俺の実家はごく普通の一般家庭だが、嫁一族は医者とか市議会議員とか会社の社長みたいな金持ち一族

2015年10月10日 10:05

http://engawa.open2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1442028657/
既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)★5
188 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)16:12:50 ID:HRU
今は相談大丈夫かな。
俺の実家はサラリーマンの親父と週3パートのお袋と今年就職した妹というごくごく普通の一般家庭。
俺も妹も大学まで出させてもらったし、
貧乏というわけでも金持ちというわけでも無い程度の生活環境な。
一方嫁側は嫁実家というか嫁一族のその大半が
医者とか市議会議員とか会社の社長みたいな金持ち一族。
嫁自身も弁護士だ。結婚してからは専業主婦をやってくれてる。
嫁一族はまさに権力を持つべき人間って感じでとにかくみんな頭がキレるし
世間の流れっていうのかな?そういうものを読む事に長けてると思う。



かといって決して俺みたいな不出来な人間を見下すような事もしない。むしろ立ててくれてる。
財も地位も持ってない俺に嫁を嫁がせてくれた事には今でも頭が上がらない位だ。
けどそんな出来た人間の鏡な嫁一族に
「嫁ちゃんは俺くんに嫁げて幸せだね。俺くんが素晴らしい人でよかったね。」
と言われるのが最近プレッシャーになってしまってるんだよ。
体が不調で病院に行ったら胃に見事な大穴がぽっかり開いてたわ。
嫌味を言われるでもない、嫁も俺の薄給を嘆くでもない、
ただ俺を褒めて俺に感謝をしてくれているだけなのに俺は最低な人間なのか?
他人の感謝を素直に受け取る事も出来ないのか?と最近じゃ不眠気味になる始末。
なにこれ離婚でもしたほうがいいのかな。

189 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)16:22:02 ID:40R
>>188
アホか?
男なら奮起しろ。

190 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)17:07:42 ID:pq2
>>188
貴方には誉め殺しっぽく感じるって事なのかな。
まずは嫁さんと話し合おう。
貴方の考えすぎかもしれないし、嫁さんも配慮してくれるかもしれない。
もし嫁さんが最初から貴方の考えすぎだと言い張るなら離婚もやむなしだけど、
弁護士だと色々面倒そうだね

191 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)17:20:19 ID:HRU
アホな事悩んでる自覚はあるw
けど自分としちゃ真剣に困ってんだよ。すまんな。
嫁にも「こんな事思っちゃうんだよなー。」って感じでかるーく言ってみたんだけど
「ごめんね、お父さん達にもそれとなく言っておくね、
私もそこまで気を使えなくてごめんね。」って謝られちまって…。
嫁が謝らなきゃならない事じゃないし俺が変に気負ってしまってるだけなのにっていうので
不眠気味になってしまった感じなんだ。
たぶん嫁は俺に辛い事をさせてしまったと思ってると思う。

192 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)17:25:17 ID:TpC
もうアレコレ言うのも面倒だからコレ読んどけ
まんまお前の話だから

http://yuk2.net/man/123.html
マンガで分かる心療内科・精神科in池袋
「アドラー心理学編」
第3回「劣等感は、あっていい!」

・「劣等感」はエネルギーになる! あっていい!!
・しかし「劣等感」から目をそらすと「劣等コンプレックス」になる!
・具体的には「攻撃」「優越コンプレックス」「不幸のアピール」の三つ!
・劣等感を解決するためには、その不完全な自分を認め、行動することだけ!

193 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)19:07:39 ID:pq2
>>192が正解かも。
>>191は繊細で気遣いが出来る人なんだろうね。
出自は自分でどうする事も出来ないんだし、
嫁さんが貴方を選んでくれた事に自信を持つべきだと思う。
元気になるまで嫁一族と会わないようにして、
その間に自分を卑下したり一人で背負い込む事を治した方がいいと思う

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/10/10 10:18:37 ID: bK1t4ByI

    それとなく言って、嫁にどうしてほしかったんだろうこの人

  2. 名無しさん : 2015/10/10 10:19:37 ID: /AgLUXQk

    弁護士を専業にさせるとか勿体ないわ

  3. 名無しさん : 2015/10/10 10:26:07 ID: 6ux4.rpI

    やがて嫁さんを攻撃するようにならないかな。
    上に上がれない人間は、下に引きずり降ろそうとするからね。
    この人の場合は大丈夫と思いたいけど。

  4. 名無しさん : 2015/10/10 10:27:06 ID: .e1SGhAg

    相談者の両親は、別に嫁一族に対してコンプレックス持ってないんだよね
    (男一人で一家の口を養ってきた実績&家族の心身を育て上げた結果と自信)
    息子が勝手に「俺の側は惨めではないのか」とウジウジとまあw

    いつまで息子のつもりでいるんだろ
    いい加減に自分が結婚して一家庭の責任者になったって事実にガツンと目覚めろ
    自分の父母も一から築いてきたって歴史があるんだからさ
    「俺にもやれる、親も通ってきた道なんだから」と気づけば泥沼から抜けられるよ

  5. 名無しさん : 2015/10/10 10:28:33 ID: hxKwSiRk

    自分は自分を不出来だと思っているけど、もしかしたら嫁にとっては何かしら必要な要素を持ってるんじゃないか?
    相性やバランスを見るとちょうどいいのかもしれない。
    すごく頭が切れて時勢を読むことに長けている彼らはそれを見抜いているのでは?
    (自分は見抜けないけど。でも凡人だから仕方ないよね。)

    って思えばいいんじゃないの。

  6. 名無しさん : 2015/10/10 10:34:25 ID: sIlZ86m6

    繊細な人だな~。

  7. 名無しさん : 2015/10/10 10:40:05 ID: DD8B3d4Q

    釣り合わぬは不縁の元ともいうし
    どうしてもだめなら離婚すればいいんじゃないかな

  8. 名無しさん : 2015/10/10 10:48:02 ID: I76qT.NE

    嫁に働いてもらって「いやー嫁に頑張ってもらってるから助かってるんですよ
    俺がしあわせだわー」って言い返す生活にした方がいいと思うけど
    それはそれでボクのプライドが許せないのかな?

  9. 名無しさん : 2015/10/10 10:55:52 ID: /KaT3rg2

    弁護士を専業にしといて劣等感がどうこうって矛盾してるなー
    権力に弱いのになんでそんな選択するんだろ
    単にプライド高すぎるだけだと思うよ

  10. 名無しさん : 2015/10/10 10:55:56 ID: LWP1IhoE

    あー、駄目だね
    男はチンケなカス多いからなー、とっとと離婚した方がいいよ

  11. 名無しさん : 2015/10/10 11:07:47 ID: 9XPOejNY

    杉村三郎シリーズみたいな感じだなぁ
    あれは男側が家庭崩壊にならないように
    劣等感をなんとか押しつぶして踏みとどまったけど

  12. 名無しさん : 2015/10/10 11:09:28 ID: gHDuzSEU

    この人が優しい真面目な人だからこそ
    嫁さんの家族はそう言ってくれるんじゃないの?
    それなりに地位や名誉やお金を持ってる人の周りには
    必ずそのおこぼれに預かろうと意地汚いのが集まる場合もあるでしょ
    弁護士やってた嫁さんなんか特に金の争いを間近で見てきたクチでしょ

    優秀である事だけが優れている事だと思ったら大間違いだよ
    人間性が優れている事が一番なんだから

  13. 名無しさん : 2015/10/10 11:18:59 ID: 61.IbKF2

    気持ちはよく分かる。自分も同じ状態だったら凹みそう。嫁一家が悪いんじゃない。自分の不出来さに落ち込むんだよね
    でも絶対嫁一家と離れたらダメだよ。その人達は素晴らしい人なんだ。眩しすぎるからって離れたら、二度と手に入らない。近づくこともできなくなる。その人達をメンターにして、末席にいさせてもらうつもりでしがみつけ。傍にいたら自然と自分も似てくるはずだから。環境は大事なんだ。頑張って受け取るんだよ

  14. 名無しさん : 2015/10/10 11:32:00 ID: POqy4u12

    弁護士を専業にするなんて勿体無さすぎるだろ
    どっちが言い出したんだ?
    嫁から専業になりたいって言ったならまだ分かるけど、旦那が言い出したならこの話も違って見えてくるね

  15. 名無しさん : 2015/10/10 11:39:04 ID: vFSK8UbI

    弁護士やめて専業主婦とか、あまりないから、
    知ってる人が目にすれば、余裕で特定されちゃうよ。

  16. 名無しさん : 2015/10/10 11:47:57 ID: dySdtB3c

    兼業でやればいいんじゃないの?
    薄給ってもそんなに頭のキレる嫁やその親兄弟が専業をよしとしてるならそれなりにもらってそう

  17. 名無しさん : 2015/10/10 12:05:12 ID: Nj8zu0es

    優しくて真面目そうな旦那さんで、奥さんも実家も嬉しいだけでは?

  18. 名無しさん : 2015/10/10 12:14:53 ID: MVIrr5JE

    ※3
    嫁を攻撃できる性格なら胃に穴などあかないさ

  19. 名無しさん : 2015/10/10 12:27:16 ID: LMnIkJ.o

    へーじゃあタヒねば?

  20. 名無しさん : 2015/10/10 12:51:19 ID: 9G/9xIgc

    本当屑はどうでもいいことで悩むな

  21. 名無しさん : 2015/10/10 12:57:55 ID: mrLcowFk

    めんどくさい男。
    そんなにイヤなら別れれば?

  22. 名無しさん : 2015/10/10 13:12:29 ID: js8pktCM

    嫁→年収1000万
    報告者→年収900万

    これで薄給って話だったら俺はどうすればいい

  23. 名無しさん : 2015/10/10 13:32:56 ID: LniBpSic

    ※22
    こんなウジウジコンプ男が900万も稼いでると思うか?

  24. 名無しさん : 2015/10/10 14:46:14 ID: UqbGq.0o

    コンプかわからんけど、大して自分には実力ないのに周囲からの過度な期待に押しつぶされそうって感覚はわかる。

    まだまだ実力不足を感じているのに会社で事あるごとに社長や役員といった年寄り連中から『◯◯君はうちで一番優秀で若手の社長候補だ。我が社のエリートとして将来は皆を牽引してくれ』って嫌味ない素敵な笑顔で激励され続けるみたいな感じだろ?何かと恩や義理があるから、逃げ出したいけど逃げずに踏み止まって意地でも応えないといけない苦しさって、普段は敢えて意識しない分自覚しちゃうとすごく辛いよね。

  25. 名無しさん : 2015/10/10 14:53:46 ID: 5Ji9UlcE

    神経細すぎるな
    嫁さんが収入の身のためにあった生活で不満がないならいいやん

  26. 名無しさん : 2015/10/10 15:12:02 ID: n1uUM20k

    真面目で素直な良い人だと思うよー。
    きっとそんなとこが評価されてるんだよ。

  27. 名無しさん : 2015/10/10 15:20:40 ID: bBJiLDOI

    この相談者をどう捉えるかでその人がどんな人間かわかるな

  28. 名無しさん : 2015/10/10 16:07:40 ID: lzgX/wXU

    劣等コンプレックス…なんだお前らのことか

  29. 名無しさん : 2015/10/10 16:38:25 ID: 2k4BqcSE

    たぶん何回も言われたら精神に来ると思うわ
    接するときに無理な褒め文句を毎回言うのは気を使い過ぎだし自然な付き合いをすべき
    上げるな下げるな

  30. 名無しさん : 2015/10/10 16:45:57 ID: IB.8QjVU

    ※21
    これに尽きるな
    ただの自虐風自慢だろ

  31. 名無しさん : 2015/10/10 23:13:23 ID: 68QCxC7A

    こういうガチな妄想文が増えてくると、日本やベーなって思えてくる

  32. 名無しさん : 2015/10/10 23:17:06 ID: GtGxueA2

    弁護士なら俺のほうが主夫になるけどなぁ

  33. 名無しさん : 2015/10/11 17:40:41 ID: 0oPKdEbo

    弁護士が専業主婦になったとかものすごい無駄遣いに思える

  34. 名無しさん : 2015/10/11 17:51:17 ID: ysTZoAGA

    「弁護士が専業主婦」で嘘くさーと思ってしまった
    俺の嫁は凄いけどそんな嫁に愛されちゃってラブラブシリーズの新作じゃないのか

  35. 名無しさん : 2015/10/11 19:10:39 ID: 6GNlOKn.

    マンガで分かるやつ、面白いな
    なんか、為になった

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。