2011年06月18日 21:32
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1300153946/
- 925 :名無しの心子知らず : 2011/03/26(土) 18:41:49.94 ID:7sHq4oK0
- ある日の夕方、回転寿司に行った。案内された席はミニベルトコンベアーの後方。
私たちのレーンには家族連れ一組と老夫婦のみ。
老夫婦は前の席、その間を一席空けて家族連れ。
この家族がセコケチだった。
私がタッチパネルでネタを注文し、うちの専用皿がきたとき寿司がのってない。
最初は間違えてとったのかと思い再度注文。
流れてくるお寿司を見ていた。
すると「ママー、これまた食べていい?」「いいわよー」と私が注文した皿を持って行く。
店員を呼んで、「2度頼んだが全部、あの家族が取っていく。迷惑だから注意してくれ」
と頼み、店員が注意をしてくれた。
3度目の注文。また、とられた。
すると老夫婦が、他人が頼んだものを取らないように。となぜか注意してくれた。
店員も気付いたみたいで、再度注意をしたところ、
「うちの王子(本当にこういった)が食べたいものをとって何が悪い、
うちが流れの一番前にいるんだから、うちが一番優先だろう!ふじこふじこ」
「何度も注意されて気分が悪い!嫌な思いさせたんだから、タダにしろっ!」
他の店員さんが店長を呼んだらしく、店長が来た。
「また、あなた方ですかっ!!今回の会計は結構ですが、二度とうちの店と系列店には来ないように。
入店禁止します。今後発見した場合は、警察に通報します。今すぐお帰りください。」
「私たちが何したっていうのよっ!差別よっ!この店差別するのよー」
と大声で叫び、無理やり店長に退店させられてた。
聞くと、以前から周辺系列店で、他人が頼んだ物ばかり食べたり、
注意されると気分が悪いサービスしろっと騒いで、
迷惑していたが、毎回店舗を変えるのでなかなか捕まらなかったそうだ。
因みにセコ旦那も一緒に、何が悪いんだっとずっと怒ってた。
子どもは店員がきた途端、二人とも無表情になって寿司食べてた。
|
|
- 927 :名無しの心子知らず : 2011/03/26(土) 18:58:22.04 ID:5gAPuj8H
- きっちり会計させないからごね続けるんじゃないだろうか。
- 929 :名無しの心子知らず : 2011/03/26(土) 19:10:54.39 ID:55VUMvi3
- >927
そう思う。
警察沙汰にしなくても、金を払わせればもう来ないと思う。 - 931 :名無しの心子知らず : 2011/03/26(土) 19:48:24.96 ID:2S0ez7VF
- >>セコ旦那も一緒に、何が悪いんだっとずっと怒ってた。
悪いのはこいつらの頭だろw - 932 :名無しの心子知らず : 2011/03/26(土) 19:59:58.51 ID:kNWmVUuH
- 毎回ごねて騒いで無銭飲食を狙ってるんじゃね?
- 933 :名無しの心子知らず : 2011/03/26(土) 20:09:02.85 ID:rNwiPJoC
- 何でタダにして野放しにするかなぁ…
キッチリ料金徴収して出入り禁止にさっさとしとけばいいものを。
その回転寿司系列の管理責任者一同間抜けなの? - 934 :名無しの心子知らず : 2011/03/26(土) 20:11:54.56 ID:ESwi8zgl
- 差別差別いうやつだから日本人じゃないでしょjk
- 935 :名無しの心子知らず : 2011/03/26(土) 20:12:12.21 ID:7sHq4oK0
- 店長さんから謝罪を受けた際に聞いた話によると、毎回、キチンと請求していたようです。
店長さんは複数の店舗を回っていて、店員から報告を聞いていても直接遭っていないので
退治できなかったとのことでした。
- 937 :名無しの心子知らず : 2011/03/26(土) 20:17:05.47 ID:/Ey0hzso
- 某ケンミンショーで
「回転寿司で回転しているものをトらずに普通に注文する」と言われた
わが県で、そんなことしたらフルぼっこだな
みんなたとえ105円すしでもバンバン注文するし - 942 :名無しの心子知らず : 2011/03/26(土) 21:05:23.35 ID:MQ2nMc8m
- >>937
よう同郷w - 941 :名無しの心子知らず : 2011/03/26(土) 21:00:16.49 ID:vRciuR8P
- >>937
地元にある小さなチェーンの回転寿司がハナから回さないw
レーンはあるけど回ってなくて、「何にします?」と訊かれ目の前で握ってくれる。
お店の人曰わく「回すとネタが乾燥して廃棄が増えるし、この方が良いんですよ」だとか。
でも『回転寿司』だから私がお金ケチってる扱いをしてくるママ友が複数。
安くて美味しいのに……(´・ω・`) - 936 :名無しの心子知らず : 2011/03/26(土) 20:15:09.06 ID:9NZmjn6M
- 入店禁止にするくらいなら
なんで警察に無銭飲食で
届けないんだろ? - 938 :名無しの心子知らず : 2011/03/26(土) 20:20:07.59 ID:eYLaoF46
- >>936
請求された分払ってたからでしょ。
人のを食べてたとは書いてあるけど無銭飲食とは書いてない。 - 939 :名無しの心子知らず : 2011/03/26(土) 20:22:32.23 ID:XbVMe92F
- >>925
ケチ家族は初犯じゃなくてすでに真っ黒(マグロ)だったわけですめ
コメント
特急便のある回転寿司屋さんはテンションあがってついつい頼みすぎる
取られたらまた同じネタ頼めばいいんじゃないか?
流石に同じもの何度も食いにはいかんだろ
回転寿司なら皿の分だけ会計だから、こっちの腹は痛くない
円満解決。
安い店には下品な連中が集まる。
嫌な思いしたくなければ回転寿司行かなきゃいい。
差別、ね……
糾弾会が開かれてなければよいが……
不満を差別にすり替えて要求を押し通すのがヤツらのやり口だからな……
>>941
回転寿司チェーンなのに、目の前で握ってくれるって最高やん。
>でも『回転寿司』だから私がお金ケチってる扱いをしてくるママ友が複数。
この一行が意味不明だけど、料金も回ってない寿司並みだって事なの?
つーか、他人の皿の寿司を食べたところで、どうせ自分達が支払うんだから、
他人が注文したのが欲しくなったら、自分達でも同じものを頼めばよくないか?
やってることの意味がわからん。
※5
当然回ってない寿司屋よりも安いけど、回転寿司も美味しいし
別にケチって安い方に行ってるわけじゃないのに・・・
ってことじゃないの?
店側がこのセコ親子をレーンの最後に座らせればいいだけの話じゃね?
ブタババアが口に酢飯いっぱいつめたまま文句いってるとこを想像してしまった
※5
目の前で握ってくれるとは言え回転寿司だから安いだろ
だからそこ連れてくとこいつ金出し渋ってんじゃね?っていう風な事言って来るんだろ
※6
世の中にはそういう一般的な思考が出来ない基地外が居るのです。
差別とは何たるか
区別とは何たるか。
営業妨害とは何たるか。
バックヤードでお話してしかるべき。
営業妨害で警察沙汰が一番的確。
苦情が出た時点で、そのレーンの注文分は手渡しで持っていけばいいのに
>>7・10
サンクス。
ママ友との外食だったら普通に割り勘だろうし、
安くて美味しい店を紹介したら感謝されこそすれ、ケチ認定は無いだろうと思ってました。
色々と意味不明だったけど、ああ~そういう人もいるんだと理解しました。
このスレ読んで久しぶりにスシロー、かっぱ寿司に行こうかなと思ったけど一緒に行く相手がいなかった
一人で寿司屋行くってかこいいじゃん。
>>6
他人が注文したものをあえて食べることによって
店員に注意されるのを待ってるんじゃないの?
そこで難癖付けて騒いで会計は結構ですを狙ってるんじゃなかろうか。
セコケチなのか?
店への嫌がらせじゃないの?
※16
>店長さんから謝罪を受けた際に聞いた話によると、毎回、キチンと請求していたようです。
会計は結構です、は今回が恐らく初めてなんじゃねーの?
関東辺りだと直接渡してくれるけど、こう言うトラブル回避なんだろうなぁ
回らない寿司屋で頂いてほしい。しかも時価ンとこの。
っつーか例え回転寿司屋でも、直接注文したものは直接届けてくれるもんじゃないの?
直接注文したものをレーンに流したら他人が気づかずに
普通に取っちゃうじゃん。(今回の場合はさすがに気づくだろうけど)
この店のシステムがわからん。
お店の人曰わく「回すとネタが乾燥して廃棄が増えるし、この方が良いんですよ」だとか。
もう回転やめろよww
電気代だってかかるし、第一あのでかいぐるぐる機械じゃまだろwww
その分店もせまくなるし、管理も手間かかるしで何の意味があるんだろう。
チェーン展開で既にコストは切り詰めてる、しかも
客にも名前は売れている・・・
なら即 非回転系の安い100円寿司に変えてしまった方がいいと思う。
それが出来ないって言うんなら、それはいい訳に過ぎないと思う、ネガティブな方の。
22
おちつけ
※21
とりあえず1回行ってみようや。
話はそれからだ。
>5
店によっては同量食べて回ってない鮨屋の上並みに値段の張る店もあるぞ。
銀座、築地の高級店と比べるのは無理だが。
回転ずし=100均、安価とか固定観念にとらわれてるんじゃない?
上の寿司だけ取って皿をコンベアの中に放置してたDQNは見たことあるな
それよりましか
※21
寿司を握ってるところを見せてるような店だと
回転すしでも注文した皿は直接渡してくれる
調理場が見えないような店だと、大体特別の台みたいなのに乗って
レーンを回ってくるんだよ。その台の色とか番号シールとかで、
どこの注文品か区別できるようになってる。
まぁ、※24の言うとおり実際行くのが一番分かりやすいw
ちなみに、注文品だけが流れる別のレーンを設置している店もある。
新幹線が超スピードで持ってきてくれるらしいw
家族で無銭飲食狙いとか生きてる意味ねぇだろ。
他人に迷惑かけるくらいなら今すぐしねよ
嫌なら家族で節約レシピなり色々工夫してやりくりしろ
※21、27
>寿司を握ってるところを見せてるような店だと
>回転すしでも注文した皿は直接渡してくれる
行ったことがある回転寿司屋は皆こうだったのでこれがスタンダードだとばかり・・・orz
この話の場合は誰が注文したのか印の付いた皿が流れてくるって事なんだよな?
で、セコ家族がそれを横取りする→皿には925が注文したって書いてあるから
料金は925持ちに→セコ家族ウマー って事か。やっと合点がいった。
でも会計の時に他人が注文した皿が混ざってたら普通にばれるよな。
なんでこんなにバレバレの詐欺やるんだろう。
こんなのがいるから、最近は注文した寿司が電車で運ばれてくるのかな…
あれだったらちょっと速くて取れないし、子供も喜ぶし
最近こういう奴ら多いよな、モンペといいどうなってんだ今の世の中
店頭での会計は結構ですけど、料金および損害賠償はきっちり
請求させていただきますので、身分証明になるものを提示してください。
こういう感じかな。損害請求の金額がすぐに出せないので後日請求するとかなら。
米29
ここまでコメント欄見てきた上でその合点のいきかたはおかしいだろ。
自分で注文すればいいのにやらないのは単に人のモノが欲しくなるんだ
「わざわざ番号が付いて流れてくる誰かのもの」への横取り願望だよ
金払ってるからいいだろとかまた注文すればいいとかそんな問題じゃない
だいたい周りがなんで譲ってやらなきゃいけないんだよ
※33
29じゃないけどそう合点してしまったw
番号札が付いてるからその番号の席が料金持ちよね、私って節約上手☆
みたいな思考なのかとw
普通に営業妨害で訴えられるだろ
注意するとタダにしろってパターンの常習犯なら恐喝でも行けるだろ
新幹線はやいよなw
ごくまれにネタが酢飯から落ちていた時もあるしw
そんな自分はキュウリ好き妖怪の名の店によく行く
恐ろしい生き物だなあ
災難だったね
※29
お前が行く回転寿司屋では会計前に店員が皿数えないのか?
注文した寿司は皿に乗ってくると考えないのか?
もしかして自分は何か勘違いしてるのか?
カテゴリがセコケチ→他人が注文した皿を横取りするだけなら単なるDQNでセコケチじゃない→セコケチ家族は他人の皿を横取って料金を相手になすりつけるのが目的だったのか!だったらセコケチ話として筋が通る!と考えてた。
それともDQN行為をした挙句店にいちゃもんつけて料金をタダにしろ!って所がセコケチなのか?
※40
ごめん、何が言いたいのかよくわからない。
会計前に店員は皿を数えるし、注文した寿司は皿に乗ってる。
だから↓こういう事を考えてた。
>でも会計の時に他人が注文した皿が混ざってたら普通にばれるよな。
>なんでこんなにバレバレの詐欺やるんだろう。
※41
で、セコ家族がそれを横取りする→皿には925が注文したって書いてあるから
料金は925持ちに→セコ家族ウマー って事か。やっと合点がいった。
セコ家族のテーブルにある皿を925の会計に上乗せすると思っちゃったの?
テーブル毎に注文時専用の皿があると思っちゃったの?
※42
普通ならセコ家族のテーブルにある皿はセコ家族が精算すると思うが、
それだとセコケチじゃなくてただのDQN行為になるので、セコ家族は925に何らかの形で
たかろうとしたって思ったんだ。
具体的には「925が頼んだ皿なんだから料金は当然925持ちだろうが!」
みたいな頭がおかしい理論を主張しようとしたんじゃないかなとゲスパーした。
言葉が足りなくて申し訳ないが、
>で、セコ家族がそれを横取りする→皿には925が注文したって書いてあるから
>料金は925持ちに→セコ家族ウマー って事か。やっと合点がいった。
ってのはセコ家族はおそらくこういう風に考えていたのだろう、それなら合点が行くということです。
他人が注文したのを横取りすれば料金を相手に押し付けられる!なんて馬鹿な理論が通るなんて思ってない。
まるでコントだなww
実際にやると全く笑えないが
子供の頃何回頼んでも違う所から流されてよそんちの子供に全て取られて結局食べられなかった事を思い出した
>私がタッチパネルでネタを注文し、うちの専用皿がきたとき寿司がのってない。
ってことは、セコ一家寿司だけGETで皿はレーンに戻したってこと?
※21
確かかっぱ寿司は別レーンで新幹線が直接自分に走って届けてくれる仕組みだった。
それ以外のところは頼んだものが近づいてくると音がなって知らせてくれる仕組みになってた。
日本ってなんで「お客様」に甘いんだろ。
やってることは「犯罪」なのに。
ワザとだろ
どうみても子供も調教されてるな
子供がうろたえなかったあたり、これ以外でも似たようなことを繰り返してるわな
立派な犯罪者一家だよ
回転寿司じゃないけど、クレームつけてタダに汁って騒いでる(母親だけが)一家をファミレスで
見たことあるけど、父親も子供2人もスルーで遠い目してるんだよね
調教されてるのか恥ずかしくて見て見ぬふり(って、周囲から見れば一家なのバレバレだが)
してるのかわからないが、そこでは静かにしてないと後で母親が荒れるのかもしれん・・・
こっち(四国)も、別注文したものは直接手渡しか、別のレールに乗って走ってきて自分の目の前だけで止まる。
大阪で食べた時は、自分が注文したのも普通に流れてきて、自分の席に来るとチャイムが鳴ったんだっけ。
俺は床屋で同様の行為をする男を見たことがある。本当に残念な連中だ。
ワサビたっぷりの寿司を頼んだらどうなったのか気になる。
回転寿司は池沼が多いからあまり行きたくない。
※14
北海道に来たら俺が一緒にトリトン行ってやるから元気出せ
つい最近同じことされて、これ思い出した
自分の区域の色も分からないのかよ…
※1
特急便がある回転寿司って、こういう横取りトラブルが多発したんだろうなあって思うと、正直微妙。
ただ、まだ子供の頃、回転寿司を初めて見た時、既に横取りトラブルを予見してた俺は、かなりイヤな小学生だったと思う。
※2※5
>私がタッチパネルでネタを注文し、うちの専用皿がきたとき寿司がのってない。
とあるので、ネタを取った後に皿をレーンに戻していたと思われる。
他人の注文ネタを横取りした挙げ句に、回転寿司に於いては無銭飲食に等しい行為をしている。
※21
俺が行く店では、巡回ネタではない注文ネタは、特別な皿(先ず色が全く違うし、席番号がデカデカと書いてある)に乗せられて回ってくるから、すぐにそれと分かる。
※欄見てると、更に進んだシステム(近付くとお知らせ)もあるみたいだが、一番は複線化(特急便の導入)だろうね。
※26
>私がタッチパネルでネタを注文し、うちの専用皿がきたとき寿司がのってない。
とあるので、それ(皿戻し)は既にやってるみたいよ。
※29※34
>私がタッチパネルでネタを注文し、うちの専用皿がきたとき寿司がのってない。
皿を戻してるので、自分達の卓には別人皿は無い。
つまり、横取りした分は無銭飲食狙いだよ。
DQN理論の二段構え。
>>57
その専用皿って、寿司が直接乗っている皿?
普通の皿だと客が見える位置に数字が書けないと思うのだが、厚くなってるの?
このテの回転寿司の注文で多いのが、色付きで席番号が書いてある台の上に、通常の皿に乗った寿司を置く形式だけど、台はレーンからおろさないのが一般的(店からそうお願いされてる)
この台のことを925は「専用皿」と言っている可能性があるんだよね
皿戻し自体も結構なDQN行為だから、やってたのなら言及するんじゃないの?
こんなクズ共、正規の料金をとった上での出禁でいいのに
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。