嫁の過失なしの事故が、いつの間にか嫁が過失割合100の事故を起こしたことに歪曲されていった

2015年10月03日 16:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1443191393/
その神経がわからん!その12
206 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/02(金)23:52:59 ID:Oin
とある運送会社が事故をして道路にトラップが仕掛けられた状態になっていた
そこを通った6台の車がトラップにかかって傷がいった
嫁が運転してる時、たまたまその道を通ったため、5台目に事故にあった
俺は助手席に乗ってたが、俺のほうが見やすい位置だったにも関わらず、俺も気づけなかった
ただ嫁はスピードを出さないので、比較的被害は少なかった
スピードをだした車はフロントガラスぶち破ってた

そんなこんなで警察を呼び、過失割合は0対100でこっちの過失はなしとなった
俺のご自慢の車はついこの間車検が終わったばかりなのに、また代車になった
しかも事故はシルバーウイーク中だったため、代車は色々あってボロい軽自動車に
もちろん会社に乗っていったら注目の的
理由を聞かれたので事故だと説明
過失はないこと、運転してたのが俺じゃなくて嫁だから、俺は今回の事故に関われないことも話した



休み明け一週間出張して昨日帰ってきたら、一週間かけて話が歪曲されていった
いつの間にか嫁が事故を起こし他の車がそれに巻き込まれ、嫁が過失割合100になってた
刑務所にいるから俺が関われないことになってた
「やっぱり離婚するんですか!?」
「犯罪者なんて養えませんよね」
「女なんかにハンドル握らせるから」
「借金とかヤバイんじゃないの?」
いやマジどこで話歪曲されてんだよと思ったら先輩だった
この人独身で前から女を目の敵のようにしてたが、
今回も俺の嫁が運転してたってのを聞いて話を歪曲したらしい
俺は俺の部署の人にしか話してなかったのに、
いつの間にか他部署にまで話が広まってて、聞いたら先輩が飯の種に話しまくったんだって
食いついてくる人間なんて皆野次馬根性まるだしの奴らだから、
部署の人たちが訂正してもより面白い方で伝言ゲームがしあがったらしい
うちの会社は他者からの来客がよくあるし、俺は他の会社に出向くこともよくあるから、
こういった噂はマジ迷惑

207 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/03(土)01:58:47 ID:thU
>>206
名誉毀損で訴えることもできますよ
くらいの脅しかけても許される

208 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/03(土)06:51:01 ID:Ty8
>>206
女を目の敵というか、おめえが嫌われ過ぎだろ

209 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/03(土)07:19:51 ID:TFe
嫌われてるとかの問題じゃないでしょうw
会社の方達のデリカシー無さすぎて
その会社大丈夫?とは思った
てか代車で仕事行ってみんなそこ気になる?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/10/03 16:09:00 ID: 4uiuA97A

    >もちろん会社に乗っていったら注目の的

    もちろん の根拠がわからない

  2. 名無しさん : 2015/10/03 16:28:15 ID: E64iGutM

    終わりかよ
    あほ

  3. 名無しさん : 2015/10/03 16:29:28 ID: XhLvdQIc

    噂を捻じ曲げて広めた先輩もおかしいけど
    会社の人間そろっておかしくないか?
    仮に本当に奥さんが過失割合100の事故起こしていたとしたって
    離婚するんですか、とか犯罪者養えないですよね、なんて
    普通ずけずけ聞くか?

  4. 名無しさん : 2015/10/03 16:34:26 ID: PQnk6asQ

    ※欄に全面同意
    ネタじゃなければ、会社の人達可笑しすぎ

  5. 名無しさん : 2015/10/03 16:35:09 ID: 1BFIMIho

    飯の種ってのが、気になってなんの感想もないわー

  6. 名無しさん : 2015/10/03 16:36:56 ID: EEYMIyMI

    ※3
    ほんとそれ
    無神経なやつ多いな

  7. 名無しさん : 2015/10/03 16:40:31 ID: asLUXYdw

    ※1
    ご自慢の車ってあるから良い車に乗ってたとかじゃない

    しかし野次馬鹿出てこないせいもあるけど変な会社だな…

  8. 名無しさん : 2015/10/03 16:47:35 ID: 7fy6zCgw

    完全な名誉棄損ですね。
    会社に法務部があるなら、すぐに相談してください。
    ないし、担当の弁護士ぐらいはいるでしょう。

  9. 名無しさん : 2015/10/03 16:51:55 ID: pF1jMyDE

    事故車の落下物を踏んで事故った時は、過失割合は40%じゃないの?
    スピードをだした車はフロントガラスぶち破ってたというくらいだから、落下物はそれなりの物だったと思うんだけど・・・?
    少なくとも過失0という事は無いと思うよ。もし本当に0だとしたら、1~2週間くらいじゃ結果は出ない・・・はず。

  10. 名無しさん : 2015/10/03 16:56:20 ID: zgnurkvo

    なんで物損で刑務所行きなんだよ。池沼だけ集めた会社なの?

  11. 名無しさん : 2015/10/03 17:00:28 ID: ahpD8RgI

    最初の事故の説明が意味不明と言うか独特な言い回しだな
    詳しくボカしててよー分からんw

    穿った見方をすると、投稿者の語彙力からも会社のレベルを想像してしまえるな

  12. 名無しさん : 2015/10/03 17:01:17

    >>もちろん会社に乗っていったら注目の的
    >もちろん の根拠がわからない

    ※1

    会社がト○タの下請けで不文律で通勤の自動車はトヨ○以外はだめとかあるかもなのよ・・

  13. 名無しさん : 2015/10/03 17:17:42 ID: zgnurkvo

    ※1 要は悪目立ちでしょ。ぼろいからさ。何がわからないのかがわからないわ

  14. 名無しさん : 2015/10/03 17:18:42 ID: AaWmLOek

    なーんだ
    警察が、奥さんの過失100%にしたって話かと思ってスレ開いちゃったよ~~
    会社がアフォばっかりだったか…

    これは会社の顧問弁護士行きの案件だわ
    そして噂を広めた社員は左遷しかないな

    今頃しゃべった本人は、バレるの内心怖がって、嘘を嘘で塗り固めようとしてるんじゃないの?

  15. 名無しさん : 2015/10/03 17:23:46 ID: /RXHyelk

    警察か保険会社か裁判所が嫁の過失を100にしたのかと思ったわ…。
     
    ウラ取って訴えれば済む話ジャン。

  16. 名無しさん : 2015/10/03 17:26:08 ID: NuifYhSM

    人は他人の不幸が好きだからね。
    ペラペラ喋るからネタにされる。

  17. 名無しさん : 2015/10/03 17:37:20 ID: cvkc9ns6

    男も女も交通事故起こすのに、女のときだけ女は運転が下手とか言うバカいるけど
    そのタイプだったんだろうな。

  18. 名無しさん : 2015/10/03 17:42:55 ID: CVM8dbus

    先輩はまんまん蝉なんだよ。
    きっとあちこちのスレやまとめ※欄で女叩きに励んでるよ。

  19. 名無しさん : 2015/10/03 17:49:14 ID: klECkns.

    実際に嫁が責任押し付けられそうになってたのかと思ったら
    バカに振り回されただけじゃねーか
    しょうもない話やなー

  20. 名無しさん : 2015/10/03 17:49:42 ID: CRGniEa.

    噂話を飯の種にできるとは

  21. 名無しさん : 2015/10/03 17:51:39 ID: N3zSaNsY

    そういう会社ならなおのこと朝礼とかで
    先輩に土下座させるくらいしないとなあ。
    じゃないと噂は終わらんぞ。

  22. 名無しさん : 2015/10/03 17:57:30 ID: gI8w6HOg

    俺は裁判所に過失100%にされた。
    スーパーの駐車場で俺バック、相手初心者前進。相手も動いてたのは認めてた。
    保険会社にも7対3と言われてた。だげと相手が全く過失認めず裁判。
    俺は仕事も忙しくて欠席裁判に。
    すると相手が停止してたところに俺がぶつかって100%悪いってなった。
    まぁ、俺の車も保険で修理できるから文句は言わなかった。面倒だし…

  23. 名無しさん : 2015/10/03 18:09:14 ID: GLvq1DF2

    先輩もおかしい
    会社の人間もおかしい
    みんなおかしい

  24. 名無しさん : 2015/10/03 18:30:11 ID: Xvz7b/r6

    嫁が事故起こしたって話にしても反応おかしすぎだろ。

  25. 名無しさん : 2015/10/03 18:47:53 ID: HByQ0WbA

    弁護士入れたら臨時収入が手に入る案件だな

  26. 名無しさん : 2015/10/03 19:04:34 ID: o2MwLODw

    会社の人たちが屑だな

  27. 名無しさん : 2015/10/03 19:50:18 ID: MKXGXfkU

    飯の種って、この先輩噂話してランチでも奢ってもらってたんか?

  28. 名無しさん : 2015/10/03 20:06:18 ID: L/yTlwEo

    タイトルどう見ても賠償の話なのに
    読んだら過失割合とか関係無く単に噂を捏造した奴が居ただけだった

  29. 名無しさん : 2015/10/03 20:37:16 ID: Agdw.rbw

    警察は現場で過失割合がどうのこうのなて言わない。

  30. 名無しさん : 2015/10/03 21:08:50 ID: k5rSfI1.

    部署の人はなんで先輩に伝えたんだろうね
    嫌われてるからに決まってる

  31. 名無しさん : 2015/10/03 21:16:09 ID: eu1oR/0o

    事故ったのが連休中で代車見つからないなら連休初めくらいだろうし、仕事始まるまでには色々わかってるでしょ

  32. 名無しさん : 2015/10/03 22:14:47 ID: Qdq6GZf2

    事実無根であることと、場合によっては弁護士雇って訴える旨を上司と先輩に言って
    謝罪入れてもらわないと。
    女性敵視するのは勝手だけど他人を巻き込まないでほしいよね。
    その人(先輩)はモテないあまりに「女はダメな生き物」って考えに至ったのか
    男が大好きで女を敵視してるのか。
    どちらにせよ仕事に支障をきたしてるなら早めに対処しないと嘘なのに本当になってしまう。

  33. 名無しさん : 2015/10/03 22:28:34 ID: 7e2LHA4I

    トヨタの新車でディーラーに修理出しでもトヨタ以外の代車が出てくるとは思えないんだけど?
    外車乗っていて街のそこらの修理工場なら代車が軽ってこともあるかもな

    普通 過失0で代車代も出るなら、ディーラーに出すけどね

  34. 名無しさん : 2015/10/03 22:44:58 ID: 4adsRfLE

    事故のあと1週間程度で刑務所になんか入るわけがない。

    やり直し!

  35. 名無しさん : 2015/10/04 00:21:55 ID: bBHP0ExA

    奥さんが交通事故に巻き込まれて死んで、
    死人に口無しをいい事に罪をなすりつけられた話という
    先入観をもって読み始めた。

  36. 名無しさん : 2015/10/04 01:14:25 ID: TAmI6Sfc

    ※22がバカすぎてかわいそう
    裁判すっぽかしたら100%負けるわな

  37. 名無しさん : 2015/10/04 01:27:06 ID: T1GYIKwc

    報告者の話より、※22の方が創作だろって言いたい。
    裁判欠席したら必ず負けるって知らんアホはおらんやろー

  38. 名無しさん : 2015/10/04 06:05:41 ID: ph0dJPf2

    名誉毀損で相手潰したらいいだけやん

  39. 名無しさん : 2015/10/04 10:20:02 ID: ycK1lrZE

    この人も職業ドライバーで、出張と言うか長期輸送とかかな?
    それ以外に会社の同僚に運転してたのどっちかだとか、
    事故に関われるか(関わりがあるか)を言ったり聞いたりする理由が思い浮かばない。

  40. 名無しさん : 2015/10/04 23:07:55 ID: 4kbo6SL.

    田舎では珍しくも無い人間関係。
    似たような体験があるが思い出したくも無い。

  41. 名無しさん : 2015/10/05 00:49:06 ID: Awhob6/M

    創作だろ

    前走車4台が落下物踏んでの事故起こして居るのに、
    危険を警戒せずに漫然と運転していたのに、過失0ってあり得ないだろ

    上の方にも書いて有るけど、別冊判例ジャーナルで、落下物を踏んでの事故の判例を充てたら
    報告者嫁40:運送会社60だよ

  42. 名無しさん : 2015/10/06 17:55:33 ID: orUCl0IE

    ※41
    はいはい、創作判定できる貴方、かっこいいかっこいい
    これで満足か?

  43. 名無しさん : 2016/04/16 21:02:31 ID: EEK7Z12s

    代車もある程度選べるけどね、100:0なら
    入ってる保険会社に連絡して代車を要求して貰うとか出来る
    レンタカーが一般的だけど、ある程度の理由も要るからね

  44. 名無しさん : 2017/02/11 15:30:01 ID: 4bN0S52A

    そもそも警察は過失割合てものを認定しない。
    単に事故の内容を詳細に分析して、道交法や刑法における過失の有無を判定して、
    検察等へ回すか自分のところで完結させるかの処理をするだけ。

    過失割合ってのは保険会社とかがや民事的な事後折衝で設定するものであって
    警察が積極的に決めるものではないのよ

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。