自分のことが何もできない旦那の身の回りのことは私の仕事って話をするとすごく批判してくる人がいる

2015年10月12日 02:05

http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1443453202/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいop 3
147 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)18:39:21 ID:GX9
流れをぶった切る


うちの旦那、ほんとに自分のことが何もできない
仕事の支度も旅行の荷造りも全部私
けどそれは全然不満に思ってないんだよね
その分すごく私を大事にしてくれるし
けどこういう(旦那の身の回りのことは私の仕事)って話を友人にするとすごく批判してくる子がいる
独身の子だから感覚がわからないのかな?
旦那の世話するのは当たり前だと思うんだけど…私主婦だしね
なにが気に入らないのか意味不明


148 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)18:42:26 ID:Lry
>>147
ラブラブでムカつかれてんじゃない?
甲斐甲斐しくというか気を利かせていい奥さんしてるのいいじゃんね

149 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)18:50:12 ID:UEP
>>147
そういう話は、しないに限るよ。どこでどう嫉妬されるかわかったもんじゃないから。

150 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)18:53:19 ID:GX9
>>148
>>149
そんなことで嫉妬するようなタイプじゃない子ばっかりなんだけどね…orz
なんていうか『夫婦とはいえ大人なのに!そこまでしてるなんてありえない!!』みたいな感じ
妻が夫の母親役やるのが嫌なタイプなのかも
私は考え方が古い人間だから、全然嫌じゃないんだけどな
養っていただいてるわけだし

151 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)19:54:24 ID:oYk
夫婦のあり方なんて両方が納得してて満足してるならどうだっていいじゃんね
どんなに理想的と思える環境でもどちらかが不満があるならそれは不幸なことだ
あとはどんな人だろうと私の旦那じゃないからなーと思う
自分は真っ平ゴメンな人でもその奥さんがいいならそれでいいや

154 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)22:42:26 ID:ykb
>>147
既婚だけどごめん、引くw
夫婦の有り様は様々だし本人達が納得しているなら問表には出さないけど、
自分の荷物くらい自分でやんないの?って思う。
独身の嫉妬だーってどこに嫉妬するべきポイントがあるのか分からんw
そこまで世話焼いてくれる奥様裏山とは思うけどね。
養っていただいているって仮に専業だとしてもそこまでへり下る意味も分からん。
奴隷とは言わないけど召使か?とは思う。
周りがそういう環境だったらそれが当たり前なんだろうかね。

155 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)23:04:57 ID:GX9
>>154
召使いってw酷いなぁw
好きだからしてあげたいだけだよ
仕事で疲れてるだろうし、私が世話焼くの好きなの

156 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)23:22:17 ID:1z9
やろうと思えば出来る、じゃなくて出来ないのはやはり大人としてはどうだろうと思うよ。
してあげる事自体が悪いとは思わないが私は夫が出来ないなら出来る様にしてあげたいな。

157 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)23:28:01 ID:ykb
>>155
召使はいいすぎたよ、ごめんね。
好きでやっているのは分かるよ。
疲れているだろうから、という思いやりもね。
ただ自分的に大の大人相手にそこまでやる?の範囲に入るのでびっくりしたのよ。
それこそ毎朝靴下履かせる、お風呂でシャンプーしてあげる、いわゆるタオパンパと同列の
介護?お子ちゃま扱い?に感じてしまったので。
もちろんあなた方夫婦がそれでいいのなら全然構わないけど
それを嫉妬とか言われるとえー!?ってなるw
あ、もちろんその独身友達がお説教()するのは筋違いだと思いますよ!
是非結婚して自分が思う夫婦関係作ってね、と言いたくなるw

158 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)23:31:08 ID:GX9
>>157
うんw
まさしくタオパンパだよー
けど子供には全部自分でやらせるつもり
じゃないと結婚できなさそうだし
外で頑張ってるんだし、家でくらいお子ちゃまでいいかなって思ってねw

159 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)23:34:09 ID:pdk
>>155
私も夫の荷造りするわよ~
出張鞄や旅行鞄にキチっと詰めるの得意だし好きだし
夫は1人でも出来るけど、不器用だから下手くそなんだよね
畳み方とか詰め方とか
夫の事を任されるのが嬉しいから、夫が1人で出来ても私がやりたいの

160 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)23:35:19 ID:GX9
>>159
一緒一緒!
そうそう、できないっていうか
できないこともないけど雑っていうの?

162 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/10(土)23:59:38 ID:pdk
>>160
畳み方がゆるかったり適当だったりして雑な荷造りになるのよね~!
私がやるとキチっと入るし取りやすいし、夫も喜んでくれる
それがとても幸せ

私も子供には自分1人で何でも出来るように躾けるつもり
自立した大人になってもらいたいわ


164 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)02:37:00 ID:6Gf
需要と供給がお互いカチッと合ってるみたいだから
召使いだろうがタオパンパだろうが好きにやりゃいいじゃないの
私も新婚時代は頭洗ってやったり靴下履かせたりしたこともあったけど
段々夫が調子に乗ってきたように見えて2カ月くらいでやめた

163 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)01:52:24 ID:Diu
全て妻任せでどこに何があるのかも分からないみたいな、いわゆるザ昭和の年配の男性が
妻に先立たれたりあるいは要介護状態になって、初めて自分で自分のことをやらなきゃいけなくなり
寂しさやストレスもあって、おろおろしたり怒りっぽくなったり憂鬱になったりとかあるからなぁ。
もちろん子どもが面倒をみたりマメに様子を見に行かれるならいいけど、
必ずしもそうできるとは限らないし。

でも、雑でもなんでも自分でもできるのなら大丈夫だとは思う。
その独身女性には、夫もやればできなくはないの。
私が世話を焼くのが好きなだけよwで流すのはどうだろう。

165 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)03:08:47 ID:Phg
>>163
何もできないっていうのは言い過ぎたw
独り暮らし長かったから一通りなんでもできるよ
ただ男性特有の雑さはすごいけどね
私が体調崩してダウンしたときなんかは家中のことやってくれるし、
最悪私がいなくなっても何の問題もないのよw

そうね、それで流しとく

166 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)07:49:48 ID:pjy
>>165
レスありがとう。
もしかしたら、その友人は旦那さんが何もできないと思ってるのかもね。
165の内容そのまま話して、子どもにも一通りちゃんとできるように躾ることも伝えて、
それでもまだ批判が続くようだったら、それはもう価値観の違いだから仕方ないよ。

167 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)09:29:04 ID:Phg
>>166
何もできないって言っちゃったからねw
旦那に悪いことしたなぁ
あれもこれも世話焼いて、必要として欲しいんだわ

価値観、そうだね
いろんな人がいるもんねー

168 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)09:36:53 ID:cF3
してあげたいと言うのもあるけど、私がやってしまった方が楽と言うのが大きいかな私の場合
靴下を履かせるのはしたことがないなぁ…お互い冗談なら出来るかもしれないw
とにかく家庭内の秩序はお互いの価値観で決まるんだから、2人が良ければそれでいいと思うの
だからこそあまり口外しないほうがいいのかもね自分を守るためにも

169 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)11:02:05 ID:7sf
>>168
だろうね、夫婦とか家族って本当に独特な独立国家何だと思う
異文化に文句言う人いるだろうけど、よその国だと思えば関係ないのにな



171 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/11(日)13:57:52 ID:juw
確かに夫婦や家族って国みたいね
財政だって人口だってそれぞれ違うわけだから○○はおかしい!ってのは言えないよね
それでスムーズにことが運ぶならそっちの方が平和なんだし
いい例えだね

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2015/10/12 02:15:36 ID: CeuINRNI

    こういう女は同性からみて非常に都合の悪い女の敵なのでいじめられます。

  2. 名無しさん : 2015/10/12 02:20:16 ID: lpjYNJAg

    批判するのもおかしいけどいい年したおっさんが何にもできないの~って話を余所でするこいつも
    おかしい

  3. 名無しさん : 2015/10/12 02:20:36 ID: CP7/fyH6

    身内下げするタイプだな
    こういうのが親になったら
    自分の子供がどんなにしっかりしていようが
    「うちの子はぜんぜんダメなのよ~」って卑下しまくるんだろうな

  4. 名無しさん : 2015/10/12 02:20:42 ID: nwAZb2oI

    友人が引いてるのは
    >うちの旦那、ほんとに自分のことが何もできない
    ってヘラヘラ吹聴する報告者にだろ?
    旦那を低能だって偽って自分アゲするな、キモいわ
    「独り暮らし長かったから一通りなんでもできるけど
    大雑把だから思わず手を出してしまう」って真実をいえ

  5. 名無しさん : 2015/10/12 02:21:34 ID: lZz8fbIk

    家庭それぞれで勝手にすればいいと思うけど、それを外に発表してどん引きされるのは仕方ないんじゃない?
    なんでわざわざそんなこと言うかね?
    自慢出来るようなことじゃないのに

  6. 名無しさん : 2015/10/12 02:22:02 ID: G236uV6M

    都合が悪いからいじめられるというよりも、嫉妬心を煽られそうだなとは思う。

    ただこういう旦那さん、書かれてる通り奥さんに何かあったら大丈夫なのかと
    いらぬ心配はしてしまう。

  7. 名無しさん : 2015/10/12 02:28:49 ID: YaF3yXlg

    昭和のプロの主婦ってこんな感じ。
    同時に昔はこういう男性が多かったので、驚かない。
    今でも会社で出世している男はこうい妻がいて、家のことは妻任せ。

  8. 名無しさん : 2015/10/12 02:29:34 ID: iZ3poTCQ

    夫婦お互いに納得して成り立っているならそれでいいと思うけど、子供ができたらそこらへんは躾けてやれよ。タオパンパな旦那二世は可哀想。
    別に躾けしないとか報告者は言ってないけど。

  9. 名無しさん : 2015/10/12 02:29:57 ID: jmRBMiJc

    子どもにはやらせているそうだけど、子ども目線だとダブスタに
    映らないだろうか?
    なんでパパはなんでもやってもらっているのに、僕はだめなのって。

    そこでパパは働いているから偉いのよっていう説明だと
    仮にその子の結婚相手が、自分のことは自分でっていうタイプの場合
    俺の妻は働いている俺の世話をなぜしない、って不満を抱いたりしないのかな

    夫婦の数だけ常識があるというのは正しいとは思うけどね。

  10. 名無しさん : 2015/10/12 02:30:46 ID: nTiLK6..

    「夫を立てて尽くしてる私」ってことをアピールしてるだけだよね
    今時、妻に何でも任せる亭主関白は自慢にもならないどころか、マイナスなんだから、
    それやると対外的な旦那の評価が下がるわけだ
    一通り何でも出来る旦那なら「出来る人なんだけど、ついつい私が先回りしてやっちゃうんだよね」とかならノロケで済むのに
    「旦那は私がいないと駄目な人」にして自分が必要とされてることをアピールしてマウンティング材料にするなんて、
    旦那立ててるどころか踏み台じゃないか
    旦那が好きなんじゃなくて、旦那を好きな自分をアピールするのが好きなだけ

  11. 名無しさん : 2015/10/12 02:35:12 ID: 2xJGGwFY

    いやーさすがに夫を介護してるような生活に嫉妬しないって。
    皆は恐らくこの人のことを「共依存状態でモラハラ旦那に洗脳されてる」と思ってるよ。

    新興宗教にハマった人を説得してるような状態だったのでは。

  12. 名無しさん : 2015/10/12 02:37:23 ID: 51eguZCw

    >何もできないって言っちゃったからねw

    >あれもこれも世話焼いて、必要として欲しいんだわ

    これ、大袈裟に言うと洗脳入ってるぞ
    お前は私がいなければ何も出来ないと、自分の存在意義確認のために他人を依存させようとしてる感じ
    これが子供とかに及ぶとヤバいね
    「ママが何でもしてあげるからママから離れちゃだめ」「ママから離れたら○○ちゃんは生きて行けないのよ」みたいな猛毒

  13. 名無しさん : 2015/10/12 02:49:12 ID: msTSdqW6

    こういうトメに育てられた男性は、兼業主婦の夫の役割が全くわからないので
    仕事持つ女性が結婚するのは大変と聞く。
    小さいときから見てないと学習が難しいそうな。

  14. 名無しさん : 2015/10/12 02:49:44 ID: tyt7/ASY

    ファミレスで隣の男女がファイルとか年賀状の束とか広げてて
    「これ誰だっけ?」「あんたのいとこ、結婚して○○に住んでる去年子供産まれたでしょ」
    「□□先輩ってこんなとこ住んでたっけ?」「転職するってあんたの実家に挨拶来たでしょ」
    話の内容からもう離婚してるらしいんだけど、一事が万事女性任せだったらしい
    人間関係以外の事でも男性がいかにずぼらでいい加減か、もれ聞こえるだけでウンザリした
    「ちゃんと年賀状だしなよ」って女性は出てったけど
    あの人絶対出さないだろうし女性が教えた事も直ぐに忘れるんだろうな・・
    何でもしてもらえる環境って本人が将来困る事になるよ

  15. : 2015/10/12 02:51:33 ID: hJe1WlkQ

    身の周りのことが出来ない、という無能さが可愛いって感性の奥さんなんだな。
    自分なら嫌だけど、お互いが了承しているなら他人が口を挟むことじゃないし、いいんじゃね。

  16. 名無しさん : 2015/10/12 02:51:42 ID: 2kP5iPxY

    ※1
    いやむしろ男の敵だろう、こういう女は
    本当は出来るのに「あの人無能なのよ」と嘘ついて、外での自分の評価下げられてるんだから
    ※欄にもあるけど自分をageるために旦那をsageてるんだよ
    なぜそれに気付けないのかね

    私の母親もこのタイプであちこちで家族sage、完璧にお世話する自分ageしてたよ
    おかげで謂れのない説教を受けたりやんわりバカにされたり散々だった
    報告者みたいな女は「同性からみて非常に都合の悪い女の敵」じゃなくて
    「夫と子供からみて非情に害悪な家族の敵」だから

  17. 名無しさん : 2015/10/12 02:56:38 ID: FJfGAmjg

    自分の母親がそういう父親のせいで苦労したとか
    そういう事もあるかもよ
    妬まれる?と思うならその子の前で言わなきゃいい

  18. 名無しさん : 2015/10/12 03:00:16 ID: q/VEx2wI

    報告者夫婦はそれで幸せなんだから、他人と比べるのがオカシイ。
    いちいちネットに聞く報告者の態度がキモチワルイw
    どんなに批判されたとしても変わる気もないのにさ。それで幸せなんだったらいいじゃん。
    何が不満よ?

    いちいち「アタシはシアワセなの☆」って誰彼構わずアピールしなきゃタヒんじゃうのかねぇ。

  19. 名無しさん : 2015/10/12 03:09:44 ID: agKeEzWk

    家事を手伝ったり、ある程度自分のことは自分でする旦那さんは、家事を手伝っていると言える。
    報告者の旦那さんは、尽くしてくれる報告者に精神的な幸せ、充足感という代価を与えていると言える。
    どちらも等価値、もしくは報告者旦那さんの与えてくれるモノの方が価値があると考える人もいるだろう。

  20. 名無しさん : 2015/10/12 03:10:54 ID: 16uUDozg

    同意だけしてほしいんだな
    あと独身に嫉妬されてるって意見も
    めんどくさい女って感じ

  21. 名無し : 2015/10/12 03:18:48 ID: Zeo9dSzA

    松井かずよで再生された

  22. 名無しさん : 2015/10/12 03:19:39 ID: 6QBKxNoM

    「当然の行為として夫に尽くしてるだけなのに批判される私」までがワンセット

  23. 名無しさん : 2015/10/12 03:31:22 ID: gEUsWP0k

    嫁馬鹿スレで「嫁が馬鹿で可愛いんだぁ」って池沼スレスレエピソードを披露して
    読んだ人に「えっ」とドン引きされるみたいな構図

  24. 名無しさん : 2015/10/12 03:32:07 ID: gEUsWP0k

    嫁馬鹿スレで「嫁が馬鹿で可愛いんだぁ」って池沼エピソードを披露して
    読んだ人に「えっ」とドン引きされるみたいな構図

  25. 名無しさん : 2015/10/12 03:34:34 ID: gEUsWP0k

    あれ?
    一回NGワード画面に行った気がしたので直して再送信したらダブっちゃった
    連投だよの警告だったのかも
    お目汚しすみません

  26. 名無しさん : 2015/10/12 03:43:33 ID: CxiXxNks

    最初に「うちの旦那、ほんとに自分のことが何もできない」と言っておいて
    叩かれたら「独り暮らし長かったから一通りなんでもできるよ」に変わる
    この報告者やばいよ
    嘘つきで見栄っ張り

  27. 名無しさん : 2015/10/12 04:26:35 ID: zuD0nd66

    だめんずメイカー且つクソトメ予備軍

  28. 名無しさん : 2015/10/12 04:39:25 ID: dNmTCBlQ

    共依存っぽくて、それを語る報告者の表情にドン引きしたからでは

  29. 名無しさん : 2015/10/12 04:40:38 ID: iZ3poTCQ

    報告者スレでまだレスにいちいち絡んでてわろた

  30. 名無しさん : 2015/10/12 04:49:38 ID: k5wWbKgQ

    「何も出来ない」から「一通りなんでもできる」の
    壮大な後だしw 叩かれないのが不思議。話の内容に関わらず
    自分が押されてくると、そういう感じで設定コロコロ変えたり、翻したりして
    相手の言ってる事と噛み合ない様にさせてるから、
    相手にむかつかれるんじゃないの?としか思えない、、、。

  31. 名無しさん : 2015/10/12 05:38:04 ID: 29HLioMk

    好きならいいんじゃない?
    タオパンパだって、やると楽チンなだけで必ず必要なわけじゃない。
    ただ今は子梨っぽいからできるんだろうけど、子供できたらどうすんの?とは思う。赤の世話は想像を超えてくるから、大人の世話までしてられないよ。

  32. 名無しさん : 2015/10/12 06:09:41 ID: w10AMjsI

    この人は気が強くてプライドも高いけど、基本的に今誇れることがなくて空っぽなんだと思うよ
    旦那の世話を甲斐甲斐しくするのをアピールすることで色々埋めようとしてる感じ
    何もかもお世話しちゃう私、それが幸せな私をアピールして認めて貰うことでアイデンティティ確立したいんだろう
    だから話もコロコロ変わる

  33. 名無しさん : 2015/10/12 06:15:29 ID: tBXyR2tA

    外でなにも出来ない人間として吹聴されてる旦那が可哀想。

  34. 名無しさん : 2015/10/12 06:38:16 ID: 3pOtRFl.

    ※23
    ドン引きされるだけならまだしも病気の初期症状や障害の疑いをかけて検査を勧める人が現れ
    「嫁は有名大学出てて普段はしっかりしていてこのとき馬鹿だったのは
    その前にこんな事情があったからで」みたいに反論しているうちに最初の馬鹿嫁エピソードが
    かなり盛ってることが明らかになったり、「それは自分のほうが馬鹿なのでは?」疑惑が
    生まれる感じの流れだな。

  35. 名無しさん : 2015/10/12 06:57:42 ID: U/k.2QMg

    奥さまが早く亡くったら一人で何も出来なそうだよね…。

  36. 名無しさん : 2015/10/12 07:06:41 ID: URNh1UuQ

    途中で旦那はやれば出来る子設定に変わったから大丈夫です

  37. 名無しさん : 2015/10/12 07:41:19 ID: BFB14VD.

    無能扱いされる旦那さんカワイソー

  38. 名無しさん : 2015/10/12 07:57:07 ID: WqG5v0EE

    本スレで長々アピールしまくってるあたり
    「頑張ってる素敵なワタクシ」アピールしたいだけの人なんだろうなぁ

  39. 名無しさん : 2015/10/12 08:05:22 ID: Q/3GwFC2

    何もやらせないと何もできなくなって、しまいに子供に依存するじいさんが出来上がるんだけど
    入院時に我儘すぎて入院拒否されたりするんだけど
    会社の女子社員に私用や雑用おしつけようとするんだけど
    女の仕事とか言って
    私はやってあげるいい妻とかいうスタンスで話してたら、実際そういう迷惑かかってる周囲の人間から反発されて当たり前だわ
    嫉妬とかアホらしい
    子供作って男の子だったら、やればできるけど(女の仕事だから)やらない男がまた出来上がるんだよ
    迷惑な

  40. 名無しさん : 2015/10/12 08:09:33 ID: hbpI9Kec

    家庭内でやってあげても、それを友達に言わなきゃいいのに。
    夫の恥を公開しているようなものなのにさ。
    うちの嫁メシマズでさ~金遣い荒くてさ~って嫁sageする夫と同じだよ。

  41. 名無しさん : 2015/10/12 08:14:06 ID: Jpwvtti6

    なんかわかん無いけど
    松居一代と船越英一郎?の夫婦を連想してしまった。
    奥さんが旦那さんの身の回りの事やってるからって、悪い夫婦じゃないよね。
    愛情の形は人それぞれ

  42. 名無しさん : 2015/10/12 08:41:05 ID: I1.GaBtE

    承認欲求が強すぎるんだよ
    話盛ったり嘘ついたりしてまで食い下がってるのがキモイ

  43. 名無しさん : 2015/10/12 08:47:06 ID: l3nkuuh6

    まあ今のところは夫をな~んにも出来ないお子ちゃまに仕立て上げて
    それをコントロールしてる賢いアタシと気取ってられるだろうけど
    夫に取ってはこれは金を渡してるからなにをしても許す女ですって意味になってるよ。
    調子に乗って浮気までしなくても嫁が病気になって動けなくなった時
    なにも出来ない夫は自分自身のこと以上に「嫁のこと」どうするんだろうね。って、
    いじわるな人間は半笑いで見てると思うよ。
    怒ったり説教したりする人は自分のことを心配してるんだとは嫁は一生気付かないだろう。

  44. 名無しさん : 2015/10/12 08:55:17 ID: xURxt2xs

    嫁さんに何でもかんでもやってもらったら気持ち悪い。

  45. 名無しさん : 2015/10/12 08:58:22 ID: tdYgufH.

    こういう旦那さんって、奥さんが病気になったり、離婚したらどうなるんだろうね?
    家政婦さん雇えるくらいのお金持ちならいいけどさ
    あと子供がいたら、教育的によくないような気はするなあ

  46. 名無しさん : 2015/10/12 09:55:09 ID: HF6BEVyM

    こういう夫婦は子供だけは作らないで欲しい
    事故や病気とか、年齢相当の衰えとかで家事が出来なくなったらどうするつもりなんだろう
    お金があって全部外注できるならいいけど
    大抵が子供に「お父さんは何もできないから、あんたがやってあげてね」とか言い出すんだよね
    昔なら結婚して専業主婦の娘がいたり、息子の嫁が専業主婦だったりで女手があるから何とか回ってたのかもしれないけど、今は共働きのが増えてきてるから昔のようにはいかない
    自分の身の回りの世話さえできない成人なんて小さな子供より厄介だよ
    あと、子供が息子ならナチュラルに男尊女卑思想が染み付く、娘ならモラハラダメンズ好きになるからその辺もマイナスポイント
    是非とも二人の世界で完結するようにしていただきたい
    間違っても家庭内に第三者を引き込んで、その人を家庭に縛り付けることはしないように

  47. 名無しさん : 2015/10/12 10:00:24 ID: UglWZuZw

    夫婦のことだから好きにすればいいけど
    一般的には「大人なのに!?」って思われるのが普通だと思う
    なので今後は他人に言わないことをおすすめします
    まぁそんな自分を褒めて欲しいから言うんだろうけどさ
    「養ってもらってるわけだしw」とかもげんなりポイントだなー

  48. 名無しさん : 2015/10/12 10:25:34 ID: 0YPuMQCw

    よその夫婦が上手いこと行ってるのに一々文句つけて回るのって何なんだろうねぇ

  49. 名無しさん : 2015/10/12 10:34:37 ID: GL29KD/g

    文句つけて回るってより、この人が無駄なアピールしすぎなんだと思う
    夫が自分がいないと何にも出来ないなんて嘘つく必要ないじゃない?
    自分から変な嘘つきながら「うまく行ってるんだから口出すな」もないと思う

  50. 名無しさん : 2015/10/12 10:34:50 ID: msTSdqW6

    「うちの愚妻は何にも出来なくて」という夫が不愉快なのと対なのではあるまいか

  51. 名無しさん : 2015/10/12 10:40:12 ID: 3xdo3AdA

    何も出来ないとか言いつつ、旦那さんは一通りのこと出来るんだよね
    なのに「男性特有の雑さがあって~」とか言い訳して半ば無理矢理用意してる
    自分の支配欲が強いだけじゃん

  52. 名無しさん : 2015/10/12 10:49:45 ID: hTV.Yxx2

    ※50
    この場合逆にすると「うちの嫁は馬鹿で外で働く能力なんてないから俺が完全に養ってやってるんだよ、
    まぁそれが男の甲斐性だし、甘やかしてやるのが好きなんだけどね」じゃないか?
    仕事辞めて専業してくれって言ったのは旦那側で、きちんとお勤めしていた前提でね
    ……やっぱりムカつくw
    この報告者、糞だねw

  53. 名無しさん : 2015/10/12 10:55:53 ID: S29.m45k

    それ嫉妬じゃなくてドン引きされてるだけなんじゃ…
    「旦那なにもできないの」とか言っておいて実際は一人暮らし経験済みで一通り身の回りはできるのにウソついて旦那sageするとか感じ悪い女だな
    こんな自己満足優先の女を嫁にしたくない
    ※50
    それと同じだね
    身内に関して程よく謙遜するのと不当にsageるのは違うのにな

  54. 名無しさん : 2015/10/12 11:22:23 ID: iMPiKUaM

    正直こういう女性が働きに出ると周りに迷惑だから
    専業で飼ってくれてる旦那さんに感謝するわ。

  55. 名無しさん : 2015/10/12 11:30:49 ID: QM9ybDyo

    この手の話ってうちの旦那が何もしない
    小梨時代に私が世話焼き過ぎたせいだと思う…って
    いうパターンに変化することあるよねw

  56. 名無しさん : 2015/10/12 11:38:19 ID: HGh68.0Q

    夫婦間で納得してやっていることはいいのだが、こういう男性は外でも
    他人の女性に自分の配偶者と同じようなことを求めがちになるからねえ、
    って思ったら後だしありましたか~

  57. 名無しさん : 2015/10/12 13:24:32 ID: DTrVGs1w

    男性の「あいつ俺がいないとほんとダメなんだよw」の女性版ってことかな
    相手を貶めて自分が優位にいることを他者を使ってまで確認したいんだね
    うっぜw

  58. 名無しさん : 2015/10/12 13:30:49 ID: pe1xE99Y

    自分がやりたいからさせてくれるし感謝もしてくれるの、なら普通に楽しく聞けるノロケなのになぁ…
    もしほんとに何も出来ないならほんとに迷惑だから、絶対先に死なないでね、長生きしてよね。←これ字面は良いけど本気で呪いみたいなもんだよ…

  59. 名無しさん : 2015/10/12 13:42:26 ID: rhcDCN36

    旦那は自分で荷造りも出来ないほど無能だって
    吹聴してるって気付いてないのか?
    ラブラブエピソードのつもりだろうが旦那を下げまくりで
    引かれてるだけなのに嫉妬とかアホか。

  60. 名無しさん : 2015/10/12 14:06:38 ID: xAQkjPQ2

    男所帯の仕事場で、
    茶渋のこびりついた湯呑を平気で使っていたり
    トイレ掃除後に手を洗わなかったりするのに
    「自分は身の回りの事は一通りできるんだトヤア でも女の仕事だからお前がやれ」
    とか言ってきた子だくさんのおっさんたち思い出した

    自分でぶちまけた鉢植えが放置されてたからって滅茶苦茶切れられたけど、
    嫁とママンはちゃんと躾しろよって思ったわ

  61. 名無しさん : 2015/10/12 14:09:35 ID: ZPRqlYS6

    経済的に依存してる専業主婦とか実生活で依存してる旦那とかって絶対子どもに舐められるよな

  62. 名無しさん : 2015/10/12 14:58:26 ID: pzkVyBwc

    本人たちは幸せそうで何よりだけど、内心引く感じ。
    私の両親が正にこれなんだよ。男が上、男は家では何もしなくていいってやつ。
    私には弟がいるんだけど、寮にいるから家事は死なない程度にできるみたいだけど
    基本「女はバカ、本来家事育児は女の仕事」とナチュラルに思っているようだよ。
    でも「今どきの女なら共働きが普通、専業は寄生虫」とも思っている節も見られる。
    なんていうか、この人のお子さんに悪影響が無いといいけど。
    「ママは家の事はひとりで全部やってたのに嫁はなにもしない!」的な。

  63. 名無しさん : 2015/10/12 15:23:55 ID: 7UuVxtek

    自己満足の優しい虐待じゃん
    嫁の方が長生きする保証なんてどこにもないのにさ

  64. 名無しさん : 2015/10/12 16:45:42 ID: sysiovRs

    >独身の子だから感覚がわからないのかな?

    この部分なきゃいいのにね。
    性格悪!ってなるしマウンティングしたいのバレバレだね。

  65. 名無しさん : 2015/10/12 16:48:57 ID: ymEqkdjM

    そんな話(よく分からないアピール?)聞かされたらドン引きするよそりゃw
    私そういう時は「へぇ…そうなんだ…」って感じで明らかにひいてます、興味ないですって反応しかしないw
    こういう人って「わかるわかる私もそうだよ」って言われるより否定される方が嬉しそうだよねw
    ネットでは違うっぽいけどw

  66. 名無しさん : 2015/10/12 17:09:57 ID: pqhD2W8s

    この人は自分で家事が一通りできるのに雑だからって手を出してくる旦那に友人に「うちの嫁何もできないから全部俺がやってるんだよ~(ドヤッ」って言われたらどう思うんだろ?

  67. 名無しさん : 2015/10/12 18:11:58 ID: uGzMgtQs

    正直こどもも出来ない子になると思うよ。
    女の子だったらやる側になる可能性あるけど、男だったら父親のマネする確率高いと思う。雑でもとりあえずやらせたほうがこどもの為にはなると思う。
    うちはなんでパパはやらなくていいの?大人なのに、やらないの?って聞かれてからとにかく自分でやってるよ。やればうまくなってくる。

  68. 名無しさん : 2015/10/13 00:48:06 ID: 2g56Liuc

    子供が誕生してから1人で何でもできるようになるまでの数年間が大変なんだけどな
    嫉妬どころか逆に思いっきり同情されてるだけだと思う

  69. 名無しさん : 2015/10/13 11:02:41 ID: YaNYJ47U

    旦那の世話することが仕事で生きがいってなんか視野狭そう
    旧知の知り合いがこんなこと言い出したら普通に引くけど

  70. 名無しさん : 2015/10/13 11:50:28 ID: wKiWjhqc

    「うちの旦那、私がいないと何もできなくて~」って
    愚痴というか相談みたいに聞こえる言い方する人いるから困る
    本人はただのろけたいだけなのかもしれないけど
    「だからどうしたらいいとおもう?」みたいなニュアンスに聞こえなくもないというか
    めんどくさいねえ

  71. 名無しさん : 2015/10/13 12:07:27 ID: HFJqj3dU

    「夫婦の数だけ常識はある」とドヤ顔するなら、
    いまどき一人の大人が身の周りの事を自分でやれないのは引かれる、
    ということを頭において、旦那に何もさせないで尽くす自分アピールしろよ。
    称賛してもらえなかったからって、嫉妬かな?はないわ。
    基本的に自分大好きな人だと読み取れるので、何かと周りの友達はめんどくさって思ってると思う。

  72. 名無しさん : 2015/10/13 14:02:19 ID: 2WOImtcs

    「どうしてぇ~?アタシはこんなにシアワセなのにぃ~。みんなどう思う~?」

    UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

  73. 名無しさん : 2015/10/13 14:26:45 ID: MlMq4gN2

    愚痴なのか惚気なのか知らんが、友人にタオパンパを言いふらされてる旦那がかわいそうだww
    タオパンパするほど旦那が好きなのはいいと思うけど旦那の恥を言いふらすのはいい奥さんじゃないと思う。

    その人の旦那をみたら「この人が噂のタオパイパイ様か」としか思えなくなる。

  74. 名無しさん : 2015/10/13 14:27:56 ID: MlMq4gN2

    ※73
    タオパイパイ

    タオパンパ

    間違えた・・・

  75. 名無しさん : 2015/10/13 16:36:05 ID: t6Q3TpTc

    タオパイパイw様w
    この報告者が悪いわ、レス見てるだけでもなんかうざったい感じがするもんな

  76. 名無しさん : 2015/10/14 01:25:59 ID: quZHY7GI

    代理ミュンヒハウゼン症候群思い出した
    夫はほんとは出来るのに嘘まで付いて、こんなに尽くす私をアピール
    ウザイわ

    こんなタオパンパ持ちに独身女が嫉妬するわけないだろ
    夫が家事も育児も手伝ってくれて高収入のイケメンとかなら分かるけどw

  77. 名無しさん : 2015/10/15 20:43:20 ID: zbyVxOSU

    タオパイパイwwwwwwww腹筋ドドンパwwwwwww

  78. 名無しさん : 2020/03/24 07:39:14 ID: eCnnKU4g

    自分が先になくなった時に周りに迷惑かけるからいくらかできるようにしといた方がいい、マジで。

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。