白ご飯が大好きな旦那。米の消費が半端なくて10kgが一月もたない。たまに腹立つわw

2015年10月11日 06:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1436121864/
旦那に対するささやかな愚痴3
746 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)01:25:12 ID:1jU
白ご飯が大好きな旦那。
『これ美味いね!』『これ好き!』と言いながら
バクバクご飯と一緒に食べてくれるのは凄く嬉しい。
でも、米の消費が半端なくて10kgが一月もたない。
旦那、私、子供(一歳十ヶ月)の3人家族なのにw
パスタにしてもお昼に食べるおにぎりを作るから米を炊かない日がほぼ0。
米4合+大麦1合の計5合がほぼ毎日。
旦那の夕飯・おにぎり分だけで4合は食ってる。
残りは次の日の私と子供のお昼に回すけど、
好きなおかずやカレーの日だと旦那のおにぎり分しか残らないこともある。
ご飯好きだもんね?美味しそうに食べてくれて嬉しいよ?でもたまに腹立つわw
我慢して欲しいわけでもないし、頑張って働いて疲れて帰ってくるから沢山食べて欲しいけど
残りが少ない=自分のお昼用おにぎりでなくなる
じゃあ、嫁と子供の分が足りないよね?と疑問ぐらい持ってくれてもいいじゃない。
そして外食だと自宅ほどご飯を食べない旦那。
お前はなんなんだ。
もうすぐ二人目産まれるし、将来的には一升炊き買うつもりだけど、米の消費増えるよなあ。
でも喜ぶ顔も好きだから近々大好物のチキン南蛮を作る予定。


747 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)01:39:44 ID:ciR
旦那さん、食べ過ぎじゃないw
マンナンライスで嵩ましするとかは?金かかるけどカロリーはおさえられるw

748 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)08:25:50 ID:TBK
すごいなー。
うち、夫婦+高学年女児+低学年男児で、お米は夜に2合炊くだけw
それで晩御飯4人分+男児の朝ごはん分。
それでも時々残って冷凍したご飯でチャーハンとか作るのにw

749 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)08:37:07 ID:ERJ
うん、4合はすごい!
たくさん食べてくれるのはうれしいよね
でも病気が心配…糖尿病や高血圧や高脂血症
ちなみにうちも2合

750 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)09:02:02 ID:Sku
うちも3人家族なのに10kgずつ買ってて5合炊いてたよ…
カレーとかだとそれでも足りなくなるくらいだよね
よそのお宅ではもっと少ないのがデフォと知って3合炊いてみるも、結局は炊く回数が増えるだけという
オムライスとか米をたくさん消費する日は白滝のみじん切りで嵩まししてる
マンナンヒカリも買って炊いたりもしたよ
安価つけてないけど旦那大食いの奥様、カロリーカット共に密かに頑張ろー

752 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)10:18:49 ID:8Jl
>>746
うちも似たような状況があった
たんぱく質不足の栄養失調だと炭水化物食べまくるらしい

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/10/11 06:08:56 ID: jXP0DRas

    マンナン(こんにゃくご飯)なんて買ったら、すっごくお金かかるじゃないかー
    あれ、大半の人はまずいって言うし、あんまりおすすめできないかも…(自分は大好きだけど

  2. 名無しさん : 2015/10/11 06:27:24 ID: Cy4MaKvg

    うちも2人だけど10キロ超えてたよ。
    20代の男性はよく食べる人多いから特に気にしてなかった。
    30代になれば減るんじゃない?

  3. 名無しさん : 2015/10/11 06:34:37 ID: dzUUifkw

    子どもが男の子だったら父親と共に将来半端ない米の消費量…。

  4. 米農家 : 2015/10/11 06:44:53 ID: JJGy3M7Y

    あなたの作るご飯が大好きなんだねー。
    ギャンブルやお酒、趣味に注ぎ込まれる
    より家で腹いっぱい白米食べさせて〜。
    年取ればそんなに食べれなくなるし。
    ちなみに10kgいくらくらいの米かしら?
    農家さんから直接買うとかなら結構安い
    んだけどね。去年作った古米と新米を
    ブレンドするとかご飯の前にサラダや
    野菜スープを大量に食べさせるとか。
    いっぱい食べさせていっぱい稼いできて
    もらうしかないね。メタボにならない
    程度に。お疲れ様です。

  5. 名無しさん : 2015/10/11 06:45:19 ID: BKOgNhls

    そんなに多いとは感じないな

  6. 名無しさん : 2015/10/11 07:09:19 ID: h26O8rLc

    メシがうまいってのは良いことだなぁ

  7. 名無しさん : 2015/10/11 07:14:39 ID: 8vHSA3Uk

    肉体労働で身長2m近くあるなら米4合消費してもしょうがない

  8. 名無しさん : 2015/10/11 07:29:57 ID: KiG7.PPg

    糖尿病まったなし

  9. 名無しさん : 2015/10/11 07:40:53 ID: RXx2zsI6

    病気の心配の方が大きいね。
    我が家もかなり食べる。ただ、家族構成が違うので、比較にはならないけど、、、
    健康管理の面からも、白米をあまり多く摂取するのはまずいみたいだから、麦の分量を増やすとか、麦以外にも雑穀を混ぜるとかどうかな。ちょっと昔になるかも?だけど、五穀米とか、言って流行っていたよね。

  10. 名無しさん : 2015/10/11 07:48:18 ID: g4EXOQAA

    女の一人暮らしで一月5キロなんだけど…もしかして食べすぎなのか…

  11. 名無しさん : 2015/10/11 08:01:52 ID: zbORO0hU

    こんなんで悩んでるとは幸せだな。

  12. 名無しさん : 2015/10/11 08:06:57 ID: kmcIPH52

    阿武松を聞いてみな。

  13. 名無しさん : 2015/10/11 08:14:29 ID: H1b4ob26

    うち親子3人で27kgが40日でなくなりますよ

    ※1
    マンXンはまずいよ
    ご飯に入れると食感が変っちゃうのでダメっすよ
    (更に人によっては下痢するし)

  14. 名無しさん : 2015/10/11 08:32:35 ID: RlP3L1YI

    糖尿病になるんじゃないか?

  15. 名無しさん : 2015/10/11 08:32:38 ID: osTA8RLo

    食ってるとかいう女性はなんかイヤだなあ

  16. 名無しさん : 2015/10/11 08:35:42 ID: vjqxG/Ok

    炭水化物は中毒になる

  17. 名無しさん : 2015/10/11 08:38:16 ID: 17vZgkcY

    いや・・・旦那の仕事がガテンなら、この量でも普通でない?

  18. 名無しさん : 2015/10/11 08:43:10 ID: elTdtIV2

    うちの旦那も白米大好きで、3人家族で1ヶ月で20キロ消費してるんだが。
    朝おにぎり、昼お弁当(2段弁当の下段がご飯)、夜も主食は米。
    私も授乳時は1日5食で米ばっか食べてたな。
    多すぎだったのか…勉強になった。

  19. 名無しさん : 2015/10/11 08:48:01 ID: IY2LipDA

    ワイ一人やけど月10kg以上食うで

  20. 名無しさん : 2015/10/11 08:51:19 ID: Z/.XyRmQ

    こんな感じでガンガン食べてて、うちの旦那は30過ぎてからドーンと横幅が増えたよ。私は子供2人の授乳で栄養取られてたから太らなかったけど。

  21. 名無しさん : 2015/10/11 08:55:31 ID: vSjdIhJo

    10kgは少ない方な気がする

  22. 名無しさん : 2015/10/11 09:01:08 ID: h1Mc1SxE

    うちも肉体労働の旦那だから三人家族なのに毎日4合以上炊いてますわ…。
    TVやブログで「食費は二万以下に抑えてます」とか言う節約上手奥様には旦那の食事量も晒して欲しいと思ってしまう。

  23. 名無しさん : 2015/10/11 09:04:23 ID: v/03.axs

    3人で10kgは大食いじゃないぞ

  24. 名無しさん : 2015/10/11 09:51:13 ID: .AYmnMRM

    一人で一日4合はちょっと多い程度で特別多くはないと思う。
    嫁と子供の分がなくなるっていっても追加で炊くだけでよくね。
    毎日一回しか炊けないっていう縛りもないしね。

    でも毎日5合炊いてるのに未だに5合炊きの炊飯器つかってるのは無能。
    とっとと買い替えなさいよ。

  25. 名無しさん : 2015/10/11 10:40:30 ID: ufAd8l0I

    コレで大食いっていわれたら
    体力使う仕事の男性なら立つ瀬が無いよな。
    何か対策立てるのが専業主婦でしょ??

    もしかして心の奥底じゃ家事仕事増えるの嫌なんかな??

  26. 名無しさん : 2015/10/11 10:48:51 ID: klY4t7j6

    一日四合炊いてるなら一月10キロじゃすまないだろjK
    20キロ近くかかるはず。

  27. 名無しさん : 2015/10/11 10:57:38 ID: aIzFlncA

    おかずばっか食われるほうが腹立つ。

  28. 名無しさん : 2015/10/11 11:03:14 ID: ywBamFTo

    旦那の体形・体重は?
    基礎代謝値、通勤方法、運動量は?
    それによっては4合でも全然小食ってことになるから判断つかないよ。

  29. 名無しさん : 2015/10/11 11:03:34 ID: fZajhgdg

    ※25
    何か対策って例えば?胃を切るとかか?

  30. 名無しさん : 2015/10/11 11:05:03 ID: 9sNJoWkQ

    白米じゃなくて五分とか雑穀混ぜてみたら良いような気がする。
    外食はあんまり食べないってことは、米が違うのか、うちのご飯が美味いんだろうな。いいなぁ

  31. 名無しさん : 2015/10/11 11:18:31 ID: ALip8vMM

    外では食べないけど家では食べ過ぎる
    愚痴を言いつつ、旦那の好物作るで〆る
    これはノロケと料理上手アピールなんじゃないだろうかw

  32. 名無しさん : 2015/10/11 11:27:39 ID: mtgDcRiE

    しかし妻子の分がなくなるかもという気遣いがないのはヤバい
    我慢できずに子供の分を食べてしまうような馬鹿父にならないよう注意しないと

  33. 名無しさん : 2015/10/11 12:37:28 ID: KgplqXz.

    米炊くのなんてそれこそ洗って待つだけなんだし一食で5合まるまるってわけじゃないからなあ
    カリカリするならカルシウムとって、タイマーもあるし米炊くのは旦那の係りとかにすればいいよ

  34. 名無しさん : 2015/10/11 12:42:34 ID: Ehg92voU

    食べた直後に速攻寝てしまう(急激な眠気に襲われる)だったら糖質依存かもしれない
    男だけど1食で茶碗半分くらいしか食えないから(胃が小学生並)沢山食べる人が羨ましい
    外食しても残さずにいられるだろうし

  35. 名無しさん : 2015/10/11 12:52:14 ID: kQWOcPeg

    働いて妻子養ってんだから米くらい好きに食わせてあげなよと思う
    翌日のおにぎり分は普段は残ってるんだし報告者の分も入れて1日5合なら別にいいんじゃないの?

  36. 名無しさん : 2015/10/11 12:59:22 ID: nO0cmlKU

    学生のころなら普通だけど、おっさんになってもしデスクワークでこれなら、
    減らしていったほうが身のため。

  37. 名無しさん : 2015/10/11 13:42:11 ID: xCk8VtfU

    うちの旦那もよく米を食べる
    毎年毎年肝臓の数値で引っかかるのに今日もムシャムシャ

  38. 名無しさん : 2015/10/11 13:46:38 ID: XpmqgK4g

    私の家は、結婚してから今まで一升炊きしか買ったことがない。10キロのお米なんて2週間でなくなる。しかも、家で食べるのは夜だけ。 夫は一人で1回に5合くらい食べちゃう。 最近食が細くなり、3~4合になったけど。大学生の息子より食べる。 そんな夫は48歳。 太っていません。毎年の健康診断も問題なし。うらやましい。

  39. 名無しさん : 2015/10/11 13:47:34 ID: TUtKrobY

    男性に「察して」は無理

  40. 名無しさん : 2015/10/11 15:16:14 ID: 9R8HmPxM

    同じ様な家族構成で月に20キロくらい消費するよ。昼のお弁当込みで。そんなに多かったんだ…。
    まぁでも、10キロ3000円前後の安いお米だし問題なし。

  41. 名無しさん : 2015/10/11 15:33:53 ID: GGsGKK5w

    力仕事が二人いる5人家族だったころの実家が全盛期弁当込で1升、
    年取ってやや衰えと弁当が減って、5合。。
    まあ、あれだ糖尿病気をつけよう

  42. 名無しさん : 2015/10/11 16:39:14 ID: jbsCzGMY

    ※10
    私もそうだけど、特別多くはないんじゃない?
    一人暮らしで月に30kg米を食べます!とか、毎日一升炊いて食べています!とかは多すぎと思うけれど

  43. 名無しさん : 2015/10/11 18:19:30 ID: DXZEhT7Y

    凄い太ってるとかなきゃ、黙認したれ。
    翌日の自分と子供のお昼はパンかパスタにしたれ。

  44. 名無しさん : 2015/10/11 20:40:45 ID: d4z/Wipo

    うちはキヌア混ぜて炊いてる
    カサ増しできるし美味いし栄養満点だから良いよー

  45. 名無しさん : 2015/10/11 20:56:32 ID: baVuwOp2

    肉体労働職でも炭水化物摂り過ぎ
    糖質が高すぎる食事は過食に走って肥満に行くよ
    食費かかるけどタンパク質増やしたほうがいい

  46. 名無しさん : 2015/10/11 22:54:18 ID: XtkP/gvw

    そうだ、稲作をしよう

  47. 名無しさん : 2015/10/12 19:26:08 ID: O0O56y16

    うちも2人の時から10キロ20日ももたないよ?
    しかも私はお米あんまり好きじゃないからパン焼いてるしピザも焼く
    でも旦那は中肉中背で太ってない
    運動不足では?

  48. 名無しさん : 2015/10/12 20:59:24 ID: gCIXElE6

    節約してて一日に5合しか炊かないって決めてるのかな?
    嫁と子供は家に居てご飯炊けるんだから、お昼の分のおにぎりしかなくなっても炊いて食べてると旦那さんは思ってるんじゃない?
    それだったらそうと旦那さんに直接言ってみては?

  49. 名無しさん : 2015/10/13 11:11:01 ID: LClL8/fQ

    ご飯がないならパンを食べればいいじゃない

  50. 名無しさん : 2015/10/19 17:58:57 ID: azPU6SUg

    うちのもすごい勢いで食べてたけど
    最近は食前にざるそば1.5人前食べてから
    普通にごはんとおかず食べてるから
    米消費は減ったわ・・・

    おかず作りながらそば茹でるの面倒だし
    親戚米農家だからタダ同然なのにかえって不経済なんだけど
    栄養面で少しはマシかなーと・・・

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。