駅前の横断歩道で女の子にすごい勢いで体当りされて転倒。購入した食器が粉々に割れてしまった

2015年10月06日 10:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439621466/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その9
673 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/05(月)19:16:57 ID:bBY
長文です

わけあってこんな時期に一人暮らしを始めた
私は料理が趣味で彼氏や友人を家に招いて自分の料理でもてなすのが夢だった
家具家電インテリア拘って揃えたが肝心の食器がまだだった 
ここまでにお金をかけすぎたので、電車で30分かけてセリアへ行った(近所に無い)
色んな形のお皿を5種類4セット買い、電車で慎重に持って帰ってきた

駅前の横断歩道で、小学校低学年くらいの女の子と年長くらいの女の子(後でわかるが姉妹)が
大はしゃぎでじゃれ合いながら縦横無尽に走り回りつつこちらに渡ってきてる
嫌な予感がしたのですれ違う前にさっとよけたが、子供の動きってほんと予測不能
大きい子の方にすごい勢いで体当りされ、子供ともども思いっきり転倒
お皿の入った袋が私の手を離れ飛んでいくのがスローモーションで見えた
大きな音を立てて落下 幸い袋のままなので破片が飛び散ることは無かった



子供はヤバイことをしたとわかったようでそそくさと逃げようとしたので、
「お嬢ちゃん、ちょっと待ってね」と笑顔でやさしく呼び止めた
小さい方の子は泣きそうになってた
数メートル先に飛んでいった袋を拾い中を確認すると案の定粉々
とりあえず信号が変わりかけてたので歩道に移動させたが、だんまり
素直にごめんなさいって言ってくれれば、百均のものだし許そうと思った
でも大きい子はふてくされ俯くだけ
そこにようやく近くにいたらしい母親がこっちに来たので、
うつむいて喋らない子どもたちにかわって、今ぶつかって転んでお皿が割れたことまで話した
最悪お母さんが謝ってくれればいいと思った

678 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/05(月)19:33:51 ID:bBY
>>673

>>674
の間にこのレスを追加で
読みにくくなってスミマセン

「子供がした事なのに弁償しろというのか?あなたみたいな若い娘が買ったものなんてどうせ安物だろ」
「子供のいる道でワレモノを持ち歩くのが悪い」とのこと
なんて返すべき?と考え込んでしまってたら、一部始終見てたらしいおばさんが入ってきて
「子供から目を離した母親が悪い」
「お姉さんはよけてた、子供がぶつかった」と言ってくれた
当然母親はさらに激怒し
「子どもが怯えて可哀想!」「子供に恨みでもあるのか?不妊か?」と半笑いで言った
確かに私は不妊で婦人科に通ってる
将来的に子供作りたかったら治療しなきゃダメと言われてる
でも子供は大好きだ
何かがプツンと切れた
「そうです子供がしたことです お母さんがすぐそばにいるのにお子さんたちがしたことです」
「弁償ですか?これ全部100円なんで2000円ちょっとですけど、
お子さん2人育ててらっしゃるご家庭で突然2000円の出費は大変ですものねぇ
なんせ人に迷惑をかけたら謝るっていう基本的な教育をする時間が取れないほど
お母さんがお忙しいんですから苦労なさってるんでしょうねぇ
ですから弁償はお気持ちだけで結構ですよ」と言った
途中で何度か「なっ」とか「ちょっ」とか言ってたけど喋らせるもんかと思って一気に続けた

674 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/05(月)19:19:33 ID:bBY

ワナワナしながら「払いますよ!」と言われたけど、
「いえいえ結構です、その分お子さんたちにおやつでも買ってあげてください」
と本当に本心で言ってます感で言った
それを聞いた怯えてるはずの子供たちが顔を上げ「ママおやつ!」と言ったので
私もおばさんも吹き出した

母親は真っ赤になって子供を連れて走って行ってしまった
おばさんにお礼を言ったら、「あの親子はおかしいけどあんたも言い過ぎ(笑)」と言われた

子供達の態度と母親の言動もそうなんだけど、プツンと切れた時の自分の饒舌さに衝撃

弁償はしてもらえなかったけど言い過ぎた自分への罰だと思うことにする
セリアの食器は安くて可愛いのでおすすめ

676 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/05(月)19:26:22 ID:6Z5
百均で買い物するために電車で30分、
ここで得してるのか損してるのかそっちが気になった

677 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/05(月)19:33:03 ID:xHU
>>676
往復で数百円なら……(;´Д`)

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/10/06 10:08:04 ID: Y/DlWNVw

    >「子供のいる道でワレモノを持ち歩くのが悪い」
    無理やりすぎワロタww

  2. 名無しさん : 2015/10/06 10:11:05 ID: 8wKXUkT2

    言い過ぎ(笑)
    >>676の損得計算(笑)

  3. 名無しさん : 2015/10/06 10:14:43 ID: H0K34Pg6

    ちゃんとした躾が出来ない奴は子供作んな!
    あと、加害者側が「子供のしたこと云々」言うなー!

  4. 名無しさん : 2015/10/06 10:15:02 ID: nLFAfiuo

    そんな程度だよね今の母親なんて
    で、こういう話は創作だネタだと喚く
    その程度

  5. 名無しさん : 2015/10/06 10:18:17 ID: ehyu1JJA

    食器はセリアよりキャンドゥのが白以外の凝ったのが多くて好きw

  6. 名無しさん : 2015/10/06 10:28:21 ID: Hk3oHjiI

    すでに謝りもしないガキに成長してるしね
    失敗作

  7. 名無しさん : 2015/10/06 10:29:39 ID: ePB6yWD.

    ここまでアレじゃなくても
    笑顔でアラすいません~^^
    それ以上責められたら被害者面
    みたいなのは普通にいる

  8. 名無しさん : 2015/10/06 10:32:31 ID: vKSDjF5Y

    毒喪でコミュ障な俺ですら同じ状況ではまず相手の怪我の有無と弁償について考えるのになぁ…

  9. 名無しさん : 2015/10/06 10:32:37 ID: m7EA1Fyo

    今は何かあった時、正しい事よりも(ソレがどんなに簡単な事であっても)、
    どんだけ責任逃れできるかに、命をかけてる様に感じるわ。
    こんな人間ばっかりだったら、社会全体的にモヤるだけの未来、、。


  10. 名無しさん : 2015/10/06 10:34:32 ID: TZlIfDow

    ※4
    ネタ扱いされたら困るお仕事でもされてらっしゃるのかね?

  11. 名無しさん : 2015/10/06 10:48:11 ID: 3XfO5dJY

    ぶつかったらごめんなさいが当たり前なのにね。
    嫌な世の中だ。
    怪我がなくて何よりです。

  12. 名無しさん : 2015/10/06 10:52:39 ID: lBrPjJns

    ホムセンなら98円で売ってるごみをわざわざ108円で買うようなアホこそ子だくさん

  13. 名無しさん : 2015/10/06 10:56:11 ID: bf2hDkrM


    チラ見しながら通りすぎてくのが普通だろうに助言してくれる人がいてよかったな
    今だったらその様子写メられてツイッターで拡散wされそう

  14. 名無しさん : 2015/10/06 11:04:24 ID: j1VoBnrU

    ※12
    セリアの皿ってかわいいじゃん

  15. 名無しさん : 2015/10/06 11:13:43 ID: BOummLZM

    IKEAのシンプルな食器もいいぞ

  16. 名無しさん : 2015/10/06 11:26:33 ID: VkSqQZOQ

    中国製の皿じゃなきゃなんでもいい

  17. 名無しさん : 2015/10/06 11:27:47 ID: Y4GLti5M

    米12
    よくわからないんだけど、10円高いだけで「ホムセンのもの」と「100均のもの」で差なんてあるのか
    どっちもどんぐりすぎないか その羅列が不思議だ
    10円ぽっちでちょっとかわいい皿買えるなら万々歳じゃね

  18. 名無しさん : 2015/10/06 11:34:21 ID: 6Nx4V5UM

    こんな不良品だったら生まれてこない方がまし
    少子化上等ですよね

  19. 名無しさん : 2015/10/06 11:35:13 ID: hb90IlWw

    何?ダイソー教の人がセリア上げにオコなの?

  20. 名無しさん : 2015/10/06 11:45:16 ID: 3iOF7Caw

    単純にセリアファンはいると思うけどなー
    食器も小物も可愛いし独特の雰囲気があるし

    あと全然言い過ぎでは無いと思うなー

  21. 名無しさん : 2015/10/06 12:01:48 ID: AkDqwgo2

    100円ショップにしか見当たらないものってあるしなあ
    ダイソーの透明アクリル容器大好きです
    セリアの(素材名しらんけど撥水性の)柄物キャラものショッピングバッグ大好きです

  22. 名無しさん : 2015/10/06 12:09:07 ID: SLPoMk0U

    最寄り駅で買えばいいのにっていうか
    皿20枚運ぶくらいなら
    ネットでぽちるなー

    でも100円ショップの中ではセリアは確かに良いと思う
    セリアのタッパーは優秀

  23. 名無しさん : 2015/10/06 12:14:11 ID: QUajfdqY

    腹立つ子供だな

  24. 名無しさん : 2015/10/06 12:17:27 ID: OuahKHKE

    100均の皿って買った事ないや
    柔らかい靴のパットはすごくお勧め
    前にダイソーで売ってたエコバッグ、ルートートの2000円のものと
    全然遜色なくてすごく気に入ってたので再販して欲しい

  25. 名無しさん : 2015/10/06 12:27:24 ID: 3gPYOTME

    ※12
    10円の差って大切だよな…(同情)
    500円やるから美味いもんでも食えよ

  26. 名無しさん : 2015/10/06 12:45:08 ID: tBboz92A

    言いすぎなことはないだろ
    謝れば別に許していたんだから。
    基本的なことができもしないやつには何してもOK

  27. 名無しさん : 2015/10/06 12:52:17 ID: VcBqyhgU

    米12
    仕事頑張って稼げよ、そうそう節約も大切よね。

  28. 名無しさん : 2015/10/06 12:55:17 ID: LuNFb5Ug

    100均の食器って塗料がすぐ取れたりして身体に悪そうなんだけど、みんな抵抗ないの…?

  29. 名無しさん : 2015/10/06 12:57:25 ID: VS168hOM

    本筋から離れるが
    料理が趣味で人をもてなすのが夢なのに100均の食器買うのが理解できない

  30. 名無しさん : 2015/10/06 13:03:01 ID: 87w5Ym76

    100均の皿に何の恨みがあるんだ君たち

  31. 名無しさん : 2015/10/06 13:06:47 ID: WYjoaygw

    子供のした事を母親に突きつけるだけで不妊?なんて言われる世の中じゃ…

  32. 名無しさん : 2015/10/06 13:18:49 ID: XC3ytmkw

    今年の夏、近所のガキ共が共同駐車場でボール投げして遊んでて
    もうその時点であり得なかったけど数分後、案の定うちの車にぶつけやがった。
    その時自分は車内に居て、ぶつけたガキともバッチリ目が合ったけどこれまた案の定謝ることなくサッサと逃げて行った。
    と、思いきや元の場所に戻って再び遊び始めたので、もう怒り通り越してあきれ返ったわ。
    ああいうの育てるのはどんな馬鹿親かと思っていたけど、なるほどこんな感じなんだね。

  33. 名無しさん : 2015/10/06 13:27:53 ID: HeR2e2xc

    これだから基地外ダニチュプとそこから分裂したクズダニ餓鬼は
    ダニどもなんていても社会のゴミにしかならんのだからとっとと全部処分しちまえ

  34. 名無しさん : 2015/10/06 13:34:28 ID: PKiDR4Js

    むなくそな気分のままなのに、>>「ママおやつ!」で吹いてしまったwww
    現場に居たら俺も笑っちゃってたな。

  35. 名無しさん : 2015/10/06 13:54:36 ID: 8.f9cTF6

    うん、ビックリして憤慨してたのはわかるけど、それこそその場で子供に
    「ゴメンナサイは?」って言えばよかったんじゃないかなーと、ちょっとだけ。

    そういう教育されてないから子供はどうしていいか判らなかったわけでしょ?
    別に親じゃなくたって良い機会だから教えてやればヨロシ。
    それでも謝れない子は何か障害があるかもだからどうしようもないけどさ。

  36. 名無しさん : 2015/10/06 14:00:46 ID: PxnSINyQ

    ※35
    親が目の前にいるのに何で他人が教えてあげなきゃいけないの?
    人の物を壊してふて腐れてるような子供に母性の精神で優しく諭してあげなきゃいけないの?
    >>「子供がした事なのに弁償しろというのか?あなたみたいな若い娘が買ったものなんてどうせ安物だろ」
    って言っちゃう人が教育してるご家庭に口を挟んだらそれこそ暴れられる案件だと思うけど

  37. 名無しさん : 2015/10/06 14:11:01 ID: OHYtWA9M

    できのわるい創作だな

  38. 名無しさん : 2015/10/06 14:26:25 ID: vd3l6BYU

    はいはい作り話乙
    子連れに絡まれたときの不妊率とDQNに絡まれたときの有段者率は異常だよねw

  39. 名無しさん : 2015/10/06 14:45:47 ID: .9SniMKo

    基本ダイソー派だけど、食器と小物雑貨に関してはセリア圧勝だと思うわ。
    可愛い系よりシンプル系が好きとか、あるいは男性だとまた判断基準変わるだろうけど。

    ※28
    塗料??釉薬のこと?それともプラ食器の話??
    釉薬ならはがれるってことまずないし(割れて欠けはするが)セリアで柄プラ食器見たことない。

  40. 名無しさん : 2015/10/06 14:48:35 ID: d12/QPAE

    ※28
    確かにダイソーオリジナルの食器とかはとても買う気起きないが、
    百均の食器でも「潰れた店の在庫処分にタダ同然で引き取った」パターンの商品ならそこまで品質悪くないぞ

  41. 名無しさん : 2015/10/06 15:11:12 ID: rV8x6om6

    子供は大人を転ばせて物を壊したらおやつを買ってもらえるとすり込まれたな

  42. 名無しさん : 2015/10/06 15:23:05 ID: EWrryyvY

    ※41
    ほんとそれ。
    次はねらってぶつかつていくだろうね。

  43. 名無しさん : 2015/10/06 15:26:14 ID: XPb2LstA

    子供のしたことだからーって言っていいのは迷惑かけられた方だっつーの

  44. 名無しさん : 2015/10/06 15:35:46 ID: JmLqUPKs

    人にぶつかって持ち物を壊しても親が来るまでだんまりを通してギャンギャン噛み付けば謝らなくていいと学んだな。
    自分達が怒られているのにおやつの話が出た途端に飛びつくあたり、責任を感じてもいないんだろう。どうせ回避できる責任で自分達には関係ないんだからな。
    ま、ろくな大人にゃならないな。親同様に。

  45. 名無しさん : 2015/10/06 15:38:31 ID: hQOwkFIc

    「謝れない馬鹿」多過ぎ。これをみるとやはり親自体が謝れない馬鹿なのかね。
    「ごめんなさい」を言うくらいなら被害かけた奴をぶっ飛ばそう勢いだったり。
    「悪いことしちゃった」と思ったら、謝るべきは謝ろうぜ。

  46. 名無しさん : 2015/10/06 15:39:15 ID: loNw8GBk

    ※42
    そして、ヤバめなお方にぶつかって壊れる家族www

  47. 名無しさん : 2015/10/06 15:42:31 ID: tvxKZs9A

    よく言ったGJをやろう
    自分なら怒りすぎてここまで言ってやれないと思うからすかっとした

  48. 名無しさん : 2015/10/06 15:46:28 ID: HRL5fwWk

    セリアは日本製のかわいい食器が多いから好きだ
    百均はプラ容器も日本製のが色々あってお得

  49. 名無しさん : 2015/10/06 16:06:23 ID: 4T7kvluE

    ホンとかなあ、世も末だなあ。

  50. 名無しさん : 2015/10/06 16:09:19 ID: EwBt3Nj.

    ※38
    なんかテンプレでもあるんかって感じだよなあ
    もうちょっとひねってほしいわ

  51. 名無しさん : 2015/10/06 16:16:56 ID: qsLghu32

    ※50
    現実は小説よりもテンプレだったりするもんよ・・・

  52. 名無しさん : 2015/10/06 16:41:24 ID: PUXYBmS6

    帰って「あんたらのせいで!」って怒るだろうけどすぐ忘れて同じようなことするだろうなぁ。
    そう思うとしっかり弁償してもらった方が良かったような気がする…。

  53. 名無しさん : 2015/10/06 16:48:23 ID: RaMQ1b8M

    ※38
    DQNに絡まれて何の格闘経験もないもやしっ子がボコボコにされて財布とられたりした場合にその話を本人がネットに載せるとでも思ってんのかこいつ
    頭の悪さで他人に迷惑かける確率は確実に上がると思うけどなwwww

  54. 名無しさん : 2015/10/06 17:18:52 ID: KBZAABwc

    子供がしたことだから親が責任取るのにね

  55. 名無しさん : 2015/10/06 17:52:20 ID: sOGi7IE.

    近場で皿売っててそこそこ可愛い物扱ってるのが
    たまたま電車で30分のセリアだったんでしょ
    田舎あるある

  56. 名無しさん : 2015/10/06 19:12:33 ID: NhxJvHmQ

    そこまでインテリアにこだわる人が予算の問題で100均の食器を使うとは考えにくい
    こだわらない人が紙皿よりは気の利いた物をっていうなら100均でも分かるけど
    というか100円皿でおもてなし……
    そっちが気になって肝心の内容が入ってこない

  57. 名無しさん : 2015/10/06 19:34:00 ID: o7getafU

    インテリアにこだわる=高級志向 ってわけじゃないからなあ

  58. 名無しさん : 2015/10/06 19:54:20 ID: OKTAfYOA

    通勤定期範囲内なら30分かかろうが電車賃いらないしな

  59. 名無しさん : 2015/10/06 20:16:04 ID: gSM/Rlo2

    女子系まとめサイト(neverみたいな投稿系の)でセリアageが激しかったから、県内に数店舗しかないセリアに行ってみたら品揃え少なくて(´・ω・`)
    しかしハロウィングッズのコスパの高さには驚愕。実用品はダイソー、装飾品はセリアって感じで面白かったよ。
    100均の皿って自分が同じものを買ったとか出ないかぎり、出されてもわからない。
    正直、売価1000円くらいの引き出物皿と品質は変わらない気がする。

  60. 名無しさん : 2015/10/06 20:30:12 ID: OF.JTxew

    よく噛まないね

  61. 名無しさん : 2015/10/06 21:17:24 ID: Ijfs7X.c

    今日ハンコが欲しくて駅前のセリア行ったら、置いてなかったでござる…。

  62. 名無しさん : 2015/10/06 21:42:33 ID: JWY.rh0A

    品質にはこだわらないのね

  63. 名無しさん : 2015/10/07 00:19:38 ID: bMAkyRTo

    私なら絶対弁償させるー
    この母親、本当に悪いと思ってないじゃん
    悪いことしたら謝る、ものを壊したら弁償する、これ常識

    値段の大きさは関係ない

  64. 名無しさん : 2015/10/07 00:27:16 ID: NhxJvHmQ

    ※59
    100均一の皿と1000円の皿の差がわからないのはさすがに審美眼的にどうかと
    耐久性がないからすぐ欠けたりヒビが入る、けどまだ使える事は使えるしまあいっかーなんてやってたらかなり貧乏臭い
    100円なら買い替えろよ!って思うし頻繁に買い替えるなら高くて耐久性のある物を選ぶよ、普通
    品質って大事

  65. 名無しさん : 2015/10/07 02:17:09 ID: z.hGobmY

    謝ったら弁償しなきゃいけないからごねたんだろーね
    んで思ったより安かったから、金払ってドヤ!これでいいだろ!ってしようとしたら断わられてさらにキレたとw
    なんで物壊した方が気持ちいい終わり方になると思うのか不思議だわ
    こんなんずっと壊された方のターンだろ

  66. 名無しさん : 2015/10/07 02:19:45 ID: z.hGobmY

    ※63
    こういうのは払わさせたら、払った=許されたと思って
    それで済んだと思って増長するので
    断った方が良いよ

  67. 名無しさん : 2015/10/07 06:09:20 ID: WUg.RKd2

    ホント、謝らない子供&親多すぎだよね…
    昨日行った病院で、血圧計を吹っ飛ばして壊したのに、「ごめんなさい」の一言もない親と子供がいてびっくりしたわ…

  68. 名無しさん : 2015/10/07 11:01:08 ID: ASdFNmFE

    その姉妹が割れた皿に顔から倒れこんで二度と元に戻らないほどの大怪我を
    負えば一生忘れなくて教育に良かった。

  69. 名無しさん : 2015/10/08 18:04:50 ID: qfehvm6w

    品質ガーの人は何と戦ってるんだw
    100均が「安かろう悪かろう」だったのは今は昔の話だったりするんだぜ

  70. : 2015/10/09 03:28:58 ID: 4DRFhRps

    品質ガーの人は高ければいいと思い込んでる貧乏人の思考をお持ちのようですね

  71. 名無しさん : 2015/10/09 16:34:34 ID: xVmHpm.U

    ミーツやシルクは?

  72. 名無しさん : 2015/10/23 15:10:25 ID: RZc4JcOQ

    でも乞食に餌付けだろ結局弁償という話にはなってない。
    顔くらい赤くするだろうよ。本当のことを言われてるからなw腹も立つだろう。
    でもそいつがその後きちんと子供のしつけをするわけじゃないだろw
    そこで金銭的に痛い目をきっちり見せて親が責任取ることになるから自分の行動を気を付けよう、と「子供が」思わない限りずっと似たようなことを繰り返すだけじゃないか?
    二千円で痛い目見るとも限らないけど基本的に貧困層底辺DQNは謝らないよね。
    社会的に負け組を自覚しているからこそ謝らないってやつらしい。
    謝ると負け、と思ってるんだろう。

  73. 名無しさん : 2015/11/09 16:13:42 ID: wK87k0Ps

    ものを買うために使った電車賃と時間と手間もお忘れなきよう。

    ※66
    壊したら弁償するのは当たり前でしょう。
    日本では、損害を与えたら支払わないといけないの。
    キレて相手が根負けしたらOKなんてことにはならないのよ。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。