2015年10月10日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1444030948/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談Part13
- 116 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)14:24:20 ID:eeD
- 親戚と2人でギャラリーを借りてイラスト展みたいなのを毎年やってます。
私も親戚も社会人で、20代後半。
そこにほかの親戚のじじばば様たちが「私たちの作品もおいて」って言うてくる。
たわしにしっぽ付いたもの…みたいな。
おてだま…みたいな。
カワイイんだけどイラスト展ですので~^^とその都度断ってるけどけっこうしんどい。
ガッカリされちゃうとちょっと良心に響くし。
一応私たち2人とも美術系の教育を受けてクリエイティブ系の仕事に就いているし、
親戚でやってるのはたまたまで、馴れ合いじゃない。
でも昨日親戚の中で1番ややこしいおっさん(70代超元気)から電話で
「飛行機の模型作ったから!これに絵のせて飾りーや!日曜日に送るわ!」ガチャン!
なぜ年寄りは用件だけ言ってこっちの話を聞かずに電話を切るのだーーーー
あと知らんがな!いらんわ!
このおっさんは親戚連中で1番プライド高くて距離が近くて、
それなのにナチュラルに女・年下を見下してくるので困っています。
どうやって断ろうか考え中です。
- 117 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)14:33:10 ID:PWc
- >>116
ギャラリーの企画展で「30歳未満の若手作家のみ」「女性作家/平面作品のみ」等
ギャラリー側の嘘条件を理由にしてみては? - 118 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)15:31:00 ID:cZi
- 別のギャラリーへ移って、
親類縁者には「もう飽きたから、やめます」みたいな案内出しとくの、どうだろう?
今後は仕事関係などとだけ連絡取り合っていけばいいような気がするよ - 119 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)15:44:25 ID:PWc
- >>118
そうだね、親族にもDM送付してるのなら即やめて
「作品発表やめた」って事にしちゃうのが手っ取り早いかも。
親族がギャラリー展示情報チェックを日常的にしているタイプではないのならば、
ギャラリーのプレスリリース情報も知られる事はないだろうし。 - 122 :116 : 2015/10/09(金)19:02:14 ID:eeD
- 初めてレスついて嬉しい!w
ほとんど愚痴だったんですがありがとうございます。
作品展が、1週間後なんです…
2人とも仕事しているので今ちょっとした修羅場で、ギャラリーを変わることも難しい状態です。
ギャラリーが玄関→廊下→部屋になっているので、玄関に飾ろうか?と親戚から連絡がありました。
ギリギリすぎるのでもういっぱいいっぱいになってしまって、ここに書き込ませていただきました。
>>117
>>118
>>119
アドバイスありがとうございます。
次回の参加させてクレクレに対応するときに使わせていただきます! - 124 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)19:16:32 ID:cZi
- >>122
118です。
危機的状況のまっただ中ですね
「玄関にかざろうなんて、図々しすぎる。身の程知らずの田舎者め!!」と、
無関係なわたしですが、画面に向かって罵っております
こんなこと言ってくる時点で、レベルが想像出来てしまいます・・・ - 126 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)19:24:08 ID:GoX
- 田舎者は、狭い世界の中で生きている人だと、
友達が言っていたけど(東京生まれ東京育ちでも田舎者はいる)
まさにそうだよね - 125 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)19:23:15 ID:cZi
- ぎゃらりー側もイヤげ者展覧会は、今後に響くからやりたくないはず。
そちらがわから言ってもらえないでしょうかね?
今甘い顔したら、今後やっすいカネでじいちゃんばあちゃんたちがやらせろやらせろって、
ギャラリーにせまると思う
当然プロに逃げられちゃうんで、それでもいいのか?と脅してご覧 - 127 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)19:24:41 ID:48x
- >>125
そんなことしたら報告者がお断りされるわ
アホちゃう? - 128 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)19:29:12 ID:cZi
- 一週間後の作品展をお断りされるわけないでしょ
ギャラリー側もあちこちへ案内出してるのよ? - 129 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)19:33:23 ID:48x
- >>128
今後よ - 132 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)19:36:28 ID:PWc
- ぶっちゃけ一部ギャラリーを除けば、料金さえ払えば誰でも個展できるんだし、
じじばば達で自己満足展覧会でもやってればいいのにね。 - 133 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)19:40:01 ID:vP1
- じじばば、田舎者は自分では決してやらないひと手間を
「慣れてるんだから出来るでしょ?」で頼んでくるからなぁ - 134 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/09(金)19:40:15 ID:cZi
- カネ出したくない!
面倒くさいことしたくない!
でも、すんばらすい自作は称賛されたい!
いい機会だ、利用してやれ!・・・だと思う
コメント
田舎の親戚なんかに自分の仕事の基幹イベントを告知しちゃう方もどうかしてるわ
美術系の教育を受けてクリエイティブな仕事をしていると自分で言っちゃうあたりてお察し
親戚だったら「嫌だ断る」でいいでしょ
そして親や祖父母に「あの親戚どうにかしろ」
ナチュラルに女を下に見るオッサンなら「若い女の仕事に寄生して恥ずかしくないのか」
親戚が母親に「お前の教育がなっとらん」って怒鳴り込むならそれは母親が対処すべき問題
母親が50歳以上なら大人なんだから自分でどうにかしろよと思うね
大体、その親戚をつけあがらせたのは周りなんだから、つけあがらせた本人達が責任とればいいでしょ
ギャラリー借りるのもタダじゃないのに図々しいな
コジキにはそのぶん金出せと言えば逃げるだろ
受け取り拒否でいいんじゃない
田舎に住んでてて、ネットでそれっぽい仕事してるけど、集落には全く知られていない
たぶん、やつらの目には無職の穀潰しに見えるんだろうけど、全く気にしないw
知られたら絡まれるだけだしw
※2
一応、そっち関係の人が個展やる理由って大半が自分の制作物をプレゼンして
仕事に繋げていく半分営業みたいなものだし、それ知らない人が
「なんで芸術家でもないのに個展とかやってんの?」「趣味ならいいじゃん」って人がでないように書いてんじゃないの?
でもなんで親戚が個展やるってしってるんだろう?
そりゃ、親にちょっとでも話したら親戚に広がるくらいある話だろう
親戚同士での話ならなおさら
いい人でいようとするからダメなんだよ
個展開くにも金かかってるし、今後の仕事に繋げる大事な場ならなおさらはっきり言った方がいいと思うけど
田舎のジジババに"察する"なんて高等技術期待しても無駄でしょ
だって価値観違うんだもん
なぜ自分で企画せず、タダ乗りしようとするのかw
受け取り拒否した上で
「二人の作品展だから他人の作品は展示できない」
「自分たちの作品と勘違いされたら困る」
「ギャラリーは二人で金を出しあって借りているものだ」
「今後送られてもまた受け取り拒否する」
とハガキに書いて送る
「言うてくる」って、ナチュラルに関西方言をぶち込んできてるね。
まっとうな理屈はもはや通じないんだろうなあ。
「仕事を兼ねている」
「町内会の文化祭とは違う。ビジネスだ」
「二人の個展なのだから、それ以外の作家はいかなる理由でも拒否」
まあ、最悪
手が滑って壊れちゃったなら仕方ないよね。
ただ乗り野郎あるあるだね
画廊勤務だけど、飛び込みで作品置いてくれって方もたくさんいる
うちは貸しギャラリーじゃないので話にならないんだけど、そういう度胸はすごいと思うわ
親か相方親が嬉々として喋ったんじゃないか?
両親に「誰にも言わないで、絶対に」って言ったことが
母方父方両方の親戚に駄々漏れだったことがあるわwww……orz
ジジババあるあるw
うちの田舎だと年に一度、町内芸術展覧会みたいなのがある。
手編みのセーターやら油絵やらジグソーパズルなんかまで展示できるw
立派な会場に展示してもらうとそれなりに見えて満足するんだろうな。
あの展覧会の意味に今初めて気がついたわ。
年寄りが暇つぶしで実用性のあるものを作りばらまく分にはいいけど
飾り物とかだと趣味じゃなかったり邪魔なだけでいらないよ
『身内がやってる』って思うと気安くなっちゃうんだろうね。
わざわざお知らせしなくても世間話で「どこどこの何々ちゃんと発表会するのよ~」って
両親とか広めちゃうだろうし。
飛行機は期間中に届かなかったってことにして飾らなきゃいい。
しっぽのついたたわしちょっと見たいw
親戚付き合いってシャットアウトしにくいものだけど、きっぱり断らないと味を占めるよね
えらーい人の運営しているギャラリーがだめって言ってる、で何とかならないか
田舎者気質の年寄りにはそれで通じそうだけど
送られてきたじじいアートは誰か近隣の親族の墓前にでも供えてさw
公民館やコミュニティセンターでやってる年一の文化祭みたいなやつ、
ジジババの作品展示してあるけどさすが年季が違うのかすごいモノばっかりだわ
廃材利用のSL模型とかすごかったし、ババの裁縫系も売ってるみたいだった
ああいうイベントがない地域なのかな
コミュ症の年寄りなんて痴呆一歩手前だからな。さっさと来世に旅立ってくれ。
金余ってるだろうし請求書回せば?
一回払わせれば馬鹿でも理解するだろただじゃないって
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。