2015年10月12日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1439621466/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その9
- 748 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/12(月)10:39:46 ID:osh
- 心の中がもやもやしているので整理のために書かせてください。
昨日、今働いている職場の上司(といっても実質は女2人の職場)と一緒に食事して
お互いの家族の愚痴やら何やらで盛り上がったんだけど、
上司の家は高校生の息子さんが2人で、年齢的には私と同じ年頃(やや遅め)に
産んだことになるので、初産のときの話題をしたら、ちょっと違和感を感じた。
何か事情があるかもと思って話題を変えたら、上司から「実は…」と打ち明けられた。
下のお子さんは実子だけど、上のお子さんは養子。
旦那さんの親族の子供で、シングルで産んだ母親がほどなく育児放棄をして姿をくらまし
当時不妊で悩んでいて、あきらめかけていた上司夫婦が引き取ることにしたという。
結果的に、ほどなく上司が妊娠し、「(上の子)が呼んでくれたんだ!」と
その後も二人ともわが子として育てているという。同じ私立の進学校だが、
上の子は体育会系、下の子は文化系でタイプは違っていても、だれが見ても兄弟としか
思えないくらい似ているらしい。
- ここまでは驚いたけど良い話、なんだけど、私にとって衝撃的だったのは、
たぶん、上の子は、私の元友人で高校の同級生(仮にA子とする)が産んだ子だと思えること、
上司の現姓、つまり旦那さんの姓があまりない姓で、A子と同じことと、
生まれた時期、母親のいた地域がほぼ一致していたこと。
そしてA子が妊娠、出産した経緯をある程度私は知っていて、
上司が話した大まかな経緯が大体一致していたこと。。
15年以上前だけど、ネットが個人にも普及して、「○○のホームページ」と言って
個人サイトを作ったりするのが流行った時代、高校時代の同級生も
メーリングリストやBBSを使っての交流が復活した。
最初はA子とも楽しく交流してきたんだけど、だんだんA子がおかしくなってきた。
高校時代からは想像もつかなかったけど、A子は異性関係に奔放になっていて
二股をかけていた。ちょっと変わっていたのは、本命とそれ以外がはっきりしていて
本命に対しては乙女チックな態度、2番手に対しては見下して利用する態度だった。
そういうのを、自分のサイトや同級生のBBSで書きまくり、メールで同級生にも
送っていた。しかも、自分の名前は仮名だけど、相手の名前やその他個人情報を
どんどん出して書きつらねていた。
「個人の恋愛関係をうんぬんしないけれど、そういう書き込みは不愉快に思う人もいるから」
「誰が見てるかわからないネットなんだから個人情報は慎重に」
と私やほかの人が注意して、時には削除されても聞かない。 - 749 :名無しさん@おーぷん : 2015/10/12(月)10:40:33 ID:osh
- (続き)
やがて、A子の妊娠が分かった。相手は本命ではなく2番手(あるいは3番手)の
子供である可能性が高いという。A子の書き込みはますますやばくなってきて、
削除したBBS管理人に逆切れして出入り禁止に。
その後は同級生に一方的にメールを送り、「私のサイトを見て」「私の掲示板に書き込んで」と
いうばかりで、掲示板に書き込まなかった同級生には絶交メールを送っていた。
私も迷ったけど、高校時代は仲良かったので心配する気持ちもあって
A子のサイトを見たら精神的にダメージを受けた。
その頃はA子はもう完全におかしくなっていたんだろうと思う。
A子は子供を中絶せず、2番手の男性のプロポーズを受けて結婚することになったらしいのだが、
サイトでは妊娠を知って離れた本命男へのポエムと、結婚相手への憎悪の言葉、
本命の男との間に子供ができず、2番手の男との間に子供ができたことを
嘆いて、神様(?)やいろんなものを呪うポエム、赤ちゃんが本命の子供の変わるという妄想詩?
とかが溢れていて、相手の個人名や会社名を出したりしていることを注意する
気持ちもなえてしまい、そのまま無視にしていたらA子から
「お前もあいつらと同じか。○ね、地獄に落ちろ、私を苦しめた報いを受けろ」
と絶交メールを送られた。
その後、何とかA子を助けようと個人で付き合いを続けていた同級生(A子と小学校からの同級)
から、A子が2番手との男性とも破談しシングルで出産したものの
子供を育てられる精神状況ではなく育児放棄、病院に子供を置いて行方が分からなくなり
子どもは親戚に引き取られたという話を聞いた。その後半年後くらいにA子のお葬式があったという。
状況的には可能性が高いと思うんだけど、もちろん確認なんてできるわけがないし
確かめるような質問もはばかられる。
上司とは楽しく過ごしたけれど、心にはもやもやが残ってしまった。
誰にも言えないのでここに書き捨て。
救いなのは、上司の息子さん二人が、上の子が実子でないことを知っても
「兄弟で得意分野が全然違うのがプレッシャーだった(何かと周囲に比較されるらしい)けど
ちょっと気が楽になった」と言って、変わらず仲良く食卓でおかずを取り合う関係だということ。
コメント
もやもやするって言うけど、良い話しじゃないか
A子は糞だけど
上の子が実母の異常性を一生知らずにいてくれるといいと思うな。
こうやってまとめられると関係者の目に触れることもあるんだろうな…
ちょっと気の毒
関係者が気づいたらやばい話を嬉々とする報告者
いい話だけど、なんか変なもの背負わされた感じがしてやだなっていう気持ちは分かる
実は上司の旦那さんがA子と浮気してたとかじゃなくてよかった
ここでまとめを見た上司から一言↓
寧ろそんな母親と『産んだ/産まれた』だけの関係で済んで良かったじゃないですか
其の後の人生、接点ゼロで…
中途半端に正気の残った基地に育てられる人生だとホント大変なんです…
羨ましい
知らなきゃ良かったと吐き出したい報告者の気持ちがよく分かるわ。
A子が全く知らない人間だったら他人事で済んだのにね。
でも親族に引き取られて苗字も同じだったらゴタゴタしやすそうだから、正直A子がなくなっていて良かったんじゃないかと思う。
上司さんは立派な人なんだろうな。みんなが幸せなら詮索しないが吉だよな。
黒い言い方をすると、厄介者が早々にいなくなって、子供さん含めてみんな幸せジャマイカ
その同級生が今も存命でも、本人含めて誰も幸せにはならない気がする
「(上の子)が呼んでくれたんだ!」
こう思ってくれるいい親御さんでよかった!!!
こういう話は知ってても墓場へ持っていけよ
敢えて、おーぷんに書き捨てねぇ……
ネタじゃなかったら最低だな
王様の耳を叫んだとしても、跡形もないほどのフェイクてんこ盛りであることを祈るばかり
実母A子は糞だったが、子供はいい養父母の下で育ってよかった。
報告者よりこんなところで偽善者ぶってる人の方が気持ち悪い
A子さんが既に亡き人な点も、結果的には大団円ではないのかな
親権とか扶養義務とかがスッキリでよかった
※17
偽善者とは違うだろ
※17
偽善者ぶる=本当の善人ってことだな
出産前にDNA鑑定したわけじゃないのに何故「本命の子じゃない」と断定したんだろ?
三人の男と同時進行でヤリまくっていたなら、出産前に父親なんて確定できないと思うが
※21
メンヘラっぽいから、実は本命男には相手にされてなかったとか、極端に言えば林先生案件かもな。
なんだろう 私も報告者に対して で? と言いたい気分だわ
A子がらみで報告者がさんざん嫌な思いをさせられた挙げ句、後味の悪い話で終わってるのはわかるが、
そう思ってたのにその時のかわいそうな子が、上の子が呼んでくれたという発想のできるいい親に育てられてるんじゃん
しかも子供二人は事実を知ってなお家族円満なんだから、胸をなでおろすならともかく、なんでもやっとするのかわからん
A子が適当な相手と適当につくった子だからろくな子じゃないはずとか思ってるわけじゃないよね
養子をもらってすぐに実子に恵まれて、やっぱり養子なんて他人だしイラネとならず、この子が呼んでくれた!と思える上司の人間性が素敵だと思った
せっかく幸せに暮らしてるんだし、本人に迷惑かけられても、子供には何の罪もないんだからそれでいいじゃないか
もやもやする必要もない
なんか、話したくてうずうずしてそうで嫌だわ
いや、書き捨てするんならなんでまとめサイトにまとめられるようなところに・・・!
せめて転載禁止の本家2ちゃんのどっかに吐き捨てるんじゃダメだったのか
最近のまとめサイトは現在進行形も載せるし(昔は自粛があった)、
面白い物なら雨後の筍みたいな複数サイトにばんばん転載されるし
ほんと本人の目に入る確率も高いというのに・・・!!
もしどっかから耳に入ったら上のお子さんがグレかねないような状況
なんでまとめサイトでまとめられるようなところで書き捨てるのかな!!!
なんで転載禁止のところに書き捨てないのかな!!!
なんか気分悪いからネタだと思うことにしたい
別にただのハッピーエンド。
もやもやしているのは内心で報告者がさらなる修羅場を期待しているからだよ。
誰にも言うことのできない話だけど、自分だけで抱えているのはもやもやするから誰かに話してしまいたい、ってのは分かる
でもこの人はA子にネットの危険を教えておいて、自身がその危険性を理解してないんだね
A子と報告者がネットをしてた頃と今は違うんだよね・・・・・その頃ならこんな風に書いてもばれることはなかったかもしれないけど
産まれる場所間違えてきただけだ。
おーぷんにあえて書くんだから、創作か、広まってほしいかのどちらかでしょう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。
本記事について管理人へのご意見、ご要望はこちらのメールフォームにお寄せください。