2015年09月23日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1442652071/
何を書いても構いませんので@生活板 11
- 71 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/22(火)00:15:08 ID:hkV
- 結構毒で疎遠にしてる母親が死ぬ夢を見た
号泣しながら飛び起きた
今までされたこととか言われたことを思い出すと死にたくなるんだけどたまにこんな夢見て飛び起きる
なんなんだろうなあ
普通の仲のいい親子になりたいけど、どうすればいいのかね
|
|
- 75 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/22(火)09:58:26 ID:Bvi
- >>71
その夢は、あなたにとってリハビリだと思う。
言いたいことあっても未だに言い返せていないことってない?
71の考える普通の親子ってどんなの? - 78 :名無しさん@おーぷん : 2015/09/22(火)13:49:17 ID:gi8
- >>75
リハビリって言われてハッとした。
確かにそうなのかも。
言いたくても言えてないことはたくさんあるや。
毒っていっても本当に毒親で苦しんでる人に言わせてみれば
そんなことでってことかもしれないんだけど…。
身体的な虐待はなかったけど精神的なものとネグレクト気味で、
その日あった出来事から些細な相談とか、女性特有の悩みとか将来のこととか
話したことがまったくないんだ。
話そうとしても忙しいって怒られたり、無視されたり、
聞いてくれても否定することと説教しかされなかったから、
話そうと思っても母を前にすると言葉が出なくて。
物心ついて最初の記憶が、母のすごい怖い顔と「あんたなんか産まなきゃよかった」でさ、
その後も度々そういうこと言われてきたからまた言われるんじゃないかって竦んでしまう。
他にもいろいろされたりね。
ここまで育ててくれたことには確かに感謝しているんだけど、
気分が落ち込んだ時とかなんで私を産んだんだろうって思ってしまう。
普通の親子……そう言われるとよくわからないんだけど、
理想はいろんなことを相談できて、何歳になっても仲良く笑いあえる親子かな。
周りの子たちは皆そういう家族だったから余計にそう思うのかも。
私が歩み寄る努力をすればいいんだけど、どうしても動くことができない。 - 91 :75 : 2015/09/22(火)20:53:40 ID:AuA
- >>78
71が本当に理解できるかわからないけど、そして、キツイこと言うようだけど、
あなたが思い描いてる理想な親子関係は、永久に訪れない。
あなたがいくら歩み寄る努力をしても報われないと思います。
まあ、それが心の奥底で解っているから動くことができないんじゃないかな。
>話そうとしても忙しいって怒られたり、無視されたり、
>聞いてくれても否定することと説教しかされなかった
>母のすごい怖い顔と「あんたなんか産まなきゃよかった」
あなたの親も立派な毒だと思います。
本当に猛毒に苦しんでいる人に比べればまだマシかもしれませんが、
かえってそのほうが、タチ悪いと思います。
変わる事ができるのは自分だけだよ。
毒が、71の思うように変わる可能性は、ほぼない。まずない。
っていうか、期待すること自体が間違いだと気づいて。
早い事、自立するなりして、毒との縁を断ち切り、自分のことは自分で決めるように。
毒の池から出てもしばらくは影響あるだろうけど、出来るだけ関わらないように努力を。
- 93 :75 : 2015/09/22(火)20:57:44 ID:AuA
- >>78
そして、私のここ20年の結論ですが、毒に期待するのではなく、自分の産んだ子供と理想の関係を築く。
これが究極のリハビリだと思います。子育てしてみたら理解できると思います。
あとついでに言えば、育ててくれたことを感謝しなくていい。
なんで私を産んだろう、っていう疑問を代わりに答えてあげるけど、
71を産もうと思って産んだんじゃない。
○って気持ちいいし、相手が中で出しちゃったからできただけ。
別に71だから産んだのではない。人間の体はそういうふうにできているだけ。
言いたくても言えてないことたくさんあるっていうことだけど、
毒が理解できるかどうか関係なく、言いたいこと言った方がいい。
それもリハビリです。言いたいこと言えるようになるといいね。
重要なことだから、もいちど書くけど、変わる事が出来るのは自分だけだよ。
毒との関係を断ち切る。そして言えてなかったことを言えるようになる。
将来幸せな暮らしができるよう祈ってます。 - 96 :71 : 2015/09/22(火)22:15:15 ID:hce
- >>91
ありがとう。
はっきり言ってくれて、遅すぎるけどようやく目を向けることができるかもしれない。
本当は今こう思ってても望む関係になれないとわかっていながら、認めたくなくて、
いつか私のことを見てくれると信じたくて目を背けてただけだった。
>育ててくれたことを感謝しなくていい
目から鱗でした。
今まで、軽い生い立ちを話した人全員に、育ててもらったことは感謝すべきと言われていたので。
すごく心が軽くなった。
来年就職で、本当の意味で自立できるから、
その時に今まで言えなかった私の思いを全部伝えて、関係を切ろうと思う。
幸い辞めても再就職には困らない資格を手にできるので、いざとなったら遠くへ逃げる覚悟で。
そして、こんな育ちをしてきたからか、
自分の子供にも同じことしてしまうかもしれないって怖い思いがあるけれど、
自分の中でしっかり過去を清算して、いつか子供を授かった時に全力で愛せるように頑張る。
甘っちょろい私に喝をいれてくれてありがとうございました。
|
コメント
生憎、連鎖するんだよねえ
親がシヌ夢は自分が独立心を持ったことを表す
……うちの息子、小6だったぞ
毒親育ちでまだまだ支配されてんだね
もうすぐ断ち切れるよ(その暗示の夢)
自分と親を切り分けられたら大丈夫。大事な一歩だと思う。
※1
必ず連鎖するというわけではない
毒の洗脳にかかったままだったり、上手く自省できないと連鎖する
身体的な虐待は勿論つらいが、
こういう否定を刷り込んでくるような虐待は
他の親との違いに気づくのが遅れて、立ち直るのに時間かかったりするんだよね
なんつーか頭の悪いお人好しって感じ
数年前の私が寝てる間に投稿したのかと思った。まだ結婚できてないし子供もいないけど、日々着実に親から心が独立していって、切り離して考えられるようになってるから、この人も大丈夫。今回はたまたまそういう運命で生まれただけだよ。
産んだら育てるのは義務なので子供は親に感謝する必要もないし、
感謝を強制される謂れもない。
子供に感謝されたかったら人一倍愛情と金を込めて育てろ。
※1みたいな知った風なこと抜かす奴って
いい年して親に甘ったれてるニートなのかね
虐待の洗脳から解かれて幸せになってる人もたくさん居るわい
これだけ自覚してるし、心が修復を始めてるから連鎖はないよ。
強い人だね。
たぶんそうだ。何かしら親への依存から抜け出したことが
死ぬ夢を見させた。大きく変われていると思う
近しい人の氏の夢は逆夢じゃなかったかな。
夢を見て号泣したというのは、絶望だよ。
相手が長生きすると思っての事。
リハビリなんて、甘いな、きっと。
母親と和解したい気持ちはあるだろうが、年寄りの心根は変えられないよ
※11
厨二病、早く治しな
親が死ぬ夢を見るのは親から精神的に自立するという動きが無意識下で起こっているということ
だから良い傾向だよ
※14
そういう意味があるらしいね
気持ちの上での自立を進めようとしてるんじゃないかね
しんどいだろうけど、もう一息だ
ネグレクト親の下に生まれちゃって残念だったね。
そんな親は切り捨ててあげるのが「親切」ってもんだよ。
「それ、あなたのトラウマちゃんのせいかも」という本をおすすめしておきます。
報告者さんは来年就職か。
手に職があるなら是非遠方へ逃げて縁を切ってね。
その親、老後は寂しく死んでいく事が報いだから、あなたは気にしなくていい。
いいまとめじゃないですか管理人…
※1
よく虐待は連鎖すると言われているけど
実際には連鎖しない人のほうが多いのよ
虐待されたひとが声高に私は虐待してませんなんて言わないでしょ
親子だろうと性格が合わない人は合わないんだよね
※20
血縁とか関係ないし、毒親じゃなくても相性が悪い場合もあるからね
親離れ・子離れできずにグズグズになるよりは、距離を置いて、
そこそこ仲良くつきあうぐらいでいいんじゃないかと思うわ
※1
約6割が連鎖しないそうだよ
しないというか、本人が必死で努力して連鎖させないようにしてるんだよね
打率4割と考えると割と高い
打率で例えるなら六割だろうが、ハゲwww
斜に構えた俺様格好良いな勘違い君か?いやいや無理無理、莫迦は滑稽なだけだ。
親との関係が悪化(というか親の精神状態が悪化)したもんで、自分も子育て中だけどこうはなるまいと思う一方、親にはどうしたらいいか考える毎日だよ
カウンセリング連れていこうとは思ってるけど、娘のうち姉の私には外面よく接しようとするけど、今度結婚する妹には基地発言のオンパレードでほんとに同一人物か?と怖くなる
多分私に強く当たると孫に会わせてもらえないと分かっているんだろうなとは思うけど、手始めに何をしたらいいのかな
実家も汚屋敷になってきて、いよいよマズイ気はしているが…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。