小さい子を育てながら、俺らの後始末までしなくちゃなんねーの?

2011年06月23日 12:10

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1157620208/
470 :名無しの心子知らず : 2008/04/15(火) 14:59:11 ID:xMqPLrKa
最近娘(2歳)はシャボン玉がマイブーム。
公園やっていると幼稚園生や小学生も「貸して」と言ってくる。
多めに道具を用意しているし貸すのは全く構わない。
ところが、道具に土が付いたらほったらかしで逃げる子、
空になった容器をその辺に置いたまま去る子、
シャボン液を掛け合いし出す子などがいてこちらも困っていた。
ある日、小学4年生の男の子数人が「貸して」と来たから一緒にやっていた。
またしても汚れた道具を放置した子がいる。
すると、ボス格の子も道具を置いて走り出した。
しっかりしてそうだけどお前もか…と思っていたら、最初に道具を放置した子を連れてきて
「洗って礼を言って返すのが礼儀だろ」と言う。
他の子たちにも「シャボン玉の道具を洗ったり、液を足したり大変だろ?
こんな小さい子を育てながら、俺らの後始末までしなくちゃなんねーの?」と言い、
みんなで娘が使った道具まで洗って乾かして返してくれた。
最後にはお礼と共に、「俺ら毎日3時頃いるから、その時間に来たら他のヤツにもガツンと言うから」と。
正直最近の小学生なんて…と見くびっていた自分を大反省した。


471 :名無しの心子知らず : 2008/04/15(火) 15:28:07 ID:ruXFxsnX
あれ、目から汁が…

473 :名無しの心子知らず : 2008/04/15(火) 16:34:45 ID:P1mHnCsB
意外と他人の声掛けって助かるよね。

>>470
いい子だね。
本来ボスとはそういう子がなるものでないとね。
どんな育て方したのかその親御さんに会ってみたいのぉ。

475 :名無しの心子知らず : 2008/04/17(木) 15:57:16 ID:Z+9vLhla
>470
小学生にしていい漢だな…そのまま大きくなって欲しい。

ピックアップ

twitter
twitter

オススメサイトの最新記事

関連エントリ

コメント

  1. 名無しさん : 2011/06/23 12:23:48

    その辺の大人よりよっぽど大人

  2. 名無しさん : 2011/06/23 12:26:04

    かっこいい……

  3. 名無しさん : 2011/06/23 12:27:12 ID: HfMzn2gY

    綺麗なジャイアンが頭に浮かんだ

  4. 名無しさん : 2011/06/23 12:28:10

    そのままひねくれず育ってほしい

  5. 名無しさん : 2011/06/23 12:36:30

    やばい。惚れそうだ(笑)

  6. 名無しさん : 2011/06/23 12:44:54

    映画化決定

  7. 名無しさん : 2011/06/23 13:01:52

    全米が泣いた

  8. 名無しさん : 2011/06/23 13:02:14

    惚れてまうやろー

  9. 名無しさん : 2011/06/23 13:16:47

    いいガキだ。
    ガキの親御さんに万歳三唱。

  10. 名無しさん : 2011/06/23 13:22:56

    ガキ大将ってまだいたのね

  11. 名無しさん : 2011/06/23 13:22:57

    かっこよすぎる…
    うちの息子の手本にしたい…

  12. 名無しさん : 2011/06/23 13:26:12

    最近、ガキ大将をいじめっ子と勘違いしてる人が多い。

    はんぶんくらいはジャイアンのせいだが。

  13. 名無しさん : 2011/06/23 13:31:27

    主に劇場で会える方のジャイアンだな

  14. 名無しさん : 2011/06/23 13:41:50

    いいねー。
    行動に移せるなんて、なんていい子だ。

  15. 名無しさん : 2011/06/23 13:41:50

    どういう風に育ったらこんな子になるんだ
    親の顔が見てみたい、勿論お手本的な意味で

  16. 名無しさん : 2011/06/23 13:44:12

    タイトルを見て、一体どういう状況???誰がどの立場で言ってるんだろう??
    と首をひねりながら読んだ。
    そういうことか!

    男って感じするなあー

  17. 名無しさん : 2011/06/23 13:56:34

    うわーーー家の子もこのお兄ちゃんみたいに育って欲しい!
    頑張ってるけど、言えるかな…
    うん。グチる前に 頑張るよ!かーちゃんも!

    絶対に放置しないようになって欲しいよ

    兄ちゃんマジかっこええ… 

  18. 名無しさん : 2011/06/23 14:00:50 ID: LAijeG2Y

    昔は年上が年下の面倒を見る、子供のコミュニティがあったからね。
    ガキ大将から躾を教わったり、大人にナイショのちょこっと悪い事なんてのまで。
    今はダメだろ、ウチノコニナニスンノ!!!ってモンペが喚くしな。

  19. 名無しさん : 2011/06/23 14:07:19

    なんというガキ大将
    彼も周りの子もいい子達だなー

  20. 名無しさん : 2011/06/23 14:09:02

    これこそ真のガキ大将だろう。

  21. 名無しさん : 2011/06/23 14:21:26

    かっこいいいいい!!!!
    こんな息子に育てたいわー!!

  22. 名無しさん : 2011/06/23 14:33:32

    何と言う男前小学生…!
    がき大将はこうあるべきだわ

    親御さん、とても良い育て方をしたんだな

  23. 名無しさん : 2011/06/23 14:35:55

    これが本当のボスだよ。威圧して人に言うこと聞かせるのがボスだと思ってる馬鹿(年齢に関わらず)に、彼の爪の垢煎じて飲ませてやりたい。
    きっと素晴らしい男性に育つね。将来が楽しみだ。

  24. 名無しさん : 2011/06/23 14:42:43

  25. 名無しさん : 2011/06/23 14:52:33 ID: aEQFP9kI

    これはいいジャイアン

  26. 名無しさん : 2011/06/23 15:05:19

    この母親はなんも言えなかったのにな。
    小学生に負けるおかんwwww

  27. 名無しさん : 2011/06/23 15:08:30

    ※26
    最近は親が口出すと、叱られた子供の告げ口でファビョりだす保護者がいるからなぁ

  28. 名無しさん : 2011/06/23 15:23:33

    どうやったらこんな男前に育つんだろ

  29. 名無しさん : 2011/06/23 15:35:40

    この記事みたわー二年前くらいに見たわー
    見たはずなのにまた感心したわ

  30. 名無しさん : 2011/06/23 15:41:17

    いいねぇ…
    こういう子が一人近所にいるといいなー。

  31. 名無しさん : 2011/06/23 16:16:50

    これ、大人が親として子供を見るからいいリーダーだけど
    子供からは、ウザイ正義をふりかざすだけのやつだよね。
    大きくなるまでに心が折れない状況だとといいけど。

    いくら正しい事をいっても、大きくなって過去を振り返った時
    「あー、いたいた。ウザイ正義感学級委員長wwプププ」
    にしかならないからな…。

  32. 名無しさん : 2011/06/23 16:39:18

    >31

    これをウザイ正義という?
    おもいっきり病んでるわ~
    寒気がするわ~

  33. 名無しさん : 2011/06/23 16:43:38

    >32
    私がウザイと思ってるんじゃなくて、
    年月変われば、人の意見なんて勝手に変わるって事がいいたかったの。
    だから>大きくなるまでに心が折れない状況だとといいけど
    と、心配しているんだよ。

    こういういい子が、大きくなって「ウザイ正義振りかざす学級委員いたよねwwwww」
    って言われてるのは結構聞いたよ。

  34. 名無しさん : 2011/06/23 16:45:53

    ※32
    汚物に触れちゃいけません><

  35. 名無しさん : 2011/06/23 16:51:51 ID: JUGsyThY

    ※34
    元が良い話なのに、ちょっとした解釈のずれを煽るのはやめなよ

  36. 名無しさん : 2011/06/23 16:53:12

    ※33
    余計なお世話だと思うよ

  37. 名無しさん : 2011/06/23 17:39:12

    ※31や※33の書き方はうかつだったかもしれないが
    たしかにこういう子って「委員長ヅラしやがって」と言われがちだよね
    正しい事を言ってる人のほうが「うざい」と嫌われるのはよくあること

    2chでも「そういう話題は板違いだから向こうで相談しなよ」とか言った人に
    「うざい」「委員長かよ」「自治厨」「過剰反応」ってレッテルつけたりするでしょ

    このガキ大将っぽい子が将来そういうことで心が折れないといいね
    誤解されても嫌われても正しいことが貫けたらいいなぁと思うよ

  38. 名無しさん : 2011/06/23 18:04:08

    へええ
    ほんとどういう教育したらこう言う子になるんだろう
    物がはっきり言える子はいいね。

  39. 名無しさん : 2011/06/23 18:18:32

    このこは子供からも慕われてると思うよ。

  40. 名無しさん : 2011/06/23 18:46:51

    ではお約束の。


    か…漢だ…。

  41. 名無しさん : 2011/06/23 19:30:33

    親御さんがしっかりした人なんだろうね

  42. 名無しさん : 2011/06/23 20:42:28

    この母親は頼りなすぎ
    今回はたまたま見知らぬ子供に助けられたけどね
    子供がかわいそう。

  43. 名無しさん : 2011/06/23 21:26:19

    ※42
    大人がやったら角が立つところを放って行ってしまった奴らと
    同年代の子が言葉で諭してくれたんだろ
    母親がやってたら親に告げ口されて面倒事になる可能性あるだろ

  44. 名無しさん : 2011/06/23 21:55:33

    この手のネタでここまで伸びるの珍しいな

  45. 名無しさん : 2011/06/24 01:06:40

    米31
    違うんだよ。
    こういう子は子供たちの間でも一目おかれてるんだよ。
    昔似たような子がいたけど同級生たちはみんな「彼は俺たちのリーダーだ」っていってた。

  46. 名無しさん : 2011/06/24 06:02:50

    タイトル見て嫌な話かと思ったら・・・
    かっこいいわ~

  47. 名無しさん : 2011/06/24 10:30:10

    ※31、33、37みたいなことを言う奴もクラスに少数はいるが

    こういうボスはほとんどの子から慕われるんだよね
    正しいことをちゃんと言える子は子供心にも分かるから、同級生でも尊敬の対象になる

  48. 名無しさん : 2011/06/24 12:32:31

    かっこええ~

    惚れてまう~~~!!

  49. 名無しさん : 2011/06/25 19:44:51

    なぜか涙が…

    漢過ぎる!

  50. 名無しさん : 2011/06/26 14:58:17

    ※31、33、37
    こういう捻くれた大人になってはいけません、という見本だな。

  51. 名無しさん : 2011/06/27 10:21:32

    この小学生がしっかりしてるのは気苦労の多い家庭環境が原因なのでは・・・
    と心配してしまう俺は心が腐ってるんだろうな

  52. 名無しさん : 2011/06/30 23:13:19

    ※51
    自分もそう思う。

    それに、※31とかみたいに、小さい頃は称えていたのに
    大きくなったらコロっと言う事変える周りも結構いると思う

  53. 名無しさん : 2011/07/13 22:57:11

    びっくりした。素で、惚れてまうやろー って口に出ちゃうわ。小学生なのわかっているのに

    こういう子がトップでリーダーやっているのが正常な社会だよな~

  54. 名無しさん : 2011/08/24 16:17:35

    ええ子やなぁ。
    思わずウルッとしてしまった。
    年取ると涙腺が弱くなって困るな。

  55. 名無しさん : 2011/09/25 13:13:50

    でもこの子自身が片してたとはどこにも書いていない。

  56. 名無しさん@ニュース2ちゃん : 2011/11/25 15:08:52 ID: qbIq4rIg

    >みんなで娘が使った道具まで洗って乾かして返してくれた。
    >みんなで
    >み   ん   な   で

  57. 名無しさん : 2011/12/11 00:28:04

    うちの息子もこう育てたいなあ

    かっこよす

  58. 名無しさん : 2012/05/21 19:05:01 ID: bmMfriRw

    か っ こ よ す ぎ る!!
    惚れてまうやろー!惚れてまうやろー!!

コメントの投稿

(管理者にだけ表示を許可する)
誹謗中傷、煽りコメントはお控えください。
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。