義父の介護をしている私に、旦那が「女はいいな、糞の始末だけしてればいいんだから」ときた。翌日家を出た

2015年10月09日 18:05

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1443191393/
その神経がわからん!その12
351 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)08:41:23 ID:XJC
結婚して2年後、脳溢血で倒れた義父が要介護4になった。(夫は父子家庭)
これぐらいなら特養の順番も早く回ってくるだろうから
それまでの間頼むと頭を下げて頼まれて、
当時私は仕事をしてたけど在宅に切り替えることも出来たから
私が家にいた方がいいと思った。
が、1年経っても順番など回ってこない。
介護は多少慣れたとは言え相手が男性なので精神的にきつかった。
申し訳ないけど異性の下の世話は本当に苦痛だった。
ある時、接待だったと夜中にお酒のにおいをぷんぷんさせて帰ってきた夫が
「おい!ちゃんと親父の面倒見てるか!」と言った。
「やれることはやってるよ」と言ったら
「俺の親父だ、手ぇ抜くなよ!」とぬかしやがった。
「そう思うなら自分でやりなよ、あんたのお父さんでしょ」って言ったら
「介護は女の仕事だろ。あほか」と言ってグースピーzzzz
この一件がどうしても忘れられなかった。
酔ってる時だからこそ本音でしょ。
この時点で離婚すべきだったのだと今なら思うが、
結婚してまだたった2年、親が心配すると思ってしまい、
(介護のことで十分心配かけてたし)
心の底に爆弾抱えながらその時は我慢した。
が、それから一ヶ月ほど経って、
いつまでもキッチンで飲んでたので
「お義父さんも寝たから私も先に寝るよ」って言ったら
「女はいいなー、糞の始末だけしてればいいんだから」ときた。
翌日家を出た。


352 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)08:41:37 ID:XJC
離婚を拒否しようが、どんなに粘られようが二度と戻る気はない。
書類なんか関係ない、とにかく戻らない、
調べてくれても男なんかいない、
あんたの暴言は一生許せない、離婚一択!
あんたと暮らすぐらいなら貧乏ぐらい屁でもないわと言ってやった。
意外とあっさり判を押してくれて離婚した。
その後、準社員の身分からだが職場復帰を果たし
ブランクを取り戻そうと必死で働いていたら元夫から復縁要請。
実家の惚けたばあちゃんが私の携帯番号を教えてしまい、
じゃんじゃん掛かってきた。
着拒にしたら職場に現れた。
職場に来られては一度きちんと話すしかなくて、
場所を変えて話を聞いたら、地獄の介護生活を味わってるらしい。
離婚した時、私の性格は分かってるので
どう説得したところで戻らないと思ったそうだし、
自分ひとりになったら簡単に特養に入れると甘く考えてたらしい。
が、要介護認定の基準見直しがあり、4だった要介護度が3になった。
要介護度3ではそう簡単に順番は回ってこない。
有料ホームに入れるには義父の年金も貯蓄も心もとなく
義妹を頼ったり、デイに頼んだり、色々やりながら
有休も使い果たして会社に頼んで部署変更もしてもらったらしい。
こんなに大変なことを丸投げして悪かった、
酷いことを言って悪かったと言われた。
これからは俺もちゃんと 手 伝 う から帰ってきてくれ。
やり直そうって。
何言ってんだこいつw
誰の親なんだよ。
もうすでに愛情の欠片もないのに、
介護から解放されたパラダイスから地獄に戻りたい馬鹿がどこにいるんだ。
伴侶の親の介護が出来るのは、伴侶に愛情があってこそだよ。
その後、元義妹からも2度会いに来た。
「お兄ちゃん、本当に反省してる。
あんな辛い目にあったんだから、今度は絶対お義姉さんの事大事にするはずだよ!」
って言われたけど、自分が逃げたいの丸出しなんだよね。
私が介護してた頃は全然手伝ってくれなかったくせに。
兄妹揃ってあんぽんたん。

353 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)09:32:05 ID:171
>>352
自分でさえ辛いことを、他人がしてくれると考えるのは何故なんだろうね。
乙でした。

354 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)09:33:04 ID:cZi
逃げてよかったねー
外道兄妹たちめ、ムカムカするよ

357 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)10:49:03 ID:zhT
>>352
自分の親の介護で離婚してもまだ「手伝う」って言うんだ。
クズだなw
あくまでも自分の役割じゃない、女の仕事だって思い込んでるんだね。
特養はなかなか空きが出ないよ。
元旦那も元旦那妹も無責任だね。自分の親なのに。
警察に相談して二人がもう近寄らないようにすれば?

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/10/09 18:13:00 ID: r7rTzzn2

    兄妹揃ってあんぽんたん
    の、語呂がよくて好きです

  2. 名無しさん : 2015/10/09 18:15:48 ID: 2vsDM8.s

    稀に見るクズ実子

  3. 名無しさん : 2015/10/09 18:20:10 ID: r3t.COIg

    ※2
    いや、嫁さんに介護丸投げして「お前は自宅で遊んでたんだから働け」なんて言う夫の話とか、介護してくれたのに「しみったれた女は嫌だ」って浮気して離婚切り出した夫の話とかあるじゃん
    どっちも後からロミオってきたという

  4. 名無しさん : 2015/10/09 18:24:30 ID: s4zypJmA

    いい気味!クズ兄妹でもっと苦しみやがれ!
    実親でもないのにがんばってくれた報告者にまた頼ろうとすんな。

  5. 名無しさん : 2015/10/09 18:26:03 ID: WEBmiUJU

    >この時点で離婚すべきだったのだと今なら思うが、
    >が、それから一ヶ月ほど経って、

    また数年我慢の子かな?と思ったら有能で草

  6. 名無しさん : 2015/10/09 18:31:24 ID: 6PZKlWN2

    あんぽんたん、という表現ですませてあげるあたり
    元々優しいというか懐の広い人な気がする。
    そんな人を怒らせる位なんだから本当、馬鹿兄妹だな。

  7. 名無しさん : 2015/10/09 18:31:55 ID: 3tfsGDZU

    でかいクソたちの始末はたいへんだな

  8. 名無しさん : 2015/10/09 18:38:32 ID: GHcq1SNA

    男はいいな、仕事だけしてればいいんだから

    女も働けという風潮だけど、未だに「家事育児介護」は女がやることって風潮も廃れてない
    なのにイージーモードとか言われるんだよな

  9. 名無しさん : 2015/10/09 18:50:52 ID: 4O473h7I

    無駄になった時間が少なくて良かったね!
    幸せになって欲しいわ。
    糞旦那は父親の糞でも拭いてろ。

  10. 名無しさん : 2015/10/09 18:52:09 ID: f33rK4w2

    実家の婆さんの孫の情報は正確に教えられる中途半端なボケ具合がやるせない

  11. 名無しさん : 2015/10/09 18:53:45 ID: GAUG.7dc

    介護って本当に誰も幸せにならないのな。
    子供や周囲のためを思うならさっさと死ぬか金ガッツリ貯めていい施設に入るかだなぁ…

  12. 名無しさん : 2015/10/09 18:54:39 ID: bKzcds46

    読んでて自分ビックリするくらい、心底ムカついたわ〜、このクソ旦那に。
    他人の話でこんなにムカつく程、自分には余力があったのかってビックリだよ。
    なんでそんな言葉が口から出るのか信じられない、マジで旦那サイテー過ぎじゃん、、、。
    早く離婚出来て良かったね、もう全く関係ないんだから、キレイに逃げ切ってほしい。

  13. 名無しさん : 2015/10/09 19:01:45 ID: 0m2nFLDE

    ほんと旦那の実家に入って
    赤の他人の義父、義母の介護までやるような嫁やってる人って
    同じ女性ながらマジ尊敬する
    旦那との間に愛情があったとしてもなかなかできる事じゃない
    もっとその大変さが理解されるべきだと思うけどな
    「女のやる仕事」みたいにレッテル貼られてその苦労は見向きもされない

    こればかりは介護の大変さを身を持って味わった人間でないとわからないのかも

  14. 名無しさん : 2015/10/09 19:28:45 ID: WhkNwpb2

    ボケた旦那親の面倒や下の世話なんてメリット無いもん、実子と違って紙切れ一つでいつでも放り出せるっつーのに
    何で妻が当たり前のようにやってくれると思うのかねぇ
    仕事で疲れてるから?男が稼いできてるから?
    そういうことは介護を金で解決できるくらい沢山稼いできてから言ってほしいですわぁ

  15. 名無しさん : 2015/10/09 19:31:36 ID: vUuuuaQw

    仕事っていいよね、やりがいあるもん。
    介護はしたことないけど、家事や育児は「給料」と言う目に見える報酬が無かったり、誰にも褒められなかったりするから辛かった。子供は可愛いけど夜泣きとか嫌々期とか本気で辛かった。
    下の子が幼稚園行ってからパートとは言え職場復帰したら、楽しい。頑張った分返って来る感じは、家事や育児では得られない達成感がある。
    バリバリフルタイムで働いて家事育児しなくていいなら、そっちのほうがいいわ。
    今は保育園に空きがないし、旦那が出張多くて家事育児分担が難しいからパートと家事育児は私だけど。
    介護はもっと辛かろう。報告者よく頑張ったな。

  16. 名無しさん : 2015/10/09 19:41:25 ID: Fs0YSM0w

    戻ってきてもらう条件に差し出せるのが「手伝う」だけ???wwww

  17. 名無しさん : 2015/10/09 19:42:22 ID: Z3rqsAQw

    なんだかんだで最後まで介護やってあげてしまったのではなく
    さっさと見切りつけて元旦那を介護地獄に陥れてやったのがスッキリする

  18. 名無しさん : 2015/10/09 19:42:38 ID: o7v6TjlM

    仕事しながら介護って大変だろうけど、実子でもない嫁が自分の父親の介護してるっていうのに
    有り難いとお礼も言わずにさも簡単みたいな言い方されたら愛情目減りするよなー
    今更気づいても遅い。仲良く兄妹で実父の面倒みろ。

  19. 名無しさん : 2015/10/09 20:08:07 ID: 4EejjPbs

    こういうの見ていつも思うが独身で働きながら介護とかどうすんだろうねマジで

    ※8
    下二行は同意するけど男が女を養うって風潮もまだ根強く残ってるからね

  20. 名無しさん : 2015/10/09 20:12:12 ID: xALsW6/o

    だから老人は早く死なせてやれよ
    放っといたら生きられない状態にまでなってるのに無理やり長生きさせたって
    誰も幸せにならない

  21. 名無しさん : 2015/10/09 20:13:42 ID: oop8P0UM

    ※18
    上一行は糞旦那の台詞を改変したものだよ

  22. 名無しさん : 2015/10/09 20:15:21 ID: 3T01mxL2

    金もらって外で働くのと、無給で赤の他人の年寄りのクソの始末なら、
    外で働く方が楽に決まってるだろ
    アホか

  23. 名無しさん : 2015/10/09 20:28:19 ID: 2xTbDrXA

    世界に誇る長寿国日本!

  24. 名無しさん : 2015/10/09 20:37:59 ID: 0zYJfCqA

    介護やってるのは女が圧倒的に多いのに
    要介護者を虐待するのは男のほうが多いんだよなあ
    男は介護に向いてないよ
    嫁にやってもらってるやつは感謝しとけ

  25. 名無し : 2015/10/09 20:41:27 ID: izqW.wMM

    信じられない旦那だな

    男って親思いな人多いんだからちゃんと介護してあげればいいのに

  26. 名無しさん : 2015/10/09 20:43:24 ID: asfyqP/6

    男はくずだな。

  27. 名無しさん : 2015/10/09 20:44:34 ID: EmtaqDBA

    子供一人じゃないんかーい

  28. 名無しさん : 2015/10/09 20:44:48 ID: suJi1Onk

    ※24
    だよね。「介護は女の仕事」って言い方、むかつくけど正しいかも。平均的な男のメンタルじゃ下の世話とか堪えられないんだろうね。女だって嫌だけどさ。ただ、嫌だからって叩いたり投げ出したりするのは圧倒的に男。

  29. 名無しさん : 2015/10/09 20:45:09 ID: UOZ5O0ys

    ※25
    ×親思い
    ○親孝行してるつもりの自分が好き

  30. 名無しさん : 2015/10/09 20:47:49 ID: 582s/7cs

    結婚生活をやり直すために必要な愛情が尽きてると
    どんなに言葉を尽くそうが頭を下げようが
    自己中が介護に困って人手が必要だからすり寄ってきた
    っていう薄汚い事実しか映らないからねえ

  31. 名無しさん : 2015/10/09 20:48:04 ID: Zj/5Qeqc

    ※25
    思うだけな。思うだけ。
    思うだけなら天より高く海より深い愛だよ。

    どんなにこどもにメロメロでも、
    「おーい、お母さん、うんちだよ(オムツ替えて〜)」なイクメン()なんて、珍しくもないし。

  32. 名無しさん : 2015/10/09 21:37:01 ID: bScbETPM

    俺の代わりに親父の糞の世話してくれ
    と言われて戻る妻がどこにいるんだよwwww

  33. 名無しさん : 2015/10/09 22:04:15 ID: G8IInHvM

    実子が二人もいるのに、他人になった元嫁にやらせようっていうのがな
    つーか介護やりたくないなら兄妹でお金出しあって施設にいれて
    特養の順番待ちしたらどうかね

    ただこれからは在宅介護を推進するみたいだし
    介護地獄からの離婚は増えるだろうなぁ…
    北欧みたいに姥捨て制度にしないとやばいかもな

  34. 名無しさん : 2015/10/09 23:12:52 ID: Sc929r3.

    あほ

  35. 名無しさん : 2015/10/09 23:20:04 ID: dtEksN0s

    元旦那より元義妹の方がムカつくのは私だけ?

  36. 名無しさん : 2015/10/10 00:40:34 ID: qlNJcqY.

    誰が好き好んで無料ボランティア介護要員になんかなるかっての。
    報告者は、スレに書いたことちゃんと本人に言ってさしあげたらいいと思うの。

  37. 名無しさん : 2015/10/10 01:03:40 ID: .410gzmw

    要介護認定の基準見直しがあり、4だった要介護度が3になった。
    要介護度3ではそう簡単に順番は回ってこない。
    有料ホームに入れるには義父の年金も貯蓄も心もとなく

    ↑福祉業界の人じゃなければ、ここまでわからないよ。よっぽどきちんと介護していたんだね。
    認定調査とか特養の入所判定基準とか調べたりケアマネに相談しないとわからないことが多いもん。
    有料老人ホームやグループホームだと要介護度や認知症の症状等が強ければ、受け入れ施設にもよるけどけど、月15万~ぐらいはかかる。

  38. 名無しさん : 2015/10/10 01:56:03 ID: y6b63soA

    こんな奴に復縁したいとか言われても「介護奴隷が欲しい!」にしか聞こえないw
    バカが地獄みてメシウマ

  39. 名無しさん : 2015/10/10 04:15:06 ID: ygHBRo8o

    351を否定するつもりは全くないんだけど、
    私だったら妹にも元旦那にも 説得されたら
    なびいてしまいそう。
    そうだよ あのころ 大変だったけど
    旦那さんも妹さんにも手伝ってもらえるならとか考えちゃいそう。
    つくづく 自分は甘いだなと思った。

  40. 名無しさん : 2015/10/10 07:51:53 ID: Vn3uTMOM

    ※39
    将来の奴隷候補生だよその考えは
    甘いとか優しいとかじゃなくて「奴隷」だから
    愚痴らずに奴隷に徹する気持ちがあるならそれでも良いけど余りオススメできない

  41. 名無しさん : 2015/10/10 08:03:30 ID: No2UGSyk

    ※39
    「説得される」ことに快感を覚えるんだろうが
    その説得の内容を理解できるおつむを持たないとヤバイよ。
    報告者はちゃんと「手伝う」と言う単語から全てを理解出来てる。
    甘い厳しいの話じゃないよ。

  42. 名無しさん : 2015/10/10 08:39:58 ID: vMVf9Gh6

    ※25
    思うだけなら相当だよな
    妻子使って親孝行しようとする夫とかものすごく多いもんな
    実際の苦労は他人に丸投げなんだよな
    でも思いだけは人一倍っていう

  43. 名無しさん : 2015/10/10 09:28:54 ID: n9RMbExs

    ※42
    その思いの中身も、親に向けたものじゃなく
    親孝行してるボクちんうっとり…
    という腐れたギトギト思想だしな
    これで親思いとか言ってもらえるんだから、男って本当にアレだわw

  44. 名無しさん : 2015/10/10 11:07:23 ID: qlNJcqY.

    ※39
    「手伝う」って表現そのものが曖昧だよね。
    ゴミ出しだって手伝いだし、週に1回玄関を掃くのだって手伝いだ。
    要するに、相手と自分の考える手伝いの範囲に、相当な隔たりがあるし
    相手は「やりたくない」一心なので、わざと含みのある解釈の範囲が広い言い方をしてるの。

    具体的な事例を書いて誓約書作って
    これらが守られない場合は、損害賠償請求の上即時離婚くらい併記。
    公正証書として残すくらい、きちんとしないと信用しちゃいけないと思う。
    たぶん相手はそんな誓約書に絶対サインしないけどね。
    なぜなら本音は介護奴隷に丸投げして逃げたいだけだから。

  45. 名無しさん : 2015/10/10 18:39:52 ID: aRu0riVo

    糞兄妹のお父様、長生きなさって下さいね。

  46. 名無しさん : 2015/10/10 22:30:48 ID: DYFNVef.

    でも昔はごく当たり前のことですがね
    今の女は簡単に逃げられて離婚もするけど
    それが無理な悲しい時代も存在していた

  47. 名無しさん : 2015/10/11 07:05:14 ID: FrxOtnis

    ※6
    思ったわー

    「糞の世話だけしてればいいんだからな」
    なんて言うならお前がやれ
    というかその後復縁を迫りに職場まで来るって所が元旦那のゴミクズな所だよね。
    本当に自分が酷い事を言って反省してるなら、そんな暴言吐いた嫁の前にのこのこ現れて
    「もう一度俺の親父の下の世話をする為に戻って来てくれ」なんて言う恥知らずな頼みなんて絶対に出来ないはずだよ。
    恥すら持ってないゴミクズ男だからこそ、そんな酷い暴言を吐けたんだろうね

  48. 名無しさん : 2015/10/11 08:16:31 ID: n9RMbExs

    ※46
    汚いモンぶら下げてるだけで威張ってられる時代は終わった
    それを嘆く男どもの悲鳴が心地良いわあ

  49. 名無しさん : 2015/10/11 14:54:15 ID: 830lNBbY

    クズに育てた父親も因果応報か

  50. 名無しさん : 2015/10/11 23:13:06 ID: Zj/5Qeqc

    ※46
    昔は60歳ぐらいになれば自然とガタがきてお迎えが来てたから
    今みたいに10年〜20年に渡る介護地獄もなかったから
    老老介護とか、介護地獄とかは、ごく最近の現象だよ

  51. 名無しさん : 2015/10/17 13:36:20 ID: 33iA6obs

    「介護が女の仕事ならコトメちゃんがやればいい!」で終わりだよね。
    離婚済みの報告者に縋ってくるとかみっともない。

  52. 名無しさん : 2015/10/22 16:09:49 ID: UPvbe7oo

    主さんの話を聞いて、私の母と同居していた兄家族だったけど、母が寝たきりになって病院から戻った時、兄嫁に母の介護を頼まなくて良かったなぁって思ったわ。
    なんせ私の兄も主さんの元旦那と同じだからね。

  53. 名無しさん : 2015/12/12 03:28:33 ID: UpKjjwSw

    旦那もよかったなクソの始末するだけの簡単な仕事が出来るようになって

  54. 名無しさん : 2016/01/12 01:19:21 ID: V1Yy0ncQ

    ウチの父親するっと施設入居できたけどなあ。いまのところ月額11万くらい。
    父親の年金月額18万だから、ほかの施設に移っても何とかなると思う。
    別に大会社勤務とか公務員じゃない普通の中小企業勤め。ちなみに中卒。

    この報告者さんの元舅って年金いくらだったんだろうね。
    コトメもいたみたいだから、元舅の年金+兄妹で補助すれば普通に施設とかあったんじゃないか。


  55. 名無しさん : 2016/07/27 11:29:51 ID: IeBafZ5c

    家庭のことを省みないなら、結婚なんかしなきゃ良いのにねぇ。
    男は良いよな。し ご と さえしてれば良いんだからな。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。