忘れません」
と言い出して、え、もうこれなんなの?ドッキリ?状態
相変わらず司会の人は何も聞いてませんよー風の顔で挨拶を閉めて、
新婦側の席が主にざわざわしてたけど、別に騒ぎにまでなることもなく披露宴は終了
新郎は苦笑しつつも至って普通、
友人である新婦は能面みたいな顔してたけど、
その後で破談にもならなかったし、
結婚してから2年経っても離婚せずに毎年年賀状届くから、
今考えたら出席者に対する夫婦のサプライズネタだったのかな・・・と思ってるけど
ワル乗りにしても悪質だなーと思った - 493 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/20(日)06:18:54 ID:OLn
- >>492
司会の人が流してたなら、事前にある程度の範囲の人には知らせてたと思うけど
それにしても悪ノリがすぎるなー
その書き方だと、二次会でネタばらしとかも無かったみたいだし
それで変な噂が流れたらどうするつもりだったんだろうね - 494 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/20(日)08:20:36 ID:ZZX
- >>492
こういう席での冗談って取り返しつかなくなる場合もあるし大抵おもしろくない。
やる意味がわからない - 495 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/20(日)08:51:04 ID:nEs
- >>492
ちゃんとネタだってこと言ってくれないと困るよね
コメント
もっと大勢で数珠つなぎしてダチョウみたいに俺も私もってなるならわかるけどセンスないな
ネタだとしたら互いの友人全員でやるべきだよな
こういうの見ると、新婦に惚れてた同僚がやらかしたのをとっさの連携でフォローするコピペ好きだから思い出す
「私も女先輩が好きだから性転換するまで待って欲しかった!」
「女ちゃんはうちの息子の初恋のお姉さん!息子が大人になるまで待って欲しかった!」
「俺は新婦のお友達を狙うから大丈夫です!」
ってやつ
新郎苦笑新婦能面ってことは、元々新郎はバイのプレイボーイ(死語)で、新婦はそれを理解した上で、新郎を勝ち取った女なんじゃないの?
例えが古すぎて恥ずかしいんだが、軽井沢シ○ドロームの耕平みたいな。バイじゃなかったが。
それなら、友人達のスピーチも新郎新婦の対応も解る。
全員池沼なんやろ(大真面目)
新郎側ってどうしてこう友人による痛々しいエピソードが多いのか
男目線だと新婦友人もきついの多いぞー
あれだろ、偽装結婚w
子供はできないんじゃないかな。
偽装なら本命には話してるだろうからコイツは振られた男
そんなのに友人スピーチ頼む新郎はやっぱどっかおかしい
米3たしかにアレ思い出したw
あれぐらいやれば笑えるかもしれんが、正直結婚式にサプライズとか誰向けでも要らんと思う
新郎の元カレだったホ モ招待客が交際の事実を暴露 → 新郎側の他の招待客が慌ててフォロー → スピーチで「私達は愛された~云々」で誤魔化す → 一般の招待客&親戚ら&新婦「サプライズだったの?」
という流れじゃないの? マジ泣きしたホ モ招待客は本当に新郎と…だったんでしょ
司会者を安住紳一郎をキャスティングしてしまった。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。