2015年10月11日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1443191393/
その神経がわからん!その12
- 400 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)23:26:50 ID:tv8
- 弟がスレタイ。
長文になりますが失礼致します。
弟が私の某携帯ゲーム機を勝手に部屋から
持ち出す。家には私が5年前、中学生時代に自分で買ったこのゲーム機しかない。
ある日弟がそのゲーム機のソフトだけを購入して来て、本体を私の部屋から持っていくようになった。
ハード本体の金額を1円足りとも払っていないくせに私に相談もせず購入してくることから理解できないが、
買ってきてしまったものはどうしようもなく姉という立場で親からの目もあり、
ゲーム機は弟と共有することになった。
本体を購入したのは私であり、所有権は私にあるので、
1.管理は基本的に私。使いたい時は私に聞いてから手渡しで貸す。
2.私が不在でどうしても使いたい時はメールで報告。
という約束をした。が、その約束は守られたことはこれまで5年一度もなく、
勝手に本体は持ち出され、私が使おうとする時に無いことに気付く。
保管場所を変えてみたりしてもいつも気付いたら無くなっている。
私の机や押入れのあらとあらゆる場所をゴソゴソ漁っている姿を想像したら気持ち悪くてしょうがない。
|
|
- もう何百回怒ったか分からない。
毎回、貸さないとは言っていない。きちんと借りると教えてくれれば貸すのに何故勝手に持っていくのか
という質問をするが、ずっと黙ったまま。
そもそも謝れ!と言うまで謝りもしないし、悪いと思っている気持ちが微塵も感じられないのが
本当に分からない。やっていることは泥棒と同じなのに……
私はなめられているのか、あまりにも理解できない気持ち悪い行動をされるので
困惑ともう関わりたくない、一緒に住んでいたくない気持ちが大きくなってきた。
母も子供時代姉のものを勝手に借りてたって言っていたので
下の兄弟ってこういう生き物なんですかね……。 - 401 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)23:38:31 ID:rui
- そのほかの普段の状況がわからないからなんともいえないけど、
精神科を受診させることも考えてみては?
わたしも姉の部屋勝手にあさってマンが読んでたりしたけど、
勝手に持ち出したりはしなかったし、わたしが買った本を姉に貸したりしてたから
姉はあまり何にも言わなかったけど、その状況であやまれないのは脳があったかい可能性もある。
>>401
普段は至って普通の高校生なんですよね。
勉強が出来ないわけでもなくて。ただ彼は人から怒られると
言い訳やその場しのぎで誠意を見せるとかがなくて、
根本的に自分が悪いと思ってないのか心の中は謎ですが
怒られてもリアクションが無いっていうのが怖いです。 - 402 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)23:42:08 ID:iMw
- まぁ早く家を出なよ
- 403 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)23:42:32 ID:Jkw
- >>400
弟は頭がおかしいな…
親に相談しなよ - 404 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)23:48:41 ID:KFR
- >>403
こういう親は大抵下に甘いよ。お姉ちゃんなんだから弟に譲ってやりなさーいってな。
問題なのはゲーム機だけ?それなら毎日持って出かければいい。
あなたもゲーム買っちゃったからなんて甘いから舐められてんだよ。
ちなみに自分は下側だけどそんな生き物じゃないです。 - 405 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)23:56:46 ID:tv8
- >>403
母は前述の通り下の兄弟の立場だったので強く言えないらしいです。
自分の子供がこんなに悩んでるのに自分の下の兄弟としての
プライド(?)が捨てられないんですかね。
父は喧嘩するならゲーム機捨てろ!という極端な人間で
そういう問題じゃなくて、と説明しても無駄で。
あ、なんかもう家庭内が毒すぎるような…orz - 406 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)00:11:25 ID:V4q
- 昨日私が大爆発して泣いてしまったので、
当分ゲーム機は大学内のロッカーにしまうか、
弟との揉め事でゲーム自体の興味も無くなってきているので処分を検討しています。
ゲーム機ならまだしもこれから財布やカードを持ち出されない可能性も
無きにしもあらずと考え始めると本当に怖いですね。
そんなに舐められるような悪い姉だったかな、
なんだかなぁ、と腑に落ちない…… - 407 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)00:27:12 ID:L0j
- >>406
怒られる時間より、怒られずに遊んでる時間の方が圧倒的に長いんだもん
ときどき訪れる怒りモードをやり過ごせば、なんだかんだ好きなように使えるしなー
最終的には許してくれるし、なんでいちいち許可を取らなきゃいけないの?
本当に嫌なら常に持ち歩くとか売り払うとかするでしょ
こんなもんじゃない?
馬鹿の考えは深く考えちゃだめ
何故?なんて意味がないよ
許可を取らない理由があるんじゃなくて、
お伺いを立てなければならない理由が本人にとっては無いだけだから - 411 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)01:50:49 ID:pGl
- >>400
仲良くしなさい
姉弟でそんなやりとりできるのもあと数年 - 412 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)01:57:11 ID:ZlY
- >>411
それは弟に言ってやって - 413 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)02:33:04 ID:Icj
- >>411
事なかれ的で役に立たないアドバイスだな、それ。
>>411
仲良くしたいのは山々なんですがね…
向こうにはその気も無いようです - 414 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)02:42:56 ID:Icj
- >>400
甘えだと思う。
黙ってやり過ごして姉の怒りがおさまるのを待てばいい。
貸してほしいと言葉で伝えると何かまた姉は怒るから、黙って持っていく。
家族っていう当たり前の存在の前で断りを入れる感覚が抜けてる。
もしかして弟のものを勝手に部屋から持ち出して仕返ししたことある?w
私は兄にされたわ。私が兄の持ってたCDプレーヤーを勝手に持ち出して。
兄が、私のキキララ裁縫道具を母に頼んで押し入れに隠してもらってたw
お前がいつも俺にしてることをしてやった。これで俺がどんなに腹立ってるか分かるか!って。
それ以来CDプレーヤーは持ち出さなかったよ。兄の気持ちが分かったからね。
>>414
やはり私より昔から甘やかされて育ってきたので、
姉を敬えと言っている訳ではないですが私はお姉ちゃんや名前にちゃん付け、
姉貴とすら呼ばれたこともなく。
名前呼び捨て、呼ぶ時はおい、等思い返せばなめられきってたんだなと。
私はやられて嫌なことは人にする気は起きないし、
弟はいつも部屋にいるので何かを持ち出す隙がないですw - 415 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)06:46:48 ID:27y
- 高校生なら中古のゲーム機買えばいいのになあ 気持ち悪すぎだ
- 416 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)06:47:38 ID:GeG
- >>405
家庭が毒とか言ってるけど、こんなん程度全然毒じゃないからね。
それに毒家庭だと思うなら逃げるしかないよ。、
さっさと一人暮しすりゃ良いじゃん。 - 419 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)09:38:35 ID:V4q
- >>416
もっと辛い家庭もある中軽々しく毒発言すみません。
弟さえ絡まなければ特に問題がないので、
本当に弟だけがネックです。たかがゲーム機で
小さい人間なのは分かっていますが自立したら早々に縁を切りたいと思ってます。 - 420 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)09:53:20 ID:V4q
- 皆さんレスありがとうございます。
ここに書いたことで、やはり弟はおかしいのが分かり、
下の兄弟である方たちからの助言を頂けて少し心が軽くなりました。
弟は私が怒ったり冷静に問い詰めたり何をしてもだんまりなので、
黙られるとこれ以上言っても疲れるし傷付くのは自分だけで、
親の助けもなく、友達に相談してもたかがそれくらいで、と
自分でもどうしたらいいのか分からないし
何か解決策、弟の和解策を見つけられそうもないので諦めることにします。
また、このぐらいの出来事で成人してからの縁を切るの非常識ですかね……
デモデモダッテになって申し訳ありませんでしたが聞いてもらえて少しスッキリしました。 - 421 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)10:10:45 ID:Icj
- >>420
レスありがとう。
やっぱり弟おかしいわ。親が育児を間違ってるんだよ。だから、あなたの責任じゃない。
自分がされて嫌なことを人にやらないあなたは立派だけど、弟は
そんなあなたをナメきって、自分がどれだけ不快にさせてるか理解してない。
他人に共感しない性格なのかな?
姉を呼び捨てにするのは男のプライドが出てきた弟がよくやることだけど、甘やかされすぎ。
いくら弟でも、ゆくゆくは足手まといで邪魔な存在になる。それに弟自身がこれから苦労するよ。
姉だけに迷惑かけて他人と親とは上手くいっても、それが毒要素だと思う。
理解してくれない友達はそれまでの友達だぢてこと。
今は無理でも、早々に親と弟と距離をおいたほうがいい。もし引き留められたら、それが毒になるかも。 - 422 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)11:24:53 ID:27y
- 兄弟差別は十分に毒親だと思う
- 424 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)12:32:24 ID:3tM
- 姉が日本で
弟が韓国
甘やかしてる姉が悪い。
弟は姉が自分とは違う別の人格や気持ちを持つ他人だということを
意識出来ていない。
甘やかすべきでないときに甘やかすのは
弟をスポイルするし優しい虐待とも言える。 - 425 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)12:44:30 ID:Qrf
- ネトウヨきもい
- 426 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)12:50:54 ID:Icj
- >>424
日本と韓国w こじつけすぎw - 427 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)12:53:10 ID:V4q
- >>424
私は弟を甘やかしているのでしょうか?
上記の行動をされた時は本気で怒っていますし、
暴力を振るって女が勝てるような年齢でももうありませんので…
次はないからね、と言っても繰り返すばかり、
何かいい手があれば教えて欲しいくらいです。
そもそも躾はたかだか3歳しか離れていない姉がするものではなくて
親が小さい頃から 人のものは勝手に取ってはいけません、
と教えなければならないものだと思いますけどね。 - 428 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)12:58:55 ID:Icj
- >>427
姉の責任じゃない。子の躾はあくまでも親の役目。
弟の躾をもし姉に丸投げしたら完全に毒。弟を叱らない親ならやはり毒。
弟が将来困ることになる。たぶん弟は家庭以外でも誰かに迷惑かけてるはず。
弟がどんなに猫かぶっても誰かは気づいてるはず。育ちは必ずどこかでボロ出るから。
コメント
母親が弟をスポイルしてる・・・
報告者さんお疲れさま。
多分その母親と弟人生の重りになるから社会人になったら距離取ってくれ。
母親もクズだな
子供の頃姉の勝手に借りてたーとか
クズ遺伝子か
最近はこういうのも毒親とか毒兄弟に分類されるんだ?
親が甘やかすことで弟をクズに育てているのだから軽度だけど毒だと思う
学生のうちは鍵のかかる箱に大事な物は入れるようにして、大人になったらさっさと家を出るべきだね
すぐ家出ろっていうバカ
自分は下の立場で姉に色々持っていかれてた
数件の事例で下の兄弟は云々言うなや
>次はないからね、と言っても繰り返すばかり、
その「次はない」ってのを実行してないから舐められてるんだと思うよ。
「どーせ次なんてないしwまたやっちゃえw」ってな。
「次やったらゲームソフト叩き壊すから」って言って、
次やったら本当にソフトを叩き壊してやればいいんだよ。
これ弟さんが誰かと結婚したとして、勝手に人の物やお金に手をつけて、バレても謝らずに開き直ったりその場しのぎの言い訳したりする夫になるんでしょうね
携帯ゲームくらいおっちゃんがこうたるから
うちにこんか?
部屋の外に置いとくとかもう一個買うとかいくらでもやりようはあると思う
吃驚するほど低レベルな話
米7 同意する
昔、ちょくちょくちょっかいかけてくる奴が居たので「次やったら○○する」と宣言した後、再度やられたので実行したら、ちょっかいかけられるどころか、視界に入らなくなってくれた。
あー、もう目の前でソフトをラジペンか何かでへし折ってやれば良いと思うよ。
母親の兄弟差別は一生変わらないよ
長女は便利かつ都合よく利用して長男はカワイイカワイイが一生続くよ
自分の親だから、家族だからってつい気を許してしまったり嫌なことも繰り返し流してしまうけどこの先も同じかもっと酷い被害を受けるかもね
とりあえず金庫でも買って大事なものは仕舞って自衛してはどうかな
耳が痛い・・・
ゲーム機はカモフラージュ。
一人っ子で良かったと思うことが結構ある
普通、マトモな家庭に育ってたら
人の部屋に無断で入ったり、許可なしで勝手に持ち出したり
ましてや「漁る」なんて、絶対しない、あり得ない。
ゲーム機だけあさってるわけじゃないよな…
あとこの弟は発達障害あると思うぞ
相談者は早く逃げ出すに限る
姉弟といえども姉の部屋を弟があさって親が怒らないって異常
いやいやそんな泥棒行為をしておいて叱らないとか十分毒親だろ
一々基準をそれより酷いのに合わせてたらキリがねーだろ
1円たりともゲーム本体に弟が金払ってないのに、共有ってしちゃう家族が嫌だわ。
ケンカするなら捨てちゃえって言う父親も変。
そりゃ戦争や天災や虐待とかに比べたら、凄いちっちゃいことだけど、
なんで自分で買った物を共有扱いしなくちゃいけないの?
大学のロッカーにしまって良いと思う。
姉の物を勝手に漁って嫌らしいし気持ちが悪いわ。
ゲームじゃなくて、下着だったら?あ~嫌だ嫌だって、弟をpgrしてやれ!!!
弟の行動が無神経なのは解るけどこの状況を放置してる親も信じられない
そもそも高校生なのに自分のゲーム機を持ってないなんて可哀そうだよ
今時小学生の兄弟だって一人一台ずつ持ってるのに、なんで買ってやらないんだろ…
南京錠付けれるようにすればいい
別にゲーム機くらいリビングのテーブルにでも置いといてやれば部屋入られずにすむだろ。
いつまで反抗期やってんだよ中学生じゃあるまいし。
※22
姉が中学生時代に買えるんだから小遣い十分にもらってる家庭だろ…
何がかわいそうなんだよ
弟がバカでクズだから自分の金をくだらんことに使うかケチってるだけ
いやいや、十分に毒だと思うよ。子どもたちの気持ちに真剣になろうとしない無関心さ。事なかれ主義。問題の本質を見ずに、ケンカするならゲーム捨てろとかいう短絡さ。家族としておかしい。暴力や貧乏だけが毒親じゃないよ。
自分なら、弟の目の前でゲーム機本体をハンマーで殴って壊すわ。
セーブデータのことは一切言ってないからソフトに保存されるDS系かな
隠しても根本の悪癖は治らない。これは不法侵入と盗難だよ
口で言って理解しない馬鹿は、暴力で躾けるしかないと思う
親のせいにしてるけど
姉なら弟をしつけなよ
自分で買ってきたゲーム機を勝手に持ち出されて「怒るだけ」で
弟が姉の言う事を聞くわけないでしょ
報告者も母親と同じだよ
悪者になりたくないから結果的に弟を甘やかせて増長させてる
約束を破ったらどうするのかを決めて、弟の大切にしてるものを引き換えに捨てなよ
自分の部屋に鍵をかけるなり、電池パックを抜いておくなり対策しなよ
・部屋に鍵をつける。
・学習机とか、カギのかかる引き出しのある机があるならそこにしまう。
・持ち歩く。
こんなんでどうだろう。幾度となく怒ってしかりつけて注意しても治らないんなら
勝手に持ち出せないようにしてしまえばいい。
だいたい弟高校生だったらバイトするなり、それこそ小遣いとかお年玉とか貯めて買えやと。
父親が空気っぽいけどいるのかな?
今度勝手なことしたらゲームのデータ消してやれ。
私も弟に机漁られて現金とかゲームとか色々持ち出されたなあ
この報告者と同じで親に相談したり弟を諭しても引き出しに鍵かけても壊すし打つ手なし
身内の物は自分の物()という意識で改善するの無理だったねw
結局、就職してすぐに家出たわ
母親から家の金を弟が取るって相談されるけど知るかボケって感じ
ゲーム機だけじゃすまなくなって来る予感
この弟舐めきってるもん
ニートになる気がするから早いうちに没交渉にしとくのはいいと思う
諦めろ
自分は姉だったよ
母親が膿家長男教もあって私のものは弟が使ってもいい(おねえちゃんなんだからがまんしなさい)、私のものは弟のもの(おねえちゃんなんだからおとうとにゆずりなさい)、やがて私の下着が消えるようになり(あんたがどっかでなくしたんでしょ)、実姉弟の近親18禁本が本棚の裏に隠されてるのに気づいたタイミングで家を出た
親はどういうつもりだったか知らないが、いまや弟は出会い系に親の金盗んでまでつぎこむ引きこもりだ
親は連絡してくるたび「弟も会いたがってるよ」
こっちは二度と会いたくない
ゲーム機を生贄に逃げ切るまでそのままで良くない? もちろん貴重品は隔離した上でだけど
たぶんこれから先も平気で同じことやってくる母親と弟でしょう
自分が間違ってないのにその家では自分の主張が通らない
憤るのはわかるけどその家族は長い目で見て必要なんだろうか
必要なのは報告者の割り切りだと思う、ゴミはゴミ箱へ
自分は従兄弟にやられたなー漫画だったけど
部屋の中漁って持ってくって本当に気持ち悪いし
自分の部屋なのに安心できないよね、貴重品盗まれたりしたら嫌だしさ
親が弟の行動を許しちゃうなら、もう家でるのが一番精神的にいいとおもう
家出るまでは鍵つけたり金庫用意したりでやり過ごすしかないかも
弟は悪いなんて一つも思ってないよね
叱られていても「うぜー早く終わらねぇかな」としか思ってないよ
本当は親ががっつり叱らなきゃいけないのに多分面倒臭くて放置したに過ぎない
姉である彼女が最後折れてくれるのをわかってるんだよね
ゲーム機は生け贄にして早く家を出る事を勧めるわ
その内絶対他人の財布に手を付けるよ
盗み癖のある人はびっくりする程当たり前のように盗るからね
まさかとは思いますが、この「弟」とは、あなたの想像上の存在に過ぎないのではないでしょうか。
高校生にもなって姉の部屋を勝手にあさるとかあり得んわ。
クソ重い金庫買ってきて放り込んどけばいい。
うちもそうだった!
挙げ句に壊されて怒ったら、
父「喧嘩するから壊れたんだろっ!」で双方説教&拳骨。
ルール破りまくった挙げ句、借りたもの壊しておいて喧嘩?両成敗とかそもそも喧嘩じゃないでしょーに。
愚弟は姉上様の所有物。私だけがいたぶる権利を持っている。くらいに考えてれば、舐められる事もなかったんだろうが…。
うちは、触られたくなければそもそも手に入れたことを知られるなという教育方針だった。
弟の部屋を同じように漁って、ゲームソフトを全部持ち出せばいいよ。そのゲームソフト、どっかから盗んできたものじゃないといいけどね。
親が諸悪の根源だよね。
特に父親。
盗み、騙し、反省なしなんてぶっ飛ばして説教するレベルだよ。
責任や道理を教えられないなんて父親とは言えないよ。
アスペルガーとカサンドラって漫画ででてきた、著者の旦那が「困り感の無いアスペルガー」と表現されててこの弟みたいな感じだった。
個人的には、喧嘩中や怒られてるときにダンマリになる人間はろくでもないと思う
小学生の授業中でも 当てられてわかんないのかなんなのかダンマリの生徒いたよね~
私は初代PSとWiiでやられたな。
どっちも買った後忙しくて遊ぶ暇なかったけど、勝手に使われるのは嫌なもんだ。
なおWiiは妹のとこの甥っ子ズが持って行きました
それ以来甥っ子ズにはプレゼントの類はあげてません。
どう見ても毒親
重度だろうが軽度だろうが毒は毒
重度の毒親しか毒親とは認めないって人一定層いるよね
金庫か箱&鍵買ったれ
もっていかれないような重いやつな
目の前にあるのにできないってのが一番悔しいぞ
弟きっも
弟のソフト売っぱらって本体買ったれw
というのはアレだが、何本かソフト買うの我慢すれば本体ぐらい
買えるのにそれをしないってことはもう弟の頭の中では
おねーちゃんは使ってない=オレのものでいいじゃんってなってると思う。
親の躾が悪かったんだわ。
親兄弟だってケジメつけるところはつけるもんだ。だらしない親。
ソフト1、2本買うの我慢すれば余裕で中古買える
弟も頭悪いな
相当悪質だし、親も甘そうな様子だよね
今は家族間で済んでるけど、そのうち他人のものに手をつけると思う
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。